スツール スツールカバー手作り

42枚の部屋写真から26枚をセレクト
AyAさんの実例写真
IKEAのスツールカバーを 履かなくなったデニムでハンドメイド♡
IKEAのスツールカバーを 履かなくなったデニムでハンドメイド♡
AyA
AyA
3LDK | 家族
makamotoさんの実例写真
ダイソー(THREEPPY)でスツール購入、カバー作って少しレトロにリメイクしてみました
ダイソー(THREEPPY)でスツール購入、カバー作って少しレトロにリメイクしてみました
makamoto
makamoto
azu1103さんの実例写真
スツールのカバー好きな生地で変えてみました🌱
スツールのカバー好きな生地で変えてみました🌱
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
スツールカバー作りました♡︎ʾʾ 生地を無駄にしたくなくて、私にしては珍しく試作もして。 試作では生地を無駄にしてしまったので、その甲斐あって失敗せずにできました♪ ゴム通し部分を縫って、ゴム通しただけのスツールカバーですが問題なくできました。 ゴムの長さが短くて、きゅうきゅうで引っ張りながら無理矢理おさめました。 それのおかげか、布がたわむことなくいいかんじに⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ずっと欲しかったタンバリンのスツール。 家にあるものでリメイクできてお気に入りが増えました!
スツールカバー作りました♡︎ʾʾ 生地を無駄にしたくなくて、私にしては珍しく試作もして。 試作では生地を無駄にしてしまったので、その甲斐あって失敗せずにできました♪ ゴム通し部分を縫って、ゴム通しただけのスツールカバーですが問題なくできました。 ゴムの長さが短くて、きゅうきゅうで引っ張りながら無理矢理おさめました。 それのおかげか、布がたわむことなくいいかんじに⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ずっと欲しかったタンバリンのスツール。 家にあるものでリメイクできてお気に入りが増えました!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
秋田木工のスツールカバーをハンドメイド。リバーシブル生地でお気に入り
秋田木工のスツールカバーをハンドメイド。リバーシブル生地でお気に入り
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
例の如く旦那子供が寝てからの作業😆 出来上がったものの、今度は白のラインが気になって仕方ない(´・ω・`) 全部白かライトグレーかで塗るか… どっちが良いかなぁ🤔 ビニール素材やからプライマー必須😅めんどくさいなぁ…
例の如く旦那子供が寝てからの作業😆 出来上がったものの、今度は白のラインが気になって仕方ない(´・ω・`) 全部白かライトグレーかで塗るか… どっちが良いかなぁ🤔 ビニール素材やからプライマー必須😅めんどくさいなぁ…
mico
mico
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
荷物置き用のスツールカバーを編みました☆夏だけど…やっぱり毛糸編みは楽しい♪
荷物置き用のスツールカバーを編みました☆夏だけど…やっぱり毛糸編みは楽しい♪
sakura
sakura
家族
pufu1972さんの実例写真
10年以上前にアクタスで買ったスツール。 もう、カバーが販売されていないので自分で簡単なカバーを作ってみた。 サイドを寄せて、リボンつけて結んだだけ。
10年以上前にアクタスで買ったスツール。 もう、カバーが販売されていないので自分で簡単なカバーを作ってみた。 サイドを寄せて、リボンつけて結んだだけ。
pufu1972
pufu1972
家族
ka2024さんの実例写真
スツールカバー3つ完成♡
スツールカバー3つ完成♡
ka2024
ka2024
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
暗いグリーン色をしたスツールに カバーを作ってみました。 キャンバス生地なので、素の色 も透けないし、丈夫そうです。 最初は、ガンタッカーで止めよう かと思いましたが、マジックテープ にして外して洗濯できる様に しました。 適当ソーイングでも何とか 形にはなりました。
暗いグリーン色をしたスツールに カバーを作ってみました。 キャンバス生地なので、素の色 も透けないし、丈夫そうです。 最初は、ガンタッカーで止めよう かと思いましたが、マジックテープ にして外して洗濯できる様に しました。 適当ソーイングでも何とか 形にはなりました。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
スツールカバーとクッションカバーをつくりました。飽きっぽいから安いもので。(*^^*)
スツールカバーとクッションカバーをつくりました。飽きっぽいから安いもので。(*^^*)
kurumi
kurumi
家族
comiriさんの実例写真
やっとスツールにカバーを縫いました。グレーのスツールは部屋になじんで好き。でもちょっと遊び心を入れて変えたりアクセントにしたい。 ゴムを入れて付け替え簡単に!! ビッグドットのガーゼ生地はさわり心地も抜群です。
やっとスツールにカバーを縫いました。グレーのスツールは部屋になじんで好き。でもちょっと遊び心を入れて変えたりアクセントにしたい。 ゴムを入れて付け替え簡単に!! ビッグドットのガーゼ生地はさわり心地も抜群です。
comiri
comiri
4LDK | 家族
Natashyaさんの実例写真
真似っこをしてスツールのカバーを作りました。 ヨーヨーをチクチク❗ 楽しくって作り過ぎました❗ あと25個有ります。
真似っこをしてスツールのカバーを作りました。 ヨーヨーをチクチク❗ 楽しくって作り過ぎました❗ あと25個有ります。
Natashya
Natashya
4LDK
kotowakaさんの実例写真
スツールをリペアして使ってます! ハート型のはもう20年近く前では?!?!私が独身時代に300円ショップでかった記憶、、、ビニール地のドピンクハート型スツールだったんですが、もう中はビニールもボロボロ。子供が座るのに丁度良いサイズ感なので、カバーを作って使い続けてます! 丸の方は、ニトリで買ったマカロン型のスツールで可愛かったんですがすぐに汚れが気になり、洗っても毛玉感が気になり、カバーを作りました! 統一感あって気に入ってます♪
スツールをリペアして使ってます! ハート型のはもう20年近く前では?!?!私が独身時代に300円ショップでかった記憶、、、ビニール地のドピンクハート型スツールだったんですが、もう中はビニールもボロボロ。子供が座るのに丁度良いサイズ感なので、カバーを作って使い続けてます! 丸の方は、ニトリで買ったマカロン型のスツールで可愛かったんですがすぐに汚れが気になり、洗っても毛玉感が気になり、カバーを作りました! 統一感あって気に入ってます♪
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
hirominkoさんの実例写真
またまた100均の200円毛糸で作ってみました😃 やっぱり色の組み合わせ最高です(*^.^*)
またまた100均の200円毛糸で作ってみました😃 やっぱり色の組み合わせ最高です(*^.^*)
hirominko
hirominko
家族
meiさんの実例写真
スツールカバーを手作り🧵 ブルーもいい色なのですがちょっと気分転換したくなって♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ ベージュ&オフホワイトのボーダー柄帆布でナチュラルテイストに変身☘️
スツールカバーを手作り🧵 ブルーもいい色なのですがちょっと気分転換したくなって♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ ベージュ&オフホワイトのボーダー柄帆布でナチュラルテイストに変身☘️
mei
mei
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
夏の模様替え サイドテーブル代わりのファーのバンビちゃん柄スツール 夏用に衣替え用カバーを作りたく 何度か生地屋さんに出向き探したんだけど なかなか"コレ"ってのが見つからず 以前DAISOのジュートヤーンとリネンブレンドクロッシェを組み合わせバッグを編んだのだけど、 そんな感じでスツールカバーも編もうかな?と一度被せてみると… あれあれ?ジャストサイズ( ´艸`)! これをリメイクでいいやん〜✨ 持ち手を外して裏側をチョコチョコっと留め、 イメージ通りの夏カバーが簡単に出来ちゃいました💕
夏の模様替え サイドテーブル代わりのファーのバンビちゃん柄スツール 夏用に衣替え用カバーを作りたく 何度か生地屋さんに出向き探したんだけど なかなか"コレ"ってのが見つからず 以前DAISOのジュートヤーンとリネンブレンドクロッシェを組み合わせバッグを編んだのだけど、 そんな感じでスツールカバーも編もうかな?と一度被せてみると… あれあれ?ジャストサイズ( ´艸`)! これをリメイクでいいやん〜✨ 持ち手を外して裏側をチョコチョコっと留め、 イメージ通りの夏カバーが簡単に出来ちゃいました💕
momo_san
momo_san
家族
Yokoさんの実例写真
スツールカバー編みました∬´ー`∬ウフ♪
スツールカバー編みました∬´ー`∬ウフ♪
Yoko
Yoko
家族
Hirokoさんの実例写真
昔の事務所にあるようなボロい革張りのスツール。おじいちゃんが靴履くときに使うといい、新しいのを買うのはもったいないからリメイクしました。ダイソーのTシャツヤーンでカバーを作りました。残った糸でおそろいの小物入れもできました。鍵が入ってます。
昔の事務所にあるようなボロい革張りのスツール。おじいちゃんが靴履くときに使うといい、新しいのを買うのはもったいないからリメイクしました。ダイソーのTシャツヤーンでカバーを作りました。残った糸でおそろいの小物入れもできました。鍵が入ってます。
Hiroko
Hiroko
家族
momoranさんの実例写真
部屋全体が茶色になってきたので、茶色の座面のスツールにカバーを作りました^ ^ 我が家クリスマスツリーがないので今探してて☆壁にマステ貼って160センチか180センチのもので悩み中。。
部屋全体が茶色になってきたので、茶色の座面のスツールにカバーを作りました^ ^ 我が家クリスマスツリーがないので今探してて☆壁にマステ貼って160センチか180センチのもので悩み中。。
momoran
momoran
家族
Mie-koさんの実例写真
スツールカバーがのびのび、毛玉だらけになってきたので、ダイソーのコットンヤーンでカバー編んでます。 糸が全然足りない(^_^;)
スツールカバーがのびのび、毛玉だらけになってきたので、ダイソーのコットンヤーンでカバー編んでます。 糸が全然足りない(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
冬のスツールはお尻が冷たいので、やっと今頃にカバーを作りました^ ^ 裏はファー素材に。気分に合わせて好きな面に出来るようにしてみました❤️
冬のスツールはお尻が冷たいので、やっと今頃にカバーを作りました^ ^ 裏はファー素材に。気分に合わせて好きな面に出来るようにしてみました❤️
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
hitorinさんの実例写真
スツールカバーをハンドメイド。子供用。元はニトリのスツール
スツールカバーをハンドメイド。子供用。元はニトリのスツール
hitorin
hitorin
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
オフハウス戦利品スツールは、植物置き🪴にしてたけど、夏に雑貨屋さんで半額セールになってたレースのスツールカバーが妖精ソーラーライトオブジェに色が合って良いかなぁとここに置いてます♡ 羽根が色々な色に変わる妖精🧚‍♀️ちゃんです♪
オフハウス戦利品スツールは、植物置き🪴にしてたけど、夏に雑貨屋さんで半額セールになってたレースのスツールカバーが妖精ソーラーライトオブジェに色が合って良いかなぁとここに置いてます♡ 羽根が色々な色に変わる妖精🧚‍♀️ちゃんです♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
mizucchiさんの実例写真
こだわりの造作棚のイベントに参加です 夫が単身赴任先からアチラで分別用として使ってた無印のゴミ箱5個持って帰って来ました。 こちらでも分別用のゴミ箱の必要性を感じて置き場所は玄関しかないな。。。と思ったのでチャンネルサポート棚柱を使って3段の棚を作りました。 ①ゴミ箱4つが下の段の上に収まる ②下の段で普段履きが出しっぱなしでも隠れる ③玄関収納が増えた(引き出し付き箱を置いたので中身が隠れマスクもここに収納) ④ドアに付けていたマグネット収納がやめられてドアがスッキリした。 ⑤新なディスプレイ場所が出来た ⑥棚板は丈夫に設置してあるけど取り外しが出来るので大型アイテムの搬入時に簡単に外せる ⑦チャンネルサポート棚柱を使ってるので棚板を自由に高さを変える事が出来る 設置は石膏ボードの下地なので下地アンカーを打ち込んでます。その様子↓ http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 棚の反対側にエコカラット ヴァルスロックをDIYで幅約80センチ×高さ約180センチ貼ってますが。アラルピュアウォールでアレルゲンを軽減する機能付きのエコカラットです。その様子↓ bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
こだわりの造作棚のイベントに参加です 夫が単身赴任先からアチラで分別用として使ってた無印のゴミ箱5個持って帰って来ました。 こちらでも分別用のゴミ箱の必要性を感じて置き場所は玄関しかないな。。。と思ったのでチャンネルサポート棚柱を使って3段の棚を作りました。 ①ゴミ箱4つが下の段の上に収まる ②下の段で普段履きが出しっぱなしでも隠れる ③玄関収納が増えた(引き出し付き箱を置いたので中身が隠れマスクもここに収納) ④ドアに付けていたマグネット収納がやめられてドアがスッキリした。 ⑤新なディスプレイ場所が出来た ⑥棚板は丈夫に設置してあるけど取り外しが出来るので大型アイテムの搬入時に簡単に外せる ⑦チャンネルサポート棚柱を使ってるので棚板を自由に高さを変える事が出来る 設置は石膏ボードの下地なので下地アンカーを打ち込んでます。その様子↓ http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 棚の反対側にエコカラット ヴァルスロックをDIYで幅約80センチ×高さ約180センチ貼ってますが。アラルピュアウォールでアレルゲンを軽減する機能付きのエコカラットです。その様子↓ bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
夏だけどフワフワのスツール買いました! オットマンにもちょうどいい(*^o^*) 足もちゃんと木製です! しかも¥2880送料込み 暑過ぎたらカバーを作ろうと思います(^O^)/
夏だけどフワフワのスツール買いました! オットマンにもちょうどいい(*^o^*) 足もちゃんと木製です! しかも¥2880送料込み 暑過ぎたらカバーを作ろうと思います(^O^)/
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族

スツール スツールカバー手作りが気になるあなたにおすすめ

スツール スツールカバー手作りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スツール スツールカバー手作り

42枚の部屋写真から26枚をセレクト
AyAさんの実例写真
IKEAのスツールカバーを 履かなくなったデニムでハンドメイド♡
IKEAのスツールカバーを 履かなくなったデニムでハンドメイド♡
AyA
AyA
3LDK | 家族
makamotoさんの実例写真
ダイソー(THREEPPY)でスツール購入、カバー作って少しレトロにリメイクしてみました
ダイソー(THREEPPY)でスツール購入、カバー作って少しレトロにリメイクしてみました
makamoto
makamoto
azu1103さんの実例写真
スツールのカバー好きな生地で変えてみました🌱
スツールのカバー好きな生地で変えてみました🌱
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
スツールカバー作りました♡︎ʾʾ 生地を無駄にしたくなくて、私にしては珍しく試作もして。 試作では生地を無駄にしてしまったので、その甲斐あって失敗せずにできました♪ ゴム通し部分を縫って、ゴム通しただけのスツールカバーですが問題なくできました。 ゴムの長さが短くて、きゅうきゅうで引っ張りながら無理矢理おさめました。 それのおかげか、布がたわむことなくいいかんじに⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ずっと欲しかったタンバリンのスツール。 家にあるものでリメイクできてお気に入りが増えました!
スツールカバー作りました♡︎ʾʾ 生地を無駄にしたくなくて、私にしては珍しく試作もして。 試作では生地を無駄にしてしまったので、その甲斐あって失敗せずにできました♪ ゴム通し部分を縫って、ゴム通しただけのスツールカバーですが問題なくできました。 ゴムの長さが短くて、きゅうきゅうで引っ張りながら無理矢理おさめました。 それのおかげか、布がたわむことなくいいかんじに⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ずっと欲しかったタンバリンのスツール。 家にあるものでリメイクできてお気に入りが増えました!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
秋田木工のスツールカバーをハンドメイド。リバーシブル生地でお気に入り
秋田木工のスツールカバーをハンドメイド。リバーシブル生地でお気に入り
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
例の如く旦那子供が寝てからの作業😆 出来上がったものの、今度は白のラインが気になって仕方ない(´・ω・`) 全部白かライトグレーかで塗るか… どっちが良いかなぁ🤔 ビニール素材やからプライマー必須😅めんどくさいなぁ…
例の如く旦那子供が寝てからの作業😆 出来上がったものの、今度は白のラインが気になって仕方ない(´・ω・`) 全部白かライトグレーかで塗るか… どっちが良いかなぁ🤔 ビニール素材やからプライマー必須😅めんどくさいなぁ…
mico
mico
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
荷物置き用のスツールカバーを編みました☆夏だけど…やっぱり毛糸編みは楽しい♪
荷物置き用のスツールカバーを編みました☆夏だけど…やっぱり毛糸編みは楽しい♪
sakura
sakura
家族
pufu1972さんの実例写真
10年以上前にアクタスで買ったスツール。 もう、カバーが販売されていないので自分で簡単なカバーを作ってみた。 サイドを寄せて、リボンつけて結んだだけ。
10年以上前にアクタスで買ったスツール。 もう、カバーが販売されていないので自分で簡単なカバーを作ってみた。 サイドを寄せて、リボンつけて結んだだけ。
pufu1972
pufu1972
家族
ka2024さんの実例写真
スツールカバー3つ完成♡
スツールカバー3つ完成♡
ka2024
ka2024
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
暗いグリーン色をしたスツールに カバーを作ってみました。 キャンバス生地なので、素の色 も透けないし、丈夫そうです。 最初は、ガンタッカーで止めよう かと思いましたが、マジックテープ にして外して洗濯できる様に しました。 適当ソーイングでも何とか 形にはなりました。
暗いグリーン色をしたスツールに カバーを作ってみました。 キャンバス生地なので、素の色 も透けないし、丈夫そうです。 最初は、ガンタッカーで止めよう かと思いましたが、マジックテープ にして外して洗濯できる様に しました。 適当ソーイングでも何とか 形にはなりました。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
スツールカバーとクッションカバーをつくりました。飽きっぽいから安いもので。(*^^*)
スツールカバーとクッションカバーをつくりました。飽きっぽいから安いもので。(*^^*)
kurumi
kurumi
家族
comiriさんの実例写真
やっとスツールにカバーを縫いました。グレーのスツールは部屋になじんで好き。でもちょっと遊び心を入れて変えたりアクセントにしたい。 ゴムを入れて付け替え簡単に!! ビッグドットのガーゼ生地はさわり心地も抜群です。
やっとスツールにカバーを縫いました。グレーのスツールは部屋になじんで好き。でもちょっと遊び心を入れて変えたりアクセントにしたい。 ゴムを入れて付け替え簡単に!! ビッグドットのガーゼ生地はさわり心地も抜群です。
comiri
comiri
4LDK | 家族
Natashyaさんの実例写真
真似っこをしてスツールのカバーを作りました。 ヨーヨーをチクチク❗ 楽しくって作り過ぎました❗ あと25個有ります。
真似っこをしてスツールのカバーを作りました。 ヨーヨーをチクチク❗ 楽しくって作り過ぎました❗ あと25個有ります。
Natashya
Natashya
4LDK
kotowakaさんの実例写真
スツールをリペアして使ってます! ハート型のはもう20年近く前では?!?!私が独身時代に300円ショップでかった記憶、、、ビニール地のドピンクハート型スツールだったんですが、もう中はビニールもボロボロ。子供が座るのに丁度良いサイズ感なので、カバーを作って使い続けてます! 丸の方は、ニトリで買ったマカロン型のスツールで可愛かったんですがすぐに汚れが気になり、洗っても毛玉感が気になり、カバーを作りました! 統一感あって気に入ってます♪
スツールをリペアして使ってます! ハート型のはもう20年近く前では?!?!私が独身時代に300円ショップでかった記憶、、、ビニール地のドピンクハート型スツールだったんですが、もう中はビニールもボロボロ。子供が座るのに丁度良いサイズ感なので、カバーを作って使い続けてます! 丸の方は、ニトリで買ったマカロン型のスツールで可愛かったんですがすぐに汚れが気になり、洗っても毛玉感が気になり、カバーを作りました! 統一感あって気に入ってます♪
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
hirominkoさんの実例写真
またまた100均の200円毛糸で作ってみました😃 やっぱり色の組み合わせ最高です(*^.^*)
またまた100均の200円毛糸で作ってみました😃 やっぱり色の組み合わせ最高です(*^.^*)
hirominko
hirominko
家族
meiさんの実例写真
スツールカバーを手作り🧵 ブルーもいい色なのですがちょっと気分転換したくなって♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ ベージュ&オフホワイトのボーダー柄帆布でナチュラルテイストに変身☘️
スツールカバーを手作り🧵 ブルーもいい色なのですがちょっと気分転換したくなって♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ ベージュ&オフホワイトのボーダー柄帆布でナチュラルテイストに変身☘️
mei
mei
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
夏の模様替え サイドテーブル代わりのファーのバンビちゃん柄スツール 夏用に衣替え用カバーを作りたく 何度か生地屋さんに出向き探したんだけど なかなか"コレ"ってのが見つからず 以前DAISOのジュートヤーンとリネンブレンドクロッシェを組み合わせバッグを編んだのだけど、 そんな感じでスツールカバーも編もうかな?と一度被せてみると… あれあれ?ジャストサイズ( ´艸`)! これをリメイクでいいやん〜✨ 持ち手を外して裏側をチョコチョコっと留め、 イメージ通りの夏カバーが簡単に出来ちゃいました💕
夏の模様替え サイドテーブル代わりのファーのバンビちゃん柄スツール 夏用に衣替え用カバーを作りたく 何度か生地屋さんに出向き探したんだけど なかなか"コレ"ってのが見つからず 以前DAISOのジュートヤーンとリネンブレンドクロッシェを組み合わせバッグを編んだのだけど、 そんな感じでスツールカバーも編もうかな?と一度被せてみると… あれあれ?ジャストサイズ( ´艸`)! これをリメイクでいいやん〜✨ 持ち手を外して裏側をチョコチョコっと留め、 イメージ通りの夏カバーが簡単に出来ちゃいました💕
momo_san
momo_san
家族
Yokoさんの実例写真
スツールカバー編みました∬´ー`∬ウフ♪
スツールカバー編みました∬´ー`∬ウフ♪
Yoko
Yoko
家族
Hirokoさんの実例写真
昔の事務所にあるようなボロい革張りのスツール。おじいちゃんが靴履くときに使うといい、新しいのを買うのはもったいないからリメイクしました。ダイソーのTシャツヤーンでカバーを作りました。残った糸でおそろいの小物入れもできました。鍵が入ってます。
昔の事務所にあるようなボロい革張りのスツール。おじいちゃんが靴履くときに使うといい、新しいのを買うのはもったいないからリメイクしました。ダイソーのTシャツヤーンでカバーを作りました。残った糸でおそろいの小物入れもできました。鍵が入ってます。
Hiroko
Hiroko
家族
momoranさんの実例写真
部屋全体が茶色になってきたので、茶色の座面のスツールにカバーを作りました^ ^ 我が家クリスマスツリーがないので今探してて☆壁にマステ貼って160センチか180センチのもので悩み中。。
部屋全体が茶色になってきたので、茶色の座面のスツールにカバーを作りました^ ^ 我が家クリスマスツリーがないので今探してて☆壁にマステ貼って160センチか180センチのもので悩み中。。
momoran
momoran
家族
Mie-koさんの実例写真
スツールカバーがのびのび、毛玉だらけになってきたので、ダイソーのコットンヤーンでカバー編んでます。 糸が全然足りない(^_^;)
スツールカバーがのびのび、毛玉だらけになってきたので、ダイソーのコットンヤーンでカバー編んでます。 糸が全然足りない(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
冬のスツールはお尻が冷たいので、やっと今頃にカバーを作りました^ ^ 裏はファー素材に。気分に合わせて好きな面に出来るようにしてみました❤️
冬のスツールはお尻が冷たいので、やっと今頃にカバーを作りました^ ^ 裏はファー素材に。気分に合わせて好きな面に出来るようにしてみました❤️
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
hitorinさんの実例写真
スツールカバーをハンドメイド。子供用。元はニトリのスツール
スツールカバーをハンドメイド。子供用。元はニトリのスツール
hitorin
hitorin
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
オフハウス戦利品スツールは、植物置き🪴にしてたけど、夏に雑貨屋さんで半額セールになってたレースのスツールカバーが妖精ソーラーライトオブジェに色が合って良いかなぁとここに置いてます♡ 羽根が色々な色に変わる妖精🧚‍♀️ちゃんです♪
オフハウス戦利品スツールは、植物置き🪴にしてたけど、夏に雑貨屋さんで半額セールになってたレースのスツールカバーが妖精ソーラーライトオブジェに色が合って良いかなぁとここに置いてます♡ 羽根が色々な色に変わる妖精🧚‍♀️ちゃんです♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
mizucchiさんの実例写真
こだわりの造作棚のイベントに参加です 夫が単身赴任先からアチラで分別用として使ってた無印のゴミ箱5個持って帰って来ました。 こちらでも分別用のゴミ箱の必要性を感じて置き場所は玄関しかないな。。。と思ったのでチャンネルサポート棚柱を使って3段の棚を作りました。 ①ゴミ箱4つが下の段の上に収まる ②下の段で普段履きが出しっぱなしでも隠れる ③玄関収納が増えた(引き出し付き箱を置いたので中身が隠れマスクもここに収納) ④ドアに付けていたマグネット収納がやめられてドアがスッキリした。 ⑤新なディスプレイ場所が出来た ⑥棚板は丈夫に設置してあるけど取り外しが出来るので大型アイテムの搬入時に簡単に外せる ⑦チャンネルサポート棚柱を使ってるので棚板を自由に高さを変える事が出来る 設置は石膏ボードの下地なので下地アンカーを打ち込んでます。その様子↓ http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 棚の反対側にエコカラット ヴァルスロックをDIYで幅約80センチ×高さ約180センチ貼ってますが。アラルピュアウォールでアレルゲンを軽減する機能付きのエコカラットです。その様子↓ bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
こだわりの造作棚のイベントに参加です 夫が単身赴任先からアチラで分別用として使ってた無印のゴミ箱5個持って帰って来ました。 こちらでも分別用のゴミ箱の必要性を感じて置き場所は玄関しかないな。。。と思ったのでチャンネルサポート棚柱を使って3段の棚を作りました。 ①ゴミ箱4つが下の段の上に収まる ②下の段で普段履きが出しっぱなしでも隠れる ③玄関収納が増えた(引き出し付き箱を置いたので中身が隠れマスクもここに収納) ④ドアに付けていたマグネット収納がやめられてドアがスッキリした。 ⑤新なディスプレイ場所が出来た ⑥棚板は丈夫に設置してあるけど取り外しが出来るので大型アイテムの搬入時に簡単に外せる ⑦チャンネルサポート棚柱を使ってるので棚板を自由に高さを変える事が出来る 設置は石膏ボードの下地なので下地アンカーを打ち込んでます。その様子↓ http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 棚の反対側にエコカラット ヴァルスロックをDIYで幅約80センチ×高さ約180センチ貼ってますが。アラルピュアウォールでアレルゲンを軽減する機能付きのエコカラットです。その様子↓ bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
夏だけどフワフワのスツール買いました! オットマンにもちょうどいい(*^o^*) 足もちゃんと木製です! しかも¥2880送料込み 暑過ぎたらカバーを作ろうと思います(^O^)/
夏だけどフワフワのスツール買いました! オットマンにもちょうどいい(*^o^*) 足もちゃんと木製です! しかも¥2880送料込み 暑過ぎたらカバーを作ろうと思います(^O^)/
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族

スツール スツールカバー手作りが気になるあなたにおすすめ

スツール スツールカバー手作りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ