コンセント コンセント増設

254枚の部屋写真から47枚をセレクト
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
コード隠蔽用のソケットとテレビの電源コード用コンセントを増設
コード隠蔽用のソケットとテレビの電源コード用コンセントを増設
Shinya
Shinya
21worksさんの実例写真
キッチンのタイル貼りの際、ついでにコンセントを増設しました! 埋設もできたのですが、、、敢えて電線管を使って露出させてインテリアの一部にしました。
キッチンのタイル貼りの際、ついでにコンセントを増設しました! 埋設もできたのですが、、、敢えて電線管を使って露出させてインテリアの一部にしました。
21works
21works
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
N
N
3LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
我が家のリビングにある各種AV機器用のコンセントです。たこ足配線したくなかったので、とにかく大量に設置してあります(*≧艸≦) 引っ越す前の家より機器を減らしたけど、それでもほぼ使い切ってますw なので、これ以上機器を増やさないようにしたいです(笑)
我が家のリビングにある各種AV機器用のコンセントです。たこ足配線したくなかったので、とにかく大量に設置してあります(*≧艸≦) 引っ越す前の家より機器を減らしたけど、それでもほぼ使い切ってますw なので、これ以上機器を増やさないようにしたいです(笑)
tatokami
tatokami
家族
kana_ciiさんの実例写真
旦那の電気工事続編。 コンセント2個だったのを テレビコンセントを新たに作って コンセントも計4個に増量٩(๑´3`๑)۶ お正月休み最終日の明日は ここにテレビ台を移動する予定♪
旦那の電気工事続編。 コンセント2個だったのを テレビコンセントを新たに作って コンセントも計4個に増量٩(๑´3`๑)۶ お正月休み最終日の明日は ここにテレビ台を移動する予定♪
kana_cii
kana_cii
ohyoi_さんの実例写真
長々と書いた文章が反映されませんでした。 うわーん ヽ(´□`。)ノ・゚ 
長々と書いた文章が反映されませんでした。 うわーん ヽ(´□`。)ノ・゚ 
ohyoi_
ohyoi_
chanduさんの実例写真
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
chandu
chandu
家族
hapikoさんの実例写真
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
hapiko
hapiko
家族
tarezo33さんの実例写真
キッチン★セルフリノベーション 配線より右は石膏ボードで あっという間に切れたのに 左側は厚さ12mmの合板 戦いに……なんとか勝てたで^^; 切り口ガタガタなので、まだ、 綺麗にしていかないと…… 露出した配線でコンセント増設 ←電気工事は資格がいるので 職人さんにおまかせ さっすが男性! ギコギコちっさい鋸で あっという間に完了 非力な私と大違いやわ~ ←どこがっ?てツッコミが聞こえるー ヽ(´〜`; ォィォィ 大きな写真はこちらで確認しておくれ http://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/a6202683b0fceb74c04a13e7754d3d9b
キッチン★セルフリノベーション 配線より右は石膏ボードで あっという間に切れたのに 左側は厚さ12mmの合板 戦いに……なんとか勝てたで^^; 切り口ガタガタなので、まだ、 綺麗にしていかないと…… 露出した配線でコンセント増設 ←電気工事は資格がいるので 職人さんにおまかせ さっすが男性! ギコギコちっさい鋸で あっという間に完了 非力な私と大違いやわ~ ←どこがっ?てツッコミが聞こえるー ヽ(´〜`; ォィォィ 大きな写真はこちらで確認しておくれ http://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/a6202683b0fceb74c04a13e7754d3d9b
tarezo33
tarezo33
家族
bonjoviさんの実例写真
キッチン背面の壁にはコンセントを4個作成 その内2個はレンジとトースターの専用回路 コンセント本体はJIMBOのNKシリーズ 今回のリフォームでコンクリートのリビング以外は全てJIMBOのスイッチ・コンセントに変更した カッコ良いけど金額がエグいね
キッチン背面の壁にはコンセントを4個作成 その内2個はレンジとトースターの専用回路 コンセント本体はJIMBOのNKシリーズ 今回のリフォームでコンクリートのリビング以外は全てJIMBOのスイッチ・コンセントに変更した カッコ良いけど金額がエグいね
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
wacchiさんの実例写真
wacchi
wacchi
3K
thee-amber87さんの実例写真
階段下収納の写真です。照明スイッチのみで使い勝手が悪かったため、コードレス掃除機用としてコンセントを増設しました。 職場にあった中古品の為、見た目が古いですが…見えないからOK!
階段下収納の写真です。照明スイッチのみで使い勝手が悪かったため、コードレス掃除機用としてコンセントを増設しました。 職場にあった中古品の為、見た目が古いですが…見えないからOK!
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
今日は妻の誕生日なので、SHARPのヘルシオ ホットクックをプレゼント🎁しました✨ 少しでも家事が楽になればと思い決めました😊 キッチン家電ゾーンにスペースが無いので、キッチンワゴン(キャスター付き)に乗せて使うことにしました。 その為のコンセント増設です! 電線管・スイッチボックス・スイッチカバー(セリアの木製)をアイアンペイントのアンティークシルバーで塗装して完成✨ (左下のシートはダストボックス引き出しの開け閉め時にクロスが傷付いたのでガード用ですw 💦)
今日は妻の誕生日なので、SHARPのヘルシオ ホットクックをプレゼント🎁しました✨ 少しでも家事が楽になればと思い決めました😊 キッチン家電ゾーンにスペースが無いので、キッチンワゴン(キャスター付き)に乗せて使うことにしました。 その為のコンセント増設です! 電線管・スイッチボックス・スイッチカバー(セリアの木製)をアイアンペイントのアンティークシルバーで塗装して完成✨ (左下のシートはダストボックス引き出しの開け閉め時にクロスが傷付いたのでガード用ですw 💦)
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
¥31,596
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
tomokonさんの実例写真
「在宅ワークで地味にストレスだったのが“足りないコンセント”。思い切って【4口タイプのコンセント】を机の上と下、1ヶ所ずつ設置したら…大正解でした!モニター・ノートPC・スマホ充電・プリンター・ヘッドセットなどなど、使いたいときにサッと繋げる快適さは想像以上◎ 見た目もスッキリ、動線もストレスゼロに✨」
「在宅ワークで地味にストレスだったのが“足りないコンセント”。思い切って【4口タイプのコンセント】を机の上と下、1ヶ所ずつ設置したら…大正解でした!モニター・ノートPC・スマホ充電・プリンター・ヘッドセットなどなど、使いたいときにサッと繋げる快適さは想像以上◎ 見た目もスッキリ、動線もストレスゼロに✨」
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
tina315mh
tina315mh
osuzuさんの実例写真
久しぶりの投稿! 見にくいと思うけど、最近コンロの壁側にコンセントを増設しました!水道やコンロ側にコンセントが無くて、ハンドミキサーやフードプロセッサーを使う時延長コードを使ってたんだけど、やっぱりどうしても不便で...💦 唯一壁側なら増設できるとの事でお願いしたんだけど、料理の作業が本当楽になった🥹今まで延長コードが邪魔で「踏まないでよ!」「気をつけて!」って言ってた会話もなくなり、お菓子作りのハードルも下がり今日も朝からメレンゲ作ってしまった😊 後はテレビの穴?と、収納棚の中にも増設しました!それはまた後々...!
久しぶりの投稿! 見にくいと思うけど、最近コンロの壁側にコンセントを増設しました!水道やコンロ側にコンセントが無くて、ハンドミキサーやフードプロセッサーを使う時延長コードを使ってたんだけど、やっぱりどうしても不便で...💦 唯一壁側なら増設できるとの事でお願いしたんだけど、料理の作業が本当楽になった🥹今まで延長コードが邪魔で「踏まないでよ!」「気をつけて!」って言ってた会話もなくなり、お菓子作りのハードルも下がり今日も朝からメレンゲ作ってしまった😊 後はテレビの穴?と、収納棚の中にも増設しました!それはまた後々...!
osuzu
osuzu
家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
電気工事士の息子が、月曜日に電子レンジのコンセントを1つのブレーカーに独立させてくれました。 これで大容量の電子レンジでも安心して使えます♪ あとは新しい電子レンジが来るのを待つばかり。 そう言えば、電子レンジのモニター受け付けていましたよね? 当たらないだろうけど、当たりますように!(笑)
電気工事士の息子が、月曜日に電子レンジのコンセントを1つのブレーカーに独立させてくれました。 これで大容量の電子レンジでも安心して使えます♪ あとは新しい電子レンジが来るのを待つばかり。 そう言えば、電子レンジのモニター受け付けていましたよね? 当たらないだろうけど、当たりますように!(笑)
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tagosakuさんの実例写真
左右対称にコンセントを増設しました🤗 プロジェクターへのHDMIポートや階段上のモニター、トイレのモニターへのHDMIポートを追加してみました🤥簡単に書いてますけど天井裏での作業がきついのなんの🤑 ⭐️次回⭐️ トイレにモニターとスピーカーをつけてみたらかっこいいよね🤭
左右対称にコンセントを増設しました🤗 プロジェクターへのHDMIポートや階段上のモニター、トイレのモニターへのHDMIポートを追加してみました🤥簡単に書いてますけど天井裏での作業がきついのなんの🤑 ⭐️次回⭐️ トイレにモニターとスピーカーをつけてみたらかっこいいよね🤭
tagosaku
tagosaku
noeさんの実例写真
新築でお魚ちゃんのために、コンセントの数にこだわった!お気に入りの場所。 アクアリウムに力を入れてオシャレにしたいところ。。。
新築でお魚ちゃんのために、コンセントの数にこだわった!お気に入りの場所。 アクアリウムに力を入れてオシャレにしたいところ。。。
noe
noe
3LDK | 家族
La12さんの実例写真
こんにちは~ またまたコンセントです❗ すいませんm(__)m 今回はキッチンの出窓にコンセント増設してみました。 もともとキッチン上段の棚に付いていた照明器具を撤去した際の100ボルトを利用(゜∇^d)!! せっかくリメイクシートを貼った上から心苦しくも思いながら配線が壁の中に通せる場所ではない為モール(配線を隠すプロテクター)を使いました( ̄▽ ̄;) モールの色も木目、白、黒にどれにしよーと悩みましたが黒をチョイス❗ コンセントもウッド×シルバー×黒でキッチンに合わせてみましたd=(^o^)=b モールの貼り方貼る場所も私的には永遠のテーマであります笑
こんにちは~ またまたコンセントです❗ すいませんm(__)m 今回はキッチンの出窓にコンセント増設してみました。 もともとキッチン上段の棚に付いていた照明器具を撤去した際の100ボルトを利用(゜∇^d)!! せっかくリメイクシートを貼った上から心苦しくも思いながら配線が壁の中に通せる場所ではない為モール(配線を隠すプロテクター)を使いました( ̄▽ ̄;) モールの色も木目、白、黒にどれにしよーと悩みましたが黒をチョイス❗ コンセントもウッド×シルバー×黒でキッチンに合わせてみましたd=(^o^)=b モールの貼り方貼る場所も私的には永遠のテーマであります笑
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
troisさんの実例写真
去年モニター当選した山善さんの お手入れカンタンサーキュレーターは コンパクトで場所を選ばず持ち運びも楽なので、 色んな部屋で活用しています♪ キッチンカウンターに置くと、 お部屋のちょうど真ん中あたりなので 空気が循環して快適です♡ 実はリフォームの際、 サイドのカウンター下 (ちょうどサーキュレーターの下あたり) に、コンセントを増設したのですが、 ここがめちゃくちゃ便利! 扇風機はもちろん、 エネループや携帯、 その他家電の充電ステーションとしても 活躍しています。 冬には このコンセントで加湿器使えるのが嬉しい♡
去年モニター当選した山善さんの お手入れカンタンサーキュレーターは コンパクトで場所を選ばず持ち運びも楽なので、 色んな部屋で活用しています♪ キッチンカウンターに置くと、 お部屋のちょうど真ん中あたりなので 空気が循環して快適です♡ 実はリフォームの際、 サイドのカウンター下 (ちょうどサーキュレーターの下あたり) に、コンセントを増設したのですが、 ここがめちゃくちゃ便利! 扇風機はもちろん、 エネループや携帯、 その他家電の充電ステーションとしても 活躍しています。 冬には このコンセントで加湿器使えるのが嬉しい♡
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

コンセント コンセント増設が気になるあなたにおすすめ

コンセント コンセント増設の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント コンセント増設

254枚の部屋写真から47枚をセレクト
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
コード隠蔽用のソケットとテレビの電源コード用コンセントを増設
コード隠蔽用のソケットとテレビの電源コード用コンセントを増設
Shinya
Shinya
21worksさんの実例写真
キッチンのタイル貼りの際、ついでにコンセントを増設しました! 埋設もできたのですが、、、敢えて電線管を使って露出させてインテリアの一部にしました。
キッチンのタイル貼りの際、ついでにコンセントを増設しました! 埋設もできたのですが、、、敢えて電線管を使って露出させてインテリアの一部にしました。
21works
21works
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
N
N
3LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
我が家のリビングにある各種AV機器用のコンセントです。たこ足配線したくなかったので、とにかく大量に設置してあります(*≧艸≦) 引っ越す前の家より機器を減らしたけど、それでもほぼ使い切ってますw なので、これ以上機器を増やさないようにしたいです(笑)
我が家のリビングにある各種AV機器用のコンセントです。たこ足配線したくなかったので、とにかく大量に設置してあります(*≧艸≦) 引っ越す前の家より機器を減らしたけど、それでもほぼ使い切ってますw なので、これ以上機器を増やさないようにしたいです(笑)
tatokami
tatokami
家族
kana_ciiさんの実例写真
旦那の電気工事続編。 コンセント2個だったのを テレビコンセントを新たに作って コンセントも計4個に増量٩(๑´3`๑)۶ お正月休み最終日の明日は ここにテレビ台を移動する予定♪
旦那の電気工事続編。 コンセント2個だったのを テレビコンセントを新たに作って コンセントも計4個に増量٩(๑´3`๑)۶ お正月休み最終日の明日は ここにテレビ台を移動する予定♪
kana_cii
kana_cii
ohyoi_さんの実例写真
長々と書いた文章が反映されませんでした。 うわーん ヽ(´□`。)ノ・゚ 
長々と書いた文章が反映されませんでした。 うわーん ヽ(´□`。)ノ・゚ 
ohyoi_
ohyoi_
chanduさんの実例写真
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
chandu
chandu
家族
hapikoさんの実例写真
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
hapiko
hapiko
家族
tarezo33さんの実例写真
キッチン★セルフリノベーション 配線より右は石膏ボードで あっという間に切れたのに 左側は厚さ12mmの合板 戦いに……なんとか勝てたで^^; 切り口ガタガタなので、まだ、 綺麗にしていかないと…… 露出した配線でコンセント増設 ←電気工事は資格がいるので 職人さんにおまかせ さっすが男性! ギコギコちっさい鋸で あっという間に完了 非力な私と大違いやわ~ ←どこがっ?てツッコミが聞こえるー ヽ(´〜`; ォィォィ 大きな写真はこちらで確認しておくれ http://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/a6202683b0fceb74c04a13e7754d3d9b
キッチン★セルフリノベーション 配線より右は石膏ボードで あっという間に切れたのに 左側は厚さ12mmの合板 戦いに……なんとか勝てたで^^; 切り口ガタガタなので、まだ、 綺麗にしていかないと…… 露出した配線でコンセント増設 ←電気工事は資格がいるので 職人さんにおまかせ さっすが男性! ギコギコちっさい鋸で あっという間に完了 非力な私と大違いやわ~ ←どこがっ?てツッコミが聞こえるー ヽ(´〜`; ォィォィ 大きな写真はこちらで確認しておくれ http://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/a6202683b0fceb74c04a13e7754d3d9b
tarezo33
tarezo33
家族
bonjoviさんの実例写真
キッチン背面の壁にはコンセントを4個作成 その内2個はレンジとトースターの専用回路 コンセント本体はJIMBOのNKシリーズ 今回のリフォームでコンクリートのリビング以外は全てJIMBOのスイッチ・コンセントに変更した カッコ良いけど金額がエグいね
キッチン背面の壁にはコンセントを4個作成 その内2個はレンジとトースターの専用回路 コンセント本体はJIMBOのNKシリーズ 今回のリフォームでコンクリートのリビング以外は全てJIMBOのスイッチ・コンセントに変更した カッコ良いけど金額がエグいね
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
wacchiさんの実例写真
wacchi
wacchi
3K
thee-amber87さんの実例写真
階段下収納の写真です。照明スイッチのみで使い勝手が悪かったため、コードレス掃除機用としてコンセントを増設しました。 職場にあった中古品の為、見た目が古いですが…見えないからOK!
階段下収納の写真です。照明スイッチのみで使い勝手が悪かったため、コードレス掃除機用としてコンセントを増設しました。 職場にあった中古品の為、見た目が古いですが…見えないからOK!
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
今日は妻の誕生日なので、SHARPのヘルシオ ホットクックをプレゼント🎁しました✨ 少しでも家事が楽になればと思い決めました😊 キッチン家電ゾーンにスペースが無いので、キッチンワゴン(キャスター付き)に乗せて使うことにしました。 その為のコンセント増設です! 電線管・スイッチボックス・スイッチカバー(セリアの木製)をアイアンペイントのアンティークシルバーで塗装して完成✨ (左下のシートはダストボックス引き出しの開け閉め時にクロスが傷付いたのでガード用ですw 💦)
今日は妻の誕生日なので、SHARPのヘルシオ ホットクックをプレゼント🎁しました✨ 少しでも家事が楽になればと思い決めました😊 キッチン家電ゾーンにスペースが無いので、キッチンワゴン(キャスター付き)に乗せて使うことにしました。 その為のコンセント増設です! 電線管・スイッチボックス・スイッチカバー(セリアの木製)をアイアンペイントのアンティークシルバーで塗装して完成✨ (左下のシートはダストボックス引き出しの開け閉め時にクロスが傷付いたのでガード用ですw 💦)
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
tomokonさんの実例写真
「在宅ワークで地味にストレスだったのが“足りないコンセント”。思い切って【4口タイプのコンセント】を机の上と下、1ヶ所ずつ設置したら…大正解でした!モニター・ノートPC・スマホ充電・プリンター・ヘッドセットなどなど、使いたいときにサッと繋げる快適さは想像以上◎ 見た目もスッキリ、動線もストレスゼロに✨」
「在宅ワークで地味にストレスだったのが“足りないコンセント”。思い切って【4口タイプのコンセント】を机の上と下、1ヶ所ずつ設置したら…大正解でした!モニター・ノートPC・スマホ充電・プリンター・ヘッドセットなどなど、使いたいときにサッと繋げる快適さは想像以上◎ 見た目もスッキリ、動線もストレスゼロに✨」
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
コンテスト用に再投稿失礼します。以前投稿したときは、デスク下にしかコンセントがなく、パソコンをするときに少し不便でしたが、工務店にお願いして、上にもつけてもらいました。コンセントのことはよく考えたつもりですが、住んでみないとわからないものですね。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
tina315mh
tina315mh
osuzuさんの実例写真
久しぶりの投稿! 見にくいと思うけど、最近コンロの壁側にコンセントを増設しました!水道やコンロ側にコンセントが無くて、ハンドミキサーやフードプロセッサーを使う時延長コードを使ってたんだけど、やっぱりどうしても不便で...💦 唯一壁側なら増設できるとの事でお願いしたんだけど、料理の作業が本当楽になった🥹今まで延長コードが邪魔で「踏まないでよ!」「気をつけて!」って言ってた会話もなくなり、お菓子作りのハードルも下がり今日も朝からメレンゲ作ってしまった😊 後はテレビの穴?と、収納棚の中にも増設しました!それはまた後々...!
久しぶりの投稿! 見にくいと思うけど、最近コンロの壁側にコンセントを増設しました!水道やコンロ側にコンセントが無くて、ハンドミキサーやフードプロセッサーを使う時延長コードを使ってたんだけど、やっぱりどうしても不便で...💦 唯一壁側なら増設できるとの事でお願いしたんだけど、料理の作業が本当楽になった🥹今まで延長コードが邪魔で「踏まないでよ!」「気をつけて!」って言ってた会話もなくなり、お菓子作りのハードルも下がり今日も朝からメレンゲ作ってしまった😊 後はテレビの穴?と、収納棚の中にも増設しました!それはまた後々...!
osuzu
osuzu
家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
電気工事士の息子が、月曜日に電子レンジのコンセントを1つのブレーカーに独立させてくれました。 これで大容量の電子レンジでも安心して使えます♪ あとは新しい電子レンジが来るのを待つばかり。 そう言えば、電子レンジのモニター受け付けていましたよね? 当たらないだろうけど、当たりますように!(笑)
電気工事士の息子が、月曜日に電子レンジのコンセントを1つのブレーカーに独立させてくれました。 これで大容量の電子レンジでも安心して使えます♪ あとは新しい電子レンジが来るのを待つばかり。 そう言えば、電子レンジのモニター受け付けていましたよね? 当たらないだろうけど、当たりますように!(笑)
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tagosakuさんの実例写真
左右対称にコンセントを増設しました🤗 プロジェクターへのHDMIポートや階段上のモニター、トイレのモニターへのHDMIポートを追加してみました🤥簡単に書いてますけど天井裏での作業がきついのなんの🤑 ⭐️次回⭐️ トイレにモニターとスピーカーをつけてみたらかっこいいよね🤭
左右対称にコンセントを増設しました🤗 プロジェクターへのHDMIポートや階段上のモニター、トイレのモニターへのHDMIポートを追加してみました🤥簡単に書いてますけど天井裏での作業がきついのなんの🤑 ⭐️次回⭐️ トイレにモニターとスピーカーをつけてみたらかっこいいよね🤭
tagosaku
tagosaku
noeさんの実例写真
新築でお魚ちゃんのために、コンセントの数にこだわった!お気に入りの場所。 アクアリウムに力を入れてオシャレにしたいところ。。。
新築でお魚ちゃんのために、コンセントの数にこだわった!お気に入りの場所。 アクアリウムに力を入れてオシャレにしたいところ。。。
noe
noe
3LDK | 家族
La12さんの実例写真
こんにちは~ またまたコンセントです❗ すいませんm(__)m 今回はキッチンの出窓にコンセント増設してみました。 もともとキッチン上段の棚に付いていた照明器具を撤去した際の100ボルトを利用(゜∇^d)!! せっかくリメイクシートを貼った上から心苦しくも思いながら配線が壁の中に通せる場所ではない為モール(配線を隠すプロテクター)を使いました( ̄▽ ̄;) モールの色も木目、白、黒にどれにしよーと悩みましたが黒をチョイス❗ コンセントもウッド×シルバー×黒でキッチンに合わせてみましたd=(^o^)=b モールの貼り方貼る場所も私的には永遠のテーマであります笑
こんにちは~ またまたコンセントです❗ すいませんm(__)m 今回はキッチンの出窓にコンセント増設してみました。 もともとキッチン上段の棚に付いていた照明器具を撤去した際の100ボルトを利用(゜∇^d)!! せっかくリメイクシートを貼った上から心苦しくも思いながら配線が壁の中に通せる場所ではない為モール(配線を隠すプロテクター)を使いました( ̄▽ ̄;) モールの色も木目、白、黒にどれにしよーと悩みましたが黒をチョイス❗ コンセントもウッド×シルバー×黒でキッチンに合わせてみましたd=(^o^)=b モールの貼り方貼る場所も私的には永遠のテーマであります笑
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
troisさんの実例写真
去年モニター当選した山善さんの お手入れカンタンサーキュレーターは コンパクトで場所を選ばず持ち運びも楽なので、 色んな部屋で活用しています♪ キッチンカウンターに置くと、 お部屋のちょうど真ん中あたりなので 空気が循環して快適です♡ 実はリフォームの際、 サイドのカウンター下 (ちょうどサーキュレーターの下あたり) に、コンセントを増設したのですが、 ここがめちゃくちゃ便利! 扇風機はもちろん、 エネループや携帯、 その他家電の充電ステーションとしても 活躍しています。 冬には このコンセントで加湿器使えるのが嬉しい♡
去年モニター当選した山善さんの お手入れカンタンサーキュレーターは コンパクトで場所を選ばず持ち運びも楽なので、 色んな部屋で活用しています♪ キッチンカウンターに置くと、 お部屋のちょうど真ん中あたりなので 空気が循環して快適です♡ 実はリフォームの際、 サイドのカウンター下 (ちょうどサーキュレーターの下あたり) に、コンセントを増設したのですが、 ここがめちゃくちゃ便利! 扇風機はもちろん、 エネループや携帯、 その他家電の充電ステーションとしても 活躍しています。 冬には このコンセントで加湿器使えるのが嬉しい♡
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

コンセント コンセント増設が気になるあなたにおすすめ

コンセント コンセント増設の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ