机 炭酸水メーカー

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
mickさんの実例写真
デスクワークのお供にBARゾーン✴︎ 仕事の休憩に炭酸水でカクテルやジュースを作って楽しんでます^^ おかげさまでウィルキンソンのペットボトル地獄から抜け出しました…‼︎ お庭のミントを浮かべ、コーディアルシロップを混ぜたらかわいいカクテルができちゃうのです♪ 迷いに迷いグレーに馴染むクローム色をチョイスしました!
デスクワークのお供にBARゾーン✴︎ 仕事の休憩に炭酸水でカクテルやジュースを作って楽しんでます^^ おかげさまでウィルキンソンのペットボトル地獄から抜け出しました…‼︎ お庭のミントを浮かべ、コーディアルシロップを混ぜたらかわいいカクテルができちゃうのです♪ 迷いに迷いグレーに馴染むクローム色をチョイスしました!
mick
mick
3LDK | カップル
ryomamaさんの実例写真
「夏のドリンクこれで作ってます」に投稿します^_^ 炭酸水をソーダストリームで作り、手作りしたジンジャーシロップを加えて作ったジンジャーエールが我が家の定番夏のドリンクです♡ ジンジャーシロップは、自宅にある材料で簡単に作れるのでオススメです^_^ 手作りのジンジャーエールは、市販のものと異なり、冷たいのに、身体の中からへポカポカします。 冷たい飲み物ばかり飲んで、身体が冷えてしまいがちな夏にぴったりです♡ 《材料》 ○生姜 約200g ○グラニュー糖 200g ○水 200ml ○はちみつ 大さじ4 ○レモン汁 大さじ1 ○シナモンパウダー 小さじ2 ○炭酸水 600ml 《ジンジャーシロップのレシピ》 ①生姜は皮付きのまま薄くスライスします。 ②①とグラニュー糖を鍋に入れて、約10分置き、水分が出てきたら、水とはちみつを加えて中火で熱します。沸騰したらアクを取り除き、火を止めます。 ③レモン汁、シナモンパウダーを加えて再び中火で熱し、約10分煮ます。火を止めて、ザルでこしながら、耐熱容器へ移し、粗熱を取り、冷蔵庫で約30分冷やしたら、ジンジャーシロップの完成です。 ④氷を入れたグラスにジンジャーシロップと炭酸水を1:3の割合で加えたらジンジャーエールの完成です。
「夏のドリンクこれで作ってます」に投稿します^_^ 炭酸水をソーダストリームで作り、手作りしたジンジャーシロップを加えて作ったジンジャーエールが我が家の定番夏のドリンクです♡ ジンジャーシロップは、自宅にある材料で簡単に作れるのでオススメです^_^ 手作りのジンジャーエールは、市販のものと異なり、冷たいのに、身体の中からへポカポカします。 冷たい飲み物ばかり飲んで、身体が冷えてしまいがちな夏にぴったりです♡ 《材料》 ○生姜 約200g ○グラニュー糖 200g ○水 200ml ○はちみつ 大さじ4 ○レモン汁 大さじ1 ○シナモンパウダー 小さじ2 ○炭酸水 600ml 《ジンジャーシロップのレシピ》 ①生姜は皮付きのまま薄くスライスします。 ②①とグラニュー糖を鍋に入れて、約10分置き、水分が出てきたら、水とはちみつを加えて中火で熱します。沸騰したらアクを取り除き、火を止めます。 ③レモン汁、シナモンパウダーを加えて再び中火で熱し、約10分煮ます。火を止めて、ザルでこしながら、耐熱容器へ移し、粗熱を取り、冷蔵庫で約30分冷やしたら、ジンジャーシロップの完成です。 ④氷を入れたグラスにジンジャーシロップと炭酸水を1:3の割合で加えたらジンジャーエールの完成です。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
TVに不要不急の外出を控える様に言われたので 昼から飲んでます
TVに不要不急の外出を控える様に言われたので 昼から飲んでます
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
yo
yo
家族
704さんの実例写真
¥15,753
毎晩飲むハイボールのために炭酸水メーカーを買いました。今までは500mlのペットボトルを常備していましたが、場所を取るしゴミも出るということで、色々調べてこちらを購入。 オールステンレスのソリッドな質感と宇宙船?のまろやかな造形がたまりません。冷蔵庫のドアポケットに収納できる小ぶりなサイズ感も○。 ノズルをプッシュすると勢いよく噴射される炭酸水が面白いみたいで、子どもが積極的にハイボール作ってくれます。 これからの季節、ハイボールを飲む量が増えそうです笑
毎晩飲むハイボールのために炭酸水メーカーを買いました。今までは500mlのペットボトルを常備していましたが、場所を取るしゴミも出るということで、色々調べてこちらを購入。 オールステンレスのソリッドな質感と宇宙船?のまろやかな造形がたまりません。冷蔵庫のドアポケットに収納できる小ぶりなサイズ感も○。 ノズルをプッシュすると勢いよく噴射される炭酸水が面白いみたいで、子どもが積極的にハイボール作ってくれます。 これからの季節、ハイボールを飲む量が増えそうです笑
704
704
2LDK | 家族
sachisaboさんの実例写真
我が家は、昨年からsodastreamで炭酸水を作って、子供達も市販の飲料は控え、ハニーシロップや手作り梅酢や美酢で炭酸割りしてペットボトルの購入を少なくしています!ペットボトルもキャップもラベルもすべて分別し、資源化しています。
我が家は、昨年からsodastreamで炭酸水を作って、子供達も市販の飲料は控え、ハニーシロップや手作り梅酢や美酢で炭酸割りしてペットボトルの購入を少なくしています!ペットボトルもキャップもラベルもすべて分別し、資源化しています。
sachisabo
sachisabo
akiさんの実例写真
今日の関東は、猛暑日です☀️ 気分だけでも涼しげに… お気に入りのグラスに炭酸水を注いでみました! ベリーミックス🫐があったので一緒に。 aarkeの炭酸水メーカーは、スタイリッシュで機能性もよく我が家で大活躍しています。
今日の関東は、猛暑日です☀️ 気分だけでも涼しげに… お気に入りのグラスに炭酸水を注いでみました! ベリーミックス🫐があったので一緒に。 aarkeの炭酸水メーカーは、スタイリッシュで機能性もよく我が家で大活躍しています。
aki
aki
家族
posauruさんの実例写真
炭酸水メーカーお迎えしました♪ 悩みに悩んで色々な飲み物に使える物をチョイス♪ ワインも日本酒もスパークリングに~💓💞 Σd(・ω・d)ウマウマ!!!
炭酸水メーカーお迎えしました♪ 悩みに悩んで色々な飲み物に使える物をチョイス♪ ワインも日本酒もスパークリングに~💓💞 Σd(・ω・d)ウマウマ!!!
posauru
posauru
4LDK
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ 毎日暑いですね~(´Д` ) 私は今月から常勤になり、月~金の9時~17時勤務になりました❣️ 時間外で17時に帰れない日や、土日もたまに訪問ケアが入ります。 そんな中帰ってからのお楽しみは、やっぱり1杯飲むこと🍺 今は濃いめのレモンサワーにハマっています🍋 引っ越してきて1ヶ月ちょっと経ちましたが、仕事がハードになって身体は疲れるけどノンストレス✨✨ 生活面でストレスがないって、こんなにもいいものなんですね🤣
おはようございます☀️ 毎日暑いですね~(´Д` ) 私は今月から常勤になり、月~金の9時~17時勤務になりました❣️ 時間外で17時に帰れない日や、土日もたまに訪問ケアが入ります。 そんな中帰ってからのお楽しみは、やっぱり1杯飲むこと🍺 今は濃いめのレモンサワーにハマっています🍋 引っ越してきて1ヶ月ちょっと経ちましたが、仕事がハードになって身体は疲れるけどノンストレス✨✨ 生活面でストレスがないって、こんなにもいいものなんですね🤣
arice
arice
3K | 家族
miyuさんの実例写真
冬に炭酸水メーカー(*≧∀≦*) 冬でも お風呂上がりはシュワっとしたくて ずっと購入を悩んでいましたが 電源がなくても使える メンテナンスが楽 な点で購入しちゃいました♪
冬に炭酸水メーカー(*≧∀≦*) 冬でも お風呂上がりはシュワっとしたくて ずっと購入を悩んでいましたが 電源がなくても使える メンテナンスが楽 な点で購入しちゃいました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Habneroさんの実例写真
食べて飲んで花を愛で💃 笑って楽しく💃 元気チャージ💪💃
食べて飲んで花を愛で💃 笑って楽しく💃 元気チャージ💪💃
Habnero
Habnero
1DK
kamachoさんの実例写真
夕方、息子の学校から連絡がありました。 13までだった休校を24まで延ばすと。 覚悟はしてましたが、仕方ないのだけれど、でも…いろいろ辛いな(ToT) そんな時に、飲みたくなるなる、炭酸水☆ 2019年、買ってよかったもののひとつ、ソーダストリームです(^^) ギュギュっと搾るなら国産レモンがいいよ〜🍋 お風呂上がりに冷やしたグラスでぷっはぁ〜でスッキリです☆ 明日は雨だけど、笑顔で過ごせますように… おやすみなさい
夕方、息子の学校から連絡がありました。 13までだった休校を24まで延ばすと。 覚悟はしてましたが、仕方ないのだけれど、でも…いろいろ辛いな(ToT) そんな時に、飲みたくなるなる、炭酸水☆ 2019年、買ってよかったもののひとつ、ソーダストリームです(^^) ギュギュっと搾るなら国産レモンがいいよ〜🍋 お風呂上がりに冷やしたグラスでぷっはぁ〜でスッキリです☆ 明日は雨だけど、笑顔で過ごせますように… おやすみなさい
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
nireさんの実例写真
炭酸水メーカーで作ったメロンソーダ おいしかった。
炭酸水メーカーで作ったメロンソーダ おいしかった。
nire
nire
カップル
P-conutsさんの実例写真
お掃除終わって一息ついて、初の炭酸水を作ってみました。 しそジュースを割って頂きましたよ。 家で炭酸水を作れるのってすごく不思議。 手軽に好きな量だけ作れるのがいいですね。 ペットボトルで買ってくると、余ったのってどうしても炭酸抜けちゃいますもんね〜☆
お掃除終わって一息ついて、初の炭酸水を作ってみました。 しそジュースを割って頂きましたよ。 家で炭酸水を作れるのってすごく不思議。 手軽に好きな量だけ作れるのがいいですね。 ペットボトルで買ってくると、余ったのってどうしても炭酸抜けちゃいますもんね〜☆
P-conuts
P-conuts
家族
riakanaさんの実例写真
¥2,750
出来上がり♡ しっかりした炭酸水が出来ました。 で、ここからが大切な所で すぐ抜けちゃうんじゃない?問題。 それもかなり重要視してるので。 このまま飲みきらずに様子を見たところ 炭酸がまだまだしっかり残ってる! 蓋は閉めずにグラスにいれたままなのに!!! 驚きです!!! その時の喉越しですが すぐに口の中でシュワっと消える泡タイプではなく 根強い感じです。 伝わりますか……伝えたい…… 難しい。。
出来上がり♡ しっかりした炭酸水が出来ました。 で、ここからが大切な所で すぐ抜けちゃうんじゃない?問題。 それもかなり重要視してるので。 このまま飲みきらずに様子を見たところ 炭酸がまだまだしっかり残ってる! 蓋は閉めずにグラスにいれたままなのに!!! 驚きです!!! その時の喉越しですが すぐに口の中でシュワっと消える泡タイプではなく 根強い感じです。 伝わりますか……伝えたい…… 難しい。。
riakana
riakana
家族
zenoさんの実例写真
炭酸水メーカー。 非常に重宝しています❤️ 販売している強炭酸より強い炭酸が作れるのが嬉しい😃💕 飲むお酢や、柑橘の果汁を炭酸で割って飲んだり、そのまま飲んだり。 とりあえず今は嬉しくて毎日飲んでます。 柑橘と言えば。 先日お買い物にいくと、紅マドンナが出てました🎵 大好きなので買いたかったのですが、贈答用ではない物でも一玉500円。 あと少ししたらもう少しだけ安く買えるかもしれない❗ 我慢しました。 最近、ブランドミカンがいろいろでまわっていて。 みかんの加工品も高級化路線❤️ 一つ350円位するゼリーも一本2000円位するジュースも滅多に口にできませんが絶品です。 今日の炭酸水は柚子。 小さな柚子を半分絞って柚子ソーダ。 柚子やレモンもなかなか美味しい❤️ 明日はレモンソーダにしよう。
炭酸水メーカー。 非常に重宝しています❤️ 販売している強炭酸より強い炭酸が作れるのが嬉しい😃💕 飲むお酢や、柑橘の果汁を炭酸で割って飲んだり、そのまま飲んだり。 とりあえず今は嬉しくて毎日飲んでます。 柑橘と言えば。 先日お買い物にいくと、紅マドンナが出てました🎵 大好きなので買いたかったのですが、贈答用ではない物でも一玉500円。 あと少ししたらもう少しだけ安く買えるかもしれない❗ 我慢しました。 最近、ブランドミカンがいろいろでまわっていて。 みかんの加工品も高級化路線❤️ 一つ350円位するゼリーも一本2000円位するジュースも滅多に口にできませんが絶品です。 今日の炭酸水は柚子。 小さな柚子を半分絞って柚子ソーダ。 柚子やレモンもなかなか美味しい❤️ 明日はレモンソーダにしよう。
zeno
zeno
家族
tomiyumiさんの実例写真
しそジュースいただきました♪ 炭酸で割って、しゅわしゅわしたい✨
しそジュースいただきました♪ 炭酸で割って、しゅわしゅわしたい✨
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の夏のドリンクは、以前は自家製のミカンジュースでしたが、糖分制限をしなければならなくなってからは、リンゴ酢をドリンクメイトで作った炭酸水で割って飲んでます😄 甘いのを飲みたくなった時は、レコルトカッターボンヌで冷凍保存しているバナナと牛乳と氷でバナナジュースを作っています😄
我が家の夏のドリンクは、以前は自家製のミカンジュースでしたが、糖分制限をしなければならなくなってからは、リンゴ酢をドリンクメイトで作った炭酸水で割って飲んでます😄 甘いのを飲みたくなった時は、レコルトカッターボンヌで冷凍保存しているバナナと牛乳と氷でバナナジュースを作っています😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
Eriさんの実例写真
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
Eri
Eri
2LDK
saboさんの実例写真
sabo
sabo
shiroさんの実例写真
ダイニングチェア¥15,800
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
saramiさんの実例写真
机の上の作業スペースが圧迫されつつあります。。。
机の上の作業スペースが圧迫されつつあります。。。
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
yurinaさんの実例写真
ダイソーで面白い物見つけました😁 普段お砂糖の入ってない炭酸水が好きでよく飲むんですが、炭酸が抜けると美味しくなくなるんですよねぇ😅 炭酸水を作れる機械を買うかとまじで悩んでたらダイソーで炭酸が抜けにくくなる装置を発見‼️ ペットボトルに空気を入れて内部をパンパンにして炭酸が気体になるのを防ぐという仕組みみたいです😃 実際炭酸水昨日開けて今日も飲んだけど全然炭酸抜けてなかったー♥️しかも100円😆
ダイソーで面白い物見つけました😁 普段お砂糖の入ってない炭酸水が好きでよく飲むんですが、炭酸が抜けると美味しくなくなるんですよねぇ😅 炭酸水を作れる機械を買うかとまじで悩んでたらダイソーで炭酸が抜けにくくなる装置を発見‼️ ペットボトルに空気を入れて内部をパンパンにして炭酸が気体になるのを防ぐという仕組みみたいです😃 実際炭酸水昨日開けて今日も飲んだけど全然炭酸抜けてなかったー♥️しかも100円😆
yurina
yurina
4LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
もっと早く買えば良かった〜! これでもうペットボトルとさよならヾ(๑╹◡╹)ノ"
もっと早く買えば良かった〜! これでもうペットボトルとさよならヾ(๑╹◡╹)ノ"
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
もっと見る

机 炭酸水メーカーのおすすめ商品

机 炭酸水メーカーの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 炭酸水メーカー

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
mickさんの実例写真
デスクワークのお供にBARゾーン✴︎ 仕事の休憩に炭酸水でカクテルやジュースを作って楽しんでます^^ おかげさまでウィルキンソンのペットボトル地獄から抜け出しました…‼︎ お庭のミントを浮かべ、コーディアルシロップを混ぜたらかわいいカクテルができちゃうのです♪ 迷いに迷いグレーに馴染むクローム色をチョイスしました!
デスクワークのお供にBARゾーン✴︎ 仕事の休憩に炭酸水でカクテルやジュースを作って楽しんでます^^ おかげさまでウィルキンソンのペットボトル地獄から抜け出しました…‼︎ お庭のミントを浮かべ、コーディアルシロップを混ぜたらかわいいカクテルができちゃうのです♪ 迷いに迷いグレーに馴染むクローム色をチョイスしました!
mick
mick
3LDK | カップル
ryomamaさんの実例写真
「夏のドリンクこれで作ってます」に投稿します^_^ 炭酸水をソーダストリームで作り、手作りしたジンジャーシロップを加えて作ったジンジャーエールが我が家の定番夏のドリンクです♡ ジンジャーシロップは、自宅にある材料で簡単に作れるのでオススメです^_^ 手作りのジンジャーエールは、市販のものと異なり、冷たいのに、身体の中からへポカポカします。 冷たい飲み物ばかり飲んで、身体が冷えてしまいがちな夏にぴったりです♡ 《材料》 ○生姜 約200g ○グラニュー糖 200g ○水 200ml ○はちみつ 大さじ4 ○レモン汁 大さじ1 ○シナモンパウダー 小さじ2 ○炭酸水 600ml 《ジンジャーシロップのレシピ》 ①生姜は皮付きのまま薄くスライスします。 ②①とグラニュー糖を鍋に入れて、約10分置き、水分が出てきたら、水とはちみつを加えて中火で熱します。沸騰したらアクを取り除き、火を止めます。 ③レモン汁、シナモンパウダーを加えて再び中火で熱し、約10分煮ます。火を止めて、ザルでこしながら、耐熱容器へ移し、粗熱を取り、冷蔵庫で約30分冷やしたら、ジンジャーシロップの完成です。 ④氷を入れたグラスにジンジャーシロップと炭酸水を1:3の割合で加えたらジンジャーエールの完成です。
「夏のドリンクこれで作ってます」に投稿します^_^ 炭酸水をソーダストリームで作り、手作りしたジンジャーシロップを加えて作ったジンジャーエールが我が家の定番夏のドリンクです♡ ジンジャーシロップは、自宅にある材料で簡単に作れるのでオススメです^_^ 手作りのジンジャーエールは、市販のものと異なり、冷たいのに、身体の中からへポカポカします。 冷たい飲み物ばかり飲んで、身体が冷えてしまいがちな夏にぴったりです♡ 《材料》 ○生姜 約200g ○グラニュー糖 200g ○水 200ml ○はちみつ 大さじ4 ○レモン汁 大さじ1 ○シナモンパウダー 小さじ2 ○炭酸水 600ml 《ジンジャーシロップのレシピ》 ①生姜は皮付きのまま薄くスライスします。 ②①とグラニュー糖を鍋に入れて、約10分置き、水分が出てきたら、水とはちみつを加えて中火で熱します。沸騰したらアクを取り除き、火を止めます。 ③レモン汁、シナモンパウダーを加えて再び中火で熱し、約10分煮ます。火を止めて、ザルでこしながら、耐熱容器へ移し、粗熱を取り、冷蔵庫で約30分冷やしたら、ジンジャーシロップの完成です。 ④氷を入れたグラスにジンジャーシロップと炭酸水を1:3の割合で加えたらジンジャーエールの完成です。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
TVに不要不急の外出を控える様に言われたので 昼から飲んでます
TVに不要不急の外出を控える様に言われたので 昼から飲んでます
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
今年の夏は自家製の梅シロップやカルディのレモネードを炭酸で割ったものをよく飲んでいます🍹 そのため炭酸水があっという間になくなります☺️ 子ども達に作ってと言われると正直面倒くさいと思う時もありますが🤫 (家事が追われてるときに言われると特にイラッとするんですね。余裕がない母でございます。) ジュースを買うより身体にいいかなと思っています💓 炭酸のボトルは食洗機対応で繰り返し使えてとてもエコです☺️
yo
yo
家族
704さんの実例写真
¥15,753
毎晩飲むハイボールのために炭酸水メーカーを買いました。今までは500mlのペットボトルを常備していましたが、場所を取るしゴミも出るということで、色々調べてこちらを購入。 オールステンレスのソリッドな質感と宇宙船?のまろやかな造形がたまりません。冷蔵庫のドアポケットに収納できる小ぶりなサイズ感も○。 ノズルをプッシュすると勢いよく噴射される炭酸水が面白いみたいで、子どもが積極的にハイボール作ってくれます。 これからの季節、ハイボールを飲む量が増えそうです笑
毎晩飲むハイボールのために炭酸水メーカーを買いました。今までは500mlのペットボトルを常備していましたが、場所を取るしゴミも出るということで、色々調べてこちらを購入。 オールステンレスのソリッドな質感と宇宙船?のまろやかな造形がたまりません。冷蔵庫のドアポケットに収納できる小ぶりなサイズ感も○。 ノズルをプッシュすると勢いよく噴射される炭酸水が面白いみたいで、子どもが積極的にハイボール作ってくれます。 これからの季節、ハイボールを飲む量が増えそうです笑
704
704
2LDK | 家族
sachisaboさんの実例写真
我が家は、昨年からsodastreamで炭酸水を作って、子供達も市販の飲料は控え、ハニーシロップや手作り梅酢や美酢で炭酸割りしてペットボトルの購入を少なくしています!ペットボトルもキャップもラベルもすべて分別し、資源化しています。
我が家は、昨年からsodastreamで炭酸水を作って、子供達も市販の飲料は控え、ハニーシロップや手作り梅酢や美酢で炭酸割りしてペットボトルの購入を少なくしています!ペットボトルもキャップもラベルもすべて分別し、資源化しています。
sachisabo
sachisabo
akiさんの実例写真
今日の関東は、猛暑日です☀️ 気分だけでも涼しげに… お気に入りのグラスに炭酸水を注いでみました! ベリーミックス🫐があったので一緒に。 aarkeの炭酸水メーカーは、スタイリッシュで機能性もよく我が家で大活躍しています。
今日の関東は、猛暑日です☀️ 気分だけでも涼しげに… お気に入りのグラスに炭酸水を注いでみました! ベリーミックス🫐があったので一緒に。 aarkeの炭酸水メーカーは、スタイリッシュで機能性もよく我が家で大活躍しています。
aki
aki
家族
posauruさんの実例写真
炭酸水メーカーお迎えしました♪ 悩みに悩んで色々な飲み物に使える物をチョイス♪ ワインも日本酒もスパークリングに~💓💞 Σd(・ω・d)ウマウマ!!!
炭酸水メーカーお迎えしました♪ 悩みに悩んで色々な飲み物に使える物をチョイス♪ ワインも日本酒もスパークリングに~💓💞 Σd(・ω・d)ウマウマ!!!
posauru
posauru
4LDK
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ 毎日暑いですね~(´Д` ) 私は今月から常勤になり、月~金の9時~17時勤務になりました❣️ 時間外で17時に帰れない日や、土日もたまに訪問ケアが入ります。 そんな中帰ってからのお楽しみは、やっぱり1杯飲むこと🍺 今は濃いめのレモンサワーにハマっています🍋 引っ越してきて1ヶ月ちょっと経ちましたが、仕事がハードになって身体は疲れるけどノンストレス✨✨ 生活面でストレスがないって、こんなにもいいものなんですね🤣
おはようございます☀️ 毎日暑いですね~(´Д` ) 私は今月から常勤になり、月~金の9時~17時勤務になりました❣️ 時間外で17時に帰れない日や、土日もたまに訪問ケアが入ります。 そんな中帰ってからのお楽しみは、やっぱり1杯飲むこと🍺 今は濃いめのレモンサワーにハマっています🍋 引っ越してきて1ヶ月ちょっと経ちましたが、仕事がハードになって身体は疲れるけどノンストレス✨✨ 生活面でストレスがないって、こんなにもいいものなんですね🤣
arice
arice
3K | 家族
miyuさんの実例写真
冬に炭酸水メーカー(*≧∀≦*) 冬でも お風呂上がりはシュワっとしたくて ずっと購入を悩んでいましたが 電源がなくても使える メンテナンスが楽 な点で購入しちゃいました♪
冬に炭酸水メーカー(*≧∀≦*) 冬でも お風呂上がりはシュワっとしたくて ずっと購入を悩んでいましたが 電源がなくても使える メンテナンスが楽 な点で購入しちゃいました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Habneroさんの実例写真
食べて飲んで花を愛で💃 笑って楽しく💃 元気チャージ💪💃
食べて飲んで花を愛で💃 笑って楽しく💃 元気チャージ💪💃
Habnero
Habnero
1DK
kamachoさんの実例写真
夕方、息子の学校から連絡がありました。 13までだった休校を24まで延ばすと。 覚悟はしてましたが、仕方ないのだけれど、でも…いろいろ辛いな(ToT) そんな時に、飲みたくなるなる、炭酸水☆ 2019年、買ってよかったもののひとつ、ソーダストリームです(^^) ギュギュっと搾るなら国産レモンがいいよ〜🍋 お風呂上がりに冷やしたグラスでぷっはぁ〜でスッキリです☆ 明日は雨だけど、笑顔で過ごせますように… おやすみなさい
夕方、息子の学校から連絡がありました。 13までだった休校を24まで延ばすと。 覚悟はしてましたが、仕方ないのだけれど、でも…いろいろ辛いな(ToT) そんな時に、飲みたくなるなる、炭酸水☆ 2019年、買ってよかったもののひとつ、ソーダストリームです(^^) ギュギュっと搾るなら国産レモンがいいよ〜🍋 お風呂上がりに冷やしたグラスでぷっはぁ〜でスッキリです☆ 明日は雨だけど、笑顔で過ごせますように… おやすみなさい
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
nireさんの実例写真
炭酸水メーカーで作ったメロンソーダ おいしかった。
炭酸水メーカーで作ったメロンソーダ おいしかった。
nire
nire
カップル
P-conutsさんの実例写真
お掃除終わって一息ついて、初の炭酸水を作ってみました。 しそジュースを割って頂きましたよ。 家で炭酸水を作れるのってすごく不思議。 手軽に好きな量だけ作れるのがいいですね。 ペットボトルで買ってくると、余ったのってどうしても炭酸抜けちゃいますもんね〜☆
お掃除終わって一息ついて、初の炭酸水を作ってみました。 しそジュースを割って頂きましたよ。 家で炭酸水を作れるのってすごく不思議。 手軽に好きな量だけ作れるのがいいですね。 ペットボトルで買ってくると、余ったのってどうしても炭酸抜けちゃいますもんね〜☆
P-conuts
P-conuts
家族
riakanaさんの実例写真
出来上がり♡ しっかりした炭酸水が出来ました。 で、ここからが大切な所で すぐ抜けちゃうんじゃない?問題。 それもかなり重要視してるので。 このまま飲みきらずに様子を見たところ 炭酸がまだまだしっかり残ってる! 蓋は閉めずにグラスにいれたままなのに!!! 驚きです!!! その時の喉越しですが すぐに口の中でシュワっと消える泡タイプではなく 根強い感じです。 伝わりますか……伝えたい…… 難しい。。
出来上がり♡ しっかりした炭酸水が出来ました。 で、ここからが大切な所で すぐ抜けちゃうんじゃない?問題。 それもかなり重要視してるので。 このまま飲みきらずに様子を見たところ 炭酸がまだまだしっかり残ってる! 蓋は閉めずにグラスにいれたままなのに!!! 驚きです!!! その時の喉越しですが すぐに口の中でシュワっと消える泡タイプではなく 根強い感じです。 伝わりますか……伝えたい…… 難しい。。
riakana
riakana
家族
zenoさんの実例写真
炭酸水メーカー。 非常に重宝しています❤️ 販売している強炭酸より強い炭酸が作れるのが嬉しい😃💕 飲むお酢や、柑橘の果汁を炭酸で割って飲んだり、そのまま飲んだり。 とりあえず今は嬉しくて毎日飲んでます。 柑橘と言えば。 先日お買い物にいくと、紅マドンナが出てました🎵 大好きなので買いたかったのですが、贈答用ではない物でも一玉500円。 あと少ししたらもう少しだけ安く買えるかもしれない❗ 我慢しました。 最近、ブランドミカンがいろいろでまわっていて。 みかんの加工品も高級化路線❤️ 一つ350円位するゼリーも一本2000円位するジュースも滅多に口にできませんが絶品です。 今日の炭酸水は柚子。 小さな柚子を半分絞って柚子ソーダ。 柚子やレモンもなかなか美味しい❤️ 明日はレモンソーダにしよう。
炭酸水メーカー。 非常に重宝しています❤️ 販売している強炭酸より強い炭酸が作れるのが嬉しい😃💕 飲むお酢や、柑橘の果汁を炭酸で割って飲んだり、そのまま飲んだり。 とりあえず今は嬉しくて毎日飲んでます。 柑橘と言えば。 先日お買い物にいくと、紅マドンナが出てました🎵 大好きなので買いたかったのですが、贈答用ではない物でも一玉500円。 あと少ししたらもう少しだけ安く買えるかもしれない❗ 我慢しました。 最近、ブランドミカンがいろいろでまわっていて。 みかんの加工品も高級化路線❤️ 一つ350円位するゼリーも一本2000円位するジュースも滅多に口にできませんが絶品です。 今日の炭酸水は柚子。 小さな柚子を半分絞って柚子ソーダ。 柚子やレモンもなかなか美味しい❤️ 明日はレモンソーダにしよう。
zeno
zeno
家族
tomiyumiさんの実例写真
しそジュースいただきました♪ 炭酸で割って、しゅわしゅわしたい✨
しそジュースいただきました♪ 炭酸で割って、しゅわしゅわしたい✨
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の夏のドリンクは、以前は自家製のミカンジュースでしたが、糖分制限をしなければならなくなってからは、リンゴ酢をドリンクメイトで作った炭酸水で割って飲んでます😄 甘いのを飲みたくなった時は、レコルトカッターボンヌで冷凍保存しているバナナと牛乳と氷でバナナジュースを作っています😄
我が家の夏のドリンクは、以前は自家製のミカンジュースでしたが、糖分制限をしなければならなくなってからは、リンゴ酢をドリンクメイトで作った炭酸水で割って飲んでます😄 甘いのを飲みたくなった時は、レコルトカッターボンヌで冷凍保存しているバナナと牛乳と氷でバナナジュースを作っています😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
Eriさんの実例写真
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
Eri
Eri
2LDK
saboさんの実例写真
sabo
sabo
shiroさんの実例写真
ダイニングチェア¥15,800
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
saramiさんの実例写真
机の上の作業スペースが圧迫されつつあります。。。
机の上の作業スペースが圧迫されつつあります。。。
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
yurinaさんの実例写真
ダイソーで面白い物見つけました😁 普段お砂糖の入ってない炭酸水が好きでよく飲むんですが、炭酸が抜けると美味しくなくなるんですよねぇ😅 炭酸水を作れる機械を買うかとまじで悩んでたらダイソーで炭酸が抜けにくくなる装置を発見‼️ ペットボトルに空気を入れて内部をパンパンにして炭酸が気体になるのを防ぐという仕組みみたいです😃 実際炭酸水昨日開けて今日も飲んだけど全然炭酸抜けてなかったー♥️しかも100円😆
ダイソーで面白い物見つけました😁 普段お砂糖の入ってない炭酸水が好きでよく飲むんですが、炭酸が抜けると美味しくなくなるんですよねぇ😅 炭酸水を作れる機械を買うかとまじで悩んでたらダイソーで炭酸が抜けにくくなる装置を発見‼️ ペットボトルに空気を入れて内部をパンパンにして炭酸が気体になるのを防ぐという仕組みみたいです😃 実際炭酸水昨日開けて今日も飲んだけど全然炭酸抜けてなかったー♥️しかも100円😆
yurina
yurina
4LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
もっと早く買えば良かった〜! これでもうペットボトルとさよならヾ(๑╹◡╹)ノ"
もっと早く買えば良かった〜! これでもうペットボトルとさよならヾ(๑╹◡╹)ノ"
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
もっと見る

机 炭酸水メーカーのおすすめ商品

机 炭酸水メーカーの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ