ウンベラータ 水挿し中

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
moominさんの実例写真
ウンベラータの水挿し初挑戦。 小さな枝でもうまくいくかしらー?
ウンベラータの水挿し初挑戦。 小さな枝でもうまくいくかしらー?
moomin
moomin
家族
makoさんの実例写真
栄養ドリンクの空き瓶を使って 一輪挿し風
栄養ドリンクの空き瓶を使って 一輪挿し風
mako
mako
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ハンドレタリングモニターです♪ ABTペン、硬くもなく柔らかすぎることもなく、滑らかでとても描きやすくてお気に入りになりました💕 こどももたくさん使い、筆先が少しパサパサに割れてしまい、文字を描くには少し描きにくくなってしまいました💦 また新しく買いたいと思いますー❗ 絵心がなく、水筆とカラーレスのペンはあまり上手く活用できなかったので、他のユーザーさんの投稿を参考にして、もっと使ってみたいなと思います❗ とにかくスプラッシュアレンジが楽しくて、こどもでも簡単にできたので、ほとんどそればっかりでした❗ こどもと一緒に楽しいおうち時間を過ごせました✨ ハンドレタリングも上達できるように、引き続き練習していきたいです✨ トンボ鉛筆様、RC運営の皆様、この度はこのような楽しい機会をいただき、ありがとうございました🤗 モニター投稿を見てくださった皆様、ありがとうございました😌🌼
ハンドレタリングモニターです♪ ABTペン、硬くもなく柔らかすぎることもなく、滑らかでとても描きやすくてお気に入りになりました💕 こどももたくさん使い、筆先が少しパサパサに割れてしまい、文字を描くには少し描きにくくなってしまいました💦 また新しく買いたいと思いますー❗ 絵心がなく、水筆とカラーレスのペンはあまり上手く活用できなかったので、他のユーザーさんの投稿を参考にして、もっと使ってみたいなと思います❗ とにかくスプラッシュアレンジが楽しくて、こどもでも簡単にできたので、ほとんどそればっかりでした❗ こどもと一緒に楽しいおうち時間を過ごせました✨ ハンドレタリングも上達できるように、引き続き練習していきたいです✨ トンボ鉛筆様、RC運営の皆様、この度はこのような楽しい機会をいただき、ありがとうございました🤗 モニター投稿を見てくださった皆様、ありがとうございました😌🌼
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます☀️ 今日も暖かくて清々しい朝です🎵 リビングのウンベラータの新芽🌱 先を伐った所から二又に…✨ ぷくっと可愛いです😊 他の子達も早く育って欲しいな~😆 ベランダから眺めていると… 隣の空き地に『野うさぎ』発見👀‼️ キジやアライグマ、鹿も猪も近くで生息しています(笑) 野生王国です…(笑)
おはようございます☀️ 今日も暖かくて清々しい朝です🎵 リビングのウンベラータの新芽🌱 先を伐った所から二又に…✨ ぷくっと可愛いです😊 他の子達も早く育って欲しいな~😆 ベランダから眺めていると… 隣の空き地に『野うさぎ』発見👀‼️ キジやアライグマ、鹿も猪も近くで生息しています(笑) 野生王国です…(笑)
minomino
minomino
家族
poncocoberryさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m このちっこいウンベラータ水挿し中なんですが、もう根っこがわっさわっさと出てきて もう鉢植えしても大丈夫でしょうか? 誰か教えて下さいな(〃・д・) -д-))ペコリン
連投すいませんm(_ _)m このちっこいウンベラータ水挿し中なんですが、もう根っこがわっさわっさと出てきて もう鉢植えしても大丈夫でしょうか? 誰か教えて下さいな(〃・д・) -д-))ペコリン
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
mi-kuruminさんの実例写真
ウンベラータちゃんを上から目線で撮りました(笑)ひょろひょろの茎には、おサルさん♡根元は、ココヤシファイバーと、水挿し中のアイビーちゃん♡
ウンベラータちゃんを上から目線で撮りました(笑)ひょろひょろの茎には、おサルさん♡根元は、ココヤシファイバーと、水挿し中のアイビーちゃん♡
mi-kurumin
mi-kurumin
3LDK
Fuku222さんの実例写真
BotaNiceモニター中です パウチの説明に「定植時の土壌混和」とかいてあります それを見て「そうか❗」とずっと水挿し中だったウンべさんをやっと土に植える事ができました( ̄∇ ̄*)ゞ サッとBotaNiceを撒いてから植え込みました。 虫が付かずにすくすく大きくなぁれ🤗
BotaNiceモニター中です パウチの説明に「定植時の土壌混和」とかいてあります それを見て「そうか❗」とずっと水挿し中だったウンべさんをやっと土に植える事ができました( ̄∇ ̄*)ゞ サッとBotaNiceを撒いてから植え込みました。 虫が付かずにすくすく大きくなぁれ🤗
Fuku222
Fuku222
家族
yukaさんの実例写真
剪定したウンベラータの子ベラちゃん達、植木鉢に植えつけました🌱 水挿し中にいっぱい広がった葉っぱも根っこへの負担を考えて それぞれ2〜3枚ずつ落とし ちょっとスッキリした感じです😊 しっかり根付いてくれるといいなぁ🎶
剪定したウンベラータの子ベラちゃん達、植木鉢に植えつけました🌱 水挿し中にいっぱい広がった葉っぱも根っこへの負担を考えて それぞれ2〜3枚ずつ落とし ちょっとスッキリした感じです😊 しっかり根付いてくれるといいなぁ🎶
yuka
yuka
家族
kodaminさんの実例写真
秋までにどれくらいウンべちゃんが成長するかたのしみです🤭♡ そしてチョキチョキした水挿し中のコ達が根が生えてうえるのもたのしみです😍 今いるコ達を増やしたり、成長をみるのが本当に楽しくて春は特にぐんぐん成長するから毎日ムダに植物みてます😁
秋までにどれくらいウンべちゃんが成長するかたのしみです🤭♡ そしてチョキチョキした水挿し中のコ達が根が生えてうえるのもたのしみです😍 今いるコ達を増やしたり、成長をみるのが本当に楽しくて春は特にぐんぐん成長するから毎日ムダに植物みてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
今日も暑そうですね〜 先週末に買ったお花と水挿し中のアイビーを組み合わせてみました(^^) 隣のホーローのやかんは、かれこれ20年以上前に購入した年代物。 小さくてまん丸な形がかわいいお気に入りです♡ 最近は湯沸かしポットでお湯を沸かしているので出番が少なくなっていますが…
今日も暑そうですね〜 先週末に買ったお花と水挿し中のアイビーを組み合わせてみました(^^) 隣のホーローのやかんは、かれこれ20年以上前に購入した年代物。 小さくてまん丸な形がかわいいお気に入りです♡ 最近は湯沸かしポットでお湯を沸かしているので出番が少なくなっていますが…
1633
1633
3LDK | カップル
HKSさんの実例写真
子分けし、分割したウンベラータ。 背が高かった時は、強風で葉が傷んだり、転倒する恐れがあったので、ベランダで育てた事がなかったのですが、水挿し中のウンベも一緒にベランダに置いて生育を観察しています。 ウンベさんの根詰まり整理、植え替え、子分けと2週間が経ち、こんな感じで新芽の芽吹きと葉がポンポンと開いて、賑やかになって来ています。 直射日光当たりまくりなんですが、大丈夫そうなので、冬までベランダに置いて置く予定です。 見て頂きありがとうございます。
子分けし、分割したウンベラータ。 背が高かった時は、強風で葉が傷んだり、転倒する恐れがあったので、ベランダで育てた事がなかったのですが、水挿し中のウンベも一緒にベランダに置いて生育を観察しています。 ウンベさんの根詰まり整理、植え替え、子分けと2週間が経ち、こんな感じで新芽の芽吹きと葉がポンポンと開いて、賑やかになって来ています。 直射日光当たりまくりなんですが、大丈夫そうなので、冬までベランダに置いて置く予定です。 見て頂きありがとうございます。
HKS
HKS
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 1週間前に 作ったものは(右側) 既に綺麗な ピンク色になってますよ!
おはようございます! 今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 1週間前に 作ったものは(右側) 既に綺麗な ピンク色になってますよ!
Ren
Ren
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
剪定した葉で🌿ローズマリーのリースを作成しました^ ^ ウンベラータはニャンコが枝をポキッとやってしまいましたので💦💦水挿し中💦💦
剪定した葉で🌿ローズマリーのリースを作成しました^ ^ ウンベラータはニャンコが枝をポキッとやってしまいましたので💦💦水挿し中💦💦
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

ウンベラータ 水挿し中が気になるあなたにおすすめ

ウンベラータ 水挿し中の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウンベラータ 水挿し中

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
moominさんの実例写真
ウンベラータの水挿し初挑戦。 小さな枝でもうまくいくかしらー?
ウンベラータの水挿し初挑戦。 小さな枝でもうまくいくかしらー?
moomin
moomin
家族
makoさんの実例写真
栄養ドリンクの空き瓶を使って 一輪挿し風
栄養ドリンクの空き瓶を使って 一輪挿し風
mako
mako
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ハンドレタリングモニターです♪ ABTペン、硬くもなく柔らかすぎることもなく、滑らかでとても描きやすくてお気に入りになりました💕 こどももたくさん使い、筆先が少しパサパサに割れてしまい、文字を描くには少し描きにくくなってしまいました💦 また新しく買いたいと思いますー❗ 絵心がなく、水筆とカラーレスのペンはあまり上手く活用できなかったので、他のユーザーさんの投稿を参考にして、もっと使ってみたいなと思います❗ とにかくスプラッシュアレンジが楽しくて、こどもでも簡単にできたので、ほとんどそればっかりでした❗ こどもと一緒に楽しいおうち時間を過ごせました✨ ハンドレタリングも上達できるように、引き続き練習していきたいです✨ トンボ鉛筆様、RC運営の皆様、この度はこのような楽しい機会をいただき、ありがとうございました🤗 モニター投稿を見てくださった皆様、ありがとうございました😌🌼
ハンドレタリングモニターです♪ ABTペン、硬くもなく柔らかすぎることもなく、滑らかでとても描きやすくてお気に入りになりました💕 こどももたくさん使い、筆先が少しパサパサに割れてしまい、文字を描くには少し描きにくくなってしまいました💦 また新しく買いたいと思いますー❗ 絵心がなく、水筆とカラーレスのペンはあまり上手く活用できなかったので、他のユーザーさんの投稿を参考にして、もっと使ってみたいなと思います❗ とにかくスプラッシュアレンジが楽しくて、こどもでも簡単にできたので、ほとんどそればっかりでした❗ こどもと一緒に楽しいおうち時間を過ごせました✨ ハンドレタリングも上達できるように、引き続き練習していきたいです✨ トンボ鉛筆様、RC運営の皆様、この度はこのような楽しい機会をいただき、ありがとうございました🤗 モニター投稿を見てくださった皆様、ありがとうございました😌🌼
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
おはようございます☀️ 今日も暖かくて清々しい朝です🎵 リビングのウンベラータの新芽🌱 先を伐った所から二又に…✨ ぷくっと可愛いです😊 他の子達も早く育って欲しいな~😆 ベランダから眺めていると… 隣の空き地に『野うさぎ』発見👀‼️ キジやアライグマ、鹿も猪も近くで生息しています(笑) 野生王国です…(笑)
おはようございます☀️ 今日も暖かくて清々しい朝です🎵 リビングのウンベラータの新芽🌱 先を伐った所から二又に…✨ ぷくっと可愛いです😊 他の子達も早く育って欲しいな~😆 ベランダから眺めていると… 隣の空き地に『野うさぎ』発見👀‼️ キジやアライグマ、鹿も猪も近くで生息しています(笑) 野生王国です…(笑)
minomino
minomino
家族
poncocoberryさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m このちっこいウンベラータ水挿し中なんですが、もう根っこがわっさわっさと出てきて もう鉢植えしても大丈夫でしょうか? 誰か教えて下さいな(〃・д・) -д-))ペコリン
連投すいませんm(_ _)m このちっこいウンベラータ水挿し中なんですが、もう根っこがわっさわっさと出てきて もう鉢植えしても大丈夫でしょうか? 誰か教えて下さいな(〃・д・) -д-))ペコリン
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
mi-kuruminさんの実例写真
ウンベラータちゃんを上から目線で撮りました(笑)ひょろひょろの茎には、おサルさん♡根元は、ココヤシファイバーと、水挿し中のアイビーちゃん♡
ウンベラータちゃんを上から目線で撮りました(笑)ひょろひょろの茎には、おサルさん♡根元は、ココヤシファイバーと、水挿し中のアイビーちゃん♡
mi-kurumin
mi-kurumin
3LDK
Fuku222さんの実例写真
BotaNiceモニター中です パウチの説明に「定植時の土壌混和」とかいてあります それを見て「そうか❗」とずっと水挿し中だったウンべさんをやっと土に植える事ができました( ̄∇ ̄*)ゞ サッとBotaNiceを撒いてから植え込みました。 虫が付かずにすくすく大きくなぁれ🤗
BotaNiceモニター中です パウチの説明に「定植時の土壌混和」とかいてあります それを見て「そうか❗」とずっと水挿し中だったウンべさんをやっと土に植える事ができました( ̄∇ ̄*)ゞ サッとBotaNiceを撒いてから植え込みました。 虫が付かずにすくすく大きくなぁれ🤗
Fuku222
Fuku222
家族
yukaさんの実例写真
剪定したウンベラータの子ベラちゃん達、植木鉢に植えつけました🌱 水挿し中にいっぱい広がった葉っぱも根っこへの負担を考えて それぞれ2〜3枚ずつ落とし ちょっとスッキリした感じです😊 しっかり根付いてくれるといいなぁ🎶
剪定したウンベラータの子ベラちゃん達、植木鉢に植えつけました🌱 水挿し中にいっぱい広がった葉っぱも根っこへの負担を考えて それぞれ2〜3枚ずつ落とし ちょっとスッキリした感じです😊 しっかり根付いてくれるといいなぁ🎶
yuka
yuka
家族
kodaminさんの実例写真
秋までにどれくらいウンべちゃんが成長するかたのしみです🤭♡ そしてチョキチョキした水挿し中のコ達が根が生えてうえるのもたのしみです😍 今いるコ達を増やしたり、成長をみるのが本当に楽しくて春は特にぐんぐん成長するから毎日ムダに植物みてます😁
秋までにどれくらいウンべちゃんが成長するかたのしみです🤭♡ そしてチョキチョキした水挿し中のコ達が根が生えてうえるのもたのしみです😍 今いるコ達を増やしたり、成長をみるのが本当に楽しくて春は特にぐんぐん成長するから毎日ムダに植物みてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
今日も暑そうですね〜 先週末に買ったお花と水挿し中のアイビーを組み合わせてみました(^^) 隣のホーローのやかんは、かれこれ20年以上前に購入した年代物。 小さくてまん丸な形がかわいいお気に入りです♡ 最近は湯沸かしポットでお湯を沸かしているので出番が少なくなっていますが…
今日も暑そうですね〜 先週末に買ったお花と水挿し中のアイビーを組み合わせてみました(^^) 隣のホーローのやかんは、かれこれ20年以上前に購入した年代物。 小さくてまん丸な形がかわいいお気に入りです♡ 最近は湯沸かしポットでお湯を沸かしているので出番が少なくなっていますが…
1633
1633
3LDK | カップル
HKSさんの実例写真
子分けし、分割したウンベラータ。 背が高かった時は、強風で葉が傷んだり、転倒する恐れがあったので、ベランダで育てた事がなかったのですが、水挿し中のウンベも一緒にベランダに置いて生育を観察しています。 ウンベさんの根詰まり整理、植え替え、子分けと2週間が経ち、こんな感じで新芽の芽吹きと葉がポンポンと開いて、賑やかになって来ています。 直射日光当たりまくりなんですが、大丈夫そうなので、冬までベランダに置いて置く予定です。 見て頂きありがとうございます。
子分けし、分割したウンベラータ。 背が高かった時は、強風で葉が傷んだり、転倒する恐れがあったので、ベランダで育てた事がなかったのですが、水挿し中のウンベも一緒にベランダに置いて生育を観察しています。 ウンベさんの根詰まり整理、植え替え、子分けと2週間が経ち、こんな感じで新芽の芽吹きと葉がポンポンと開いて、賑やかになって来ています。 直射日光当たりまくりなんですが、大丈夫そうなので、冬までベランダに置いて置く予定です。 見て頂きありがとうございます。
HKS
HKS
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 1週間前に 作ったものは(右側) 既に綺麗な ピンク色になってますよ!
おはようございます! 今年も 新生姜の甘酢漬けを 作りました 1週間前に 作ったものは(右側) 既に綺麗な ピンク色になってますよ!
Ren
Ren
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
剪定した葉で🌿ローズマリーのリースを作成しました^ ^ ウンベラータはニャンコが枝をポキッとやってしまいましたので💦💦水挿し中💦💦
剪定した葉で🌿ローズマリーのリースを作成しました^ ^ ウンベラータはニャンコが枝をポキッとやってしまいましたので💦💦水挿し中💦💦
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

ウンベラータ 水挿し中が気になるあなたにおすすめ

ウンベラータ 水挿し中の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ