RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 家計簿

430枚の部屋写真から46枚をセレクト
fumiさんの実例写真
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
fumi
fumi
3LDK | 家族
uwblue_さんの実例写真
今更ながら支出をひたすらメモしておきたくて、簡易家計簿のためにダイソーで揃えてみました。全部110円商品でした! #daiso #ダイソー
今更ながら支出をひたすらメモしておきたくて、簡易家計簿のためにダイソーで揃えてみました。全部110円商品でした! #daiso #ダイソー
uwblue_
uwblue_
1R
mayuさんの実例写真
持ち手付きファイルボックスには家計簿一式、ポケットにはペンや電卓等の文房具入れてます。お気に入りの無印のデスクで家計簿これからつけます。
持ち手付きファイルボックスには家計簿一式、ポケットにはペンや電卓等の文房具入れてます。お気に入りの無印のデスクで家計簿これからつけます。
mayu
mayu
家族
mahoさんの実例写真
家計簿たいむ。
家計簿たいむ。
maho
maho
K.home.2018さんの実例写真
観葉植物¥2,300
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
家計簿、頑張ってみよう💡
家計簿、頑張ってみよう💡
nico.niko
nico.niko
家族
pyons_0105さんの実例写真
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
Erihaさんの実例写真
引っ越し&同棲開始に伴い今度こそ今度こそー!! づん先生の本にてレクチャーのもと頑張って家計簿続けたい(。´Д⊂) 節約したらインテリアにもお金をかけられるし!! ナチュラルな電卓お気に入り♡ ノートはおうちに余ってた無印良品の。 頑張りマス❣
引っ越し&同棲開始に伴い今度こそ今度こそー!! づん先生の本にてレクチャーのもと頑張って家計簿続けたい(。´Д⊂) 節約したらインテリアにもお金をかけられるし!! ナチュラルな電卓お気に入り♡ ノートはおうちに余ってた無印良品の。 頑張りマス❣
Eriha
Eriha
2LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Kazuさんの実例写真
家計簿から節約は始まる! と、思っています。 収入と支出な把握や 貯蓄計画も大事。
家計簿から節約は始まる! と、思っています。 収入と支出な把握や 貯蓄計画も大事。
Kazu
Kazu
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ☺︎サニーログノート ☺︎日の長さを感じる手帳 ☺︎ムーミン家計簿 来年は「書く」年にすると決めています。 忙しくてなかなか書けなくて、でも書きたいなという気持ちはずっとあって。 書ける時だけ書く日記は細々と続いてはいるものの、ちゃんと書きたいなぁと思っていて。 仕事復帰する来年は確実に忙しい。 でも忙しいからこそ、書く。 書くことで頭を整理し、時間を生み出したいと思っています。 というわけで、3冊とも本格的に書き始めたのは12月なので、秋というよりは冬ですが。 買ったのは秋なので…。 この秋買ってよかったもの。 今のところとても良いです。 きちんと書くことで、一日一日を大切に過ごせている気がしています。 お金の管理も頑張りたいポイントです。
この秋、買ってよかったもの ☺︎サニーログノート ☺︎日の長さを感じる手帳 ☺︎ムーミン家計簿 来年は「書く」年にすると決めています。 忙しくてなかなか書けなくて、でも書きたいなという気持ちはずっとあって。 書ける時だけ書く日記は細々と続いてはいるものの、ちゃんと書きたいなぁと思っていて。 仕事復帰する来年は確実に忙しい。 でも忙しいからこそ、書く。 書くことで頭を整理し、時間を生み出したいと思っています。 というわけで、3冊とも本格的に書き始めたのは12月なので、秋というよりは冬ですが。 買ったのは秋なので…。 この秋買ってよかったもの。 今のところとても良いです。 きちんと書くことで、一日一日を大切に過ごせている気がしています。 お金の管理も頑張りたいポイントです。
Hana
Hana
4LDK | 家族
airu-oさんの実例写真
溜まってたレシートを家計簿に書く作業(´Д`) 携帯のアプリだとサボるし自分しか見ないし… 行き着いたのがレコーディングダイエット風家計簿w ノートなら彼氏も見れるし把握してくれるだろうし 何より全部細かく書く事で自分も無駄買いしなくなるっていうね⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ストライプのポーチには領収書を収納 ミッキーの小銭入れに食費+生活費 ノートはセブンの黒ノート 筆記用具もモノトーンで自分なりにモチベーション上がるようにしてます! インテリアではないかもだけど… 一応おうちの小物でお気に入りなので(´ ˘ `∗)
溜まってたレシートを家計簿に書く作業(´Д`) 携帯のアプリだとサボるし自分しか見ないし… 行き着いたのがレコーディングダイエット風家計簿w ノートなら彼氏も見れるし把握してくれるだろうし 何より全部細かく書く事で自分も無駄買いしなくなるっていうね⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ストライプのポーチには領収書を収納 ミッキーの小銭入れに食費+生活費 ノートはセブンの黒ノート 筆記用具もモノトーンで自分なりにモチベーション上がるようにしてます! インテリアではないかもだけど… 一応おうちの小物でお気に入りなので(´ ˘ `∗)
airu-o
airu-o
2DK | カップル
etoile_muさんの実例写真
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
¥1,118
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
ilove_pooh3832さんの実例写真
今読んでいる本と、家計簿入力中💻
今読んでいる本と、家計簿入力中💻
ilove_pooh3832
ilove_pooh3832
家族
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
20代から「明日食べるお金がない」「頂いた揖保乃糸を一年かけて食べる」くらいお金のなかったときから始めている家計簿‼️ 昔は普通のノートに書いてましたが、大好きな「はらべまこあおむし🐛」の家計簿を見つけてからは、サイズはないときは小さいのになりますが、ずーっとこれです☺️ かなりお金に苦労したので、お給料が入ったら、先に貯金分を取って、生活費半分を若旦那から頂き、それで生活。足りなくなったら私の講座から出し、次の給料直前の余ってる金額を見てまた貯金する仕組みです☺️ でも、最近、貯金の目的が「いつか母親に認めてもらうため」になっていて、自分のためじゃないな、虚しいなと感じるようになって、カウンセリングのようなものに行ってから、若旦那と話し合いながら自分のために生きる時間を少しずつ作っていこうと決めました‼️ だから、最近散財中ですが、使った貯金分また元に戻してから次に使うようにルールも決めました☺️そうすると結局貯金は元に戻るので😅 「自分のための時間」を少しでも作りながら、節約するときと楽しむときとメリハリをつけて、夫婦ふたり生きていきたいと思います🎵 長々と失礼しました😣💦⤵️
20代から「明日食べるお金がない」「頂いた揖保乃糸を一年かけて食べる」くらいお金のなかったときから始めている家計簿‼️ 昔は普通のノートに書いてましたが、大好きな「はらべまこあおむし🐛」の家計簿を見つけてからは、サイズはないときは小さいのになりますが、ずーっとこれです☺️ かなりお金に苦労したので、お給料が入ったら、先に貯金分を取って、生活費半分を若旦那から頂き、それで生活。足りなくなったら私の講座から出し、次の給料直前の余ってる金額を見てまた貯金する仕組みです☺️ でも、最近、貯金の目的が「いつか母親に認めてもらうため」になっていて、自分のためじゃないな、虚しいなと感じるようになって、カウンセリングのようなものに行ってから、若旦那と話し合いながら自分のために生きる時間を少しずつ作っていこうと決めました‼️ だから、最近散財中ですが、使った貯金分また元に戻してから次に使うようにルールも決めました☺️そうすると結局貯金は元に戻るので😅 「自分のための時間」を少しでも作りながら、節約するときと楽しむときとメリハリをつけて、夫婦ふたり生きていきたいと思います🎵 長々と失礼しました😣💦⤵️
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
家計簿セット
家計簿セット
nasie
nasie
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
今年、新しくはじめたいこと・その2。 家計簿。 これまで家計簿はつけていませんでした。 去年初めてつけてみよう!💡と思ったものの、長続きせず😅 今年は形を変えてみました。 基本的に過去のものを保存する気はないのですが、光熱費だけは使用量も含めて前年対比を知りたいので保存しておきたい。 なので、費目別の一覧表以外に光熱費だけの一覧表も作りました。 別用紙なので一覧表だけ保存することができます♪ さてさて今年は続くでしょうか⁉️ ちなみにこれを書きながら今どきアプリで管理すれば簡単なのでは…🤔と思いましたが、紙がいいんです、そういう世代なんです🤣 今日はこのあと大学時代の友達とランチしてきます。 そのあとはペーパードライバー講習🚙 縦列駐車を特訓してもらって、上手くいけば今日で講習は終わりにしたいと思っています😊🙏
今年、新しくはじめたいこと・その2。 家計簿。 これまで家計簿はつけていませんでした。 去年初めてつけてみよう!💡と思ったものの、長続きせず😅 今年は形を変えてみました。 基本的に過去のものを保存する気はないのですが、光熱費だけは使用量も含めて前年対比を知りたいので保存しておきたい。 なので、費目別の一覧表以外に光熱費だけの一覧表も作りました。 別用紙なので一覧表だけ保存することができます♪ さてさて今年は続くでしょうか⁉️ ちなみにこれを書きながら今どきアプリで管理すれば簡単なのでは…🤔と思いましたが、紙がいいんです、そういう世代なんです🤣 今日はこのあと大学時代の友達とランチしてきます。 そのあとはペーパードライバー講習🚙 縦列駐車を特訓してもらって、上手くいけば今日で講習は終わりにしたいと思っています😊🙏
miyako
miyako
カップル
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼私の休日過ごし方◼◻ 📷️写真①~② 溜まったレシートを整理・家計簿付け📝 眠くなってきます…🥱
~イベント参加~ ◻◼私の休日過ごし方◼◻ 📷️写真①~② 溜まったレシートを整理・家計簿付け📝 眠くなってきます…🥱
kkk
kkk
4LDK | 家族
もっと見る

机 家計簿の投稿一覧

126枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

机 家計簿

430枚の部屋写真から46枚をセレクト
fumiさんの実例写真
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
fumi
fumi
3LDK | 家族
uwblue_さんの実例写真
今更ながら支出をひたすらメモしておきたくて、簡易家計簿のためにダイソーで揃えてみました。全部110円商品でした! #daiso #ダイソー
今更ながら支出をひたすらメモしておきたくて、簡易家計簿のためにダイソーで揃えてみました。全部110円商品でした! #daiso #ダイソー
uwblue_
uwblue_
1R
mayuさんの実例写真
持ち手付きファイルボックスには家計簿一式、ポケットにはペンや電卓等の文房具入れてます。お気に入りの無印のデスクで家計簿これからつけます。
持ち手付きファイルボックスには家計簿一式、ポケットにはペンや電卓等の文房具入れてます。お気に入りの無印のデスクで家計簿これからつけます。
mayu
mayu
家族
mahoさんの実例写真
家計簿たいむ。
家計簿たいむ。
maho
maho
K.home.2018さんの実例写真
観葉植物¥2,300
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
家計簿、頑張ってみよう💡
家計簿、頑張ってみよう💡
nico.niko
nico.niko
家族
pyons_0105さんの実例写真
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
Erihaさんの実例写真
引っ越し&同棲開始に伴い今度こそ今度こそー!! づん先生の本にてレクチャーのもと頑張って家計簿続けたい(。´Д⊂) 節約したらインテリアにもお金をかけられるし!! ナチュラルな電卓お気に入り♡ ノートはおうちに余ってた無印良品の。 頑張りマス❣
引っ越し&同棲開始に伴い今度こそ今度こそー!! づん先生の本にてレクチャーのもと頑張って家計簿続けたい(。´Д⊂) 節約したらインテリアにもお金をかけられるし!! ナチュラルな電卓お気に入り♡ ノートはおうちに余ってた無印良品の。 頑張りマス❣
Eriha
Eriha
2LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Kazuさんの実例写真
家計簿から節約は始まる! と、思っています。 収入と支出な把握や 貯蓄計画も大事。
家計簿から節約は始まる! と、思っています。 収入と支出な把握や 貯蓄計画も大事。
Kazu
Kazu
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ☺︎サニーログノート ☺︎日の長さを感じる手帳 ☺︎ムーミン家計簿 来年は「書く」年にすると決めています。 忙しくてなかなか書けなくて、でも書きたいなという気持ちはずっとあって。 書ける時だけ書く日記は細々と続いてはいるものの、ちゃんと書きたいなぁと思っていて。 仕事復帰する来年は確実に忙しい。 でも忙しいからこそ、書く。 書くことで頭を整理し、時間を生み出したいと思っています。 というわけで、3冊とも本格的に書き始めたのは12月なので、秋というよりは冬ですが。 買ったのは秋なので…。 この秋買ってよかったもの。 今のところとても良いです。 きちんと書くことで、一日一日を大切に過ごせている気がしています。 お金の管理も頑張りたいポイントです。
この秋、買ってよかったもの ☺︎サニーログノート ☺︎日の長さを感じる手帳 ☺︎ムーミン家計簿 来年は「書く」年にすると決めています。 忙しくてなかなか書けなくて、でも書きたいなという気持ちはずっとあって。 書ける時だけ書く日記は細々と続いてはいるものの、ちゃんと書きたいなぁと思っていて。 仕事復帰する来年は確実に忙しい。 でも忙しいからこそ、書く。 書くことで頭を整理し、時間を生み出したいと思っています。 というわけで、3冊とも本格的に書き始めたのは12月なので、秋というよりは冬ですが。 買ったのは秋なので…。 この秋買ってよかったもの。 今のところとても良いです。 きちんと書くことで、一日一日を大切に過ごせている気がしています。 お金の管理も頑張りたいポイントです。
Hana
Hana
4LDK | 家族
airu-oさんの実例写真
溜まってたレシートを家計簿に書く作業(´Д`) 携帯のアプリだとサボるし自分しか見ないし… 行き着いたのがレコーディングダイエット風家計簿w ノートなら彼氏も見れるし把握してくれるだろうし 何より全部細かく書く事で自分も無駄買いしなくなるっていうね⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ストライプのポーチには領収書を収納 ミッキーの小銭入れに食費+生活費 ノートはセブンの黒ノート 筆記用具もモノトーンで自分なりにモチベーション上がるようにしてます! インテリアではないかもだけど… 一応おうちの小物でお気に入りなので(´ ˘ `∗)
溜まってたレシートを家計簿に書く作業(´Д`) 携帯のアプリだとサボるし自分しか見ないし… 行き着いたのがレコーディングダイエット風家計簿w ノートなら彼氏も見れるし把握してくれるだろうし 何より全部細かく書く事で自分も無駄買いしなくなるっていうね⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ストライプのポーチには領収書を収納 ミッキーの小銭入れに食費+生活費 ノートはセブンの黒ノート 筆記用具もモノトーンで自分なりにモチベーション上がるようにしてます! インテリアではないかもだけど… 一応おうちの小物でお気に入りなので(´ ˘ `∗)
airu-o
airu-o
2DK | カップル
etoile_muさんの実例写真
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
ilove_pooh3832さんの実例写真
今読んでいる本と、家計簿入力中💻
今読んでいる本と、家計簿入力中💻
ilove_pooh3832
ilove_pooh3832
家族
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
20代から「明日食べるお金がない」「頂いた揖保乃糸を一年かけて食べる」くらいお金のなかったときから始めている家計簿‼️ 昔は普通のノートに書いてましたが、大好きな「はらべまこあおむし🐛」の家計簿を見つけてからは、サイズはないときは小さいのになりますが、ずーっとこれです☺️ かなりお金に苦労したので、お給料が入ったら、先に貯金分を取って、生活費半分を若旦那から頂き、それで生活。足りなくなったら私の講座から出し、次の給料直前の余ってる金額を見てまた貯金する仕組みです☺️ でも、最近、貯金の目的が「いつか母親に認めてもらうため」になっていて、自分のためじゃないな、虚しいなと感じるようになって、カウンセリングのようなものに行ってから、若旦那と話し合いながら自分のために生きる時間を少しずつ作っていこうと決めました‼️ だから、最近散財中ですが、使った貯金分また元に戻してから次に使うようにルールも決めました☺️そうすると結局貯金は元に戻るので😅 「自分のための時間」を少しでも作りながら、節約するときと楽しむときとメリハリをつけて、夫婦ふたり生きていきたいと思います🎵 長々と失礼しました😣💦⤵️
20代から「明日食べるお金がない」「頂いた揖保乃糸を一年かけて食べる」くらいお金のなかったときから始めている家計簿‼️ 昔は普通のノートに書いてましたが、大好きな「はらべまこあおむし🐛」の家計簿を見つけてからは、サイズはないときは小さいのになりますが、ずーっとこれです☺️ かなりお金に苦労したので、お給料が入ったら、先に貯金分を取って、生活費半分を若旦那から頂き、それで生活。足りなくなったら私の講座から出し、次の給料直前の余ってる金額を見てまた貯金する仕組みです☺️ でも、最近、貯金の目的が「いつか母親に認めてもらうため」になっていて、自分のためじゃないな、虚しいなと感じるようになって、カウンセリングのようなものに行ってから、若旦那と話し合いながら自分のために生きる時間を少しずつ作っていこうと決めました‼️ だから、最近散財中ですが、使った貯金分また元に戻してから次に使うようにルールも決めました☺️そうすると結局貯金は元に戻るので😅 「自分のための時間」を少しでも作りながら、節約するときと楽しむときとメリハリをつけて、夫婦ふたり生きていきたいと思います🎵 長々と失礼しました😣💦⤵️
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
家計簿セット
家計簿セット
nasie
nasie
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
【わたしが家のなかでやめたこと】 ↑2ヶ月ぐらい前に家計簿をつけるのをやめましたm(_ _)m ・見直さないのに書くだけで満足してる ・旦那分のレシートが溜まってから出してくるので合計額が基本空欄 ・単純に面倒くさい 色々理由はありますが1番の原因は電気代が2ヶ月後に引き落としされるからw 例えば11月に使用した電気代は11月のページに書き込みたいんです。 冊子変わっての1月とかには書きたくない…。。 なので完全に空欄が全部埋まるのが最短で2ヶ月かかる…。。 ↑かなりのストレスでした(ー ー;) 基本お金を下ろす時は、項目に分けて下ろしてその横に使用目的を書いていたので、冠婚葬祭や子供関係のお金のチェックだけパソコン管理にして、あとは今まで通り通帳に直接記入だけにしたらストレスフリーになりました(°▽°)✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
今年、新しくはじめたいこと・その2。 家計簿。 これまで家計簿はつけていませんでした。 去年初めてつけてみよう!💡と思ったものの、長続きせず😅 今年は形を変えてみました。 基本的に過去のものを保存する気はないのですが、光熱費だけは使用量も含めて前年対比を知りたいので保存しておきたい。 なので、費目別の一覧表以外に光熱費だけの一覧表も作りました。 別用紙なので一覧表だけ保存することができます♪ さてさて今年は続くでしょうか⁉️ ちなみにこれを書きながら今どきアプリで管理すれば簡単なのでは…🤔と思いましたが、紙がいいんです、そういう世代なんです🤣 今日はこのあと大学時代の友達とランチしてきます。 そのあとはペーパードライバー講習🚙 縦列駐車を特訓してもらって、上手くいけば今日で講習は終わりにしたいと思っています😊🙏
今年、新しくはじめたいこと・その2。 家計簿。 これまで家計簿はつけていませんでした。 去年初めてつけてみよう!💡と思ったものの、長続きせず😅 今年は形を変えてみました。 基本的に過去のものを保存する気はないのですが、光熱費だけは使用量も含めて前年対比を知りたいので保存しておきたい。 なので、費目別の一覧表以外に光熱費だけの一覧表も作りました。 別用紙なので一覧表だけ保存することができます♪ さてさて今年は続くでしょうか⁉️ ちなみにこれを書きながら今どきアプリで管理すれば簡単なのでは…🤔と思いましたが、紙がいいんです、そういう世代なんです🤣 今日はこのあと大学時代の友達とランチしてきます。 そのあとはペーパードライバー講習🚙 縦列駐車を特訓してもらって、上手くいけば今日で講習は終わりにしたいと思っています😊🙏
miyako
miyako
カップル
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼私の休日過ごし方◼◻ 📷️写真①~② 溜まったレシートを整理・家計簿付け📝 眠くなってきます…🥱
~イベント参加~ ◻◼私の休日過ごし方◼◻ 📷️写真①~② 溜まったレシートを整理・家計簿付け📝 眠くなってきます…🥱
kkk
kkk
4LDK | 家族
もっと見る

机 家計簿の投稿一覧

126枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ