机 ホワイトボードシート

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
osakana_cookieさんの実例写真
リビングの学習コーナー テレビに背を向けて、目の前のスキップフロアの壁にはホワイトボードシートを貼ってメモを貼り付けたり書き込めたりするようにしてみました 同じ素材で揃えたかったので、兄ちゃんの入学準備に合わせて下の子のぶんもお揃いで購入しました。
リビングの学習コーナー テレビに背を向けて、目の前のスキップフロアの壁にはホワイトボードシートを貼ってメモを貼り付けたり書き込めたりするようにしてみました 同じ素材で揃えたかったので、兄ちゃんの入学準備に合わせて下の子のぶんもお揃いで購入しました。
osakana_cookie
osakana_cookie
sunaさんの実例写真
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
suna
suna
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
端材消化にマグネットを作りました♡ セリアのブリキのシートの上にダイソーのホワイトボードのシートを乗せて、ここはなんでもぺたぺた貼り付けるコーナーです笑
端材消化にマグネットを作りました♡ セリアのブリキのシートの上にダイソーのホワイトボードのシートを乗せて、ここはなんでもぺたぺた貼り付けるコーナーです笑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
fuさんの実例写真
下の子達の勉強机をリビングに作りました♪ 机の天板一面には、100均で購入したホワイトボードシートを貼ってあるので、書いては消してと遊んでいます。教える時にも、とても便利でした。 勉強も楽しく出来ればと思い、ペン入れやお人形の飾り等々、色々な物を100均で購入してきて、麻紐やレース、リボン等で可愛くしてみました。
下の子達の勉強机をリビングに作りました♪ 机の天板一面には、100均で購入したホワイトボードシートを貼ってあるので、書いては消してと遊んでいます。教える時にも、とても便利でした。 勉強も楽しく出来ればと思い、ペン入れやお人形の飾り等々、色々な物を100均で購入してきて、麻紐やレース、リボン等で可愛くしてみました。
fu
fu
家族
Rainyさんの実例写真
ホワイトボードシートを机の上に置いてみた。 考えを書き出したり、ちょっとしたメモ、やりかけの事など書く。 机の天板全面をホワイトボード化はやり過ぎかなぁ?
ホワイトボードシートを机の上に置いてみた。 考えを書き出したり、ちょっとしたメモ、やりかけの事など書く。 机の天板全面をホワイトボード化はやり過ぎかなぁ?
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ホワイトボードシート購入。 昨日、ライブに行く前にテンション上がって三男が書いた絵❤ 大好きな人に指指してもらって 今日も朝からご機嫌で学校に行きました笑
ホワイトボードシート購入。 昨日、ライブに行く前にテンション上がって三男が書いた絵❤ 大好きな人に指指してもらって 今日も朝からご機嫌で学校に行きました笑
miki
miki
2LDK | 家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
壁をホワイトボードにしちゃいました⭐️
壁をホワイトボードにしちゃいました⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
saki
saki
家族
morq0waraさんの実例写真
真ん中は開閉式のLEGOスペースに^ ^ 机にはホワイトボードのシートを貼り付けてあります。 よくばりキッズスペース
真ん中は開閉式のLEGOスペースに^ ^ 机にはホワイトボードのシートを貼り付けてあります。 よくばりキッズスペース
morq0wara
morq0wara
puritan_rさんの実例写真
リビング横の和室です。 カラーボックスと100均でおままごとキッチン手作りしています! 子どもも大きくなりあまり遊ばなくなりましたが、成長にあわせてホワイトボードシートはってメニューを書けるようにしたりしました。小物も増えてくるので100均の箱やかごなどにいれています!
リビング横の和室です。 カラーボックスと100均でおままごとキッチン手作りしています! 子どもも大きくなりあまり遊ばなくなりましたが、成長にあわせてホワイトボードシートはってメニューを書けるようにしたりしました。小物も増えてくるので100均の箱やかごなどにいれています!
puritan_r
puritan_r
家族
amiさんの実例写真
〜子ども部屋作りにおいて大事にしていること〜  ✔︎まずは安全面🌱 わが家はマンションなので、窓の下にモノを置かないようにしています。  普段から、子どもたちには落下事故のお話をしたり、「わが家のルールはなんだった?」 と聞いて、そのうちの一つに 「窓には近づかなーい🎶」 と言えるようにしています✨   ✔︎清潔であること🌱 うちの子供たちはキッチンでのおままごとが大好きで、 3人でいつもエプロンを着けながらレストランごっこをしています😊 ちゃんとウェイター、ウェイトレスもしてくれて、いつも親はお腹いっぱいw  そんな大事なキッチンだけでも、 自分たちでお手入れする習慣を付けて欲しくて、 定期的にウェットティッシュを渡して拭き掃除をさせています。  子どもでも、掃除をし始めるとハマってしまうようで、 キッチンだけでいいよと言っても 結局はほかのオモチャや棚も掃除しています😊  ピカピカになった自分たちの大事なモノに もっと愛着が湧くように✨ モノは自分で管理するという意識のタネを植え付け♡   あとは… ✔︎ラベリングを徹底してお片付けに迷わないこと ✔︎2歳〜7歳の子ども、それぞれが遊びやすい高さに それぞれの遊ぶオモチャを収納すること ✔︎安心して遊べる床にすること ✔︎広く自由に遊べるスペースを確保 ✔︎部屋全体の雰囲気を合わせること   最後に✨ ほんとによくお問合せ頂くのが、  ✔︎自由にのびのび遊べるお絵描きスペース✨  マグネット式ホワイトボードシートで、 マグフォーマーなど壁で遊べるのはもちろん、好きなように全身を使って絵の表現が出来ます💗  「壁が汚れませんか〜」 と聞かれますが、水性ペンなのでなんとかなりますw  私は オキシクリーンとメラミンスポンジ、歯ブラシ のタッグでなんとかしています♡  (実際は壁が汚れることはほとんどありません)   確か 縦900㎜✖️横1,200㎜ の大きさで、2万円ほどしました💦 設置当初はものすごく悩みましたが、  「子どものいる時代に子どものすることで家が汚れたり、傷がいったりしても、それは育児をがんばった軌跡になる✨」  と割り切って、 新築マンションの壁に思い切ってはりましたw 勇気はいりましたが、 今でも思い切ってよかったなと思えるモノです🌱    わが家の子ども部屋作りにこだわりは こんな感じです^_^
〜子ども部屋作りにおいて大事にしていること〜  ✔︎まずは安全面🌱 わが家はマンションなので、窓の下にモノを置かないようにしています。  普段から、子どもたちには落下事故のお話をしたり、「わが家のルールはなんだった?」 と聞いて、そのうちの一つに 「窓には近づかなーい🎶」 と言えるようにしています✨   ✔︎清潔であること🌱 うちの子供たちはキッチンでのおままごとが大好きで、 3人でいつもエプロンを着けながらレストランごっこをしています😊 ちゃんとウェイター、ウェイトレスもしてくれて、いつも親はお腹いっぱいw  そんな大事なキッチンだけでも、 自分たちでお手入れする習慣を付けて欲しくて、 定期的にウェットティッシュを渡して拭き掃除をさせています。  子どもでも、掃除をし始めるとハマってしまうようで、 キッチンだけでいいよと言っても 結局はほかのオモチャや棚も掃除しています😊  ピカピカになった自分たちの大事なモノに もっと愛着が湧くように✨ モノは自分で管理するという意識のタネを植え付け♡   あとは… ✔︎ラベリングを徹底してお片付けに迷わないこと ✔︎2歳〜7歳の子ども、それぞれが遊びやすい高さに それぞれの遊ぶオモチャを収納すること ✔︎安心して遊べる床にすること ✔︎広く自由に遊べるスペースを確保 ✔︎部屋全体の雰囲気を合わせること   最後に✨ ほんとによくお問合せ頂くのが、  ✔︎自由にのびのび遊べるお絵描きスペース✨  マグネット式ホワイトボードシートで、 マグフォーマーなど壁で遊べるのはもちろん、好きなように全身を使って絵の表現が出来ます💗  「壁が汚れませんか〜」 と聞かれますが、水性ペンなのでなんとかなりますw  私は オキシクリーンとメラミンスポンジ、歯ブラシ のタッグでなんとかしています♡  (実際は壁が汚れることはほとんどありません)   確か 縦900㎜✖️横1,200㎜ の大きさで、2万円ほどしました💦 設置当初はものすごく悩みましたが、  「子どものいる時代に子どものすることで家が汚れたり、傷がいったりしても、それは育児をがんばった軌跡になる✨」  と割り切って、 新築マンションの壁に思い切ってはりましたw 勇気はいりましたが、 今でも思い切ってよかったなと思えるモノです🌱    わが家の子ども部屋作りにこだわりは こんな感じです^_^
ami
ami
3LDK | 家族
takamisaさんの実例写真
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
takamisa
takamisa
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ホワイトボード付きのペン立て✏️バスケットゴール型。 ペットボトルのキャップにフェルトを付けたバスケットボールなイレーザーも。🏀 ミニバスケットボール(ピンポン玉だけど)もセットになっていますので、ちょっとした空き時間にシュートの練習もできます。⛹️‍♀️
ホワイトボード付きのペン立て✏️バスケットゴール型。 ペットボトルのキャップにフェルトを付けたバスケットボールなイレーザーも。🏀 ミニバスケットボール(ピンポン玉だけど)もセットになっていますので、ちょっとした空き時間にシュートの練習もできます。⛹️‍♀️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

机 ホワイトボードシートが気になるあなたにおすすめ

机 ホワイトボードシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ホワイトボードシート

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
osakana_cookieさんの実例写真
リビングの学習コーナー テレビに背を向けて、目の前のスキップフロアの壁にはホワイトボードシートを貼ってメモを貼り付けたり書き込めたりするようにしてみました 同じ素材で揃えたかったので、兄ちゃんの入学準備に合わせて下の子のぶんもお揃いで購入しました。
リビングの学習コーナー テレビに背を向けて、目の前のスキップフロアの壁にはホワイトボードシートを貼ってメモを貼り付けたり書き込めたりするようにしてみました 同じ素材で揃えたかったので、兄ちゃんの入学準備に合わせて下の子のぶんもお揃いで購入しました。
osakana_cookie
osakana_cookie
sunaさんの実例写真
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
suna
suna
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
端材消化にマグネットを作りました♡ セリアのブリキのシートの上にダイソーのホワイトボードのシートを乗せて、ここはなんでもぺたぺた貼り付けるコーナーです笑
端材消化にマグネットを作りました♡ セリアのブリキのシートの上にダイソーのホワイトボードのシートを乗せて、ここはなんでもぺたぺた貼り付けるコーナーです笑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
fuさんの実例写真
下の子達の勉強机をリビングに作りました♪ 机の天板一面には、100均で購入したホワイトボードシートを貼ってあるので、書いては消してと遊んでいます。教える時にも、とても便利でした。 勉強も楽しく出来ればと思い、ペン入れやお人形の飾り等々、色々な物を100均で購入してきて、麻紐やレース、リボン等で可愛くしてみました。
下の子達の勉強机をリビングに作りました♪ 机の天板一面には、100均で購入したホワイトボードシートを貼ってあるので、書いては消してと遊んでいます。教える時にも、とても便利でした。 勉強も楽しく出来ればと思い、ペン入れやお人形の飾り等々、色々な物を100均で購入してきて、麻紐やレース、リボン等で可愛くしてみました。
fu
fu
家族
Rainyさんの実例写真
ホワイトボードシートを机の上に置いてみた。 考えを書き出したり、ちょっとしたメモ、やりかけの事など書く。 机の天板全面をホワイトボード化はやり過ぎかなぁ?
ホワイトボードシートを机の上に置いてみた。 考えを書き出したり、ちょっとしたメモ、やりかけの事など書く。 机の天板全面をホワイトボード化はやり過ぎかなぁ?
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ホワイトボードシート購入。 昨日、ライブに行く前にテンション上がって三男が書いた絵❤ 大好きな人に指指してもらって 今日も朝からご機嫌で学校に行きました笑
ホワイトボードシート購入。 昨日、ライブに行く前にテンション上がって三男が書いた絵❤ 大好きな人に指指してもらって 今日も朝からご機嫌で学校に行きました笑
miki
miki
2LDK | 家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
壁をホワイトボードにしちゃいました⭐️
壁をホワイトボードにしちゃいました⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
saki
saki
家族
morq0waraさんの実例写真
真ん中は開閉式のLEGOスペースに^ ^ 机にはホワイトボードのシートを貼り付けてあります。 よくばりキッズスペース
真ん中は開閉式のLEGOスペースに^ ^ 机にはホワイトボードのシートを貼り付けてあります。 よくばりキッズスペース
morq0wara
morq0wara
puritan_rさんの実例写真
リビング横の和室です。 カラーボックスと100均でおままごとキッチン手作りしています! 子どもも大きくなりあまり遊ばなくなりましたが、成長にあわせてホワイトボードシートはってメニューを書けるようにしたりしました。小物も増えてくるので100均の箱やかごなどにいれています!
リビング横の和室です。 カラーボックスと100均でおままごとキッチン手作りしています! 子どもも大きくなりあまり遊ばなくなりましたが、成長にあわせてホワイトボードシートはってメニューを書けるようにしたりしました。小物も増えてくるので100均の箱やかごなどにいれています!
puritan_r
puritan_r
家族
amiさんの実例写真
〜子ども部屋作りにおいて大事にしていること〜  ✔︎まずは安全面🌱 わが家はマンションなので、窓の下にモノを置かないようにしています。  普段から、子どもたちには落下事故のお話をしたり、「わが家のルールはなんだった?」 と聞いて、そのうちの一つに 「窓には近づかなーい🎶」 と言えるようにしています✨   ✔︎清潔であること🌱 うちの子供たちはキッチンでのおままごとが大好きで、 3人でいつもエプロンを着けながらレストランごっこをしています😊 ちゃんとウェイター、ウェイトレスもしてくれて、いつも親はお腹いっぱいw  そんな大事なキッチンだけでも、 自分たちでお手入れする習慣を付けて欲しくて、 定期的にウェットティッシュを渡して拭き掃除をさせています。  子どもでも、掃除をし始めるとハマってしまうようで、 キッチンだけでいいよと言っても 結局はほかのオモチャや棚も掃除しています😊  ピカピカになった自分たちの大事なモノに もっと愛着が湧くように✨ モノは自分で管理するという意識のタネを植え付け♡   あとは… ✔︎ラベリングを徹底してお片付けに迷わないこと ✔︎2歳〜7歳の子ども、それぞれが遊びやすい高さに それぞれの遊ぶオモチャを収納すること ✔︎安心して遊べる床にすること ✔︎広く自由に遊べるスペースを確保 ✔︎部屋全体の雰囲気を合わせること   最後に✨ ほんとによくお問合せ頂くのが、  ✔︎自由にのびのび遊べるお絵描きスペース✨  マグネット式ホワイトボードシートで、 マグフォーマーなど壁で遊べるのはもちろん、好きなように全身を使って絵の表現が出来ます💗  「壁が汚れませんか〜」 と聞かれますが、水性ペンなのでなんとかなりますw  私は オキシクリーンとメラミンスポンジ、歯ブラシ のタッグでなんとかしています♡  (実際は壁が汚れることはほとんどありません)   確か 縦900㎜✖️横1,200㎜ の大きさで、2万円ほどしました💦 設置当初はものすごく悩みましたが、  「子どものいる時代に子どものすることで家が汚れたり、傷がいったりしても、それは育児をがんばった軌跡になる✨」  と割り切って、 新築マンションの壁に思い切ってはりましたw 勇気はいりましたが、 今でも思い切ってよかったなと思えるモノです🌱    わが家の子ども部屋作りにこだわりは こんな感じです^_^
〜子ども部屋作りにおいて大事にしていること〜  ✔︎まずは安全面🌱 わが家はマンションなので、窓の下にモノを置かないようにしています。  普段から、子どもたちには落下事故のお話をしたり、「わが家のルールはなんだった?」 と聞いて、そのうちの一つに 「窓には近づかなーい🎶」 と言えるようにしています✨   ✔︎清潔であること🌱 うちの子供たちはキッチンでのおままごとが大好きで、 3人でいつもエプロンを着けながらレストランごっこをしています😊 ちゃんとウェイター、ウェイトレスもしてくれて、いつも親はお腹いっぱいw  そんな大事なキッチンだけでも、 自分たちでお手入れする習慣を付けて欲しくて、 定期的にウェットティッシュを渡して拭き掃除をさせています。  子どもでも、掃除をし始めるとハマってしまうようで、 キッチンだけでいいよと言っても 結局はほかのオモチャや棚も掃除しています😊  ピカピカになった自分たちの大事なモノに もっと愛着が湧くように✨ モノは自分で管理するという意識のタネを植え付け♡   あとは… ✔︎ラベリングを徹底してお片付けに迷わないこと ✔︎2歳〜7歳の子ども、それぞれが遊びやすい高さに それぞれの遊ぶオモチャを収納すること ✔︎安心して遊べる床にすること ✔︎広く自由に遊べるスペースを確保 ✔︎部屋全体の雰囲気を合わせること   最後に✨ ほんとによくお問合せ頂くのが、  ✔︎自由にのびのび遊べるお絵描きスペース✨  マグネット式ホワイトボードシートで、 マグフォーマーなど壁で遊べるのはもちろん、好きなように全身を使って絵の表現が出来ます💗  「壁が汚れませんか〜」 と聞かれますが、水性ペンなのでなんとかなりますw  私は オキシクリーンとメラミンスポンジ、歯ブラシ のタッグでなんとかしています♡  (実際は壁が汚れることはほとんどありません)   確か 縦900㎜✖️横1,200㎜ の大きさで、2万円ほどしました💦 設置当初はものすごく悩みましたが、  「子どものいる時代に子どものすることで家が汚れたり、傷がいったりしても、それは育児をがんばった軌跡になる✨」  と割り切って、 新築マンションの壁に思い切ってはりましたw 勇気はいりましたが、 今でも思い切ってよかったなと思えるモノです🌱    わが家の子ども部屋作りにこだわりは こんな感じです^_^
ami
ami
3LDK | 家族
takamisaさんの実例写真
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
takamisa
takamisa
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ホワイトボード付きのペン立て✏️バスケットゴール型。 ペットボトルのキャップにフェルトを付けたバスケットボールなイレーザーも。🏀 ミニバスケットボール(ピンポン玉だけど)もセットになっていますので、ちょっとした空き時間にシュートの練習もできます。⛹️‍♀️
ホワイトボード付きのペン立て✏️バスケットゴール型。 ペットボトルのキャップにフェルトを付けたバスケットボールなイレーザーも。🏀 ミニバスケットボール(ピンポン玉だけど)もセットになっていますので、ちょっとした空き時間にシュートの練習もできます。⛹️‍♀️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

机 ホワイトボードシートが気になるあなたにおすすめ

机 ホワイトボードシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ