RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

新築 サザナ

384枚の部屋写真から46枚をセレクト
1104さんの実例写真
決めてから時間経ち過ぎて、アクセントパネル、 何色に決めたか忘れてました ww お風呂付きました☺️ 鏡も、手摺り兼シャワーハンガーも掃除の手間を考えて、取り付けませんでした☺️ しかし、ハンガーパイプの受け、手前だけ付けて、 奥はどうせ使わないし、掃除の邪魔だし、パネルにビス留めだし、拭き取りの時も引っかかりそうだったので、付けないでねってお願いしたのに、 見に行ったら付いてた💧 もう外したら穴空いてるよね😣 標準の水栓も水垢気になりそうだったから、 白選んだはずなのに、黒だった💧 営業マン焦ってましたね( ・∇・) もの凄く謝罪されましたけど、水栓はそこだけ我慢して掃除するとして、ハンガーパイプの受けは、 外しても穴空いちゃってるし、掃除の時、 水切ワイパー絶対引っかかってイラってなるよねー🤔 まぁ嫁と相談してますけど💧
決めてから時間経ち過ぎて、アクセントパネル、 何色に決めたか忘れてました ww お風呂付きました☺️ 鏡も、手摺り兼シャワーハンガーも掃除の手間を考えて、取り付けませんでした☺️ しかし、ハンガーパイプの受け、手前だけ付けて、 奥はどうせ使わないし、掃除の邪魔だし、パネルにビス留めだし、拭き取りの時も引っかかりそうだったので、付けないでねってお願いしたのに、 見に行ったら付いてた💧 もう外したら穴空いてるよね😣 標準の水栓も水垢気になりそうだったから、 白選んだはずなのに、黒だった💧 営業マン焦ってましたね( ・∇・) もの凄く謝罪されましたけど、水栓はそこだけ我慢して掃除するとして、ハンガーパイプの受けは、 外しても穴空いちゃってるし、掃除の時、 水切ワイパー絶対引っかかってイラってなるよねー🤔 まぁ嫁と相談してますけど💧
1104
1104
家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
風呂だー。
風呂だー。
bono
bono
家族
syl3manaさんの実例写真
入居前のお風呂です✨ 勇気がなくて浴槽を黒にするのはやめたので、その代わりに床を黒に! この色合い、気に入っています!
入居前のお風呂です✨ 勇気がなくて浴槽を黒にするのはやめたので、その代わりに床を黒に! この色合い、気に入っています!
syl3mana
syl3mana
3LDK
pon2kinokoさんの実例写真
上のグレードでも見積もりを出して貰いました(^^) 下からと上から希望になる様に着けたり外したりしてみると、単純に上のグレードからが安くなりました。でも工務店さんの割引率がグレードによって違うとの事で、どちらが安くなるかは次回の打ち合わせで…・*・:≡( ε:)
上のグレードでも見積もりを出して貰いました(^^) 下からと上から希望になる様に着けたり外したりしてみると、単純に上のグレードからが安くなりました。でも工務店さんの割引率がグレードによって違うとの事で、どちらが安くなるかは次回の打ち合わせで…・*・:≡( ε:)
pon2kinoko
pon2kinoko
1LDK
tiny.house+さんの実例写真
お風呂はTOTO Sazana。 アクセントパネルはクレアライトグレーにしました✨ お昼は明るめで良き。 夜は周りからのシルエットが気になるのかな〜🙃
お風呂はTOTO Sazana。 アクセントパネルはクレアライトグレーにしました✨ お昼は明るめで良き。 夜は周りからのシルエットが気になるのかな〜🙃
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
お風呂がついた~(*^▽^)/★*☆♪
お風呂がついた~(*^▽^)/★*☆♪
neriko
neriko
4LDK | 家族
Yu2up0n3さんの実例写真
🌸お風呂🌸
🌸お風呂🌸
Yu2up0n3
Yu2up0n3
3LDK | 家族
43yuka43さんの実例写真
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
Kantaroさんの実例写真
Kantaro
Kantaro
家族
CHIPさんの実例写真
お風呂の床と壁はブルー×ブルー。鏡にうつる脱衣室ドアもブルー。脱衣室の床もブルー。あれ?わたし、ブルー好きなんだね笑。
お風呂の床と壁はブルー×ブルー。鏡にうつる脱衣室ドアもブルー。脱衣室の床もブルー。あれ?わたし、ブルー好きなんだね笑。
CHIP
CHIP
keiさんの実例写真
お風呂。 ほっからり床、やっぱり踏み心地が良いです!
お風呂。 ほっからり床、やっぱり踏み心地が良いです!
kei
kei
4LDK | 家族
rikurenさんの実例写真
6月2日 着工68日目 上棟37日目 お風呂が入りました~ TOTO サザナ HSシリーズ アクセントはファルティウッド 1坪なので狭い… 子供と一緒に入るのも残りわずかだし、 と最小限にしちゃったけど、やっぱり小さかったかな(*_*) アクセントは木目調だけどキラキラしててキレイでした(^-^) 今のアパートは窓がなくてジメジメでお湯もぬるくて、、新居で一番楽しみなのがお風呂♥
6月2日 着工68日目 上棟37日目 お風呂が入りました~ TOTO サザナ HSシリーズ アクセントはファルティウッド 1坪なので狭い… 子供と一緒に入るのも残りわずかだし、 と最小限にしちゃったけど、やっぱり小さかったかな(*_*) アクセントは木目調だけどキラキラしててキレイでした(^-^) 今のアパートは窓がなくてジメジメでお湯もぬるくて、、新居で一番楽しみなのがお風呂♥
rikuren
rikuren
3LDK | 家族
Keiさんの実例写真
いいね❤️をありがとうございます。 初めて投稿させて頂きました。 新築一軒家を建築中です♡ 皆さまの投稿を沢山参考させて頂いています。 完成予定は3月末です。 早く温かい広いお風呂に入りたいです♡
いいね❤️をありがとうございます。 初めて投稿させて頂きました。 新築一軒家を建築中です♡ 皆さまの投稿を沢山参考させて頂いています。 完成予定は3月末です。 早く温かい広いお風呂に入りたいです♡
Kei
Kei
4LDK | 家族
MIURAさんの実例写真
お風呂がはいってました! 階段も出来たし、段々家らしくなってきて嬉しいです。
お風呂がはいってました! 階段も出来たし、段々家らしくなってきて嬉しいです。
MIURA
MIURA
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
*バスルーム* 落ち着いた空間になるようシックにしました(^^)
*バスルーム* 落ち着いた空間になるようシックにしました(^^)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
mencoさんの実例写真
ユニットバスも写真撮れました。 お風呂は即決でTOTOさんのサザナ ほっカラリ床に一目惚れでした。 バスタブは階段状のものに。 アクセントパネル ☞ クレアライトグレー 周辺パネル ☞ プリエホワイト 浴槽 ☞ ホワイト 床 ☞ ライトグレー(タイル調)
ユニットバスも写真撮れました。 お風呂は即決でTOTOさんのサザナ ほっカラリ床に一目惚れでした。 バスタブは階段状のものに。 アクセントパネル ☞ クレアライトグレー 周辺パネル ☞ プリエホワイト 浴槽 ☞ ホワイト 床 ☞ ライトグレー(タイル調)
menco
menco
4LDK | 家族
riccoさんの実例写真
新居のお風呂ができてました!! お風呂はTOTOサザナ♡ 決めポイントは色々(*^^*) 水回りは全て機能性重視で選びました! 本当はデザイン重視にしたいけど、長く使うものなので…(;-;)
新居のお風呂ができてました!! お風呂はTOTOサザナ♡ 決めポイントは色々(*^^*) 水回りは全て機能性重視で選びました! 本当はデザイン重視にしたいけど、長く使うものなので…(;-;)
ricco
ricco
3LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
Yuji
Yuji
4LDK | 家族
lily36myhomeさんの実例写真
お風呂の床をオキシ浸け♡
お風呂の床をオキシ浸け♡
lily36myhome
lily36myhome
knkmさんの実例写真
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tomomi704さんの実例写真
お風呂♡
お風呂♡
tomomi704
tomomi704
家族
keikoさんの実例写真
予算的になるべくメーカー指定のもので選択。 お風呂はTOTOのサザナに決定♪ アクセントクロスはカタログと同じです! どうしても、ほっカラリ床、人大浴槽、お掃除ラクラク鏡が良くてオプションで変更しました!
予算的になるべくメーカー指定のもので選択。 お風呂はTOTOのサザナに決定♪ アクセントクロスはカタログと同じです! どうしても、ほっカラリ床、人大浴槽、お掃除ラクラク鏡が良くてオプションで変更しました!
keiko
keiko
家族
mikitttyさんの実例写真
お風呂が入りました!
お風呂が入りました!
mikittty
mikittty
1LDK | カップル
もっと見る

新築 サザナの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新築 サザナ

384枚の部屋写真から46枚をセレクト
1104さんの実例写真
決めてから時間経ち過ぎて、アクセントパネル、 何色に決めたか忘れてました ww お風呂付きました☺️ 鏡も、手摺り兼シャワーハンガーも掃除の手間を考えて、取り付けませんでした☺️ しかし、ハンガーパイプの受け、手前だけ付けて、 奥はどうせ使わないし、掃除の邪魔だし、パネルにビス留めだし、拭き取りの時も引っかかりそうだったので、付けないでねってお願いしたのに、 見に行ったら付いてた💧 もう外したら穴空いてるよね😣 標準の水栓も水垢気になりそうだったから、 白選んだはずなのに、黒だった💧 営業マン焦ってましたね( ・∇・) もの凄く謝罪されましたけど、水栓はそこだけ我慢して掃除するとして、ハンガーパイプの受けは、 外しても穴空いちゃってるし、掃除の時、 水切ワイパー絶対引っかかってイラってなるよねー🤔 まぁ嫁と相談してますけど💧
決めてから時間経ち過ぎて、アクセントパネル、 何色に決めたか忘れてました ww お風呂付きました☺️ 鏡も、手摺り兼シャワーハンガーも掃除の手間を考えて、取り付けませんでした☺️ しかし、ハンガーパイプの受け、手前だけ付けて、 奥はどうせ使わないし、掃除の邪魔だし、パネルにビス留めだし、拭き取りの時も引っかかりそうだったので、付けないでねってお願いしたのに、 見に行ったら付いてた💧 もう外したら穴空いてるよね😣 標準の水栓も水垢気になりそうだったから、 白選んだはずなのに、黒だった💧 営業マン焦ってましたね( ・∇・) もの凄く謝罪されましたけど、水栓はそこだけ我慢して掃除するとして、ハンガーパイプの受けは、 外しても穴空いちゃってるし、掃除の時、 水切ワイパー絶対引っかかってイラってなるよねー🤔 まぁ嫁と相談してますけど💧
1104
1104
家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
風呂だー。
風呂だー。
bono
bono
家族
syl3manaさんの実例写真
入居前のお風呂です✨ 勇気がなくて浴槽を黒にするのはやめたので、その代わりに床を黒に! この色合い、気に入っています!
入居前のお風呂です✨ 勇気がなくて浴槽を黒にするのはやめたので、その代わりに床を黒に! この色合い、気に入っています!
syl3mana
syl3mana
3LDK
pon2kinokoさんの実例写真
上のグレードでも見積もりを出して貰いました(^^) 下からと上から希望になる様に着けたり外したりしてみると、単純に上のグレードからが安くなりました。でも工務店さんの割引率がグレードによって違うとの事で、どちらが安くなるかは次回の打ち合わせで…・*・:≡( ε:)
上のグレードでも見積もりを出して貰いました(^^) 下からと上から希望になる様に着けたり外したりしてみると、単純に上のグレードからが安くなりました。でも工務店さんの割引率がグレードによって違うとの事で、どちらが安くなるかは次回の打ち合わせで…・*・:≡( ε:)
pon2kinoko
pon2kinoko
1LDK
tiny.house+さんの実例写真
お風呂はTOTO Sazana。 アクセントパネルはクレアライトグレーにしました✨ お昼は明るめで良き。 夜は周りからのシルエットが気になるのかな〜🙃
お風呂はTOTO Sazana。 アクセントパネルはクレアライトグレーにしました✨ お昼は明るめで良き。 夜は周りからのシルエットが気になるのかな〜🙃
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
お風呂がついた~(*^▽^)/★*☆♪
お風呂がついた~(*^▽^)/★*☆♪
neriko
neriko
4LDK | 家族
Yu2up0n3さんの実例写真
🌸お風呂🌸
🌸お風呂🌸
Yu2up0n3
Yu2up0n3
3LDK | 家族
43yuka43さんの実例写真
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
Kantaroさんの実例写真
Kantaro
Kantaro
家族
CHIPさんの実例写真
お風呂の床と壁はブルー×ブルー。鏡にうつる脱衣室ドアもブルー。脱衣室の床もブルー。あれ?わたし、ブルー好きなんだね笑。
お風呂の床と壁はブルー×ブルー。鏡にうつる脱衣室ドアもブルー。脱衣室の床もブルー。あれ?わたし、ブルー好きなんだね笑。
CHIP
CHIP
keiさんの実例写真
お風呂。 ほっからり床、やっぱり踏み心地が良いです!
お風呂。 ほっからり床、やっぱり踏み心地が良いです!
kei
kei
4LDK | 家族
rikurenさんの実例写真
6月2日 着工68日目 上棟37日目 お風呂が入りました~ TOTO サザナ HSシリーズ アクセントはファルティウッド 1坪なので狭い… 子供と一緒に入るのも残りわずかだし、 と最小限にしちゃったけど、やっぱり小さかったかな(*_*) アクセントは木目調だけどキラキラしててキレイでした(^-^) 今のアパートは窓がなくてジメジメでお湯もぬるくて、、新居で一番楽しみなのがお風呂♥
6月2日 着工68日目 上棟37日目 お風呂が入りました~ TOTO サザナ HSシリーズ アクセントはファルティウッド 1坪なので狭い… 子供と一緒に入るのも残りわずかだし、 と最小限にしちゃったけど、やっぱり小さかったかな(*_*) アクセントは木目調だけどキラキラしててキレイでした(^-^) 今のアパートは窓がなくてジメジメでお湯もぬるくて、、新居で一番楽しみなのがお風呂♥
rikuren
rikuren
3LDK | 家族
Keiさんの実例写真
いいね❤️をありがとうございます。 初めて投稿させて頂きました。 新築一軒家を建築中です♡ 皆さまの投稿を沢山参考させて頂いています。 完成予定は3月末です。 早く温かい広いお風呂に入りたいです♡
いいね❤️をありがとうございます。 初めて投稿させて頂きました。 新築一軒家を建築中です♡ 皆さまの投稿を沢山参考させて頂いています。 完成予定は3月末です。 早く温かい広いお風呂に入りたいです♡
Kei
Kei
4LDK | 家族
MIURAさんの実例写真
お風呂がはいってました! 階段も出来たし、段々家らしくなってきて嬉しいです。
お風呂がはいってました! 階段も出来たし、段々家らしくなってきて嬉しいです。
MIURA
MIURA
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
*バスルーム* 落ち着いた空間になるようシックにしました(^^)
*バスルーム* 落ち着いた空間になるようシックにしました(^^)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
mencoさんの実例写真
ユニットバスも写真撮れました。 お風呂は即決でTOTOさんのサザナ ほっカラリ床に一目惚れでした。 バスタブは階段状のものに。 アクセントパネル ☞ クレアライトグレー 周辺パネル ☞ プリエホワイト 浴槽 ☞ ホワイト 床 ☞ ライトグレー(タイル調)
ユニットバスも写真撮れました。 お風呂は即決でTOTOさんのサザナ ほっカラリ床に一目惚れでした。 バスタブは階段状のものに。 アクセントパネル ☞ クレアライトグレー 周辺パネル ☞ プリエホワイト 浴槽 ☞ ホワイト 床 ☞ ライトグレー(タイル調)
menco
menco
4LDK | 家族
riccoさんの実例写真
新居のお風呂ができてました!! お風呂はTOTOサザナ♡ 決めポイントは色々(*^^*) 水回りは全て機能性重視で選びました! 本当はデザイン重視にしたいけど、長く使うものなので…(;-;)
新居のお風呂ができてました!! お風呂はTOTOサザナ♡ 決めポイントは色々(*^^*) 水回りは全て機能性重視で選びました! 本当はデザイン重視にしたいけど、長く使うものなので…(;-;)
ricco
ricco
3LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
Yuji
Yuji
4LDK | 家族
lily36myhomeさんの実例写真
お風呂の床をオキシ浸け♡
お風呂の床をオキシ浸け♡
lily36myhome
lily36myhome
knkmさんの実例写真
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tomomi704さんの実例写真
お風呂♡
お風呂♡
tomomi704
tomomi704
家族
keikoさんの実例写真
予算的になるべくメーカー指定のもので選択。 お風呂はTOTOのサザナに決定♪ アクセントクロスはカタログと同じです! どうしても、ほっカラリ床、人大浴槽、お掃除ラクラク鏡が良くてオプションで変更しました!
予算的になるべくメーカー指定のもので選択。 お風呂はTOTOのサザナに決定♪ アクセントクロスはカタログと同じです! どうしても、ほっカラリ床、人大浴槽、お掃除ラクラク鏡が良くてオプションで変更しました!
keiko
keiko
家族
mikitttyさんの実例写真
お風呂が入りました!
お風呂が入りました!
mikittty
mikittty
1LDK | カップル
もっと見る

新築 サザナの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ