こんなの探してた! まさに理想の防災バッグ見つけました。 階段にくっついてる四角いもの。 実はOTEという防災リュックなんです。 シンプルなデザインで、玄関扉にくっつけておけるんです。 これならいざという時、パッと持って出れる! すぐに持ち出せないと防災リュックの意味がないですよね。 我が家は木製ドアなので、磁石がひっつかないのですが、ひっかけられるクリップもついているので、今度主人に設置してもらう予定です。 今のところ我が家は、ラダーに掛けたり、階段にくっつけたり玄関ドアじゃなくても問題なしです。 どこに置いてもスッキリしているので、インテリアに馴染みます。 置き場所に困らない防災グッズですが、 使う日が来ない事を祈ります 。
セリアのホウキをリメイク! セリアの合皮を型とって縫い合わせ、被せました! そして紐をグルグル巻き! 棒の部分はビニール素材でしたが、剥いたらウッドに☆ 100均には見えない可愛さで満足♡
「脚立シェルフ」が写っている部屋のインテリア写真は11枚あります。もしかしたら、端材 DIY,ラダー,飾り棚DIY,オスモカラー,端材,さぼてん,はんどめいど,男前もかわいいも好き♡,編み物クラブ☆,ベンジャミンバロック,アナベルドライ,いつもいいねやコメントありがとう♡,ドライフラワーのある暮らし,多肉ちゃん,季節を感じる暮らし,流木,玄関,シマトネリコ,アジアン雑貨,セダム,一輪挿し,ドウダンツツジ,脚立,ウッドフェンス,ウッドフェンスDIY,骨董,アート,コメントスルーで大丈夫です♡,ガラスドーム,イギリスアンティークと関連しています。