犬が居る生活 犬がいる生活

32枚の部屋写真から9枚をセレクト
hamaoka3さんの実例写真
我が家のワンコたちの毎日のお手入れ。 ズボラマダムは面倒くさがり。 ワンコたちの耳掃除・・・ クリーナーをチューブボトルからコットンに出し、 ワンコ耳にイン→耳の上からモミモミ→コットンで内耳を拭きとる。 手はベタベタ・・・ このあとの抗菌薬も素早く塗りたいのに、 あぁ、もうグチョグチョ(泣) なので DAISOのコットン用のボトルにマスキングして、 コットンを押しつけて必要な分を出せるようにし、 抗菌薬のボトルが取り出しやすい高さのケースが欲しい。 ジャストサイズがない。 クリアファイルを箱の展開図を作る要領でカット →両面テープで貼り付け、長めに残した片面をパンチ穴あけ、黒ガムテでコーティングし、輪ゴムを通して、ボトルに着。 コットンを耳から引き抜く鉗子のケースも欲しい。 シュッとしまえるガンホルダーみたいなのがいいなぁ~。 →クリアファイルを鉗子に合わせてシュッと収まるように斜めにカット、両面テープでペタリ。→パンチ穴あけ、輪ゴムを通して、ボトルに着。 毎日の面倒くささが お洒落でスッキリ、ラクになりました。
我が家のワンコたちの毎日のお手入れ。 ズボラマダムは面倒くさがり。 ワンコたちの耳掃除・・・ クリーナーをチューブボトルからコットンに出し、 ワンコ耳にイン→耳の上からモミモミ→コットンで内耳を拭きとる。 手はベタベタ・・・ このあとの抗菌薬も素早く塗りたいのに、 あぁ、もうグチョグチョ(泣) なので DAISOのコットン用のボトルにマスキングして、 コットンを押しつけて必要な分を出せるようにし、 抗菌薬のボトルが取り出しやすい高さのケースが欲しい。 ジャストサイズがない。 クリアファイルを箱の展開図を作る要領でカット →両面テープで貼り付け、長めに残した片面をパンチ穴あけ、黒ガムテでコーティングし、輪ゴムを通して、ボトルに着。 コットンを耳から引き抜く鉗子のケースも欲しい。 シュッとしまえるガンホルダーみたいなのがいいなぁ~。 →クリアファイルを鉗子に合わせてシュッと収まるように斜めにカット、両面テープでペタリ。→パンチ穴あけ、輪ゴムを通して、ボトルに着。 毎日の面倒くささが お洒落でスッキリ、ラクになりました。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
milk_hana_さんの実例写真
milk_hana_
milk_hana_
3LDK | 家族
wilson_kehさんの実例写真
wilson_keh
wilson_keh
sacchinさんの実例写真
日当たりが良いリビング☀️ 犬がいるので、タイルカーペットを敷いています。観葉植物を置きたいけど、食べられてしまうので置けません…
日当たりが良いリビング☀️ 犬がいるので、タイルカーペットを敷いています。観葉植物を置きたいけど、食べられてしまうので置けません…
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
nan.arさんの実例写真
nan.ar
nan.ar
yupponさんの実例写真
yuppon
yuppon
家族
rionagayasuさんの実例写真
rionagayasu
rionagayasu
4LDK | 家族
hibatiさんの実例写真
やはり我がリビングにはソファーデカすぎたので泣く泣く手放しました(T ^ T)
やはり我がリビングにはソファーデカすぎたので泣く泣く手放しました(T ^ T)
hibati
hibati
1LDK | 一人暮らし
yo_koさんの実例写真
クッションだけ夏仕様に♪綿が多くて弾かれちゃうからちょっと抜いてボリュームダウン。やっと落ち着いたみたい。
クッションだけ夏仕様に♪綿が多くて弾かれちゃうからちょっと抜いてボリュームダウン。やっと落ち着いたみたい。
yo_ko
yo_ko
家族

犬が居る生活 犬がいる生活の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

犬が居る生活 犬がいる生活

32枚の部屋写真から9枚をセレクト
hamaoka3さんの実例写真
我が家のワンコたちの毎日のお手入れ。 ズボラマダムは面倒くさがり。 ワンコたちの耳掃除・・・ クリーナーをチューブボトルからコットンに出し、 ワンコ耳にイン→耳の上からモミモミ→コットンで内耳を拭きとる。 手はベタベタ・・・ このあとの抗菌薬も素早く塗りたいのに、 あぁ、もうグチョグチョ(泣) なので DAISOのコットン用のボトルにマスキングして、 コットンを押しつけて必要な分を出せるようにし、 抗菌薬のボトルが取り出しやすい高さのケースが欲しい。 ジャストサイズがない。 クリアファイルを箱の展開図を作る要領でカット →両面テープで貼り付け、長めに残した片面をパンチ穴あけ、黒ガムテでコーティングし、輪ゴムを通して、ボトルに着。 コットンを耳から引き抜く鉗子のケースも欲しい。 シュッとしまえるガンホルダーみたいなのがいいなぁ~。 →クリアファイルを鉗子に合わせてシュッと収まるように斜めにカット、両面テープでペタリ。→パンチ穴あけ、輪ゴムを通して、ボトルに着。 毎日の面倒くささが お洒落でスッキリ、ラクになりました。
我が家のワンコたちの毎日のお手入れ。 ズボラマダムは面倒くさがり。 ワンコたちの耳掃除・・・ クリーナーをチューブボトルからコットンに出し、 ワンコ耳にイン→耳の上からモミモミ→コットンで内耳を拭きとる。 手はベタベタ・・・ このあとの抗菌薬も素早く塗りたいのに、 あぁ、もうグチョグチョ(泣) なので DAISOのコットン用のボトルにマスキングして、 コットンを押しつけて必要な分を出せるようにし、 抗菌薬のボトルが取り出しやすい高さのケースが欲しい。 ジャストサイズがない。 クリアファイルを箱の展開図を作る要領でカット →両面テープで貼り付け、長めに残した片面をパンチ穴あけ、黒ガムテでコーティングし、輪ゴムを通して、ボトルに着。 コットンを耳から引き抜く鉗子のケースも欲しい。 シュッとしまえるガンホルダーみたいなのがいいなぁ~。 →クリアファイルを鉗子に合わせてシュッと収まるように斜めにカット、両面テープでペタリ。→パンチ穴あけ、輪ゴムを通して、ボトルに着。 毎日の面倒くささが お洒落でスッキリ、ラクになりました。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
milk_hana_さんの実例写真
milk_hana_
milk_hana_
3LDK | 家族
wilson_kehさんの実例写真
wilson_keh
wilson_keh
sacchinさんの実例写真
日当たりが良いリビング☀️ 犬がいるので、タイルカーペットを敷いています。観葉植物を置きたいけど、食べられてしまうので置けません…
日当たりが良いリビング☀️ 犬がいるので、タイルカーペットを敷いています。観葉植物を置きたいけど、食べられてしまうので置けません…
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
nan.arさんの実例写真
nan.ar
nan.ar
yupponさんの実例写真
yuppon
yuppon
家族
rionagayasuさんの実例写真
rionagayasu
rionagayasu
4LDK | 家族
hibatiさんの実例写真
やはり我がリビングにはソファーデカすぎたので泣く泣く手放しました(T ^ T)
やはり我がリビングにはソファーデカすぎたので泣く泣く手放しました(T ^ T)
hibati
hibati
1LDK | 一人暮らし
yo_koさんの実例写真
クッションだけ夏仕様に♪綿が多くて弾かれちゃうからちょっと抜いてボリュームダウン。やっと落ち着いたみたい。
クッションだけ夏仕様に♪綿が多くて弾かれちゃうからちょっと抜いてボリュームダウン。やっと落ち着いたみたい。
yo_ko
yo_ko
家族

犬が居る生活 犬がいる生活の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ