RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シアバター 乾燥対策

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
MEさんの実例写真
RoomClipウエルカムクーポン当選♡ 欲しいものがいっぱいあったのですが、ものすごく悩んでヒーターと乾燥対策にシアバターを購入させてもらいました! RoomClip様、ありがとうございました!
RoomClipウエルカムクーポン当選♡ 欲しいものがいっぱいあったのですが、ものすごく悩んでヒーターと乾燥対策にシアバターを購入させてもらいました! RoomClip様、ありがとうございました!
ME
ME
milk-hiroさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文させていただきましたMerry Nightシングルサイズの毛布3枚と、オーガニックシアバターと、加湿器のちょこっとミストです! 全部撮り。 記念にパシャリ📷✨ Merry Nightのピンク色の毛布は、肌触りが良くて暖かくて気持ちがいいです💞 ウェルカムクーポンに感謝です🙏 本当にありがとうございました💞
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文させていただきましたMerry Nightシングルサイズの毛布3枚と、オーガニックシアバターと、加湿器のちょこっとミストです! 全部撮り。 記念にパシャリ📷✨ Merry Nightのピンク色の毛布は、肌触りが良くて暖かくて気持ちがいいです💞 ウェルカムクーポンに感謝です🙏 本当にありがとうございました💞
milk-hiro
milk-hiro
家族
yumiさんの実例写真
こんばんは♪ 今年の福袋に入っていた、フランフランのアロマディフューザー❤光るんです(*^^*) エアコンとファンヒーターの風邪で、キャンドルは使えません‼ そして乾燥がひどいから… 乾燥と言えばこの季節、本当…厄介です(つд;*) でも、このロクシタンのボディークリームと、昨日見つけたクナイプのボディーオイル‼ めっちゃお薦めですよ\(^o^)/ これで乾燥対策万全です(*^^*)
こんばんは♪ 今年の福袋に入っていた、フランフランのアロマディフューザー❤光るんです(*^^*) エアコンとファンヒーターの風邪で、キャンドルは使えません‼ そして乾燥がひどいから… 乾燥と言えばこの季節、本当…厄介です(つд;*) でも、このロクシタンのボディークリームと、昨日見つけたクナイプのボディーオイル‼ めっちゃお薦めですよ\(^o^)/ これで乾燥対策万全です(*^^*)
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
simple-essenceさんの実例写真
夏の乾燥が酷いです。 エアコン漬けは嫌ですね。 N.のポリッシュシリーズはシアバター成分で洗いながらも保湿されるのでかなり助かります。 オイルとともに大容量を注文中。 香りが好みの韓国のハンドクリーム、 ネイルもトップコートをしてオイルも必須。 早くエアコンから 解放されたい。。。
夏の乾燥が酷いです。 エアコン漬けは嫌ですね。 N.のポリッシュシリーズはシアバター成分で洗いながらも保湿されるのでかなり助かります。 オイルとともに大容量を注文中。 香りが好みの韓国のハンドクリーム、 ネイルもトップコートをしてオイルも必須。 早くエアコンから 解放されたい。。。
simple-essence
simple-essence
家族
nanachanmamaさんの実例写真
美容グッズ¥980
おうち見直しキャンペーンモニター☆ シアバター、気づくと子供たちが塗り塗り🧒🧒🧒 うちは三姉妹なので顔に唇に髪にとなんでも塗りたがります😁 オーガニックシアバターなら安心してどうぞ😊 次女は手のアカギレがすごかったんですがユースキンとこのシアバターの併用でかなり改善してきました!
おうち見直しキャンペーンモニター☆ シアバター、気づくと子供たちが塗り塗り🧒🧒🧒 うちは三姉妹なので顔に唇に髪にとなんでも塗りたがります😁 オーガニックシアバターなら安心してどうぞ😊 次女は手のアカギレがすごかったんですがユースキンとこのシアバターの併用でかなり改善してきました!
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
昨年末辺りからシャンプーとトリートメント、ボディソープを変えました。 シャンプーとトリートメントはEPIS、 ボディーソープはALLNA ORGANIC。 全てMade in Japan、Made in OSAKA です😆 EPISのトリートメントは特にお気に入りで、髪がサラッとしてうねりも少なくなった気がします。 アルガンオイルやクスノキ、レモンやビターオレンジなどの精油を配合しているからか、香りは柑橘系のようなカンファー系薬草のような香りです。 ですが、そんなにキツくありません。 お風呂上がりに自家製のオイル---(頭皮の抗菌と髪の保護のために作った特製のオイルで、髪だけじゃなくて乾燥している時は全身に使っています。MCTオイルをベースにラベンダー、ティートリー、最近はパチュリとベンゾインの精油もブレンド)を使っているけれど、それを邪魔しない香りです♪ ALLNA ORGANICのボディソープは、昨年末、冬の乾燥肌で悩んでいた時から使い始めたものです。 シアバターやアルガンオイル配合で、こちらはティートリーもブレンドされているからか、ほのかな薬草系の香りです♪
昨年末辺りからシャンプーとトリートメント、ボディソープを変えました。 シャンプーとトリートメントはEPIS、 ボディーソープはALLNA ORGANIC。 全てMade in Japan、Made in OSAKA です😆 EPISのトリートメントは特にお気に入りで、髪がサラッとしてうねりも少なくなった気がします。 アルガンオイルやクスノキ、レモンやビターオレンジなどの精油を配合しているからか、香りは柑橘系のようなカンファー系薬草のような香りです。 ですが、そんなにキツくありません。 お風呂上がりに自家製のオイル---(頭皮の抗菌と髪の保護のために作った特製のオイルで、髪だけじゃなくて乾燥している時は全身に使っています。MCTオイルをベースにラベンダー、ティートリー、最近はパチュリとベンゾインの精油もブレンド)を使っているけれど、それを邪魔しない香りです♪ ALLNA ORGANICのボディソープは、昨年末、冬の乾燥肌で悩んでいた時から使い始めたものです。 シアバターやアルガンオイル配合で、こちらはティートリーもブレンドされているからか、ほのかな薬草系の香りです♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
keromiさんの実例写真
乾燥肌の私の冬の日用品です 毎冬買ってるロクシタンのシアシリーズ 今年はアールグレイの香りと ジンジャーの香りでした😆💕 もともと乾燥がちだったのが歳をとって もっとカサカサになってしまって😭 お風呂上がりには 顔は無印良品のアルガンオイル 身体はロクシタンのシアのオイルとクリームを塗りたくっています😂 手のひらも最近はもうハンドクリームだけでは間に合わなくて😣オイルも持ち歩いています😅 最近はどこに行っても手をアルコール消毒してるし、仕方ないですね😣 早く消毒しなくてもいい世の中になりますように🙏
乾燥肌の私の冬の日用品です 毎冬買ってるロクシタンのシアシリーズ 今年はアールグレイの香りと ジンジャーの香りでした😆💕 もともと乾燥がちだったのが歳をとって もっとカサカサになってしまって😭 お風呂上がりには 顔は無印良品のアルガンオイル 身体はロクシタンのシアのオイルとクリームを塗りたくっています😂 手のひらも最近はもうハンドクリームだけでは間に合わなくて😣オイルも持ち歩いています😅 最近はどこに行っても手をアルコール消毒してるし、仕方ないですね😣 早く消毒しなくてもいい世の中になりますように🙏
keromi
keromi
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
乾燥の気になる季節が近づいてきてるので、ルームクリップショッピングでお買い物したこちら。 ホホバオイル届いたその日から毎日使用、長文レビュー書いてくよ〜✎🔥🔥 シアバターは別途、使用感投稿します💌 ーーー ピュアオイルは、ルームクリップショッピングではホホバオイルとアーモンドオイルがあり、どちらにするか悩みました。参考にアイテムタグつけておきます。 前にオイルでのスキンケア気になってたのですが、手を出さないまま興味の波が過ぎ 今回改めて勉強し直し。 ざっくりのイメージでいうと ホホバオイル…さらり。用途多数。アーモンドオイルよりは若干コスト高め。ワックスエステル アーモンドオイル…とろり。マッサージ向き。コスパよし。油脂 全身の保湿で使いたかったので当初アーモンドオイル狙いだったのですが、大容量過ぎたので悩み、結果色々使えそうなホホバオイルに。 ホホバオイルのなかでも 透明タイプとゴールデンホホバオイルに分かれ、違いは精製か未精製か、 透明…精製。低刺激で保湿したい人向け。刺激も弱まるが、美容成分も精製過程で抜け落ちる ゴールデン…未精製。保湿に加え美容効果も期待できるが、人によっては刺激となる場合も。 私はどうせ塗るなら美容効果も!と欲張りゴールデンホホバオイルをチョイス。 RoomClipショッピングにも透明タイプあります。こちらも参考用にアイテムタグつけときます ●使用実例 調べるとかなり幅広く50通りくらいの活用でてきますがわたしが実際にやったものとその感想。 *シャンプー前の頭皮マッサージ…いまいちだった *ドライヤー前のヘアケアに…しっとりしてよかった *美容液代わりに…よかった *化粧水+オイルのみでシンプルケア…よかった *ネイルオイル代わりに…よい。毎日してる *ボディケアに…塗りしながらマッサージできる *シアバターと混ぜてハンドクリームに…ベッタベタになるけどその分保湿力たかい ●香り…うーーーーん、、、、くさい!笑 いや、くさいとまでは言わないけど、いい匂いではない。嫌な匂いではないけど、この匂いで好きな人の近くには行きたくないwwwでもすぐ消えるから問題なし。 ●使用感…ベタつきはない。ただ、部位によっては塗って数時間後に肌のつっぱりを感じてしまって残念。 すねとか超絶乾燥肌なので🙏 冬は全身にボディクリーム塗るけど面倒なのでオイルでささっとお風呂あがりできたらなあと思ったのですが、ボディクリームよりは物足りないかなあ。 あと後述しますがボトルが使いにくい… ●良くなかったところ…オイルが出るとこの形状が良くない。すごい垂れる。毎回とるたび垂れる。オイルが垂れるのはちょっとやだ ラベルとかオイルだらけになった(´._.`) それから、たま〜に刺激に感じることも。 私は敏感肌というほどではないですが、日焼け止め等のアルコール成分がだめなタイプ。未精製のリスクとなる刺激大丈夫だろうとゴールデンにしましたが、塗り方が悪いと少し赤くなったり。 ●総評 届いてから毎日使用しているほどなので気に入ってます。 ただボトル形状だけはいただけない。使用のたび垂れるのは勘弁 ホホバオイルは調べれば調べるほど凄くて感心するのですが 個人的に一番刺さったのがオイルなのにその酸化のしにくさ。 370℃以上の高温で4日間熱し続けても品質の変化がないらしく、普通に使用している分には、数年間の保存が可能とのこと。
乾燥の気になる季節が近づいてきてるので、ルームクリップショッピングでお買い物したこちら。 ホホバオイル届いたその日から毎日使用、長文レビュー書いてくよ〜✎🔥🔥 シアバターは別途、使用感投稿します💌 ーーー ピュアオイルは、ルームクリップショッピングではホホバオイルとアーモンドオイルがあり、どちらにするか悩みました。参考にアイテムタグつけておきます。 前にオイルでのスキンケア気になってたのですが、手を出さないまま興味の波が過ぎ 今回改めて勉強し直し。 ざっくりのイメージでいうと ホホバオイル…さらり。用途多数。アーモンドオイルよりは若干コスト高め。ワックスエステル アーモンドオイル…とろり。マッサージ向き。コスパよし。油脂 全身の保湿で使いたかったので当初アーモンドオイル狙いだったのですが、大容量過ぎたので悩み、結果色々使えそうなホホバオイルに。 ホホバオイルのなかでも 透明タイプとゴールデンホホバオイルに分かれ、違いは精製か未精製か、 透明…精製。低刺激で保湿したい人向け。刺激も弱まるが、美容成分も精製過程で抜け落ちる ゴールデン…未精製。保湿に加え美容効果も期待できるが、人によっては刺激となる場合も。 私はどうせ塗るなら美容効果も!と欲張りゴールデンホホバオイルをチョイス。 RoomClipショッピングにも透明タイプあります。こちらも参考用にアイテムタグつけときます ●使用実例 調べるとかなり幅広く50通りくらいの活用でてきますがわたしが実際にやったものとその感想。 *シャンプー前の頭皮マッサージ…いまいちだった *ドライヤー前のヘアケアに…しっとりしてよかった *美容液代わりに…よかった *化粧水+オイルのみでシンプルケア…よかった *ネイルオイル代わりに…よい。毎日してる *ボディケアに…塗りしながらマッサージできる *シアバターと混ぜてハンドクリームに…ベッタベタになるけどその分保湿力たかい ●香り…うーーーーん、、、、くさい!笑 いや、くさいとまでは言わないけど、いい匂いではない。嫌な匂いではないけど、この匂いで好きな人の近くには行きたくないwwwでもすぐ消えるから問題なし。 ●使用感…ベタつきはない。ただ、部位によっては塗って数時間後に肌のつっぱりを感じてしまって残念。 すねとか超絶乾燥肌なので🙏 冬は全身にボディクリーム塗るけど面倒なのでオイルでささっとお風呂あがりできたらなあと思ったのですが、ボディクリームよりは物足りないかなあ。 あと後述しますがボトルが使いにくい… ●良くなかったところ…オイルが出るとこの形状が良くない。すごい垂れる。毎回とるたび垂れる。オイルが垂れるのはちょっとやだ ラベルとかオイルだらけになった(´._.`) それから、たま〜に刺激に感じることも。 私は敏感肌というほどではないですが、日焼け止め等のアルコール成分がだめなタイプ。未精製のリスクとなる刺激大丈夫だろうとゴールデンにしましたが、塗り方が悪いと少し赤くなったり。 ●総評 届いてから毎日使用しているほどなので気に入ってます。 ただボトル形状だけはいただけない。使用のたび垂れるのは勘弁 ホホバオイルは調べれば調べるほど凄くて感心するのですが 個人的に一番刺さったのがオイルなのにその酸化のしにくさ。 370℃以上の高温で4日間熱し続けても品質の変化がないらしく、普通に使用している分には、数年間の保存が可能とのこと。
AUD1
AUD1
3LDK
Satokoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたクーポンで購入したもの、3点目。オーガニックシアバター。 香りの強いもの(香料)が苦手なんですが、変な匂いもなく(ほぼ無臭)、敏感肌の私でも安心して使えます♪ オーガニックだし、唇にも良さそう♪ 硬いので、スパチュラ使うといいですね。 別の方が、ベタベタするというコメントをされてたんですが、 私の場合は超乾燥肌だからか、塗ったあとそんなにベタベタしないです。 この時期はとってもありがたい✨ 寝る前にしっかり保湿して、この冬乗りきります! おうち見直しキャンペーンでの購入品はあと1点。 届くのが楽しみです♡
おうち見直しキャンペーンでいただいたクーポンで購入したもの、3点目。オーガニックシアバター。 香りの強いもの(香料)が苦手なんですが、変な匂いもなく(ほぼ無臭)、敏感肌の私でも安心して使えます♪ オーガニックだし、唇にも良さそう♪ 硬いので、スパチュラ使うといいですね。 別の方が、ベタベタするというコメントをされてたんですが、 私の場合は超乾燥肌だからか、塗ったあとそんなにベタベタしないです。 この時期はとってもありがたい✨ 寝る前にしっかり保湿して、この冬乗りきります! おうち見直しキャンペーンでの購入品はあと1点。 届くのが楽しみです♡
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
akam6さんの実例写真
akam6
akam6
trois_clefさんの実例写真
久しぶりにAwesomeStoreさんへ☆ もっといっぱい欲しいのあったけど、今日はこれで我慢しました(笑) カサカサ唇とカサカサ肌に✨ これでしっとりしてくれたらいいな〜😅
久しぶりにAwesomeStoreさんへ☆ もっといっぱい欲しいのあったけど、今日はこれで我慢しました(笑) カサカサ唇とカサカサ肌に✨ これでしっとりしてくれたらいいな〜😅
trois_clef
trois_clef
3LDK | 家族

シアバター 乾燥対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シアバター 乾燥対策

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
MEさんの実例写真
RoomClipウエルカムクーポン当選♡ 欲しいものがいっぱいあったのですが、ものすごく悩んでヒーターと乾燥対策にシアバターを購入させてもらいました! RoomClip様、ありがとうございました!
RoomClipウエルカムクーポン当選♡ 欲しいものがいっぱいあったのですが、ものすごく悩んでヒーターと乾燥対策にシアバターを購入させてもらいました! RoomClip様、ありがとうございました!
ME
ME
milk-hiroさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文させていただきましたMerry Nightシングルサイズの毛布3枚と、オーガニックシアバターと、加湿器のちょこっとミストです! 全部撮り。 記念にパシャリ📷✨ Merry Nightのピンク色の毛布は、肌触りが良くて暖かくて気持ちがいいです💞 ウェルカムクーポンに感謝です🙏 本当にありがとうございました💞
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文させていただきましたMerry Nightシングルサイズの毛布3枚と、オーガニックシアバターと、加湿器のちょこっとミストです! 全部撮り。 記念にパシャリ📷✨ Merry Nightのピンク色の毛布は、肌触りが良くて暖かくて気持ちがいいです💞 ウェルカムクーポンに感謝です🙏 本当にありがとうございました💞
milk-hiro
milk-hiro
家族
yumiさんの実例写真
こんばんは♪ 今年の福袋に入っていた、フランフランのアロマディフューザー❤光るんです(*^^*) エアコンとファンヒーターの風邪で、キャンドルは使えません‼ そして乾燥がひどいから… 乾燥と言えばこの季節、本当…厄介です(つд;*) でも、このロクシタンのボディークリームと、昨日見つけたクナイプのボディーオイル‼ めっちゃお薦めですよ\(^o^)/ これで乾燥対策万全です(*^^*)
こんばんは♪ 今年の福袋に入っていた、フランフランのアロマディフューザー❤光るんです(*^^*) エアコンとファンヒーターの風邪で、キャンドルは使えません‼ そして乾燥がひどいから… 乾燥と言えばこの季節、本当…厄介です(つд;*) でも、このロクシタンのボディークリームと、昨日見つけたクナイプのボディーオイル‼ めっちゃお薦めですよ\(^o^)/ これで乾燥対策万全です(*^^*)
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
simple-essenceさんの実例写真
夏の乾燥が酷いです。 エアコン漬けは嫌ですね。 N.のポリッシュシリーズはシアバター成分で洗いながらも保湿されるのでかなり助かります。 オイルとともに大容量を注文中。 香りが好みの韓国のハンドクリーム、 ネイルもトップコートをしてオイルも必須。 早くエアコンから 解放されたい。。。
夏の乾燥が酷いです。 エアコン漬けは嫌ですね。 N.のポリッシュシリーズはシアバター成分で洗いながらも保湿されるのでかなり助かります。 オイルとともに大容量を注文中。 香りが好みの韓国のハンドクリーム、 ネイルもトップコートをしてオイルも必須。 早くエアコンから 解放されたい。。。
simple-essence
simple-essence
家族
nanachanmamaさんの実例写真
美容グッズ¥980
おうち見直しキャンペーンモニター☆ シアバター、気づくと子供たちが塗り塗り🧒🧒🧒 うちは三姉妹なので顔に唇に髪にとなんでも塗りたがります😁 オーガニックシアバターなら安心してどうぞ😊 次女は手のアカギレがすごかったんですがユースキンとこのシアバターの併用でかなり改善してきました!
おうち見直しキャンペーンモニター☆ シアバター、気づくと子供たちが塗り塗り🧒🧒🧒 うちは三姉妹なので顔に唇に髪にとなんでも塗りたがります😁 オーガニックシアバターなら安心してどうぞ😊 次女は手のアカギレがすごかったんですがユースキンとこのシアバターの併用でかなり改善してきました!
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
昨年末辺りからシャンプーとトリートメント、ボディソープを変えました。 シャンプーとトリートメントはEPIS、 ボディーソープはALLNA ORGANIC。 全てMade in Japan、Made in OSAKA です😆 EPISのトリートメントは特にお気に入りで、髪がサラッとしてうねりも少なくなった気がします。 アルガンオイルやクスノキ、レモンやビターオレンジなどの精油を配合しているからか、香りは柑橘系のようなカンファー系薬草のような香りです。 ですが、そんなにキツくありません。 お風呂上がりに自家製のオイル---(頭皮の抗菌と髪の保護のために作った特製のオイルで、髪だけじゃなくて乾燥している時は全身に使っています。MCTオイルをベースにラベンダー、ティートリー、最近はパチュリとベンゾインの精油もブレンド)を使っているけれど、それを邪魔しない香りです♪ ALLNA ORGANICのボディソープは、昨年末、冬の乾燥肌で悩んでいた時から使い始めたものです。 シアバターやアルガンオイル配合で、こちらはティートリーもブレンドされているからか、ほのかな薬草系の香りです♪
昨年末辺りからシャンプーとトリートメント、ボディソープを変えました。 シャンプーとトリートメントはEPIS、 ボディーソープはALLNA ORGANIC。 全てMade in Japan、Made in OSAKA です😆 EPISのトリートメントは特にお気に入りで、髪がサラッとしてうねりも少なくなった気がします。 アルガンオイルやクスノキ、レモンやビターオレンジなどの精油を配合しているからか、香りは柑橘系のようなカンファー系薬草のような香りです。 ですが、そんなにキツくありません。 お風呂上がりに自家製のオイル---(頭皮の抗菌と髪の保護のために作った特製のオイルで、髪だけじゃなくて乾燥している時は全身に使っています。MCTオイルをベースにラベンダー、ティートリー、最近はパチュリとベンゾインの精油もブレンド)を使っているけれど、それを邪魔しない香りです♪ ALLNA ORGANICのボディソープは、昨年末、冬の乾燥肌で悩んでいた時から使い始めたものです。 シアバターやアルガンオイル配合で、こちらはティートリーもブレンドされているからか、ほのかな薬草系の香りです♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
keromiさんの実例写真
乾燥肌の私の冬の日用品です 毎冬買ってるロクシタンのシアシリーズ 今年はアールグレイの香りと ジンジャーの香りでした😆💕 もともと乾燥がちだったのが歳をとって もっとカサカサになってしまって😭 お風呂上がりには 顔は無印良品のアルガンオイル 身体はロクシタンのシアのオイルとクリームを塗りたくっています😂 手のひらも最近はもうハンドクリームだけでは間に合わなくて😣オイルも持ち歩いています😅 最近はどこに行っても手をアルコール消毒してるし、仕方ないですね😣 早く消毒しなくてもいい世の中になりますように🙏
乾燥肌の私の冬の日用品です 毎冬買ってるロクシタンのシアシリーズ 今年はアールグレイの香りと ジンジャーの香りでした😆💕 もともと乾燥がちだったのが歳をとって もっとカサカサになってしまって😭 お風呂上がりには 顔は無印良品のアルガンオイル 身体はロクシタンのシアのオイルとクリームを塗りたくっています😂 手のひらも最近はもうハンドクリームだけでは間に合わなくて😣オイルも持ち歩いています😅 最近はどこに行っても手をアルコール消毒してるし、仕方ないですね😣 早く消毒しなくてもいい世の中になりますように🙏
keromi
keromi
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
乾燥の気になる季節が近づいてきてるので、ルームクリップショッピングでお買い物したこちら。 ホホバオイル届いたその日から毎日使用、長文レビュー書いてくよ〜✎🔥🔥 シアバターは別途、使用感投稿します💌 ーーー ピュアオイルは、ルームクリップショッピングではホホバオイルとアーモンドオイルがあり、どちらにするか悩みました。参考にアイテムタグつけておきます。 前にオイルでのスキンケア気になってたのですが、手を出さないまま興味の波が過ぎ 今回改めて勉強し直し。 ざっくりのイメージでいうと ホホバオイル…さらり。用途多数。アーモンドオイルよりは若干コスト高め。ワックスエステル アーモンドオイル…とろり。マッサージ向き。コスパよし。油脂 全身の保湿で使いたかったので当初アーモンドオイル狙いだったのですが、大容量過ぎたので悩み、結果色々使えそうなホホバオイルに。 ホホバオイルのなかでも 透明タイプとゴールデンホホバオイルに分かれ、違いは精製か未精製か、 透明…精製。低刺激で保湿したい人向け。刺激も弱まるが、美容成分も精製過程で抜け落ちる ゴールデン…未精製。保湿に加え美容効果も期待できるが、人によっては刺激となる場合も。 私はどうせ塗るなら美容効果も!と欲張りゴールデンホホバオイルをチョイス。 RoomClipショッピングにも透明タイプあります。こちらも参考用にアイテムタグつけときます ●使用実例 調べるとかなり幅広く50通りくらいの活用でてきますがわたしが実際にやったものとその感想。 *シャンプー前の頭皮マッサージ…いまいちだった *ドライヤー前のヘアケアに…しっとりしてよかった *美容液代わりに…よかった *化粧水+オイルのみでシンプルケア…よかった *ネイルオイル代わりに…よい。毎日してる *ボディケアに…塗りしながらマッサージできる *シアバターと混ぜてハンドクリームに…ベッタベタになるけどその分保湿力たかい ●香り…うーーーーん、、、、くさい!笑 いや、くさいとまでは言わないけど、いい匂いではない。嫌な匂いではないけど、この匂いで好きな人の近くには行きたくないwwwでもすぐ消えるから問題なし。 ●使用感…ベタつきはない。ただ、部位によっては塗って数時間後に肌のつっぱりを感じてしまって残念。 すねとか超絶乾燥肌なので🙏 冬は全身にボディクリーム塗るけど面倒なのでオイルでささっとお風呂あがりできたらなあと思ったのですが、ボディクリームよりは物足りないかなあ。 あと後述しますがボトルが使いにくい… ●良くなかったところ…オイルが出るとこの形状が良くない。すごい垂れる。毎回とるたび垂れる。オイルが垂れるのはちょっとやだ ラベルとかオイルだらけになった(´._.`) それから、たま〜に刺激に感じることも。 私は敏感肌というほどではないですが、日焼け止め等のアルコール成分がだめなタイプ。未精製のリスクとなる刺激大丈夫だろうとゴールデンにしましたが、塗り方が悪いと少し赤くなったり。 ●総評 届いてから毎日使用しているほどなので気に入ってます。 ただボトル形状だけはいただけない。使用のたび垂れるのは勘弁 ホホバオイルは調べれば調べるほど凄くて感心するのですが 個人的に一番刺さったのがオイルなのにその酸化のしにくさ。 370℃以上の高温で4日間熱し続けても品質の変化がないらしく、普通に使用している分には、数年間の保存が可能とのこと。
乾燥の気になる季節が近づいてきてるので、ルームクリップショッピングでお買い物したこちら。 ホホバオイル届いたその日から毎日使用、長文レビュー書いてくよ〜✎🔥🔥 シアバターは別途、使用感投稿します💌 ーーー ピュアオイルは、ルームクリップショッピングではホホバオイルとアーモンドオイルがあり、どちらにするか悩みました。参考にアイテムタグつけておきます。 前にオイルでのスキンケア気になってたのですが、手を出さないまま興味の波が過ぎ 今回改めて勉強し直し。 ざっくりのイメージでいうと ホホバオイル…さらり。用途多数。アーモンドオイルよりは若干コスト高め。ワックスエステル アーモンドオイル…とろり。マッサージ向き。コスパよし。油脂 全身の保湿で使いたかったので当初アーモンドオイル狙いだったのですが、大容量過ぎたので悩み、結果色々使えそうなホホバオイルに。 ホホバオイルのなかでも 透明タイプとゴールデンホホバオイルに分かれ、違いは精製か未精製か、 透明…精製。低刺激で保湿したい人向け。刺激も弱まるが、美容成分も精製過程で抜け落ちる ゴールデン…未精製。保湿に加え美容効果も期待できるが、人によっては刺激となる場合も。 私はどうせ塗るなら美容効果も!と欲張りゴールデンホホバオイルをチョイス。 RoomClipショッピングにも透明タイプあります。こちらも参考用にアイテムタグつけときます ●使用実例 調べるとかなり幅広く50通りくらいの活用でてきますがわたしが実際にやったものとその感想。 *シャンプー前の頭皮マッサージ…いまいちだった *ドライヤー前のヘアケアに…しっとりしてよかった *美容液代わりに…よかった *化粧水+オイルのみでシンプルケア…よかった *ネイルオイル代わりに…よい。毎日してる *ボディケアに…塗りしながらマッサージできる *シアバターと混ぜてハンドクリームに…ベッタベタになるけどその分保湿力たかい ●香り…うーーーーん、、、、くさい!笑 いや、くさいとまでは言わないけど、いい匂いではない。嫌な匂いではないけど、この匂いで好きな人の近くには行きたくないwwwでもすぐ消えるから問題なし。 ●使用感…ベタつきはない。ただ、部位によっては塗って数時間後に肌のつっぱりを感じてしまって残念。 すねとか超絶乾燥肌なので🙏 冬は全身にボディクリーム塗るけど面倒なのでオイルでささっとお風呂あがりできたらなあと思ったのですが、ボディクリームよりは物足りないかなあ。 あと後述しますがボトルが使いにくい… ●良くなかったところ…オイルが出るとこの形状が良くない。すごい垂れる。毎回とるたび垂れる。オイルが垂れるのはちょっとやだ ラベルとかオイルだらけになった(´._.`) それから、たま〜に刺激に感じることも。 私は敏感肌というほどではないですが、日焼け止め等のアルコール成分がだめなタイプ。未精製のリスクとなる刺激大丈夫だろうとゴールデンにしましたが、塗り方が悪いと少し赤くなったり。 ●総評 届いてから毎日使用しているほどなので気に入ってます。 ただボトル形状だけはいただけない。使用のたび垂れるのは勘弁 ホホバオイルは調べれば調べるほど凄くて感心するのですが 個人的に一番刺さったのがオイルなのにその酸化のしにくさ。 370℃以上の高温で4日間熱し続けても品質の変化がないらしく、普通に使用している分には、数年間の保存が可能とのこと。
AUD1
AUD1
3LDK
Satokoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでいただいたクーポンで購入したもの、3点目。オーガニックシアバター。 香りの強いもの(香料)が苦手なんですが、変な匂いもなく(ほぼ無臭)、敏感肌の私でも安心して使えます♪ オーガニックだし、唇にも良さそう♪ 硬いので、スパチュラ使うといいですね。 別の方が、ベタベタするというコメントをされてたんですが、 私の場合は超乾燥肌だからか、塗ったあとそんなにベタベタしないです。 この時期はとってもありがたい✨ 寝る前にしっかり保湿して、この冬乗りきります! おうち見直しキャンペーンでの購入品はあと1点。 届くのが楽しみです♡
おうち見直しキャンペーンでいただいたクーポンで購入したもの、3点目。オーガニックシアバター。 香りの強いもの(香料)が苦手なんですが、変な匂いもなく(ほぼ無臭)、敏感肌の私でも安心して使えます♪ オーガニックだし、唇にも良さそう♪ 硬いので、スパチュラ使うといいですね。 別の方が、ベタベタするというコメントをされてたんですが、 私の場合は超乾燥肌だからか、塗ったあとそんなにベタベタしないです。 この時期はとってもありがたい✨ 寝る前にしっかり保湿して、この冬乗りきります! おうち見直しキャンペーンでの購入品はあと1点。 届くのが楽しみです♡
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
akam6さんの実例写真
akam6
akam6
trois_clefさんの実例写真
久しぶりにAwesomeStoreさんへ☆ もっといっぱい欲しいのあったけど、今日はこれで我慢しました(笑) カサカサ唇とカサカサ肌に✨ これでしっとりしてくれたらいいな〜😅
久しぶりにAwesomeStoreさんへ☆ もっといっぱい欲しいのあったけど、今日はこれで我慢しました(笑) カサカサ唇とカサカサ肌に✨ これでしっとりしてくれたらいいな〜😅
trois_clef
trois_clef
3LDK | 家族

シアバター 乾燥対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ