収納 クローゼットケース

158枚の部屋写真から47枚をセレクト
namiさんの実例写真
無印のクローゼットケース、マリメッコの布を貼った厚紙を目隠しにしてたけど今は目隠し用のパネル?みたいなのが無印から発売されたんだよね。
無印のクローゼットケース、マリメッコの布を貼った厚紙を目隠しにしてたけど今は目隠し用のパネル?みたいなのが無印から発売されたんだよね。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
娘の部屋のクローゼット 以前は幅34cmのPP収納ケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/b0Vi 服のサイズが大きくなりキツキツになったので、幅44cmのクローゼット用ケースに買い替えました。 それに伴いPP収納ケース用フロントインデックス(ネット限定販売)も購入。 2枚入りで深・大・小3つのサイズに合わせた切り取り線があるから、ちゃっちゃと作って目隠し出来て便利♪ クローゼットの上段は、ダイソーのファスナー付きバッグに思い出のランドセルや普段使わない旅行用のバッグなどを入れています。
娘の部屋のクローゼット 以前は幅34cmのPP収納ケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/b0Vi 服のサイズが大きくなりキツキツになったので、幅44cmのクローゼット用ケースに買い替えました。 それに伴いPP収納ケース用フロントインデックス(ネット限定販売)も購入。 2枚入りで深・大・小3つのサイズに合わせた切り取り線があるから、ちゃっちゃと作って目隠し出来て便利♪ クローゼットの上段は、ダイソーのファスナー付きバッグに思い出のランドセルや普段使わない旅行用のバッグなどを入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
Saiiiさんの実例写真
吊り収納の場所を増やしたくて移動式のハンガーラックをクローゼットの中にINしました! 手前の移動式ハンガーラックにはYシャツ等主人の仕事着、後ろのハンガーラックにはワンピース等丈の長い物、衣装ケースの上にはカットソーやボトムスを吊っています。 これでシワになりやすい物や畳みにくい物等、沢山収納できるようになりました♡♡♡
吊り収納の場所を増やしたくて移動式のハンガーラックをクローゼットの中にINしました! 手前の移動式ハンガーラックにはYシャツ等主人の仕事着、後ろのハンガーラックにはワンピース等丈の長い物、衣装ケースの上にはカットソーやボトムスを吊っています。 これでシワになりやすい物や畳みにくい物等、沢山収納できるようになりました♡♡♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
walkey
walkey
3LDK | 家族
anさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
ウォークインクローゼットの収納見直し。 今まで、押入れ用の収納を使っていて、クローゼットがすごーく使いにくくて。前のマンションからそのまま、いつかはしなきゃと思いつつ。。夫婦して服が好きなので、量が多くて。 歳とともに、服もシンプル、いいものを少し。すっきり暮らしたいと思うように。 クローゼットを使いやすくするべく、断捨離も頑張ります♡
ウォークインクローゼットの収納見直し。 今まで、押入れ用の収納を使っていて、クローゼットがすごーく使いにくくて。前のマンションからそのまま、いつかはしなきゃと思いつつ。。夫婦して服が好きなので、量が多くて。 歳とともに、服もシンプル、いいものを少し。すっきり暮らしたいと思うように。 クローゼットを使いやすくするべく、断捨離も頑張ります♡
an
an
家族
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
押入れ収納。 吊り押入れなのでスペースの有効活用が難しく、長年暗黒収納でしたが、ニトリのクローゼットケース8個まとめ買いで効率化できました。 押入れ用ケースではなくクローゼットケースにした理由は、手前に引き出しを開けるスペースを確保したかったから。 また、フラップケースや収納ボックスと奥行を合わせることで使いやすくなりました。 クローゼットケースには、二軍おもちゃ。(一軍おもちゃは和室に出しっぱなし) フラップケースには、私の裁縫道具や季節の飾りもの。 天袋には子どもの工作や、もう使わないけど捨てられないおもちゃ達を収納しています。
押入れ収納。 吊り押入れなのでスペースの有効活用が難しく、長年暗黒収納でしたが、ニトリのクローゼットケース8個まとめ買いで効率化できました。 押入れ用ケースではなくクローゼットケースにした理由は、手前に引き出しを開けるスペースを確保したかったから。 また、フラップケースや収納ボックスと奥行を合わせることで使いやすくなりました。 クローゼットケースには、二軍おもちゃ。(一軍おもちゃは和室に出しっぱなし) フラップケースには、私の裁縫道具や季節の飾りもの。 天袋には子どもの工作や、もう使わないけど捨てられないおもちゃ達を収納しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
haniwa
haniwa
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
家の中の唯一のクローゼット。 服、布団、キーボードケース、バッグ、ハロゲンヒーター、いろんなもの詰め込んでます〜 あまり使わない布団はロングコードの奥に、キーボードケースは左に。服、バッグと、ケースだけが前面に見えるようにするとわりとスッキリ☺️ ニトリのクローゼットケースは上にも下にも。衣替えする時は、入れ替えるだけで楽(^^) 引越しがなければ収納ケースも1種類に揃えて統一感を出したいのだけれど、転勤族なので、引越し先々のクローゼットのサイズが合わなくてまた買い替えなきゃとかなったらもったいないので、今あるので我慢、、と思ってます💦工夫して整理するのも1つの楽しみ!ととらえて😊
家の中の唯一のクローゼット。 服、布団、キーボードケース、バッグ、ハロゲンヒーター、いろんなもの詰め込んでます〜 あまり使わない布団はロングコードの奥に、キーボードケースは左に。服、バッグと、ケースだけが前面に見えるようにするとわりとスッキリ☺️ ニトリのクローゼットケースは上にも下にも。衣替えする時は、入れ替えるだけで楽(^^) 引越しがなければ収納ケースも1種類に揃えて統一感を出したいのだけれど、転勤族なので、引越し先々のクローゼットのサイズが合わなくてまた買い替えなきゃとかなったらもったいないので、今あるので我慢、、と思ってます💦工夫して整理するのも1つの楽しみ!ととらえて😊
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
ri----saさんの実例写真
寝室のクローゼットの中身です! 初公開!笑
寝室のクローゼットの中身です! 初公開!笑
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
hzkさんの実例写真
クローゼット 整理 服 収納 ニトリ クローゼットケースS ダイソー マスキングテープ
クローゼット 整理 服 収納 ニトリ クローゼットケースS ダイソー マスキングテープ
hzk
hzk
2LDK | 家族
HAKさんの実例写真
洗濯物を取り込んだら、ここで畳んですぐ収納ー。 ファミクロって便利ー! 家族5人分の衣類を収納できます😃
洗濯物を取り込んだら、ここで畳んですぐ収納ー。 ファミクロって便利ー! 家族5人分の衣類を収納できます😃
HAK
HAK
4LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
買ってよかったものイベント参加 押し入れ見せるの恥ずかしいですが(o´艸`) ニトリのクローゼットケース買ってから いつでも見せれます😉笑 中段のケースがソレです! シンデレラフィット👏 セリアのPPシートをカットして入れると中身見えなくなりとってもスッキリ! ケースの中身は、子どもたちの洋服👕👖 ベランダから近いここにまとめることで洗濯物取り込んでしまう動作がすごく楽になり時短になりました😉 各部屋にいかなくて済んだ😌笑 狭い家だからそれくらいしたら?って言われそうですが😅笑 本当は、④の小部屋に服収納していましたが お方付けして勉強机置いてちょっと秘密の部屋にしてあげたら喜んでいました
買ってよかったものイベント参加 押し入れ見せるの恥ずかしいですが(o´艸`) ニトリのクローゼットケース買ってから いつでも見せれます😉笑 中段のケースがソレです! シンデレラフィット👏 セリアのPPシートをカットして入れると中身見えなくなりとってもスッキリ! ケースの中身は、子どもたちの洋服👕👖 ベランダから近いここにまとめることで洗濯物取り込んでしまう動作がすごく楽になり時短になりました😉 各部屋にいかなくて済んだ😌笑 狭い家だからそれくらいしたら?って言われそうですが😅笑 本当は、④の小部屋に服収納していましたが お方付けして勉強机置いてちょっと秘密の部屋にしてあげたら喜んでいました
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
hayuchiさんの実例写真
プラスチックチェスト¥999
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
hayuchi
hayuchi
Asamiさんの実例写真
ニトリのデスクライトライト ニトリのクローゼット用収納ケース ニトリのレースカーテンとカーテン ベッドは10年前くらいにニトリで買った2段ベットを上と下離して使っています。 子供部屋は全員同じ造りです。 1番きれいな長男の部屋しか載せれません。
ニトリのデスクライトライト ニトリのクローゼット用収納ケース ニトリのレースカーテンとカーテン ベッドは10年前くらいにニトリで買った2段ベットを上と下離して使っています。 子供部屋は全員同じ造りです。 1番きれいな長男の部屋しか載せれません。
Asami
Asami
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
次男のお部屋 クロゼットケース一段増やしました(≧∇≦) 早く大理石シート貼りたいですヽ(*´∀`)✨
次男のお部屋 クロゼットケース一段増やしました(≧∇≦) 早く大理石シート貼りたいですヽ(*´∀`)✨
kana
kana
3LDK | 家族
mamakari310さんの実例写真
服を整頓したら右下2つが空になりました🤣 細かい手提げバックとかの収納になやんでたので、ここにまとめようかな!
服を整頓したら右下2つが空になりました🤣 細かい手提げバックとかの収納になやんでたので、ここにまとめようかな!
mamakari310
mamakari310
2LDK | カップル
marikomiさんの実例写真
私のクローゼットです。 上段には、鞄を収納。ここに入るだけを適切量にし、右奥には、冠婚葬祭関連を収納しています。 また、倒れやすい鞄は、以前購入した無印の仕切を使って収納しています。 ハンガーは、イケアで揃えている為、色と肩の位置が揃い、スッキリオシャレに見えます。 ハンガーは、これ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 また、ジャケットは、女性は右上前が手前にくるように、左側にはジャケットを掛け、右側にブラウス、スカート、パンツを掛けています。 また、一度着たけれど汚れていない洋服は、ジャケット下に収納したカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 カゴの横には、カルトナージュ教室で製作したBOXにアクセサリーを収納しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを2個+高さ24cmを4個設置し、上段には、下着やタンクトップを。中段には、トップスを。下段には、ボトムを収納しています。ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、右端にスーツケースを収納しても取り出しやすく、大変便利です。 我が家に来たお客様も使い勝手が良いと驚き、メモして行かれる方も多いです。
私のクローゼットです。 上段には、鞄を収納。ここに入るだけを適切量にし、右奥には、冠婚葬祭関連を収納しています。 また、倒れやすい鞄は、以前購入した無印の仕切を使って収納しています。 ハンガーは、イケアで揃えている為、色と肩の位置が揃い、スッキリオシャレに見えます。 ハンガーは、これ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 また、ジャケットは、女性は右上前が手前にくるように、左側にはジャケットを掛け、右側にブラウス、スカート、パンツを掛けています。 また、一度着たけれど汚れていない洋服は、ジャケット下に収納したカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 カゴの横には、カルトナージュ教室で製作したBOXにアクセサリーを収納しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを2個+高さ24cmを4個設置し、上段には、下着やタンクトップを。中段には、トップスを。下段には、ボトムを収納しています。ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、右端にスーツケースを収納しても取り出しやすく、大変便利です。 我が家に来たお客様も使い勝手が良いと驚き、メモして行かれる方も多いです。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
Chiibohさんの実例写真
【寝具これ使ってます♪】 無印のパイン材ベッドとマットレス&枕です。 私は柔らかいクッションが好みなので、持ち運ぶのが困難なほどグニャグニャするマットレスですが、寝心地良すぎてホテルとかに泊まりたくないほど♡ ベッドカバーや布団カバーも無印で揃えました。 初期費用はかかりましたが、とても気に入っております。 ちなみに、ベッド下の引き出しも無印のケースです。
【寝具これ使ってます♪】 無印のパイン材ベッドとマットレス&枕です。 私は柔らかいクッションが好みなので、持ち運ぶのが困難なほどグニャグニャするマットレスですが、寝心地良すぎてホテルとかに泊まりたくないほど♡ ベッドカバーや布団カバーも無印で揃えました。 初期費用はかかりましたが、とても気に入っております。 ちなみに、ベッド下の引き出しも無印のケースです。
Chiiboh
Chiiboh
家族
moge.3.dayoさんの実例写真
寝室の押し入れは、白で統一されるように揃えてます♩ 3coinsで購入した収納ボックスにはカバン 無印で購入した衣装ケースには、主人と私の洋服を収納! 布団ケースがポツンとしているので、押入れの下段にスペースを作ろうと検討中…
寝室の押し入れは、白で統一されるように揃えてます♩ 3coinsで購入した収納ボックスにはカバン 無印で購入した衣装ケースには、主人と私の洋服を収納! 布団ケースがポツンとしているので、押入れの下段にスペースを作ろうと検討中…
moge.3.dayo
moge.3.dayo
1LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
クローゼットケースを大量購入してきました😆セールでお安くゲットできました‼︎ 横がフラットなので埃が溜まりにくい、たわみが少ない、お値段が安いのが購入のポイントでした✨ 明日は物置化した子供部屋を片付けますよー💪✨
クローゼットケースを大量購入してきました😆セールでお安くゲットできました‼︎ 横がフラットなので埃が溜まりにくい、たわみが少ない、お値段が安いのが購入のポイントでした✨ 明日は物置化した子供部屋を片付けますよー💪✨
sasaeri
sasaeri
家族
tomatoさんの実例写真
我が家のウォークスルークローゼット、子供たちの服やタオル、パジャマなどを入れていますが、中がまる透けてなのが‪ずっと気になってました。 皆さんのインテリアシートで上手に工夫されている投稿を見て、私も挑戦してみました。 上手に張れてない部分もあるけど、とりあえずは中が見えなくなって、満足 ‪(*ˊᵕˋ* ) 家族にも好評です(๑¯꒳¯๑)
我が家のウォークスルークローゼット、子供たちの服やタオル、パジャマなどを入れていますが、中がまる透けてなのが‪ずっと気になってました。 皆さんのインテリアシートで上手に工夫されている投稿を見て、私も挑戦してみました。 上手に張れてない部分もあるけど、とりあえずは中が見えなくなって、満足 ‪(*ˊᵕˋ* ) 家族にも好評です(๑¯꒳¯๑)
tomato
tomato
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
クローゼット内のハンガーのプチリメイクです♪ セリアで購入した布製の黒色のガムテープを、幅1cm程度にカットして、ハンガーに少し斜めの角度で巻きつけるようにペタペタ貼っていくだけです❗️ 色や形、素材の異なるハンガーを、手間や時間、お金をかけずに統一するにはどうしたら良いかを考えて、思い付いたアイデアです💡 ハンガー上部の、見える部分にしかガムテープを貼っていないので、ハンガー1つ当たり10分かからずに完成します♪ ですので、あくまでプチリメイクです✨ クローゼット内のハンガーが黒色が多かったので、黒色のガムテープを選びました😊 合計13このハンガーをプチリメイクしたのですが、家にあった使いかけのガムテープを使ったので、実質0円です❣️ 見た目のハンガーの色が統一できて、気持ちスッキリし、私的には満足です♡ 生活感が出まくりの写真ですね…。 お見苦しくて、すみません🙏
クローゼット内のハンガーのプチリメイクです♪ セリアで購入した布製の黒色のガムテープを、幅1cm程度にカットして、ハンガーに少し斜めの角度で巻きつけるようにペタペタ貼っていくだけです❗️ 色や形、素材の異なるハンガーを、手間や時間、お金をかけずに統一するにはどうしたら良いかを考えて、思い付いたアイデアです💡 ハンガー上部の、見える部分にしかガムテープを貼っていないので、ハンガー1つ当たり10分かからずに完成します♪ ですので、あくまでプチリメイクです✨ クローゼット内のハンガーが黒色が多かったので、黒色のガムテープを選びました😊 合計13このハンガーをプチリメイクしたのですが、家にあった使いかけのガムテープを使ったので、実質0円です❣️ 見た目のハンガーの色が統一できて、気持ちスッキリし、私的には満足です♡ 生活感が出まくりの写真ですね…。 お見苦しくて、すみません🙏
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こんにちは〜(о´∀`о) 今日はとっても良いお天気で、朝からベッドルームのクローゼットを掃除して、収納も見直し☆ 過去のpicと大きな変化はありませんが、右側の無印良品PPクローゼットケースの上に、3COINSで買ったグレーのボックスを追加して、床置きになりがちな通勤用のバッグを入れてます。 かさばる冬物コート類は、クリーニング店の保管サービスを利用して収納スペースに余裕ができました( ^ω^ )
こんにちは〜(о´∀`о) 今日はとっても良いお天気で、朝からベッドルームのクローゼットを掃除して、収納も見直し☆ 過去のpicと大きな変化はありませんが、右側の無印良品PPクローゼットケースの上に、3COINSで買ったグレーのボックスを追加して、床置きになりがちな通勤用のバッグを入れてます。 かさばる冬物コート類は、クリーニング店の保管サービスを利用して収納スペースに余裕ができました( ^ω^ )
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 クローゼットケースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 クローゼットケース

158枚の部屋写真から47枚をセレクト
namiさんの実例写真
無印のクローゼットケース、マリメッコの布を貼った厚紙を目隠しにしてたけど今は目隠し用のパネル?みたいなのが無印から発売されたんだよね。
無印のクローゼットケース、マリメッコの布を貼った厚紙を目隠しにしてたけど今は目隠し用のパネル?みたいなのが無印から発売されたんだよね。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
娘の部屋のクローゼット 以前は幅34cmのPP収納ケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/b0Vi 服のサイズが大きくなりキツキツになったので、幅44cmのクローゼット用ケースに買い替えました。 それに伴いPP収納ケース用フロントインデックス(ネット限定販売)も購入。 2枚入りで深・大・小3つのサイズに合わせた切り取り線があるから、ちゃっちゃと作って目隠し出来て便利♪ クローゼットの上段は、ダイソーのファスナー付きバッグに思い出のランドセルや普段使わない旅行用のバッグなどを入れています。
娘の部屋のクローゼット 以前は幅34cmのPP収納ケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/b0Vi 服のサイズが大きくなりキツキツになったので、幅44cmのクローゼット用ケースに買い替えました。 それに伴いPP収納ケース用フロントインデックス(ネット限定販売)も購入。 2枚入りで深・大・小3つのサイズに合わせた切り取り線があるから、ちゃっちゃと作って目隠し出来て便利♪ クローゼットの上段は、ダイソーのファスナー付きバッグに思い出のランドセルや普段使わない旅行用のバッグなどを入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
Saiiiさんの実例写真
吊り収納の場所を増やしたくて移動式のハンガーラックをクローゼットの中にINしました! 手前の移動式ハンガーラックにはYシャツ等主人の仕事着、後ろのハンガーラックにはワンピース等丈の長い物、衣装ケースの上にはカットソーやボトムスを吊っています。 これでシワになりやすい物や畳みにくい物等、沢山収納できるようになりました♡♡♡
吊り収納の場所を増やしたくて移動式のハンガーラックをクローゼットの中にINしました! 手前の移動式ハンガーラックにはYシャツ等主人の仕事着、後ろのハンガーラックにはワンピース等丈の長い物、衣装ケースの上にはカットソーやボトムスを吊っています。 これでシワになりやすい物や畳みにくい物等、沢山収納できるようになりました♡♡♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
ルームクリップにあげた写真を見たら、収納ケース上にボックスを乗せていたら天板がたわんでる事に気がつきました…(o_o) 無印良品週間滑り込みで、クローゼットケース深をもう一つ追加購入することに! スッキリしたけど、右のハンガーに掛けてる長めの洋服が引っかかる…。 インテリアって何度見直しても終わりがないですね(^^;
walkey
walkey
3LDK | 家族
anさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
ウォークインクローゼットの収納見直し。 今まで、押入れ用の収納を使っていて、クローゼットがすごーく使いにくくて。前のマンションからそのまま、いつかはしなきゃと思いつつ。。夫婦して服が好きなので、量が多くて。 歳とともに、服もシンプル、いいものを少し。すっきり暮らしたいと思うように。 クローゼットを使いやすくするべく、断捨離も頑張ります♡
ウォークインクローゼットの収納見直し。 今まで、押入れ用の収納を使っていて、クローゼットがすごーく使いにくくて。前のマンションからそのまま、いつかはしなきゃと思いつつ。。夫婦して服が好きなので、量が多くて。 歳とともに、服もシンプル、いいものを少し。すっきり暮らしたいと思うように。 クローゼットを使いやすくするべく、断捨離も頑張ります♡
an
an
家族
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
押入れ収納。 吊り押入れなのでスペースの有効活用が難しく、長年暗黒収納でしたが、ニトリのクローゼットケース8個まとめ買いで効率化できました。 押入れ用ケースではなくクローゼットケースにした理由は、手前に引き出しを開けるスペースを確保したかったから。 また、フラップケースや収納ボックスと奥行を合わせることで使いやすくなりました。 クローゼットケースには、二軍おもちゃ。(一軍おもちゃは和室に出しっぱなし) フラップケースには、私の裁縫道具や季節の飾りもの。 天袋には子どもの工作や、もう使わないけど捨てられないおもちゃ達を収納しています。
押入れ収納。 吊り押入れなのでスペースの有効活用が難しく、長年暗黒収納でしたが、ニトリのクローゼットケース8個まとめ買いで効率化できました。 押入れ用ケースではなくクローゼットケースにした理由は、手前に引き出しを開けるスペースを確保したかったから。 また、フラップケースや収納ボックスと奥行を合わせることで使いやすくなりました。 クローゼットケースには、二軍おもちゃ。(一軍おもちゃは和室に出しっぱなし) フラップケースには、私の裁縫道具や季節の飾りもの。 天袋には子どもの工作や、もう使わないけど捨てられないおもちゃ達を収納しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
haniwa
haniwa
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
家の中の唯一のクローゼット。 服、布団、キーボードケース、バッグ、ハロゲンヒーター、いろんなもの詰め込んでます〜 あまり使わない布団はロングコードの奥に、キーボードケースは左に。服、バッグと、ケースだけが前面に見えるようにするとわりとスッキリ☺️ ニトリのクローゼットケースは上にも下にも。衣替えする時は、入れ替えるだけで楽(^^) 引越しがなければ収納ケースも1種類に揃えて統一感を出したいのだけれど、転勤族なので、引越し先々のクローゼットのサイズが合わなくてまた買い替えなきゃとかなったらもったいないので、今あるので我慢、、と思ってます💦工夫して整理するのも1つの楽しみ!ととらえて😊
家の中の唯一のクローゼット。 服、布団、キーボードケース、バッグ、ハロゲンヒーター、いろんなもの詰め込んでます〜 あまり使わない布団はロングコードの奥に、キーボードケースは左に。服、バッグと、ケースだけが前面に見えるようにするとわりとスッキリ☺️ ニトリのクローゼットケースは上にも下にも。衣替えする時は、入れ替えるだけで楽(^^) 引越しがなければ収納ケースも1種類に揃えて統一感を出したいのだけれど、転勤族なので、引越し先々のクローゼットのサイズが合わなくてまた買い替えなきゃとかなったらもったいないので、今あるので我慢、、と思ってます💦工夫して整理するのも1つの楽しみ!ととらえて😊
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
ri----saさんの実例写真
寝室のクローゼットの中身です! 初公開!笑
寝室のクローゼットの中身です! 初公開!笑
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
hzkさんの実例写真
クローゼット 整理 服 収納 ニトリ クローゼットケースS ダイソー マスキングテープ
クローゼット 整理 服 収納 ニトリ クローゼットケースS ダイソー マスキングテープ
hzk
hzk
2LDK | 家族
HAKさんの実例写真
¥5,180
洗濯物を取り込んだら、ここで畳んですぐ収納ー。 ファミクロって便利ー! 家族5人分の衣類を収納できます😃
洗濯物を取り込んだら、ここで畳んですぐ収納ー。 ファミクロって便利ー! 家族5人分の衣類を収納できます😃
HAK
HAK
4LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
買ってよかったものイベント参加 押し入れ見せるの恥ずかしいですが(o´艸`) ニトリのクローゼットケース買ってから いつでも見せれます😉笑 中段のケースがソレです! シンデレラフィット👏 セリアのPPシートをカットして入れると中身見えなくなりとってもスッキリ! ケースの中身は、子どもたちの洋服👕👖 ベランダから近いここにまとめることで洗濯物取り込んでしまう動作がすごく楽になり時短になりました😉 各部屋にいかなくて済んだ😌笑 狭い家だからそれくらいしたら?って言われそうですが😅笑 本当は、④の小部屋に服収納していましたが お方付けして勉強机置いてちょっと秘密の部屋にしてあげたら喜んでいました
買ってよかったものイベント参加 押し入れ見せるの恥ずかしいですが(o´艸`) ニトリのクローゼットケース買ってから いつでも見せれます😉笑 中段のケースがソレです! シンデレラフィット👏 セリアのPPシートをカットして入れると中身見えなくなりとってもスッキリ! ケースの中身は、子どもたちの洋服👕👖 ベランダから近いここにまとめることで洗濯物取り込んでしまう動作がすごく楽になり時短になりました😉 各部屋にいかなくて済んだ😌笑 狭い家だからそれくらいしたら?って言われそうですが😅笑 本当は、④の小部屋に服収納していましたが お方付けして勉強机置いてちょっと秘密の部屋にしてあげたら喜んでいました
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
hayuchiさんの実例写真
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
hayuchi
hayuchi
Asamiさんの実例写真
ニトリのデスクライトライト ニトリのクローゼット用収納ケース ニトリのレースカーテンとカーテン ベッドは10年前くらいにニトリで買った2段ベットを上と下離して使っています。 子供部屋は全員同じ造りです。 1番きれいな長男の部屋しか載せれません。
ニトリのデスクライトライト ニトリのクローゼット用収納ケース ニトリのレースカーテンとカーテン ベッドは10年前くらいにニトリで買った2段ベットを上と下離して使っています。 子供部屋は全員同じ造りです。 1番きれいな長男の部屋しか載せれません。
Asami
Asami
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
次男のお部屋 クロゼットケース一段増やしました(≧∇≦) 早く大理石シート貼りたいですヽ(*´∀`)✨
次男のお部屋 クロゼットケース一段増やしました(≧∇≦) 早く大理石シート貼りたいですヽ(*´∀`)✨
kana
kana
3LDK | 家族
mamakari310さんの実例写真
服を整頓したら右下2つが空になりました🤣 細かい手提げバックとかの収納になやんでたので、ここにまとめようかな!
服を整頓したら右下2つが空になりました🤣 細かい手提げバックとかの収納になやんでたので、ここにまとめようかな!
mamakari310
mamakari310
2LDK | カップル
marikomiさんの実例写真
私のクローゼットです。 上段には、鞄を収納。ここに入るだけを適切量にし、右奥には、冠婚葬祭関連を収納しています。 また、倒れやすい鞄は、以前購入した無印の仕切を使って収納しています。 ハンガーは、イケアで揃えている為、色と肩の位置が揃い、スッキリオシャレに見えます。 ハンガーは、これ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 また、ジャケットは、女性は右上前が手前にくるように、左側にはジャケットを掛け、右側にブラウス、スカート、パンツを掛けています。 また、一度着たけれど汚れていない洋服は、ジャケット下に収納したカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 カゴの横には、カルトナージュ教室で製作したBOXにアクセサリーを収納しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを2個+高さ24cmを4個設置し、上段には、下着やタンクトップを。中段には、トップスを。下段には、ボトムを収納しています。ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、右端にスーツケースを収納しても取り出しやすく、大変便利です。 我が家に来たお客様も使い勝手が良いと驚き、メモして行かれる方も多いです。
私のクローゼットです。 上段には、鞄を収納。ここに入るだけを適切量にし、右奥には、冠婚葬祭関連を収納しています。 また、倒れやすい鞄は、以前購入した無印の仕切を使って収納しています。 ハンガーは、イケアで揃えている為、色と肩の位置が揃い、スッキリオシャレに見えます。 ハンガーは、これ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 また、ジャケットは、女性は右上前が手前にくるように、左側にはジャケットを掛け、右側にブラウス、スカート、パンツを掛けています。 また、一度着たけれど汚れていない洋服は、ジャケット下に収納したカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 カゴの横には、カルトナージュ教室で製作したBOXにアクセサリーを収納しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを2個+高さ24cmを4個設置し、上段には、下着やタンクトップを。中段には、トップスを。下段には、ボトムを収納しています。ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、右端にスーツケースを収納しても取り出しやすく、大変便利です。 我が家に来たお客様も使い勝手が良いと驚き、メモして行かれる方も多いです。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
Chiibohさんの実例写真
【寝具これ使ってます♪】 無印のパイン材ベッドとマットレス&枕です。 私は柔らかいクッションが好みなので、持ち運ぶのが困難なほどグニャグニャするマットレスですが、寝心地良すぎてホテルとかに泊まりたくないほど♡ ベッドカバーや布団カバーも無印で揃えました。 初期費用はかかりましたが、とても気に入っております。 ちなみに、ベッド下の引き出しも無印のケースです。
【寝具これ使ってます♪】 無印のパイン材ベッドとマットレス&枕です。 私は柔らかいクッションが好みなので、持ち運ぶのが困難なほどグニャグニャするマットレスですが、寝心地良すぎてホテルとかに泊まりたくないほど♡ ベッドカバーや布団カバーも無印で揃えました。 初期費用はかかりましたが、とても気に入っております。 ちなみに、ベッド下の引き出しも無印のケースです。
Chiiboh
Chiiboh
家族
moge.3.dayoさんの実例写真
寝室の押し入れは、白で統一されるように揃えてます♩ 3coinsで購入した収納ボックスにはカバン 無印で購入した衣装ケースには、主人と私の洋服を収納! 布団ケースがポツンとしているので、押入れの下段にスペースを作ろうと検討中…
寝室の押し入れは、白で統一されるように揃えてます♩ 3coinsで購入した収納ボックスにはカバン 無印で購入した衣装ケースには、主人と私の洋服を収納! 布団ケースがポツンとしているので、押入れの下段にスペースを作ろうと検討中…
moge.3.dayo
moge.3.dayo
1LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
クローゼットケースを大量購入してきました😆セールでお安くゲットできました‼︎ 横がフラットなので埃が溜まりにくい、たわみが少ない、お値段が安いのが購入のポイントでした✨ 明日は物置化した子供部屋を片付けますよー💪✨
クローゼットケースを大量購入してきました😆セールでお安くゲットできました‼︎ 横がフラットなので埃が溜まりにくい、たわみが少ない、お値段が安いのが購入のポイントでした✨ 明日は物置化した子供部屋を片付けますよー💪✨
sasaeri
sasaeri
家族
tomatoさんの実例写真
我が家のウォークスルークローゼット、子供たちの服やタオル、パジャマなどを入れていますが、中がまる透けてなのが‪ずっと気になってました。 皆さんのインテリアシートで上手に工夫されている投稿を見て、私も挑戦してみました。 上手に張れてない部分もあるけど、とりあえずは中が見えなくなって、満足 ‪(*ˊᵕˋ* ) 家族にも好評です(๑¯꒳¯๑)
我が家のウォークスルークローゼット、子供たちの服やタオル、パジャマなどを入れていますが、中がまる透けてなのが‪ずっと気になってました。 皆さんのインテリアシートで上手に工夫されている投稿を見て、私も挑戦してみました。 上手に張れてない部分もあるけど、とりあえずは中が見えなくなって、満足 ‪(*ˊᵕˋ* ) 家族にも好評です(๑¯꒳¯๑)
tomato
tomato
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
クローゼット内のハンガーのプチリメイクです♪ セリアで購入した布製の黒色のガムテープを、幅1cm程度にカットして、ハンガーに少し斜めの角度で巻きつけるようにペタペタ貼っていくだけです❗️ 色や形、素材の異なるハンガーを、手間や時間、お金をかけずに統一するにはどうしたら良いかを考えて、思い付いたアイデアです💡 ハンガー上部の、見える部分にしかガムテープを貼っていないので、ハンガー1つ当たり10分かからずに完成します♪ ですので、あくまでプチリメイクです✨ クローゼット内のハンガーが黒色が多かったので、黒色のガムテープを選びました😊 合計13このハンガーをプチリメイクしたのですが、家にあった使いかけのガムテープを使ったので、実質0円です❣️ 見た目のハンガーの色が統一できて、気持ちスッキリし、私的には満足です♡ 生活感が出まくりの写真ですね…。 お見苦しくて、すみません🙏
クローゼット内のハンガーのプチリメイクです♪ セリアで購入した布製の黒色のガムテープを、幅1cm程度にカットして、ハンガーに少し斜めの角度で巻きつけるようにペタペタ貼っていくだけです❗️ 色や形、素材の異なるハンガーを、手間や時間、お金をかけずに統一するにはどうしたら良いかを考えて、思い付いたアイデアです💡 ハンガー上部の、見える部分にしかガムテープを貼っていないので、ハンガー1つ当たり10分かからずに完成します♪ ですので、あくまでプチリメイクです✨ クローゼット内のハンガーが黒色が多かったので、黒色のガムテープを選びました😊 合計13このハンガーをプチリメイクしたのですが、家にあった使いかけのガムテープを使ったので、実質0円です❣️ 見た目のハンガーの色が統一できて、気持ちスッキリし、私的には満足です♡ 生活感が出まくりの写真ですね…。 お見苦しくて、すみません🙏
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こんにちは〜(о´∀`о) 今日はとっても良いお天気で、朝からベッドルームのクローゼットを掃除して、収納も見直し☆ 過去のpicと大きな変化はありませんが、右側の無印良品PPクローゼットケースの上に、3COINSで買ったグレーのボックスを追加して、床置きになりがちな通勤用のバッグを入れてます。 かさばる冬物コート類は、クリーニング店の保管サービスを利用して収納スペースに余裕ができました( ^ω^ )
こんにちは〜(о´∀`о) 今日はとっても良いお天気で、朝からベッドルームのクローゼットを掃除して、収納も見直し☆ 過去のpicと大きな変化はありませんが、右側の無印良品PPクローゼットケースの上に、3COINSで買ったグレーのボックスを追加して、床置きになりがちな通勤用のバッグを入れてます。 かさばる冬物コート類は、クリーニング店の保管サービスを利用して収納スペースに余裕ができました( ^ω^ )
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 クローゼットケースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ