2年ほど前に見て以来、一時どハマりしていた映画、Call me by your name。
映画館から出るなり早速本屋さんで小説を買って、読んだら今度は原文で読みたくなり。
その後オーディオブックの存在を知り即買い。
音楽もとても良いので、サントラCDにレコード。
そしてきっちり予約していた楽天限定スペシャルBlu-rayボックス(笑) を、当時足繁く出没していたとあるグローバルファンサイト(日本ではマイナーだったけれど海外では空前の大ブームだった)で見せびらかしたところ、
日本版ならではの漫画仕様のブックレット(写真中央)に世界中から羨望の嵐がΣ(゚Д゚ υ)
日本人メンバーは私だけだったので、情報を求めて突然流暢な日本語で話しかけて来たイタリアの女子大生まで出現Σ(゚Д゚ υ)
聞けば日本のアニメ文化好きが高じて、ミラノ大学で日本語を習っているのだとか。
やっぱり日本の漫画は人気が高いんだなぁと、まさかの場所で実感しました笑笑
と、まぁ色々買ったけれど、1番のお気に入りはダントツでオーディオブック!
小説は主人公の少年エリオを主語に進んでゆくのだけれど、朗読はなんと、エリオを演じるティモシー・シャラメではなく、劇中で相手役の青年オリヴァーを演じるアーミー・ハマー、というのがなんとも粋で。
入手するのにかなり手間取ったけれど、買ってよかったです。
Blu-rayより良い笑
今後続編も映画化されるみたいなので、とても楽しみです。
ティモシー・シャラメも予想通り日本で人気凄く出て来たし、つい先日アーミー・ハマーは離婚するしで、次回は日本でも盛り上がるといいなぁ笑笑
2年ほど前に見て以来、一時どハマりしていた映画、Call me by your name。
映画館から出るなり早速本屋さんで小説を買って、読んだら今度は原文で読みたくなり。
その後オーディオブックの存在を知り即買い。
音楽もとても良いので、サントラCDにレコード。
そしてきっちり予約していた楽天限定スペシャルBlu-rayボックス(笑) を、当時足繁く出没していたとあるグローバルファンサイト(日本ではマイナーだったけれど海外では空前の大ブームだった)で見せびらかしたところ、
日本版ならではの漫画仕様のブックレット(写真中央)に世界中から羨望の嵐がΣ(゚Д゚ υ)
日本人メンバーは私だけだったので、情報を求めて突然流暢な日本語で話しかけて来たイタリアの女子大生まで出現Σ(゚Д゚ υ)
聞けば日本のアニメ文化好きが高じて、ミラノ大学で日本語を習っているのだとか。
やっぱり日本の漫画は人気が高いんだなぁと、まさかの場所で実感しました笑笑
と、まぁ色々買ったけれど、1番のお気に入りはダントツでオーディオブック!
小説は主人公の少年エリオを主語に進んでゆくのだけれど、朗読はなんと、エリオを演じるティモシー・シャラメではなく、劇中で相手役の青年オリヴァーを演じるアーミー・ハマー、というのがなんとも粋で。
入手するのにかなり手間取ったけれど、買ってよかったです。
Blu-rayより良い笑
今後続編も映画化されるみたいなので、とても楽しみです。
ティモシー・シャラメも予想通り日本で人気凄く出て来たし、つい先日アーミー・ハマーは離婚するしで、次回は日本でも盛り上がるといいなぁ笑笑