机 ケーブルホルダー

56枚の部屋写真から48枚をセレクト
mameazさんの実例写真
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
haru0829さんの実例写真
コード先端を探すことが多いので、デスク脇にケーブルホルダーを取り付けました^ - ^
コード先端を探すことが多いので、デスク脇にケーブルホルダーを取り付けました^ - ^
haru0829
haru0829
1R | 一人暮らし
Renmaさんの実例写真
3Dプリンタ+100均で作成したケーブルホルダー
3Dプリンタ+100均で作成したケーブルホルダー
Renma
Renma
usamaruさんの実例写真
充電の度に抜き差しするのが面倒くさいので、普段ソファの近くのコンセントとベッド横のコンセントにライトニングケーブルは付けっぱなしにしてあります。そのせいでコードはいつも床に散らばってる状態なので先っぽを足で踏んで壊しそうになることがよくありました。 なのでサイドテーブルの横とベッド横のサイドチェストにケーブルホルダーを設置。 お陰で充電したい時も先っぽ手繰り寄せなくてもすぐ取れるようになったし、先がまとまってるだけでコードが繋がってる状態でも少しスッキリ見えるようになりました。
充電の度に抜き差しするのが面倒くさいので、普段ソファの近くのコンセントとベッド横のコンセントにライトニングケーブルは付けっぱなしにしてあります。そのせいでコードはいつも床に散らばってる状態なので先っぽを足で踏んで壊しそうになることがよくありました。 なのでサイドテーブルの横とベッド横のサイドチェストにケーブルホルダーを設置。 お陰で充電したい時も先っぽ手繰り寄せなくてもすぐ取れるようになったし、先がまとまってるだけでコードが繋がってる状態でも少しスッキリ見えるようになりました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
mashley
mashley
家族
hakugetuさんの実例写真
各種ケーブル類を一ヵ所にまとめておけるので便利です。
各種ケーブル類を一ヵ所にまとめておけるので便利です。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
yoshikiさんの実例写真
年度末ということもあってデスク周りを整理 デスク周りはパソコン関連のデバイスがたくさんあって、コード整理が大変だけど、ダイソーの便利商品のお陰でスッキリしました✨ モニターの下にちょこんと出てるケーブルは両面テープのケーブルホルダーに固定されてて、必要なときだけ引き延ばせて便利です。 みなさんはデスク周りはどのように整理されてるでしょうか?😌
年度末ということもあってデスク周りを整理 デスク周りはパソコン関連のデバイスがたくさんあって、コード整理が大変だけど、ダイソーの便利商品のお陰でスッキリしました✨ モニターの下にちょこんと出てるケーブルは両面テープのケーブルホルダーに固定されてて、必要なときだけ引き延ばせて便利です。 みなさんはデスク周りはどのように整理されてるでしょうか?😌
yoshiki
yoshiki
1LDK | 一人暮らし
macocchanさんの実例写真
趣味部屋のケーブルホルダー。 使いやすく見た目もスッキリしたので大満足。
趣味部屋のケーブルホルダー。 使いやすく見た目もスッキリしたので大満足。
macocchan
macocchan
3LDK | 家族
nutschanさんの実例写真
我が家のミッフィーの使い方😂 とっても役に立ってます・・・ ケーブルのホールド力、パねェ~~~ 2ついけるよ!
我が家のミッフィーの使い方😂 とっても役に立ってます・・・ ケーブルのホールド力、パねェ~~~ 2ついけるよ!
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
shizuponさんの実例写真
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
tomoさんの実例写真
  ♡コード類の整理収納♡ 私が使っている充電器は夜寝る前に使っているので寝室に置いています 普段使わない時はセリアのレザー調ケーブルホルダーで束ねてニトリのハコブNインボックスに入れて収納しています♬ ボックスには仕切りがついているのでスッキリと収納ができるうえ持ち手がついているので持ち運びができて使わない時はクローゼットの中しまって生活感が出ない様に収納して います♡
  ♡コード類の整理収納♡ 私が使っている充電器は夜寝る前に使っているので寝室に置いています 普段使わない時はセリアのレザー調ケーブルホルダーで束ねてニトリのハコブNインボックスに入れて収納しています♬ ボックスには仕切りがついているのでスッキリと収納ができるうえ持ち手がついているので持ち運びができて使わない時はクローゼットの中しまって生活感が出ない様に収納して います♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
kekekeさんの実例写真
kekeke
kekeke
Micahさんの実例写真
¥1,830
マグネットケーブルホルダーを自作(?)しました。 出来上がってるものを購入しようかと思っていたのですが、受け皿側の磁力が弱いとかの口コミを目にして、買ってから失敗したってなるのもなーと思ったんです。 そこで市販のものを組み合わせて、オリジナルのものを制作。シンプルで気に入ってます😊
マグネットケーブルホルダーを自作(?)しました。 出来上がってるものを購入しようかと思っていたのですが、受け皿側の磁力が弱いとかの口コミを目にして、買ってから失敗したってなるのもなーと思ったんです。 そこで市販のものを組み合わせて、オリジナルのものを制作。シンプルで気に入ってます😊
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
nishiyann81さんの実例写真
リノベ時に造作して貰ったデスク。 良く使う文具はマグネットナイフラックに付けて収納。 配線もケーブルホルダー、ドッキングステーションを利用して、ゴチャつき回避。
リノベ時に造作して貰ったデスク。 良く使う文具はマグネットナイフラックに付けて収納。 配線もケーブルホルダー、ドッキングステーションを利用して、ゴチャつき回避。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
kengo.kuroさんの実例写真
kengo.kuro
kengo.kuro
suさんの実例写真
モニター2つに戻しました。 あとアンプも変えました。
モニター2つに戻しました。 あとアンプも変えました。
su
su
3LDK
Taroyさんの実例写真
我が家でもケーブル持ちの役割をレゴに譲渡しました。
我が家でもケーブル持ちの役割をレゴに譲渡しました。
Taroy
Taroy
1DK | 一人暮らし
mn5933さんの実例写真
テレワーク環境を週末に突貫で作り直しました。 パソコン閉じれば趣味のスペースに早変わり
テレワーク環境を週末に突貫で作り直しました。 パソコン閉じれば趣味のスペースに早変わり
mn5933
mn5933
4LDK | 家族
Hirotoさんの実例写真
Standing Desk Converter Setup
Standing Desk Converter Setup
Hiroto
Hiroto
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
文房具¥18,920
orbitkeyのデスクマットLサイズ 導入しました。 ペン置き、ケーブルホルダーマグネット付きで とても良いです。 硬めのヴィーガンレザーなので 書き物も出来ますし、多少濡れても平気です。 フェルトマットと2重構造で 間にメモ紙など挟める使用になってます。 デスクの上でマットが滑って欲しくない人には オススメ出来ませんが 作業してるモノをまとめてデスク奥に 引っ込めたい人にはオススメです。
orbitkeyのデスクマットLサイズ 導入しました。 ペン置き、ケーブルホルダーマグネット付きで とても良いです。 硬めのヴィーガンレザーなので 書き物も出来ますし、多少濡れても平気です。 フェルトマットと2重構造で 間にメモ紙など挟める使用になってます。 デスクの上でマットが滑って欲しくない人には オススメ出来ませんが 作業してるモノをまとめてデスク奥に 引っ込めたい人にはオススメです。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
まだごちゃついていますが、 リビングのデスクを少し改良して広くしました! キューブボックスで片方を上下に挟んで もう片方はIKEAの伸縮性の脚(オーロヴ)を設置してましたが キューブボックスを挟むのをやめてみました 不安定になるかなと心配してましたが、 天板が意外としっかりしていたのでいまのところ大丈夫そうです そして、モニターを設置して、ノーパソは浮かせています 使うときだけノーパソをスライドさせれば、使ってないときはデスクを広く使えて便利に! 使い勝手の悪かったデスク周りが少しづつ良くなってきていて嬉しいです✨
まだごちゃついていますが、 リビングのデスクを少し改良して広くしました! キューブボックスで片方を上下に挟んで もう片方はIKEAの伸縮性の脚(オーロヴ)を設置してましたが キューブボックスを挟むのをやめてみました 不安定になるかなと心配してましたが、 天板が意外としっかりしていたのでいまのところ大丈夫そうです そして、モニターを設置して、ノーパソは浮かせています 使うときだけノーパソをスライドさせれば、使ってないときはデスクを広く使えて便利に! 使い勝手の悪かったデスク周りが少しづつ良くなってきていて嬉しいです✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
KANCHIさんの実例写真
KANCHI
KANCHI
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 5年くらい愛用してるハンディファン ꕤ︎︎ 自宅と職場で使っています 去年の夏は物件探し中いつも持ち歩いてました 手で持ちやすいのとスタンド付きなのが◎ 風量3段階と少しですが角度調整もできます しまむらで購入しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ USBケーブルごちゃごちゃ問題 マグネット式ケーブルホルダーで解決しました マグネットをデスク側面に貼って、使わない時はマグネットにくっつけるとケーブルがすっきりなくなり、使う時はスッと引き出すだけ…! スマホ充電ケーブル、スマホとPCを繋ぐケーブル、ハンディファン用ケーブル…pic2枚目
ꕤ︎︎ 5年くらい愛用してるハンディファン ꕤ︎︎ 自宅と職場で使っています 去年の夏は物件探し中いつも持ち歩いてました 手で持ちやすいのとスタンド付きなのが◎ 風量3段階と少しですが角度調整もできます しまむらで購入しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ USBケーブルごちゃごちゃ問題 マグネット式ケーブルホルダーで解決しました マグネットをデスク側面に貼って、使わない時はマグネットにくっつけるとケーブルがすっきりなくなり、使う時はスッと引き出すだけ…! スマホ充電ケーブル、スマホとPCを繋ぐケーブル、ハンディファン用ケーブル…pic2枚目
cotori
cotori
4LDK | 家族
spkさんの実例写真
グレーのアクセントクロスです
グレーのアクセントクロスです
spk
spk
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

机 ケーブルホルダーが気になるあなたにおすすめ

机 ケーブルホルダーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ケーブルホルダー

56枚の部屋写真から48枚をセレクト
mameazさんの実例写真
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
haru0829さんの実例写真
コード先端を探すことが多いので、デスク脇にケーブルホルダーを取り付けました^ - ^
コード先端を探すことが多いので、デスク脇にケーブルホルダーを取り付けました^ - ^
haru0829
haru0829
1R | 一人暮らし
Renmaさんの実例写真
3Dプリンタ+100均で作成したケーブルホルダー
3Dプリンタ+100均で作成したケーブルホルダー
Renma
Renma
usamaruさんの実例写真
充電の度に抜き差しするのが面倒くさいので、普段ソファの近くのコンセントとベッド横のコンセントにライトニングケーブルは付けっぱなしにしてあります。そのせいでコードはいつも床に散らばってる状態なので先っぽを足で踏んで壊しそうになることがよくありました。 なのでサイドテーブルの横とベッド横のサイドチェストにケーブルホルダーを設置。 お陰で充電したい時も先っぽ手繰り寄せなくてもすぐ取れるようになったし、先がまとまってるだけでコードが繋がってる状態でも少しスッキリ見えるようになりました。
充電の度に抜き差しするのが面倒くさいので、普段ソファの近くのコンセントとベッド横のコンセントにライトニングケーブルは付けっぱなしにしてあります。そのせいでコードはいつも床に散らばってる状態なので先っぽを足で踏んで壊しそうになることがよくありました。 なのでサイドテーブルの横とベッド横のサイドチェストにケーブルホルダーを設置。 お陰で充電したい時も先っぽ手繰り寄せなくてもすぐ取れるようになったし、先がまとまってるだけでコードが繋がってる状態でも少しスッキリ見えるようになりました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
mashley
mashley
家族
hakugetuさんの実例写真
各種ケーブル類を一ヵ所にまとめておけるので便利です。
各種ケーブル類を一ヵ所にまとめておけるので便利です。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
yoshikiさんの実例写真
年度末ということもあってデスク周りを整理 デスク周りはパソコン関連のデバイスがたくさんあって、コード整理が大変だけど、ダイソーの便利商品のお陰でスッキリしました✨ モニターの下にちょこんと出てるケーブルは両面テープのケーブルホルダーに固定されてて、必要なときだけ引き延ばせて便利です。 みなさんはデスク周りはどのように整理されてるでしょうか?😌
年度末ということもあってデスク周りを整理 デスク周りはパソコン関連のデバイスがたくさんあって、コード整理が大変だけど、ダイソーの便利商品のお陰でスッキリしました✨ モニターの下にちょこんと出てるケーブルは両面テープのケーブルホルダーに固定されてて、必要なときだけ引き延ばせて便利です。 みなさんはデスク周りはどのように整理されてるでしょうか?😌
yoshiki
yoshiki
1LDK | 一人暮らし
macocchanさんの実例写真
趣味部屋のケーブルホルダー。 使いやすく見た目もスッキリしたので大満足。
趣味部屋のケーブルホルダー。 使いやすく見た目もスッキリしたので大満足。
macocchan
macocchan
3LDK | 家族
nutschanさんの実例写真
我が家のミッフィーの使い方😂 とっても役に立ってます・・・ ケーブルのホールド力、パねェ~~~ 2ついけるよ!
我が家のミッフィーの使い方😂 とっても役に立ってます・・・ ケーブルのホールド力、パねェ~~~ 2ついけるよ!
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
shizuponさんの実例写真
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
tomoさんの実例写真
  ♡コード類の整理収納♡ 私が使っている充電器は夜寝る前に使っているので寝室に置いています 普段使わない時はセリアのレザー調ケーブルホルダーで束ねてニトリのハコブNインボックスに入れて収納しています♬ ボックスには仕切りがついているのでスッキリと収納ができるうえ持ち手がついているので持ち運びができて使わない時はクローゼットの中しまって生活感が出ない様に収納して います♡
  ♡コード類の整理収納♡ 私が使っている充電器は夜寝る前に使っているので寝室に置いています 普段使わない時はセリアのレザー調ケーブルホルダーで束ねてニトリのハコブNインボックスに入れて収納しています♬ ボックスには仕切りがついているのでスッキリと収納ができるうえ持ち手がついているので持ち運びができて使わない時はクローゼットの中しまって生活感が出ない様に収納して います♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
kekekeさんの実例写真
kekeke
kekeke
Micahさんの実例写真
マグネットケーブルホルダーを自作(?)しました。 出来上がってるものを購入しようかと思っていたのですが、受け皿側の磁力が弱いとかの口コミを目にして、買ってから失敗したってなるのもなーと思ったんです。 そこで市販のものを組み合わせて、オリジナルのものを制作。シンプルで気に入ってます😊
マグネットケーブルホルダーを自作(?)しました。 出来上がってるものを購入しようかと思っていたのですが、受け皿側の磁力が弱いとかの口コミを目にして、買ってから失敗したってなるのもなーと思ったんです。 そこで市販のものを組み合わせて、オリジナルのものを制作。シンプルで気に入ってます😊
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
nishiyann81さんの実例写真
リノベ時に造作して貰ったデスク。 良く使う文具はマグネットナイフラックに付けて収納。 配線もケーブルホルダー、ドッキングステーションを利用して、ゴチャつき回避。
リノベ時に造作して貰ったデスク。 良く使う文具はマグネットナイフラックに付けて収納。 配線もケーブルホルダー、ドッキングステーションを利用して、ゴチャつき回避。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
kengo.kuroさんの実例写真
kengo.kuro
kengo.kuro
suさんの実例写真
モニター2つに戻しました。 あとアンプも変えました。
モニター2つに戻しました。 あとアンプも変えました。
su
su
3LDK
Taroyさんの実例写真
我が家でもケーブル持ちの役割をレゴに譲渡しました。
我が家でもケーブル持ちの役割をレゴに譲渡しました。
Taroy
Taroy
1DK | 一人暮らし
mn5933さんの実例写真
テレワーク環境を週末に突貫で作り直しました。 パソコン閉じれば趣味のスペースに早変わり
テレワーク環境を週末に突貫で作り直しました。 パソコン閉じれば趣味のスペースに早変わり
mn5933
mn5933
4LDK | 家族
Hirotoさんの実例写真
Standing Desk Converter Setup
Standing Desk Converter Setup
Hiroto
Hiroto
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
文房具¥18,920
orbitkeyのデスクマットLサイズ 導入しました。 ペン置き、ケーブルホルダーマグネット付きで とても良いです。 硬めのヴィーガンレザーなので 書き物も出来ますし、多少濡れても平気です。 フェルトマットと2重構造で 間にメモ紙など挟める使用になってます。 デスクの上でマットが滑って欲しくない人には オススメ出来ませんが 作業してるモノをまとめてデスク奥に 引っ込めたい人にはオススメです。
orbitkeyのデスクマットLサイズ 導入しました。 ペン置き、ケーブルホルダーマグネット付きで とても良いです。 硬めのヴィーガンレザーなので 書き物も出来ますし、多少濡れても平気です。 フェルトマットと2重構造で 間にメモ紙など挟める使用になってます。 デスクの上でマットが滑って欲しくない人には オススメ出来ませんが 作業してるモノをまとめてデスク奥に 引っ込めたい人にはオススメです。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
まだごちゃついていますが、 リビングのデスクを少し改良して広くしました! キューブボックスで片方を上下に挟んで もう片方はIKEAの伸縮性の脚(オーロヴ)を設置してましたが キューブボックスを挟むのをやめてみました 不安定になるかなと心配してましたが、 天板が意外としっかりしていたのでいまのところ大丈夫そうです そして、モニターを設置して、ノーパソは浮かせています 使うときだけノーパソをスライドさせれば、使ってないときはデスクを広く使えて便利に! 使い勝手の悪かったデスク周りが少しづつ良くなってきていて嬉しいです✨
まだごちゃついていますが、 リビングのデスクを少し改良して広くしました! キューブボックスで片方を上下に挟んで もう片方はIKEAの伸縮性の脚(オーロヴ)を設置してましたが キューブボックスを挟むのをやめてみました 不安定になるかなと心配してましたが、 天板が意外としっかりしていたのでいまのところ大丈夫そうです そして、モニターを設置して、ノーパソは浮かせています 使うときだけノーパソをスライドさせれば、使ってないときはデスクを広く使えて便利に! 使い勝手の悪かったデスク周りが少しづつ良くなってきていて嬉しいです✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
KANCHIさんの実例写真
KANCHI
KANCHI
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 5年くらい愛用してるハンディファン ꕤ︎︎ 自宅と職場で使っています 去年の夏は物件探し中いつも持ち歩いてました 手で持ちやすいのとスタンド付きなのが◎ 風量3段階と少しですが角度調整もできます しまむらで購入しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ USBケーブルごちゃごちゃ問題 マグネット式ケーブルホルダーで解決しました マグネットをデスク側面に貼って、使わない時はマグネットにくっつけるとケーブルがすっきりなくなり、使う時はスッと引き出すだけ…! スマホ充電ケーブル、スマホとPCを繋ぐケーブル、ハンディファン用ケーブル…pic2枚目
ꕤ︎︎ 5年くらい愛用してるハンディファン ꕤ︎︎ 自宅と職場で使っています 去年の夏は物件探し中いつも持ち歩いてました 手で持ちやすいのとスタンド付きなのが◎ 風量3段階と少しですが角度調整もできます しまむらで購入しました ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ USBケーブルごちゃごちゃ問題 マグネット式ケーブルホルダーで解決しました マグネットをデスク側面に貼って、使わない時はマグネットにくっつけるとケーブルがすっきりなくなり、使う時はスッと引き出すだけ…! スマホ充電ケーブル、スマホとPCを繋ぐケーブル、ハンディファン用ケーブル…pic2枚目
cotori
cotori
4LDK | 家族
spkさんの実例写真
グレーのアクセントクロスです
グレーのアクセントクロスです
spk
spk
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

机 ケーブルホルダーが気になるあなたにおすすめ

机 ケーブルホルダーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ