RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 ポリプロピレン整理ボックス

173枚の部屋写真から46枚をセレクト
maitakeさんの実例写真
キッチン収納引き出し カトラリー類を 無印良品のポリプロピレン整理ボックスで整理しましたー!! 幅がぴったりで感動です☆
キッチン収納引き出し カトラリー類を 無印良品のポリプロピレン整理ボックスで整理しましたー!! 幅がぴったりで感動です☆
maitake
maitake
2LDK | カップル
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 洗面台の引き出しです。 上…『無印良品 ポリプロピレン整理ボックス3』で仕切り、歯ブラシや石鹸など細々した物を収納。 下…『無印良品 ポリプロピレンメイクボックス』を並べ、倒れやすいチューブやボトルなどをまとめています。 シャンプー類の詰替ボトルは上から見て中身が分かるよう、ヘッドにテプラで「S」「C」「B」と、イニシャルを貼っています。 ↓詳細 https://instagram.com/p/Cd-imuRrgH6/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 洗面台の引き出しです。 上…『無印良品 ポリプロピレン整理ボックス3』で仕切り、歯ブラシや石鹸など細々した物を収納。 下…『無印良品 ポリプロピレンメイクボックス』を並べ、倒れやすいチューブやボトルなどをまとめています。 シャンプー類の詰替ボトルは上から見て中身が分かるよう、ヘッドにテプラで「S」「C」「B」と、イニシャルを貼っています。 ↓詳細 https://instagram.com/p/Cd-imuRrgH6/
sumiko
sumiko
4LDK
raraさんの実例写真
シンク下扉の収納は、奥のファイルボックスにストック調味料や洗剤を置き、手前には使用中の調味料を並べています。 開封後も常温保存が可能な調味料のみシンク下に置き、他の調味料は冷蔵庫へ入れています。 ストックケースは、無印良品のファイルボックスを利用し、ラベリングをしてストック用品の在庫管理をしやすくしています。ストック場所を定めることで、購入忘れや二重買いを防いでいます。賃貸アパートは狭いので、ストックは1つずつと決めています。
シンク下扉の収納は、奥のファイルボックスにストック調味料や洗剤を置き、手前には使用中の調味料を並べています。 開封後も常温保存が可能な調味料のみシンク下に置き、他の調味料は冷蔵庫へ入れています。 ストックケースは、無印良品のファイルボックスを利用し、ラベリングをしてストック用品の在庫管理をしやすくしています。ストック場所を定めることで、購入忘れや二重買いを防いでいます。賃貸アパートは狭いので、ストックは1つずつと決めています。
rara
rara
2LDK | カップル
meruさんの実例写真
¥690
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
meru
meru
3LDK | 家族
Mochiさんの実例写真
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント あけて見せてね!引出し収納 洗面台の引出(上段)です。 日常使わないのはヘッドマッサージの予備パーツ位で、他は一軍ばかりです。 化粧品サンプルはこの箱に入る範囲しか持たないと決めています。 当初は引出しに格納すると死蔵してしまうかも…と心配しましたが、ドライヤーのために毎日開ける引出しなので、在庫状況が目に入りやすく管理が楽になりました。 ピアスも外したら洗いたい派なので、ここに入れてます。
イベント あけて見せてね!引出し収納 洗面台の引出(上段)です。 日常使わないのはヘッドマッサージの予備パーツ位で、他は一軍ばかりです。 化粧品サンプルはこの箱に入る範囲しか持たないと決めています。 当初は引出しに格納すると死蔵してしまうかも…と心配しましたが、ドライヤーのために毎日開ける引出しなので、在庫状況が目に入りやすく管理が楽になりました。 ピアスも外したら洗いたい派なので、ここに入れてます。
75
75
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
カトラリーや調理ツールの引出し収納に無印のポリプロピレン整理ボックスを愛用してます🥢🥄 このボックスの良いところ… サイズ違いを組み合わせると奥行がピッタリ揃います! テトリスの要領でこの組み合わせにしました。 さらに、定番商品なので買い足すことができるのも便利👍 我が家も買い足しつつ、賃貸マンション暮らしの頃から、かれこれ10年以上使ってます。
カトラリーや調理ツールの引出し収納に無印のポリプロピレン整理ボックスを愛用してます🥢🥄 このボックスの良いところ… サイズ違いを組み合わせると奥行がピッタリ揃います! テトリスの要領でこの組み合わせにしました。 さらに、定番商品なので買い足すことができるのも便利👍 我が家も買い足しつつ、賃貸マンション暮らしの頃から、かれこれ10年以上使ってます。
TTI
TTI
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
skyさんの実例写真
ご飯を作りながら、キッチンの片付けや整理をたまにします(*´꒳`*) 煮込んでる間に、備え付けの引き出しの整理。 これは3段目の引き出し。 今はこれで落ち着いてます(*´∀`)♪
ご飯を作りながら、キッチンの片付けや整理をたまにします(*´꒳`*) 煮込んでる間に、備え付けの引き出しの整理。 これは3段目の引き出し。 今はこれで落ち着いてます(*´∀`)♪
sky
sky
2DK | 家族
mujitanさんの実例写真
必要なモノだけ厳選してずっと愛用しています。 無印が多いです。
必要なモノだけ厳選してずっと愛用しています。 無印が多いです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
m_1221_kさんの実例写真
おたま・レードル¥1,110
シンク下。キッチンツール収納
シンク下。キッチンツール収納
m_1221_k
m_1221_k
4LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
カトラリー収納。 無印の整理トレー、整理ボックス、メイクボックスを駆使して上下段に仕切っています。
カトラリー収納。 無印の整理トレー、整理ボックス、メイクボックスを駆使して上下段に仕切っています。
as_note
as_note
2LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
minominoさんの実例写真
食器棚の整理 見直し✨ 無印の『ポリプロピレン 整理ボックス・4』を購入してグラス類の整理… ボックスで仕切ると隣同士が当たらないので、出し入れにの際の『注意⚡』を軽減出来そうです😊 奥のモノも引き出して取れるので便利‼️ RCの皆さんを参考にしました🎶 いつもナイスなアイデアをありがとうございます😆👍✨
食器棚の整理 見直し✨ 無印の『ポリプロピレン 整理ボックス・4』を購入してグラス類の整理… ボックスで仕切ると隣同士が当たらないので、出し入れにの際の『注意⚡』を軽減出来そうです😊 奥のモノも引き出して取れるので便利‼️ RCの皆さんを参考にしました🎶 いつもナイスなアイデアをありがとうございます😆👍✨
minomino
minomino
家族
nuruiさんの実例写真
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
nurui
nurui
c...homeさんの実例写真
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
c...home
c...home
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
¥1,870
カトラリー収納を少し見直しました
カトラリー収納を少し見直しました
tomachia
tomachia
家族
takumiraiさんの実例写真
キッチン背面収納の右側のみ。
キッチン背面収納の右側のみ。
takumirai
takumirai
家族
kyonchanさんの実例写真
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
kyonchan
kyonchan
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。子どものお弁当を作る機会がだいぶ減ったので、引き出し奥に移動。時間が経つと使用頻度も変わるので、たまに収納を見直すって大切。
イベント参加用。子どものお弁当を作る機会がだいぶ減ったので、引き出し奥に移動。時間が経つと使用頻度も変わるので、たまに収納を見直すって大切。
mikan
mikan
4LDK | 家族
もっと見る

収納 ポリプロピレン整理ボックスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 ポリプロピレン整理ボックス

173枚の部屋写真から46枚をセレクト
maitakeさんの実例写真
キッチン収納引き出し カトラリー類を 無印良品のポリプロピレン整理ボックスで整理しましたー!! 幅がぴったりで感動です☆
キッチン収納引き出し カトラリー類を 無印良品のポリプロピレン整理ボックスで整理しましたー!! 幅がぴったりで感動です☆
maitake
maitake
2LDK | カップル
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 洗面台の引き出しです。 上…『無印良品 ポリプロピレン整理ボックス3』で仕切り、歯ブラシや石鹸など細々した物を収納。 下…『無印良品 ポリプロピレンメイクボックス』を並べ、倒れやすいチューブやボトルなどをまとめています。 シャンプー類の詰替ボトルは上から見て中身が分かるよう、ヘッドにテプラで「S」「C」「B」と、イニシャルを貼っています。 ↓詳細 https://instagram.com/p/Cd-imuRrgH6/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 洗面台の引き出しです。 上…『無印良品 ポリプロピレン整理ボックス3』で仕切り、歯ブラシや石鹸など細々した物を収納。 下…『無印良品 ポリプロピレンメイクボックス』を並べ、倒れやすいチューブやボトルなどをまとめています。 シャンプー類の詰替ボトルは上から見て中身が分かるよう、ヘッドにテプラで「S」「C」「B」と、イニシャルを貼っています。 ↓詳細 https://instagram.com/p/Cd-imuRrgH6/
sumiko
sumiko
4LDK
raraさんの実例写真
シンク下扉の収納は、奥のファイルボックスにストック調味料や洗剤を置き、手前には使用中の調味料を並べています。 開封後も常温保存が可能な調味料のみシンク下に置き、他の調味料は冷蔵庫へ入れています。 ストックケースは、無印良品のファイルボックスを利用し、ラベリングをしてストック用品の在庫管理をしやすくしています。ストック場所を定めることで、購入忘れや二重買いを防いでいます。賃貸アパートは狭いので、ストックは1つずつと決めています。
シンク下扉の収納は、奥のファイルボックスにストック調味料や洗剤を置き、手前には使用中の調味料を並べています。 開封後も常温保存が可能な調味料のみシンク下に置き、他の調味料は冷蔵庫へ入れています。 ストックケースは、無印良品のファイルボックスを利用し、ラベリングをしてストック用品の在庫管理をしやすくしています。ストック場所を定めることで、購入忘れや二重買いを防いでいます。賃貸アパートは狭いので、ストックは1つずつと決めています。
rara
rara
2LDK | カップル
meruさんの実例写真
¥690
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
☆イベント参加☆ キッチン真ん中上段引き出し 調味料も引き出しの中 仕切りはほぼ無印良品
meru
meru
3LDK | 家族
Mochiさんの実例写真
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント あけて見せてね!引出し収納 洗面台の引出(上段)です。 日常使わないのはヘッドマッサージの予備パーツ位で、他は一軍ばかりです。 化粧品サンプルはこの箱に入る範囲しか持たないと決めています。 当初は引出しに格納すると死蔵してしまうかも…と心配しましたが、ドライヤーのために毎日開ける引出しなので、在庫状況が目に入りやすく管理が楽になりました。 ピアスも外したら洗いたい派なので、ここに入れてます。
イベント あけて見せてね!引出し収納 洗面台の引出(上段)です。 日常使わないのはヘッドマッサージの予備パーツ位で、他は一軍ばかりです。 化粧品サンプルはこの箱に入る範囲しか持たないと決めています。 当初は引出しに格納すると死蔵してしまうかも…と心配しましたが、ドライヤーのために毎日開ける引出しなので、在庫状況が目に入りやすく管理が楽になりました。 ピアスも外したら洗いたい派なので、ここに入れてます。
75
75
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
カトラリーや調理ツールの引出し収納に無印のポリプロピレン整理ボックスを愛用してます🥢🥄 このボックスの良いところ… サイズ違いを組み合わせると奥行がピッタリ揃います! テトリスの要領でこの組み合わせにしました。 さらに、定番商品なので買い足すことができるのも便利👍 我が家も買い足しつつ、賃貸マンション暮らしの頃から、かれこれ10年以上使ってます。
カトラリーや調理ツールの引出し収納に無印のポリプロピレン整理ボックスを愛用してます🥢🥄 このボックスの良いところ… サイズ違いを組み合わせると奥行がピッタリ揃います! テトリスの要領でこの組み合わせにしました。 さらに、定番商品なので買い足すことができるのも便利👍 我が家も買い足しつつ、賃貸マンション暮らしの頃から、かれこれ10年以上使ってます。
TTI
TTI
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
skyさんの実例写真
ご飯を作りながら、キッチンの片付けや整理をたまにします(*´꒳`*) 煮込んでる間に、備え付けの引き出しの整理。 これは3段目の引き出し。 今はこれで落ち着いてます(*´∀`)♪
ご飯を作りながら、キッチンの片付けや整理をたまにします(*´꒳`*) 煮込んでる間に、備え付けの引き出しの整理。 これは3段目の引き出し。 今はこれで落ち着いてます(*´∀`)♪
sky
sky
2DK | 家族
mujitanさんの実例写真
必要なモノだけ厳選してずっと愛用しています。 無印が多いです。
必要なモノだけ厳選してずっと愛用しています。 無印が多いです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
押入れ収納¥100
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
m_1221_kさんの実例写真
シンク下。キッチンツール収納
シンク下。キッチンツール収納
m_1221_k
m_1221_k
4LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
カトラリー収納。 無印の整理トレー、整理ボックス、メイクボックスを駆使して上下段に仕切っています。
カトラリー収納。 無印の整理トレー、整理ボックス、メイクボックスを駆使して上下段に仕切っています。
as_note
as_note
2LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
minominoさんの実例写真
食器棚の整理 見直し✨ 無印の『ポリプロピレン 整理ボックス・4』を購入してグラス類の整理… ボックスで仕切ると隣同士が当たらないので、出し入れにの際の『注意⚡』を軽減出来そうです😊 奥のモノも引き出して取れるので便利‼️ RCの皆さんを参考にしました🎶 いつもナイスなアイデアをありがとうございます😆👍✨
食器棚の整理 見直し✨ 無印の『ポリプロピレン 整理ボックス・4』を購入してグラス類の整理… ボックスで仕切ると隣同士が当たらないので、出し入れにの際の『注意⚡』を軽減出来そうです😊 奥のモノも引き出して取れるので便利‼️ RCの皆さんを参考にしました🎶 いつもナイスなアイデアをありがとうございます😆👍✨
minomino
minomino
家族
nuruiさんの実例写真
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
nurui
nurui
c...homeさんの実例写真
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
RoomClip magの 『野菜室の整理収納法』に 掲載して頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ 初めてなのでびっくりしましたが、 とっても嬉しいです♡ ありがとうございます(o^^o) これからも、より良い収納法や 居心地良いお家作りを頑張ります☆
c...home
c...home
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
¥1,870
カトラリー収納を少し見直しました
カトラリー収納を少し見直しました
tomachia
tomachia
家族
takumiraiさんの実例写真
キッチン背面収納の右側のみ。
キッチン背面収納の右側のみ。
takumirai
takumirai
家族
kyonchanさんの実例写真
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
日常使いカトラリーと学校の給食セットなど 収納。
kyonchan
kyonchan
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。子どものお弁当を作る機会がだいぶ減ったので、引き出し奥に移動。時間が経つと使用頻度も変わるので、たまに収納を見直すって大切。
イベント参加用。子どものお弁当を作る機会がだいぶ減ったので、引き出し奥に移動。時間が経つと使用頻度も変わるので、たまに収納を見直すって大切。
mikan
mikan
4LDK | 家族
もっと見る

収納 ポリプロピレン整理ボックスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ