机 子どもたち

1,244枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rinさんの実例写真
数年前にDIYした、上の子どもたちの学習机です。 前に壁をつけたことで集中できるのか、2人ともここに座ると黙々と勉強しています(^ ^)
数年前にDIYした、上の子どもたちの学習机です。 前に壁をつけたことで集中できるのか、2人ともここに座ると黙々と勉強しています(^ ^)
Rin
Rin
ctscandyさんの実例写真
ピアノ兼デスク diy。 普段は子どもたちが二人並んで使えるデスクになっています😊 床からピアノまでの高さも公式サイズにこだわりました⇦旦那が。
ピアノ兼デスク diy。 普段は子どもたちが二人並んで使えるデスクになっています😊 床からピアノまでの高さも公式サイズにこだわりました⇦旦那が。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
tittaさんの実例写真
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
titta
titta
家族
mame-1104さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥5,966
子どもたちの机の前にパンチングボードを設置しました。 秋からずっと買ってて、年末までには…と思ってたのでギリギリ大晦日に設置。 使いやすく自分たちでアレンジして欲しいな。
子どもたちの机の前にパンチングボードを設置しました。 秋からずっと買ってて、年末までには…と思ってたのでギリギリ大晦日に設置。 使いやすく自分たちでアレンジして欲しいな。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
RoomClip magに掲載されました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/59111/ 学習机を購入して、丸3年になろうとしてます。 小3、小1になった息子達。 magに掲載された机の現場はこんなん。 子ども達の好きな物で溢れかえってます💦 溢れすぎて、机の間に無印のパルプボードボックスを追加して、兄弟共有の棚です。
RoomClip magに掲載されました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/59111/ 学習机を購入して、丸3年になろうとしてます。 小3、小1になった息子達。 magに掲載された机の現場はこんなん。 子ども達の好きな物で溢れかえってます💦 溢れすぎて、机の間に無印のパルプボードボックスを追加して、兄弟共有の棚です。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家のダイニング、ではなく、 子どものほうのイベね 《 pic① 》 夏休みも残りあとわずか 夏休みの宿題も大詰め それぞれ、大物を残していましたが、 それぞれ、一番楽しみな大物 昨夜、 長男は自由研究の総仕上げ 次男は紙粘土を使っての工作 《 pic② 》 弟よ しっかり兄の背中を見て育て ‥って、 それぞれ手元に無我夢中!!笑笑 《 pic③ 》 兄ちゃんがシャワー浴びに行ってる間も 真剣に作業を続ける次男 「すっごく楽しい!!♪」 そうか〜良かったなぁ〜 楽しめる宿題って最高やな!! ☺︎ このあと、兄弟揃って熱中しすぎて 全然終わりそうにないので、 9時までよ! 夜はもう9時までにして! かあか、寝たいのよ← 早寝早起きは生活の基本ぜよ 《 pic④ 》 夏休み最後の日曜日は ドッカン大きな楽しみデー 次男は、 約束していたお友達のお宅訪問 お友達が体調崩して延期になってましたが、 今日やっと叶う〜 で、次男てば、 「今度は僕だけで遊びに行きたい」 あ〜、 前回は兄ちゃんも一緒やったもんね 【ボクのお友達】的なやつね オッケー じゃあ兄ちゃんは別のお楽しみを用意しよ てなわけで、そう、 先日 チケットぴあで手配したのは 『でんじろう先生のサイエンスショー』 科学大好き、理科大好き、長男 ずっと行きたかったんだよね 都合がつかなかったり、コロナだったりで ずっと行けなくて‥ 今日、とうとと一緒に行っといで 「ありがとう、かあか!」 ふふふ、いいってことよ←私の手柄的な いつも一緒のところへ行き、 同じように過ごしてきた兄弟 そろそろ、それぞれ別に遊ぶようになるか そうやって、成長してくんやなぁ それも大人の階段の一歩なのか ちょいと寂しい🥲 次男は私と、 長男は相方と、 今日は分かれて楽しんできます ☆ その前に、私は美容院の予約あり 昨日、急遽 電話して、 担当さんが運良く空いてたーーー! やった、やった、やった♪ 至福の二時間を楽しんでこよう〜 相方は、、 長男の算数プリントのチェック、からの レッツ、クッキング〜〜〜 長男の夏休みの宿題に、 『学校給食献立レシピコンクール』とあり えええええーーーーー!! 何それーーー?!! 友達ママと、 「これ、親の宿題やんねーーー」 たまに給食メニューで “中学生が考えたメニュー”とかいうのが あるんですけどね、 そういうのが得意な子が応募してるんやと 思っとったーーー 料理が好きだとか、そういう子に 先生から声をかけたりとか、 そういうんやと思いよったーーー 強制なんや←言い方 しかも、地元の食材指定! すでに「この中からよ」と決められておる ま、じ、かーーー とりあえず長男に相談 かあかはさ、こんなのを作ったらどうか 思うんやけど〜 「あ、僕ね、作りたいのがあるんよ」 へっ? 「前に、とうとが作ってくれたやつ」 まっ! 「美味しかったし、食材も合っとるし」 まああああ!! 「かあか、せっかく考えてくれたのに、ご」 ノープロブレム!!! ええやん! ちゃんと自分で考えとったんやね! それは悪かった!! ええのええの、私のレシピなんて テキトーなもんやし!← じゃあ、とうとと一緒に作りや、ね!? 「うん、やってみる!」 ひゃっひゃーーーー こりゃ ラッキーーー 相方に丸投げできるやん♪←それ 今日は充実した一日になりそうですな
わが家のダイニング、ではなく、 子どものほうのイベね 《 pic① 》 夏休みも残りあとわずか 夏休みの宿題も大詰め それぞれ、大物を残していましたが、 それぞれ、一番楽しみな大物 昨夜、 長男は自由研究の総仕上げ 次男は紙粘土を使っての工作 《 pic② 》 弟よ しっかり兄の背中を見て育て ‥って、 それぞれ手元に無我夢中!!笑笑 《 pic③ 》 兄ちゃんがシャワー浴びに行ってる間も 真剣に作業を続ける次男 「すっごく楽しい!!♪」 そうか〜良かったなぁ〜 楽しめる宿題って最高やな!! ☺︎ このあと、兄弟揃って熱中しすぎて 全然終わりそうにないので、 9時までよ! 夜はもう9時までにして! かあか、寝たいのよ← 早寝早起きは生活の基本ぜよ 《 pic④ 》 夏休み最後の日曜日は ドッカン大きな楽しみデー 次男は、 約束していたお友達のお宅訪問 お友達が体調崩して延期になってましたが、 今日やっと叶う〜 で、次男てば、 「今度は僕だけで遊びに行きたい」 あ〜、 前回は兄ちゃんも一緒やったもんね 【ボクのお友達】的なやつね オッケー じゃあ兄ちゃんは別のお楽しみを用意しよ てなわけで、そう、 先日 チケットぴあで手配したのは 『でんじろう先生のサイエンスショー』 科学大好き、理科大好き、長男 ずっと行きたかったんだよね 都合がつかなかったり、コロナだったりで ずっと行けなくて‥ 今日、とうとと一緒に行っといで 「ありがとう、かあか!」 ふふふ、いいってことよ←私の手柄的な いつも一緒のところへ行き、 同じように過ごしてきた兄弟 そろそろ、それぞれ別に遊ぶようになるか そうやって、成長してくんやなぁ それも大人の階段の一歩なのか ちょいと寂しい🥲 次男は私と、 長男は相方と、 今日は分かれて楽しんできます ☆ その前に、私は美容院の予約あり 昨日、急遽 電話して、 担当さんが運良く空いてたーーー! やった、やった、やった♪ 至福の二時間を楽しんでこよう〜 相方は、、 長男の算数プリントのチェック、からの レッツ、クッキング〜〜〜 長男の夏休みの宿題に、 『学校給食献立レシピコンクール』とあり えええええーーーーー!! 何それーーー?!! 友達ママと、 「これ、親の宿題やんねーーー」 たまに給食メニューで “中学生が考えたメニュー”とかいうのが あるんですけどね、 そういうのが得意な子が応募してるんやと 思っとったーーー 料理が好きだとか、そういう子に 先生から声をかけたりとか、 そういうんやと思いよったーーー 強制なんや←言い方 しかも、地元の食材指定! すでに「この中からよ」と決められておる ま、じ、かーーー とりあえず長男に相談 かあかはさ、こんなのを作ったらどうか 思うんやけど〜 「あ、僕ね、作りたいのがあるんよ」 へっ? 「前に、とうとが作ってくれたやつ」 まっ! 「美味しかったし、食材も合っとるし」 まああああ!! 「かあか、せっかく考えてくれたのに、ご」 ノープロブレム!!! ええやん! ちゃんと自分で考えとったんやね! それは悪かった!! ええのええの、私のレシピなんて テキトーなもんやし!← じゃあ、とうとと一緒に作りや、ね!? 「うん、やってみる!」 ひゃっひゃーーーー こりゃ ラッキーーー 相方に丸投げできるやん♪←それ 今日は充実した一日になりそうですな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mayakoさんの実例写真
子供の勉強机。 IKEAのテーブル カラーボックス イームズチェア リビングの一角に置きました。 窓には調光ロールスクリーン。 見えてないけどイームズチェアには姿勢が良くなるスタイルキッズを置いてます。
子供の勉強机。 IKEAのテーブル カラーボックス イームズチェア リビングの一角に置きました。 窓には調光ロールスクリーン。 見えてないけどイームズチェアには姿勢が良くなるスタイルキッズを置いてます。
Mayako
Mayako
wakoさんの実例写真
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
sunny717さんの実例写真
キッチン前のカウンターデスク。 真っ黒けっけ😅 椅子の下に、子どもたちのプリントボックス。引き出しの中は、ぬり絵やらシールやら折り紙やら…ごちゃごちゃです。
キッチン前のカウンターデスク。 真っ黒けっけ😅 椅子の下に、子どもたちのプリントボックス。引き出しの中は、ぬり絵やらシールやら折り紙やら…ごちゃごちゃです。
sunny717
sunny717
家族
R.Y.Tさんの実例写真
子供と暮らす。イベント参加 子供が走り回れるように家具は少なく。 子供がベンチや机にしたり、登って遊んだり好きに使えるように長く繋げた棚。 まだまだリビングで遊ぶので リビング側の棚の収納はおもちゃ入れ。 天井にはブランコ用フックを付けていたので最近ブランコとぶら下がり用の紐をつけました。 子供はぶら下がり紐を 棚まで持って行って棚の上からターザンのようにフィットソファに飛び移って遊ぶのが最近のブームです。 家を建てる時、自分が好きなシンプルなインテリアが 子供が遊べるインテリア、部屋になるよう考えて選んだ家具や形です。
子供と暮らす。イベント参加 子供が走り回れるように家具は少なく。 子供がベンチや机にしたり、登って遊んだり好きに使えるように長く繋げた棚。 まだまだリビングで遊ぶので リビング側の棚の収納はおもちゃ入れ。 天井にはブランコ用フックを付けていたので最近ブランコとぶら下がり用の紐をつけました。 子供はぶら下がり紐を 棚まで持って行って棚の上からターザンのようにフィットソファに飛び移って遊ぶのが最近のブームです。 家を建てる時、自分が好きなシンプルなインテリアが 子供が遊べるインテリア、部屋になるよう考えて選んだ家具や形です。
R.Y.T
R.Y.T
家族
osakanaさんの実例写真
兄妹勉強机。省スペースで奥行きが無いので、ディアウォールで高い場所に棚を作りました。勉強スペースそのままで、子供のお気に入りを置くことが出来ます♡
兄妹勉強机。省スペースで奥行きが無いので、ディアウォールで高い場所に棚を作りました。勉強スペースそのままで、子供のお気に入りを置くことが出来ます♡
osakana
osakana
3DK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
"元和室子ども部屋" スタディスペースの学習机の配置を変えました。 横並びだったのを離して配置。 子どもたちも集中できそう!とのことだったので このまま様子をみてみますˎˊ˗ 娘が金曜日になると学校支給のタブレットを 持って帰ってくるけど一年生もタブレットで宿題出る時代なのですね👀 令和の小学生はすごいな😌💨
"元和室子ども部屋" スタディスペースの学習机の配置を変えました。 横並びだったのを離して配置。 子どもたちも集中できそう!とのことだったので このまま様子をみてみますˎˊ˗ 娘が金曜日になると学校支給のタブレットを 持って帰ってくるけど一年生もタブレットで宿題出る時代なのですね👀 令和の小学生はすごいな😌💨
miko0503
miko0503
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
D-Dさんの実例写真
我が家のリビング学習風景。近寄ると遊びだすので、離れて勉強してます。
我が家のリビング学習風景。近寄ると遊びだすので、離れて勉強してます。
D-D
D-D
3LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
リビング学習。 週末お留守番の時に机の片付けをする良い子達。
リビング学習。 週末お留守番の時に机の片付けをする良い子達。
rainyway
rainyway
家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
toshitoshihomeさんの実例写真
リビングにある勉強机。 小学校高学年からチビまで3人時間差で愛用♪ 母の好みで選んだ机は収納や飾り気はないけれど、子供達みんなお気に入り。 みんなで使うからとそれぞれの物は全てとなりの棚のボックスに入れて、机の上の出しっぱなしも子供同士で注意してくれるので母的には注意することもなく助かってます(*´∀`)♪
リビングにある勉強机。 小学校高学年からチビまで3人時間差で愛用♪ 母の好みで選んだ机は収納や飾り気はないけれど、子供達みんなお気に入り。 みんなで使うからとそれぞれの物は全てとなりの棚のボックスに入れて、机の上の出しっぱなしも子供同士で注意してくれるので母的には注意することもなく助かってます(*´∀`)♪
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
seven.さんの実例写真
向かい合わせに置いた子どもたちの机の真ん中に文房具箱を置きました。 どちらからも使えるように… 持ち運びできるように…
向かい合わせに置いた子どもたちの机の真ん中に文房具箱を置きました。 どちらからも使えるように… 持ち運びできるように…
seven.
seven.
家族
ouchanmamaさんの実例写真
公園も遊具の規制が始まりました…。お家で何か楽しめる方法ないかな…と考えた結果、お庭テント🏕 テントの中でランチしました〜!!
公園も遊具の規制が始まりました…。お家で何か楽しめる方法ないかな…と考えた結果、お庭テント🏕 テントの中でランチしました〜!!
ouchanmama
ouchanmama
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
tomachia
tomachia
家族
mikanさんの実例写真
掛け時計¥8,228
夏休みがやってきました。子どもたちが学校から持ち帰る学習用品(算数セット、絵の具セット、書道セット、引き出し、鍵盤ハーモニカ)は、スタディコーナーの上の棚に収納。ボックスより大きめで見えちゃうのがプチストレスだけど、下から見ても探しやすいということで。
夏休みがやってきました。子どもたちが学校から持ち帰る学習用品(算数セット、絵の具セット、書道セット、引き出し、鍵盤ハーモニカ)は、スタディコーナーの上の棚に収納。ボックスより大きめで見えちゃうのがプチストレスだけど、下から見ても探しやすいということで。
mikan
mikan
4LDK | 家族
d_eriさんの実例写真
子どもたちの机☆ リビング学習。
子どもたちの机☆ リビング学習。
d_eri
d_eri
2LDK | 家族
puripurieさんの実例写真
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
puripurie
puripurie
b4Nさんの実例写真
いつにも増して地味な投稿です(*ノω・*) 家が狭いのに、なぜかすぐに行方不明になるリモコンたち… このリモコンを探すのが「名もなき家事」となっていました。時間の無駄ですね… テレビから近い&目立たない場所ということで、 ダイニングテーブルの裏にマジックテープで貼り付けました(ノ・∀・)ノ 子どもたちも面白がって、今のところここに戻してくれます。
いつにも増して地味な投稿です(*ノω・*) 家が狭いのに、なぜかすぐに行方不明になるリモコンたち… このリモコンを探すのが「名もなき家事」となっていました。時間の無駄ですね… テレビから近い&目立たない場所ということで、 ダイニングテーブルの裏にマジックテープで貼り付けました(ノ・∀・)ノ 子どもたちも面白がって、今のところここに戻してくれます。
b4N
b4N
3DK | 家族
miju-roomさんの実例写真
休校を機に元々家族4人で寝ていた寝室を ガラッと子ども部屋にチェンジ☆ まだまだごちゃついてて 片付けなきゃならないけど 子どもたちは小躍りして大満足のようです♪
休校を機に元々家族4人で寝ていた寝室を ガラッと子ども部屋にチェンジ☆ まだまだごちゃついてて 片付けなきゃならないけど 子どもたちは小躍りして大満足のようです♪
miju-room
miju-room
3LDK | 家族
もっと見る

机 子どもたちが気になるあなたにおすすめ

机 子どもたちの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 子どもたち

1,244枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rinさんの実例写真
数年前にDIYした、上の子どもたちの学習机です。 前に壁をつけたことで集中できるのか、2人ともここに座ると黙々と勉強しています(^ ^)
数年前にDIYした、上の子どもたちの学習机です。 前に壁をつけたことで集中できるのか、2人ともここに座ると黙々と勉強しています(^ ^)
Rin
Rin
ctscandyさんの実例写真
ピアノ兼デスク diy。 普段は子どもたちが二人並んで使えるデスクになっています😊 床からピアノまでの高さも公式サイズにこだわりました⇦旦那が。
ピアノ兼デスク diy。 普段は子どもたちが二人並んで使えるデスクになっています😊 床からピアノまでの高さも公式サイズにこだわりました⇦旦那が。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
tittaさんの実例写真
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
有孔ボードのパネルを使って、子供達のディスプレイスペースにしました。 カーテンクリップに挟んで飾れるようにしたので、子供でも簡単に付け替えられ、またクリップを左右に動かす事も出来るので重ならず飾れました。 裏側には角材を固定して壁から少し離しています。 娘達にはガーランドでデコレーションした、飾り棚が好評でした(^^)v
titta
titta
家族
mame-1104さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥5,966
子どもたちの机の前にパンチングボードを設置しました。 秋からずっと買ってて、年末までには…と思ってたのでギリギリ大晦日に設置。 使いやすく自分たちでアレンジして欲しいな。
子どもたちの机の前にパンチングボードを設置しました。 秋からずっと買ってて、年末までには…と思ってたのでギリギリ大晦日に設置。 使いやすく自分たちでアレンジして欲しいな。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
RoomClip magに掲載されました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/59111/ 学習机を購入して、丸3年になろうとしてます。 小3、小1になった息子達。 magに掲載された机の現場はこんなん。 子ども達の好きな物で溢れかえってます💦 溢れすぎて、机の間に無印のパルプボードボックスを追加して、兄弟共有の棚です。
RoomClip magに掲載されました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/59111/ 学習机を購入して、丸3年になろうとしてます。 小3、小1になった息子達。 magに掲載された机の現場はこんなん。 子ども達の好きな物で溢れかえってます💦 溢れすぎて、机の間に無印のパルプボードボックスを追加して、兄弟共有の棚です。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家のダイニング、ではなく、 子どものほうのイベね 《 pic① 》 夏休みも残りあとわずか 夏休みの宿題も大詰め それぞれ、大物を残していましたが、 それぞれ、一番楽しみな大物 昨夜、 長男は自由研究の総仕上げ 次男は紙粘土を使っての工作 《 pic② 》 弟よ しっかり兄の背中を見て育て ‥って、 それぞれ手元に無我夢中!!笑笑 《 pic③ 》 兄ちゃんがシャワー浴びに行ってる間も 真剣に作業を続ける次男 「すっごく楽しい!!♪」 そうか〜良かったなぁ〜 楽しめる宿題って最高やな!! ☺︎ このあと、兄弟揃って熱中しすぎて 全然終わりそうにないので、 9時までよ! 夜はもう9時までにして! かあか、寝たいのよ← 早寝早起きは生活の基本ぜよ 《 pic④ 》 夏休み最後の日曜日は ドッカン大きな楽しみデー 次男は、 約束していたお友達のお宅訪問 お友達が体調崩して延期になってましたが、 今日やっと叶う〜 で、次男てば、 「今度は僕だけで遊びに行きたい」 あ〜、 前回は兄ちゃんも一緒やったもんね 【ボクのお友達】的なやつね オッケー じゃあ兄ちゃんは別のお楽しみを用意しよ てなわけで、そう、 先日 チケットぴあで手配したのは 『でんじろう先生のサイエンスショー』 科学大好き、理科大好き、長男 ずっと行きたかったんだよね 都合がつかなかったり、コロナだったりで ずっと行けなくて‥ 今日、とうとと一緒に行っといで 「ありがとう、かあか!」 ふふふ、いいってことよ←私の手柄的な いつも一緒のところへ行き、 同じように過ごしてきた兄弟 そろそろ、それぞれ別に遊ぶようになるか そうやって、成長してくんやなぁ それも大人の階段の一歩なのか ちょいと寂しい🥲 次男は私と、 長男は相方と、 今日は分かれて楽しんできます ☆ その前に、私は美容院の予約あり 昨日、急遽 電話して、 担当さんが運良く空いてたーーー! やった、やった、やった♪ 至福の二時間を楽しんでこよう〜 相方は、、 長男の算数プリントのチェック、からの レッツ、クッキング〜〜〜 長男の夏休みの宿題に、 『学校給食献立レシピコンクール』とあり えええええーーーーー!! 何それーーー?!! 友達ママと、 「これ、親の宿題やんねーーー」 たまに給食メニューで “中学生が考えたメニュー”とかいうのが あるんですけどね、 そういうのが得意な子が応募してるんやと 思っとったーーー 料理が好きだとか、そういう子に 先生から声をかけたりとか、 そういうんやと思いよったーーー 強制なんや←言い方 しかも、地元の食材指定! すでに「この中からよ」と決められておる ま、じ、かーーー とりあえず長男に相談 かあかはさ、こんなのを作ったらどうか 思うんやけど〜 「あ、僕ね、作りたいのがあるんよ」 へっ? 「前に、とうとが作ってくれたやつ」 まっ! 「美味しかったし、食材も合っとるし」 まああああ!! 「かあか、せっかく考えてくれたのに、ご」 ノープロブレム!!! ええやん! ちゃんと自分で考えとったんやね! それは悪かった!! ええのええの、私のレシピなんて テキトーなもんやし!← じゃあ、とうとと一緒に作りや、ね!? 「うん、やってみる!」 ひゃっひゃーーーー こりゃ ラッキーーー 相方に丸投げできるやん♪←それ 今日は充実した一日になりそうですな
わが家のダイニング、ではなく、 子どものほうのイベね 《 pic① 》 夏休みも残りあとわずか 夏休みの宿題も大詰め それぞれ、大物を残していましたが、 それぞれ、一番楽しみな大物 昨夜、 長男は自由研究の総仕上げ 次男は紙粘土を使っての工作 《 pic② 》 弟よ しっかり兄の背中を見て育て ‥って、 それぞれ手元に無我夢中!!笑笑 《 pic③ 》 兄ちゃんがシャワー浴びに行ってる間も 真剣に作業を続ける次男 「すっごく楽しい!!♪」 そうか〜良かったなぁ〜 楽しめる宿題って最高やな!! ☺︎ このあと、兄弟揃って熱中しすぎて 全然終わりそうにないので、 9時までよ! 夜はもう9時までにして! かあか、寝たいのよ← 早寝早起きは生活の基本ぜよ 《 pic④ 》 夏休み最後の日曜日は ドッカン大きな楽しみデー 次男は、 約束していたお友達のお宅訪問 お友達が体調崩して延期になってましたが、 今日やっと叶う〜 で、次男てば、 「今度は僕だけで遊びに行きたい」 あ〜、 前回は兄ちゃんも一緒やったもんね 【ボクのお友達】的なやつね オッケー じゃあ兄ちゃんは別のお楽しみを用意しよ てなわけで、そう、 先日 チケットぴあで手配したのは 『でんじろう先生のサイエンスショー』 科学大好き、理科大好き、長男 ずっと行きたかったんだよね 都合がつかなかったり、コロナだったりで ずっと行けなくて‥ 今日、とうとと一緒に行っといで 「ありがとう、かあか!」 ふふふ、いいってことよ←私の手柄的な いつも一緒のところへ行き、 同じように過ごしてきた兄弟 そろそろ、それぞれ別に遊ぶようになるか そうやって、成長してくんやなぁ それも大人の階段の一歩なのか ちょいと寂しい🥲 次男は私と、 長男は相方と、 今日は分かれて楽しんできます ☆ その前に、私は美容院の予約あり 昨日、急遽 電話して、 担当さんが運良く空いてたーーー! やった、やった、やった♪ 至福の二時間を楽しんでこよう〜 相方は、、 長男の算数プリントのチェック、からの レッツ、クッキング〜〜〜 長男の夏休みの宿題に、 『学校給食献立レシピコンクール』とあり えええええーーーーー!! 何それーーー?!! 友達ママと、 「これ、親の宿題やんねーーー」 たまに給食メニューで “中学生が考えたメニュー”とかいうのが あるんですけどね、 そういうのが得意な子が応募してるんやと 思っとったーーー 料理が好きだとか、そういう子に 先生から声をかけたりとか、 そういうんやと思いよったーーー 強制なんや←言い方 しかも、地元の食材指定! すでに「この中からよ」と決められておる ま、じ、かーーー とりあえず長男に相談 かあかはさ、こんなのを作ったらどうか 思うんやけど〜 「あ、僕ね、作りたいのがあるんよ」 へっ? 「前に、とうとが作ってくれたやつ」 まっ! 「美味しかったし、食材も合っとるし」 まああああ!! 「かあか、せっかく考えてくれたのに、ご」 ノープロブレム!!! ええやん! ちゃんと自分で考えとったんやね! それは悪かった!! ええのええの、私のレシピなんて テキトーなもんやし!← じゃあ、とうとと一緒に作りや、ね!? 「うん、やってみる!」 ひゃっひゃーーーー こりゃ ラッキーーー 相方に丸投げできるやん♪←それ 今日は充実した一日になりそうですな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mayakoさんの実例写真
子供の勉強机。 IKEAのテーブル カラーボックス イームズチェア リビングの一角に置きました。 窓には調光ロールスクリーン。 見えてないけどイームズチェアには姿勢が良くなるスタイルキッズを置いてます。
子供の勉強机。 IKEAのテーブル カラーボックス イームズチェア リビングの一角に置きました。 窓には調光ロールスクリーン。 見えてないけどイームズチェアには姿勢が良くなるスタイルキッズを置いてます。
Mayako
Mayako
wakoさんの実例写真
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
sunny717さんの実例写真
キッチン前のカウンターデスク。 真っ黒けっけ😅 椅子の下に、子どもたちのプリントボックス。引き出しの中は、ぬり絵やらシールやら折り紙やら…ごちゃごちゃです。
キッチン前のカウンターデスク。 真っ黒けっけ😅 椅子の下に、子どもたちのプリントボックス。引き出しの中は、ぬり絵やらシールやら折り紙やら…ごちゃごちゃです。
sunny717
sunny717
家族
R.Y.Tさんの実例写真
子供と暮らす。イベント参加 子供が走り回れるように家具は少なく。 子供がベンチや机にしたり、登って遊んだり好きに使えるように長く繋げた棚。 まだまだリビングで遊ぶので リビング側の棚の収納はおもちゃ入れ。 天井にはブランコ用フックを付けていたので最近ブランコとぶら下がり用の紐をつけました。 子供はぶら下がり紐を 棚まで持って行って棚の上からターザンのようにフィットソファに飛び移って遊ぶのが最近のブームです。 家を建てる時、自分が好きなシンプルなインテリアが 子供が遊べるインテリア、部屋になるよう考えて選んだ家具や形です。
子供と暮らす。イベント参加 子供が走り回れるように家具は少なく。 子供がベンチや机にしたり、登って遊んだり好きに使えるように長く繋げた棚。 まだまだリビングで遊ぶので リビング側の棚の収納はおもちゃ入れ。 天井にはブランコ用フックを付けていたので最近ブランコとぶら下がり用の紐をつけました。 子供はぶら下がり紐を 棚まで持って行って棚の上からターザンのようにフィットソファに飛び移って遊ぶのが最近のブームです。 家を建てる時、自分が好きなシンプルなインテリアが 子供が遊べるインテリア、部屋になるよう考えて選んだ家具や形です。
R.Y.T
R.Y.T
家族
osakanaさんの実例写真
兄妹勉強机。省スペースで奥行きが無いので、ディアウォールで高い場所に棚を作りました。勉強スペースそのままで、子供のお気に入りを置くことが出来ます♡
兄妹勉強机。省スペースで奥行きが無いので、ディアウォールで高い場所に棚を作りました。勉強スペースそのままで、子供のお気に入りを置くことが出来ます♡
osakana
osakana
3DK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥4,950
"元和室子ども部屋" スタディスペースの学習机の配置を変えました。 横並びだったのを離して配置。 子どもたちも集中できそう!とのことだったので このまま様子をみてみますˎˊ˗ 娘が金曜日になると学校支給のタブレットを 持って帰ってくるけど一年生もタブレットで宿題出る時代なのですね👀 令和の小学生はすごいな😌💨
"元和室子ども部屋" スタディスペースの学習机の配置を変えました。 横並びだったのを離して配置。 子どもたちも集中できそう!とのことだったので このまま様子をみてみますˎˊ˗ 娘が金曜日になると学校支給のタブレットを 持って帰ってくるけど一年生もタブレットで宿題出る時代なのですね👀 令和の小学生はすごいな😌💨
miko0503
miko0503
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
D-Dさんの実例写真
我が家のリビング学習風景。近寄ると遊びだすので、離れて勉強してます。
我が家のリビング学習風景。近寄ると遊びだすので、離れて勉強してます。
D-D
D-D
3LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
リビング学習。 週末お留守番の時に机の片付けをする良い子達。
リビング学習。 週末お留守番の時に机の片付けをする良い子達。
rainyway
rainyway
家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
toshitoshihomeさんの実例写真
リビングにある勉強机。 小学校高学年からチビまで3人時間差で愛用♪ 母の好みで選んだ机は収納や飾り気はないけれど、子供達みんなお気に入り。 みんなで使うからとそれぞれの物は全てとなりの棚のボックスに入れて、机の上の出しっぱなしも子供同士で注意してくれるので母的には注意することもなく助かってます(*´∀`)♪
リビングにある勉強机。 小学校高学年からチビまで3人時間差で愛用♪ 母の好みで選んだ机は収納や飾り気はないけれど、子供達みんなお気に入り。 みんなで使うからとそれぞれの物は全てとなりの棚のボックスに入れて、机の上の出しっぱなしも子供同士で注意してくれるので母的には注意することもなく助かってます(*´∀`)♪
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
seven.さんの実例写真
向かい合わせに置いた子どもたちの机の真ん中に文房具箱を置きました。 どちらからも使えるように… 持ち運びできるように…
向かい合わせに置いた子どもたちの机の真ん中に文房具箱を置きました。 どちらからも使えるように… 持ち運びできるように…
seven.
seven.
家族
ouchanmamaさんの実例写真
公園も遊具の規制が始まりました…。お家で何か楽しめる方法ないかな…と考えた結果、お庭テント🏕 テントの中でランチしました〜!!
公園も遊具の規制が始まりました…。お家で何か楽しめる方法ないかな…と考えた結果、お庭テント🏕 テントの中でランチしました〜!!
ouchanmama
ouchanmama
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
tomachia
tomachia
家族
mikanさんの実例写真
掛け時計¥8,228
夏休みがやってきました。子どもたちが学校から持ち帰る学習用品(算数セット、絵の具セット、書道セット、引き出し、鍵盤ハーモニカ)は、スタディコーナーの上の棚に収納。ボックスより大きめで見えちゃうのがプチストレスだけど、下から見ても探しやすいということで。
夏休みがやってきました。子どもたちが学校から持ち帰る学習用品(算数セット、絵の具セット、書道セット、引き出し、鍵盤ハーモニカ)は、スタディコーナーの上の棚に収納。ボックスより大きめで見えちゃうのがプチストレスだけど、下から見ても探しやすいということで。
mikan
mikan
4LDK | 家族
d_eriさんの実例写真
子どもたちの机☆ リビング学習。
子どもたちの机☆ リビング学習。
d_eri
d_eri
2LDK | 家族
puripurieさんの実例写真
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
小学校入学準備✨ リビング学習用に学習机と椅子を購入しました 机は無印良品 椅子はISSEIKI どちらもオーク無垢材の為セット商品のような雰囲気です 無印のデスクは組立も簡単 子どもたちのお気に入りのスペースになりました
puripurie
puripurie
b4Nさんの実例写真
いつにも増して地味な投稿です(*ノω・*) 家が狭いのに、なぜかすぐに行方不明になるリモコンたち… このリモコンを探すのが「名もなき家事」となっていました。時間の無駄ですね… テレビから近い&目立たない場所ということで、 ダイニングテーブルの裏にマジックテープで貼り付けました(ノ・∀・)ノ 子どもたちも面白がって、今のところここに戻してくれます。
いつにも増して地味な投稿です(*ノω・*) 家が狭いのに、なぜかすぐに行方不明になるリモコンたち… このリモコンを探すのが「名もなき家事」となっていました。時間の無駄ですね… テレビから近い&目立たない場所ということで、 ダイニングテーブルの裏にマジックテープで貼り付けました(ノ・∀・)ノ 子どもたちも面白がって、今のところここに戻してくれます。
b4N
b4N
3DK | 家族
miju-roomさんの実例写真
休校を機に元々家族4人で寝ていた寝室を ガラッと子ども部屋にチェンジ☆ まだまだごちゃついてて 片付けなきゃならないけど 子どもたちは小躍りして大満足のようです♪
休校を機に元々家族4人で寝ていた寝室を ガラッと子ども部屋にチェンジ☆ まだまだごちゃついてて 片付けなきゃならないけど 子どもたちは小躍りして大満足のようです♪
miju-room
miju-room
3LDK | 家族
もっと見る

机 子どもたちが気になるあなたにおすすめ

机 子どもたちの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ