フットマッサージャー

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
harunaさんの実例写真
haruna
haruna
CHACHAさんの実例写真
生活スタイルの変化に伴い、座椅子タイプのマッサージチェアーを座椅子の上に載せ、 フットマッサージャー(元はブルー)をリメイクして部屋に馴染ませてみました
生活スタイルの変化に伴い、座椅子タイプのマッサージチェアーを座椅子の上に載せ、 フットマッサージャー(元はブルー)をリメイクして部屋に馴染ませてみました
CHACHA
CHACHA
家族
naoさんの実例写真
この痛さに耐えると、翌日… http://happyliving.blog.jp/archives/17910545.html
この痛さに耐えると、翌日… http://happyliving.blog.jp/archives/17910545.html
nao
nao
2LDK | 家族
yufuさんの実例写真
スツールにもなるスタイリッシュなフットマッサージャーがお気に入りです🌼
スツールにもなるスタイリッシュなフットマッサージャーがお気に入りです🌼
yufu
yufu
1LDK
tomoyanさんの実例写真
フットマッサージャー👣 足疲れてきたので、押入れからだしました。 何年ぶり???動くかな(笑) 好きなようにステッカーチューン♪
フットマッサージャー👣 足疲れてきたので、押入れからだしました。 何年ぶり???動くかな(笑) 好きなようにステッカーチューン♪
tomoyan
tomoyan
家族
sariさんの実例写真
ケアコーナー♡
ケアコーナー♡
sari
sari
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
この冬フットマッサージャーを買いました🤗 一言でいえば 「さいこぉ〜🥴💕」
この冬フットマッサージャーを買いました🤗 一言でいえば 「さいこぉ〜🥴💕」
rii
rii
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
主寝室(ベッド頭側) マッサージスペースです。 これ、めっちゃきもちいいですよー!(安いし!) ロッキングチェアでゆらゆらしながら癒されてますw
主寝室(ベッド頭側) マッサージスペースです。 これ、めっちゃきもちいいですよー!(安いし!) ロッキングチェアでゆらゆらしながら癒されてますw
mandysince2000
mandysince2000
家族
itonokoさんの実例写真
シックスパッドのものより、薄くて持ち運びはしやすい。 しかも強い!びっくりしました。
シックスパッドのものより、薄くて持ち運びはしやすい。 しかも強い!びっくりしました。
itonoko
itonoko
家族
lustigさんの実例写真
おはようございます! この間、いきなり旦那さんからプレゼントされたフットマッサージャー。ベッドの側に置いて毎日使ってます😁 どうやら私を喜ばせていれば、好きにゲームとかしやすい、などと思っているのかしら?(笑) 昨日動画アップしました!キャンプ動画といいつつ、調理の動画を取り忘れてますけども、スイスのキャンプサイトの雰囲気が気になる方は良かったらご覧下さいね☺️ 今日は洗濯デーなんで頑張ります👍 リンクはこちらからどうぞ☺️ https://youtu.be/SN_na9EuTXU
おはようございます! この間、いきなり旦那さんからプレゼントされたフットマッサージャー。ベッドの側に置いて毎日使ってます😁 どうやら私を喜ばせていれば、好きにゲームとかしやすい、などと思っているのかしら?(笑) 昨日動画アップしました!キャンプ動画といいつつ、調理の動画を取り忘れてますけども、スイスのキャンプサイトの雰囲気が気になる方は良かったらご覧下さいね☺️ 今日は洗濯デーなんで頑張ります👍 リンクはこちらからどうぞ☺️ https://youtu.be/SN_na9EuTXU
lustig
lustig
家族
tukudaniさんの実例写真
折り畳み式マッサージ機とフットマッサージャーを購入しました。リラクゼーションルームの完成です。全て収納できるので、このような折り畳み式は重宝します。
折り畳み式マッサージ機とフットマッサージャーを購入しました。リラクゼーションルームの完成です。全て収納できるので、このような折り畳み式は重宝します。
tukudani
tukudani
2LDK
ochoriさんの実例写真
この春買って良かったものイベント参加しようと思ったら終わってた… でもきっと夏になったら「この夏買って良かったもの」イベントやるだろうけど、それ待っててやらなかったらイラッとするので、もう投稿します。笑 実は私…明日42歳になります…ニコールキッドマンと同じ誕生日です。 ニコールキッドマンの映画「ムーランルージュ」がとにかく大好きです。 同じ誕生日なのに、なんであんな風に生まれなかったのか…なぜならそう…練馬と青森のハーフだったから…根本的にあーはならない。くそっ! 本題に入ります。 私、若い頃から下肢静脈瘤で、太もも、膝裏、ふくらはぎ、足首全てに蜘蛛の巣状の紫の血管が浮き出てて、足は常にパンパン、夕方はもう立っていたくないくらい怠くて痛くなります。 そんな話をこの前仲良くさせてもらってるフォロワーさんと話してて、今回の誕生日は金額気にしないで好きな物買っていいよ!と旦那に言われていたので、本当はお財布を探していたんだけど、財布なんかよりこれのが必要でしょうよ!と急遽フットマッサージャーに変更! 昨日お店に行って色んなフットマッサージャーを試してコレに決定! インテリアを邪魔しない見た目だからとかで決めたわけではなく、本気でコレが1番でした! 足裏めっちゃゴリゴリのふくらはぎのエアー強め! サイコー! 他のはエアーも弱いし、足裏もなんか足りない。 コレが1番気持ちよかったので即決で購入! コレで毎日マッサージしてもらえるのかと思ったら幸せです! 操作は簡単。 電源ボタンを押すたびにコース変更出来ます。 (3コース) ①ほぐしもみコース(LED点灯色 青) ②しぼりもみコース(緑) ③あしうらコース(赤) エアーボタン(強さ) ①弱(LED点灯色 青) ②中(緑) ③強(赤) エアバックはオフには出来ません。 ローラーボタン 足裏ローラー オンオフ切り替え 使わない時はオットマンやスツールとして使え、マッサージャーとして使う時は足を入れるところを引き出して使います。なので、足を入れるところにホコリなどが溜まらないのも、めっちゃグッドです! 足を入れるとこのカバーは、洗濯可!(これめちゃくちゃ大事!) 周りの作りは一見布っぽいですが、上部はパンチングレザー、側面はPVC(ネコに爪研ぎされたら最悪なので、買った時に被さってたビニールを使わない時は被せてます!) 金額は41000円位。 こちらのドクターエアーさんは値引きをほとんどしないそうです。 なので、店頭ではすこーしだけお値引きはしてくれますが、ネットでも店頭でも、金額はほぼ変わりません。 以上、自腹誕生日モニターでした! 長々とお付き合いありがとうございました!
この春買って良かったものイベント参加しようと思ったら終わってた… でもきっと夏になったら「この夏買って良かったもの」イベントやるだろうけど、それ待っててやらなかったらイラッとするので、もう投稿します。笑 実は私…明日42歳になります…ニコールキッドマンと同じ誕生日です。 ニコールキッドマンの映画「ムーランルージュ」がとにかく大好きです。 同じ誕生日なのに、なんであんな風に生まれなかったのか…なぜならそう…練馬と青森のハーフだったから…根本的にあーはならない。くそっ! 本題に入ります。 私、若い頃から下肢静脈瘤で、太もも、膝裏、ふくらはぎ、足首全てに蜘蛛の巣状の紫の血管が浮き出てて、足は常にパンパン、夕方はもう立っていたくないくらい怠くて痛くなります。 そんな話をこの前仲良くさせてもらってるフォロワーさんと話してて、今回の誕生日は金額気にしないで好きな物買っていいよ!と旦那に言われていたので、本当はお財布を探していたんだけど、財布なんかよりこれのが必要でしょうよ!と急遽フットマッサージャーに変更! 昨日お店に行って色んなフットマッサージャーを試してコレに決定! インテリアを邪魔しない見た目だからとかで決めたわけではなく、本気でコレが1番でした! 足裏めっちゃゴリゴリのふくらはぎのエアー強め! サイコー! 他のはエアーも弱いし、足裏もなんか足りない。 コレが1番気持ちよかったので即決で購入! コレで毎日マッサージしてもらえるのかと思ったら幸せです! 操作は簡単。 電源ボタンを押すたびにコース変更出来ます。 (3コース) ①ほぐしもみコース(LED点灯色 青) ②しぼりもみコース(緑) ③あしうらコース(赤) エアーボタン(強さ) ①弱(LED点灯色 青) ②中(緑) ③強(赤) エアバックはオフには出来ません。 ローラーボタン 足裏ローラー オンオフ切り替え 使わない時はオットマンやスツールとして使え、マッサージャーとして使う時は足を入れるところを引き出して使います。なので、足を入れるところにホコリなどが溜まらないのも、めっちゃグッドです! 足を入れるとこのカバーは、洗濯可!(これめちゃくちゃ大事!) 周りの作りは一見布っぽいですが、上部はパンチングレザー、側面はPVC(ネコに爪研ぎされたら最悪なので、買った時に被さってたビニールを使わない時は被せてます!) 金額は41000円位。 こちらのドクターエアーさんは値引きをほとんどしないそうです。 なので、店頭ではすこーしだけお値引きはしてくれますが、ネットでも店頭でも、金額はほぼ変わりません。 以上、自腹誕生日モニターでした! 長々とお付き合いありがとうございました!
ochori
ochori
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
今日は夫が出勤日なので、綺麗なうちにこっそり📷 義理の両親からいただいたフットマッサージャー。彼の足元にセットされました。 夕方疲れてくると、よくウィーンウィーンって鳴らしながら仕事してます。
今日は夫が出勤日なので、綺麗なうちにこっそり📷 義理の両親からいただいたフットマッサージャー。彼の足元にセットされました。 夕方疲れてくると、よくウィーンウィーンって鳴らしながら仕事してます。
saeko
saeko
3LDK | 家族
mikateさんの実例写真
至福の時間はマッサージ~。 立派なマッサージチェアに憧れつつも、腰と足だけでも幸せです。 オムニウッティ(バケツ)はお菓子いれ。ちょっとしたサイドテーブルにもなります。
至福の時間はマッサージ~。 立派なマッサージチェアに憧れつつも、腰と足だけでも幸せです。 オムニウッティ(バケツ)はお菓子いれ。ちょっとしたサイドテーブルにもなります。
mikate
mikate
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
マッサージ器¥12,200
我が家のリラックス家電のイベントに参加します。 IKEAのポエングにはフジ医療器のシートマッサージャーを設置 お尻のブルブルと温熱のある座面部分は家族みんな好みでは無いのでボディ側に跳ね上げ、ガッツリ浮いちゃうカラーは季節のファブリックで隠しています(⁎˃ᴗ˂⁎) 足元にあるのはフットマッサージャー 普段はTV台の一番取り出し易い位置に収納しているのでパッと取り出せます。 調整が無くちょっと当たりが強いルルド〜 コチラはパパが寝転んだ姿勢でよく使っています。 偏頭痛の時、首の付け根をゴリゴリするには直接体重を掛けて位置を調整しるのが良いのだそう、 これが2代目ですが長く使っています。 マッサージ家電は他にも幾つかあります。 腰痛や偏頭痛持ちなので、日々の癒しタイムに欠かせないものです✨
我が家のリラックス家電のイベントに参加します。 IKEAのポエングにはフジ医療器のシートマッサージャーを設置 お尻のブルブルと温熱のある座面部分は家族みんな好みでは無いのでボディ側に跳ね上げ、ガッツリ浮いちゃうカラーは季節のファブリックで隠しています(⁎˃ᴗ˂⁎) 足元にあるのはフットマッサージャー 普段はTV台の一番取り出し易い位置に収納しているのでパッと取り出せます。 調整が無くちょっと当たりが強いルルド〜 コチラはパパが寝転んだ姿勢でよく使っています。 偏頭痛の時、首の付け根をゴリゴリするには直接体重を掛けて位置を調整しるのが良いのだそう、 これが2代目ですが長く使っています。 マッサージ家電は他にも幾つかあります。 腰痛や偏頭痛持ちなので、日々の癒しタイムに欠かせないものです✨
momo_san
momo_san
家族
ieteriorさんの実例写真
うちのご褒美アイテムといえばマッサージャーです。 誕生日に奮発して買いましたw コンパクトなのにしっかり足をマッサージしてくれるので家族でよく使っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
うちのご褒美アイテムといえばマッサージャーです。 誕生日に奮発して買いましたw コンパクトなのにしっかり足をマッサージしてくれるので家族でよく使っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ieterior
ieterior
家族
koppunさんの実例写真
フットマッサージャーリラックスコーナー☆
フットマッサージャーリラックスコーナー☆
koppun
koppun
2LDK
Janeさんの実例写真
ビーズクッションに座りながら足裏脹脛のマッサージ カバーもついていて使わない時は一見コンパクトなオットマン デニム生地なので無印のクッションと色合いも近くて邪魔な感じが軽減
ビーズクッションに座りながら足裏脹脛のマッサージ カバーもついていて使わない時は一見コンパクトなオットマン デニム生地なので無印のクッションと色合いも近くて邪魔な感じが軽減
Jane
Jane
morimiさんの実例写真
山善さんから、先月の座談会のお礼にとエアーフットマッサージャーが届きました。 ふくらはぎと足裏が使えて、かなり強い力の揉み力で痛いけど終わった後はスッキリします! リンパが滞ってるのかな(^-^; 前から愛用しているルルドのマッサージクッションとダブル使いしています。 毎日使ったら健康になりそうです。 山善さん、ありがとうございました!
山善さんから、先月の座談会のお礼にとエアーフットマッサージャーが届きました。 ふくらはぎと足裏が使えて、かなり強い力の揉み力で痛いけど終わった後はスッキリします! リンパが滞ってるのかな(^-^; 前から愛用しているルルドのマッサージクッションとダブル使いしています。 毎日使ったら健康になりそうです。 山善さん、ありがとうございました!
morimi
morimi
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
山善さんのフットマッサージ機買いました(o^^o)
山善さんのフットマッサージ機買いました(o^^o)
urara
urara
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ パパが足が疲れやすいと言うので少し前にフットマッサージャーを買いました(*^^*) 私はマッサージの仕事をしてますがなかなかやってあげれてないのでっ笑 私もたまに使ってますっ✨
おはようございます~✨ パパが足が疲れやすいと言うので少し前にフットマッサージャーを買いました(*^^*) 私はマッサージの仕事をしてますがなかなかやってあげれてないのでっ笑 私もたまに使ってますっ✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
仕事柄2万歩近く歩くので、ドクターエアのフットマッサージャースツールを購入しました! 足裏のローラーとふくらはぎのエアーがあり、ローラーは時々、ふくらはぎメインに使っています😊 スツールは、人間よりも猫が使用する事が多いです🤭 足のマッサージ機でこの値段か…と悩みましたが、買ってよかったです😆次は同じメーカーさんのマッサージシートを買いたいと思います☺️
仕事柄2万歩近く歩くので、ドクターエアのフットマッサージャースツールを購入しました! 足裏のローラーとふくらはぎのエアーがあり、ローラーは時々、ふくらはぎメインに使っています😊 スツールは、人間よりも猫が使用する事が多いです🤭 足のマッサージ機でこの値段か…と悩みましたが、買ってよかったです😆次は同じメーカーさんのマッサージシートを買いたいと思います☺️
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Snug_housE317さんの実例写真
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
otokiさんの実例写真
長時間の立ち仕事と年齢的な理由も有り、ずっと欲しくて探してた青竹踏みタイプのマッサージャーを、たまたま行った近くのショッピングセンターで見付けて即買い❗ …がしかし…このボツボツが痛過ぎて私には刺激が強過ぎる😱💦 タオルでも敷いて踏んでみるとちようど良いかな…?
長時間の立ち仕事と年齢的な理由も有り、ずっと欲しくて探してた青竹踏みタイプのマッサージャーを、たまたま行った近くのショッピングセンターで見付けて即買い❗ …がしかし…このボツボツが痛過ぎて私には刺激が強過ぎる😱💦 タオルでも敷いて踏んでみるとちようど良いかな…?
otoki
otoki
家族
もっと見る

フットマッサージャーの投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

フットマッサージャー

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
harunaさんの実例写真
haruna
haruna
CHACHAさんの実例写真
生活スタイルの変化に伴い、座椅子タイプのマッサージチェアーを座椅子の上に載せ、 フットマッサージャー(元はブルー)をリメイクして部屋に馴染ませてみました
生活スタイルの変化に伴い、座椅子タイプのマッサージチェアーを座椅子の上に載せ、 フットマッサージャー(元はブルー)をリメイクして部屋に馴染ませてみました
CHACHA
CHACHA
家族
naoさんの実例写真
この痛さに耐えると、翌日… http://happyliving.blog.jp/archives/17910545.html
この痛さに耐えると、翌日… http://happyliving.blog.jp/archives/17910545.html
nao
nao
2LDK | 家族
yufuさんの実例写真
スツールにもなるスタイリッシュなフットマッサージャーがお気に入りです🌼
スツールにもなるスタイリッシュなフットマッサージャーがお気に入りです🌼
yufu
yufu
1LDK
tomoyanさんの実例写真
フットマッサージャー👣 足疲れてきたので、押入れからだしました。 何年ぶり???動くかな(笑) 好きなようにステッカーチューン♪
フットマッサージャー👣 足疲れてきたので、押入れからだしました。 何年ぶり???動くかな(笑) 好きなようにステッカーチューン♪
tomoyan
tomoyan
家族
sariさんの実例写真
ケアコーナー♡
ケアコーナー♡
sari
sari
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
この冬フットマッサージャーを買いました🤗 一言でいえば 「さいこぉ〜🥴💕」
この冬フットマッサージャーを買いました🤗 一言でいえば 「さいこぉ〜🥴💕」
rii
rii
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
主寝室(ベッド頭側) マッサージスペースです。 これ、めっちゃきもちいいですよー!(安いし!) ロッキングチェアでゆらゆらしながら癒されてますw
主寝室(ベッド頭側) マッサージスペースです。 これ、めっちゃきもちいいですよー!(安いし!) ロッキングチェアでゆらゆらしながら癒されてますw
mandysince2000
mandysince2000
家族
itonokoさんの実例写真
シックスパッドのものより、薄くて持ち運びはしやすい。 しかも強い!びっくりしました。
シックスパッドのものより、薄くて持ち運びはしやすい。 しかも強い!びっくりしました。
itonoko
itonoko
家族
lustigさんの実例写真
おはようございます! この間、いきなり旦那さんからプレゼントされたフットマッサージャー。ベッドの側に置いて毎日使ってます😁 どうやら私を喜ばせていれば、好きにゲームとかしやすい、などと思っているのかしら?(笑) 昨日動画アップしました!キャンプ動画といいつつ、調理の動画を取り忘れてますけども、スイスのキャンプサイトの雰囲気が気になる方は良かったらご覧下さいね☺️ 今日は洗濯デーなんで頑張ります👍 リンクはこちらからどうぞ☺️ https://youtu.be/SN_na9EuTXU
おはようございます! この間、いきなり旦那さんからプレゼントされたフットマッサージャー。ベッドの側に置いて毎日使ってます😁 どうやら私を喜ばせていれば、好きにゲームとかしやすい、などと思っているのかしら?(笑) 昨日動画アップしました!キャンプ動画といいつつ、調理の動画を取り忘れてますけども、スイスのキャンプサイトの雰囲気が気になる方は良かったらご覧下さいね☺️ 今日は洗濯デーなんで頑張ります👍 リンクはこちらからどうぞ☺️ https://youtu.be/SN_na9EuTXU
lustig
lustig
家族
tukudaniさんの実例写真
折り畳み式マッサージ機とフットマッサージャーを購入しました。リラクゼーションルームの完成です。全て収納できるので、このような折り畳み式は重宝します。
折り畳み式マッサージ機とフットマッサージャーを購入しました。リラクゼーションルームの完成です。全て収納できるので、このような折り畳み式は重宝します。
tukudani
tukudani
2LDK
ochoriさんの実例写真
この春買って良かったものイベント参加しようと思ったら終わってた… でもきっと夏になったら「この夏買って良かったもの」イベントやるだろうけど、それ待っててやらなかったらイラッとするので、もう投稿します。笑 実は私…明日42歳になります…ニコールキッドマンと同じ誕生日です。 ニコールキッドマンの映画「ムーランルージュ」がとにかく大好きです。 同じ誕生日なのに、なんであんな風に生まれなかったのか…なぜならそう…練馬と青森のハーフだったから…根本的にあーはならない。くそっ! 本題に入ります。 私、若い頃から下肢静脈瘤で、太もも、膝裏、ふくらはぎ、足首全てに蜘蛛の巣状の紫の血管が浮き出てて、足は常にパンパン、夕方はもう立っていたくないくらい怠くて痛くなります。 そんな話をこの前仲良くさせてもらってるフォロワーさんと話してて、今回の誕生日は金額気にしないで好きな物買っていいよ!と旦那に言われていたので、本当はお財布を探していたんだけど、財布なんかよりこれのが必要でしょうよ!と急遽フットマッサージャーに変更! 昨日お店に行って色んなフットマッサージャーを試してコレに決定! インテリアを邪魔しない見た目だからとかで決めたわけではなく、本気でコレが1番でした! 足裏めっちゃゴリゴリのふくらはぎのエアー強め! サイコー! 他のはエアーも弱いし、足裏もなんか足りない。 コレが1番気持ちよかったので即決で購入! コレで毎日マッサージしてもらえるのかと思ったら幸せです! 操作は簡単。 電源ボタンを押すたびにコース変更出来ます。 (3コース) ①ほぐしもみコース(LED点灯色 青) ②しぼりもみコース(緑) ③あしうらコース(赤) エアーボタン(強さ) ①弱(LED点灯色 青) ②中(緑) ③強(赤) エアバックはオフには出来ません。 ローラーボタン 足裏ローラー オンオフ切り替え 使わない時はオットマンやスツールとして使え、マッサージャーとして使う時は足を入れるところを引き出して使います。なので、足を入れるところにホコリなどが溜まらないのも、めっちゃグッドです! 足を入れるとこのカバーは、洗濯可!(これめちゃくちゃ大事!) 周りの作りは一見布っぽいですが、上部はパンチングレザー、側面はPVC(ネコに爪研ぎされたら最悪なので、買った時に被さってたビニールを使わない時は被せてます!) 金額は41000円位。 こちらのドクターエアーさんは値引きをほとんどしないそうです。 なので、店頭ではすこーしだけお値引きはしてくれますが、ネットでも店頭でも、金額はほぼ変わりません。 以上、自腹誕生日モニターでした! 長々とお付き合いありがとうございました!
この春買って良かったものイベント参加しようと思ったら終わってた… でもきっと夏になったら「この夏買って良かったもの」イベントやるだろうけど、それ待っててやらなかったらイラッとするので、もう投稿します。笑 実は私…明日42歳になります…ニコールキッドマンと同じ誕生日です。 ニコールキッドマンの映画「ムーランルージュ」がとにかく大好きです。 同じ誕生日なのに、なんであんな風に生まれなかったのか…なぜならそう…練馬と青森のハーフだったから…根本的にあーはならない。くそっ! 本題に入ります。 私、若い頃から下肢静脈瘤で、太もも、膝裏、ふくらはぎ、足首全てに蜘蛛の巣状の紫の血管が浮き出てて、足は常にパンパン、夕方はもう立っていたくないくらい怠くて痛くなります。 そんな話をこの前仲良くさせてもらってるフォロワーさんと話してて、今回の誕生日は金額気にしないで好きな物買っていいよ!と旦那に言われていたので、本当はお財布を探していたんだけど、財布なんかよりこれのが必要でしょうよ!と急遽フットマッサージャーに変更! 昨日お店に行って色んなフットマッサージャーを試してコレに決定! インテリアを邪魔しない見た目だからとかで決めたわけではなく、本気でコレが1番でした! 足裏めっちゃゴリゴリのふくらはぎのエアー強め! サイコー! 他のはエアーも弱いし、足裏もなんか足りない。 コレが1番気持ちよかったので即決で購入! コレで毎日マッサージしてもらえるのかと思ったら幸せです! 操作は簡単。 電源ボタンを押すたびにコース変更出来ます。 (3コース) ①ほぐしもみコース(LED点灯色 青) ②しぼりもみコース(緑) ③あしうらコース(赤) エアーボタン(強さ) ①弱(LED点灯色 青) ②中(緑) ③強(赤) エアバックはオフには出来ません。 ローラーボタン 足裏ローラー オンオフ切り替え 使わない時はオットマンやスツールとして使え、マッサージャーとして使う時は足を入れるところを引き出して使います。なので、足を入れるところにホコリなどが溜まらないのも、めっちゃグッドです! 足を入れるとこのカバーは、洗濯可!(これめちゃくちゃ大事!) 周りの作りは一見布っぽいですが、上部はパンチングレザー、側面はPVC(ネコに爪研ぎされたら最悪なので、買った時に被さってたビニールを使わない時は被せてます!) 金額は41000円位。 こちらのドクターエアーさんは値引きをほとんどしないそうです。 なので、店頭ではすこーしだけお値引きはしてくれますが、ネットでも店頭でも、金額はほぼ変わりません。 以上、自腹誕生日モニターでした! 長々とお付き合いありがとうございました!
ochori
ochori
4LDK | 家族
saekoさんの実例写真
パソコン本体¥107,008
今日は夫が出勤日なので、綺麗なうちにこっそり📷 義理の両親からいただいたフットマッサージャー。彼の足元にセットされました。 夕方疲れてくると、よくウィーンウィーンって鳴らしながら仕事してます。
今日は夫が出勤日なので、綺麗なうちにこっそり📷 義理の両親からいただいたフットマッサージャー。彼の足元にセットされました。 夕方疲れてくると、よくウィーンウィーンって鳴らしながら仕事してます。
saeko
saeko
3LDK | 家族
mikateさんの実例写真
至福の時間はマッサージ~。 立派なマッサージチェアに憧れつつも、腰と足だけでも幸せです。 オムニウッティ(バケツ)はお菓子いれ。ちょっとしたサイドテーブルにもなります。
至福の時間はマッサージ~。 立派なマッサージチェアに憧れつつも、腰と足だけでも幸せです。 オムニウッティ(バケツ)はお菓子いれ。ちょっとしたサイドテーブルにもなります。
mikate
mikate
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
我が家のリラックス家電のイベントに参加します。 IKEAのポエングにはフジ医療器のシートマッサージャーを設置 お尻のブルブルと温熱のある座面部分は家族みんな好みでは無いのでボディ側に跳ね上げ、ガッツリ浮いちゃうカラーは季節のファブリックで隠しています(⁎˃ᴗ˂⁎) 足元にあるのはフットマッサージャー 普段はTV台の一番取り出し易い位置に収納しているのでパッと取り出せます。 調整が無くちょっと当たりが強いルルド〜 コチラはパパが寝転んだ姿勢でよく使っています。 偏頭痛の時、首の付け根をゴリゴリするには直接体重を掛けて位置を調整しるのが良いのだそう、 これが2代目ですが長く使っています。 マッサージ家電は他にも幾つかあります。 腰痛や偏頭痛持ちなので、日々の癒しタイムに欠かせないものです✨
我が家のリラックス家電のイベントに参加します。 IKEAのポエングにはフジ医療器のシートマッサージャーを設置 お尻のブルブルと温熱のある座面部分は家族みんな好みでは無いのでボディ側に跳ね上げ、ガッツリ浮いちゃうカラーは季節のファブリックで隠しています(⁎˃ᴗ˂⁎) 足元にあるのはフットマッサージャー 普段はTV台の一番取り出し易い位置に収納しているのでパッと取り出せます。 調整が無くちょっと当たりが強いルルド〜 コチラはパパが寝転んだ姿勢でよく使っています。 偏頭痛の時、首の付け根をゴリゴリするには直接体重を掛けて位置を調整しるのが良いのだそう、 これが2代目ですが長く使っています。 マッサージ家電は他にも幾つかあります。 腰痛や偏頭痛持ちなので、日々の癒しタイムに欠かせないものです✨
momo_san
momo_san
家族
ieteriorさんの実例写真
うちのご褒美アイテムといえばマッサージャーです。 誕生日に奮発して買いましたw コンパクトなのにしっかり足をマッサージしてくれるので家族でよく使っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
うちのご褒美アイテムといえばマッサージャーです。 誕生日に奮発して買いましたw コンパクトなのにしっかり足をマッサージしてくれるので家族でよく使っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ieterior
ieterior
家族
koppunさんの実例写真
フットマッサージャーリラックスコーナー☆
フットマッサージャーリラックスコーナー☆
koppun
koppun
2LDK
Janeさんの実例写真
ビーズクッションに座りながら足裏脹脛のマッサージ カバーもついていて使わない時は一見コンパクトなオットマン デニム生地なので無印のクッションと色合いも近くて邪魔な感じが軽減
ビーズクッションに座りながら足裏脹脛のマッサージ カバーもついていて使わない時は一見コンパクトなオットマン デニム生地なので無印のクッションと色合いも近くて邪魔な感じが軽減
Jane
Jane
morimiさんの実例写真
山善さんから、先月の座談会のお礼にとエアーフットマッサージャーが届きました。 ふくらはぎと足裏が使えて、かなり強い力の揉み力で痛いけど終わった後はスッキリします! リンパが滞ってるのかな(^-^; 前から愛用しているルルドのマッサージクッションとダブル使いしています。 毎日使ったら健康になりそうです。 山善さん、ありがとうございました!
山善さんから、先月の座談会のお礼にとエアーフットマッサージャーが届きました。 ふくらはぎと足裏が使えて、かなり強い力の揉み力で痛いけど終わった後はスッキリします! リンパが滞ってるのかな(^-^; 前から愛用しているルルドのマッサージクッションとダブル使いしています。 毎日使ったら健康になりそうです。 山善さん、ありがとうございました!
morimi
morimi
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
山善さんのフットマッサージ機買いました(o^^o)
山善さんのフットマッサージ機買いました(o^^o)
urara
urara
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ パパが足が疲れやすいと言うので少し前にフットマッサージャーを買いました(*^^*) 私はマッサージの仕事をしてますがなかなかやってあげれてないのでっ笑 私もたまに使ってますっ✨
おはようございます~✨ パパが足が疲れやすいと言うので少し前にフットマッサージャーを買いました(*^^*) 私はマッサージの仕事をしてますがなかなかやってあげれてないのでっ笑 私もたまに使ってますっ✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
仕事柄2万歩近く歩くので、ドクターエアのフットマッサージャースツールを購入しました! 足裏のローラーとふくらはぎのエアーがあり、ローラーは時々、ふくらはぎメインに使っています😊 スツールは、人間よりも猫が使用する事が多いです🤭 足のマッサージ機でこの値段か…と悩みましたが、買ってよかったです😆次は同じメーカーさんのマッサージシートを買いたいと思います☺️
仕事柄2万歩近く歩くので、ドクターエアのフットマッサージャースツールを購入しました! 足裏のローラーとふくらはぎのエアーがあり、ローラーは時々、ふくらはぎメインに使っています😊 スツールは、人間よりも猫が使用する事が多いです🤭 足のマッサージ機でこの値段か…と悩みましたが、買ってよかったです😆次は同じメーカーさんのマッサージシートを買いたいと思います☺️
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
Snug_housE317さんの実例写真
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
子供が赤ちゃんの頃、ベビーグッズ収納に使用するのに購入してから、早5年。 色んな用途を経て、現在は👇 ☑︎上段....飾り棚 ☑︎中段....文庫本収納 ☑︎下段....フットマッサージャー
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
otokiさんの実例写真
長時間の立ち仕事と年齢的な理由も有り、ずっと欲しくて探してた青竹踏みタイプのマッサージャーを、たまたま行った近くのショッピングセンターで見付けて即買い❗ …がしかし…このボツボツが痛過ぎて私には刺激が強過ぎる😱💦 タオルでも敷いて踏んでみるとちようど良いかな…?
長時間の立ち仕事と年齢的な理由も有り、ずっと欲しくて探してた青竹踏みタイプのマッサージャーを、たまたま行った近くのショッピングセンターで見付けて即買い❗ …がしかし…このボツボツが痛過ぎて私には刺激が強過ぎる😱💦 タオルでも敷いて踏んでみるとちようど良いかな…?
otoki
otoki
家族
もっと見る

フットマッサージャーの投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ