押入れ収納 押入れケース

85枚の部屋写真から48枚をセレクト
watsonさんの実例写真
※写真を撮るためにふすまを外しています。 【左上段】 雑貨 書類 【左下段】 薬 化粧品 生理用品 季節用品 【右上段】 服(通勤着と上着) 靴下 ハンカチ 【右下段】 服 小物
※写真を撮るためにふすまを外しています。 【左上段】 雑貨 書類 【左下段】 薬 化粧品 生理用品 季節用品 【右上段】 服(通勤着と上着) 靴下 ハンカチ 【右下段】 服 小物
watson
watson
3LDK | カップル
rikubo-さんの実例写真
おもちゃじゃないですが・・・ 五月人形やら鯉のぼり飾りを ようやく収納しました🎶 晴れて湿度の低い日が収納日和✨ 1番左の『五月人形』と書いてあるダンボールは処分し、他のものをニトリの押し入れケース2個に収納できました👍🏻 各箱の長さを綿密に計測後、色んなメーカーの物を比較検討した結果、白マットのニトリ産に決定★ネット購入し、店舗受取👍🏻 小さいダンボール箱も省いたり、 少し切り込み入れて小さくすることでなんとか入りました😅 1番の難関は兜を乗せる土台(飾台)でした😂 デカいし、折りたためんし😂 このケースに斜めに入ってます💦 経年劣化で歪まないことを祈る・・・。 和室の押入れに余裕で入りました( ´꒳` ) 蓋ロック、キャスター付、積み重ねOK☺︎ マステに手書きでラベル付けました。 (写真は撮り忘れました😜)
おもちゃじゃないですが・・・ 五月人形やら鯉のぼり飾りを ようやく収納しました🎶 晴れて湿度の低い日が収納日和✨ 1番左の『五月人形』と書いてあるダンボールは処分し、他のものをニトリの押し入れケース2個に収納できました👍🏻 各箱の長さを綿密に計測後、色んなメーカーの物を比較検討した結果、白マットのニトリ産に決定★ネット購入し、店舗受取👍🏻 小さいダンボール箱も省いたり、 少し切り込み入れて小さくすることでなんとか入りました😅 1番の難関は兜を乗せる土台(飾台)でした😂 デカいし、折りたためんし😂 このケースに斜めに入ってます💦 経年劣化で歪まないことを祈る・・・。 和室の押入れに余裕で入りました( ´꒳` ) 蓋ロック、キャスター付、積み重ねOK☺︎ マステに手書きでラベル付けました。 (写真は撮り忘れました😜)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
hitoさんの実例写真
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
hito
hito
4LDK | 家族
chitaさんの実例写真
☆押入れ収納☆ ニトリの収納ケース Mサイズ×2
☆押入れ収納☆ ニトリの収納ケース Mサイズ×2
chita
chita
kotowakaさんの実例写真
押入れ収納¥1,389
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
yukinko
yukinko
LUMIXさんの実例写真
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
mami
mami
家族
bellさんの実例写真
趣味の影響で衣装ケースが大量にあります。 6個口×6つ重ねています。 全部で36引き出しです。
趣味の影響で衣装ケースが大量にあります。 6個口×6つ重ねています。 全部で36引き出しです。
bell
bell
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
Naomi
Naomi
家族
sadaharuさんの実例写真
押入れに衣類を収納しました 左右で私と妻で別けました 収納ケースはニトリ 収納ケースの目隠しはダイソーのリメイクシート ハンガーラックはアイリスオーヤマ ハンガーラックは幅・高さ調整できるのでオススメです
押入れに衣類を収納しました 左右で私と妻で別けました 収納ケースはニトリ 収納ケースの目隠しはダイソーのリメイクシート ハンガーラックはアイリスオーヤマ ハンガーラックは幅・高さ調整できるのでオススメです
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ニトリの押入れケース。 その1つには子供服を収納しています。 深いタイプなので、セリアのケースで仕切って2段ずつにして季節ごとに上下を入れ替えて使っています。 手前の2段はライナケーススリムL型。 あとはネームバスケットワイドです。 空いたスペースに合うケースは探し中(^◇^;) ケースで仕切るととても使いやすいです♪
ニトリの押入れケース。 その1つには子供服を収納しています。 深いタイプなので、セリアのケースで仕切って2段ずつにして季節ごとに上下を入れ替えて使っています。 手前の2段はライナケーススリムL型。 あとはネームバスケットワイドです。 空いたスペースに合うケースは探し中(^◇^;) ケースで仕切るととても使いやすいです♪
Risa
Risa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
大掃除前に 収納ケース 見直しました ・ 今までは 蓋付きの収納ケースを使用 積み重ねたら下のケースは 使い辛い そこで買い替えたのが カインズの押入れケース 引き出しだから 積み重ねても使える 使いやすい😊 ・ けど中身が丸見え… ・ 100均で解決‼️ リメイクシートを貼って~ ナンバーシールを貼って~ ・ どうかな 統一感でたかな 押入れケースの詳細や 作り方などは https://limia.jp/idea/258899
大掃除前に 収納ケース 見直しました ・ 今までは 蓋付きの収納ケースを使用 積み重ねたら下のケースは 使い辛い そこで買い替えたのが カインズの押入れケース 引き出しだから 積み重ねても使える 使いやすい😊 ・ けど中身が丸見え… ・ 100均で解決‼️ リメイクシートを貼って~ ナンバーシールを貼って~ ・ どうかな 統一感でたかな 押入れケースの詳細や 作り方などは https://limia.jp/idea/258899
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
押入れ整理しました。 今まで押入れに何でも突っ込んでいたので💦 かなりひどい状態でした。。 扉を外したので、そのうちに下部分だけでもカーテンを付けたいです。 収納ケースは家にあるものをとにかくかき集めて…。 奥にあるニトリのカゴ以外のカゴはほぼ百均のものだと思います。 ゴミ袋2袋分捨てました😅 まだ気になる所はちらほらありますが… ゆっくり整理したり使いやすいようにカスタマイズしていこうかと思います。 もう少しオシャレにしたいものです😂 3枚目は整理途中の写真です。
押入れ整理しました。 今まで押入れに何でも突っ込んでいたので💦 かなりひどい状態でした。。 扉を外したので、そのうちに下部分だけでもカーテンを付けたいです。 収納ケースは家にあるものをとにかくかき集めて…。 奥にあるニトリのカゴ以外のカゴはほぼ百均のものだと思います。 ゴミ袋2袋分捨てました😅 まだ気になる所はちらほらありますが… ゆっくり整理したり使いやすいようにカスタマイズしていこうかと思います。 もう少しオシャレにしたいものです😂 3枚目は整理途中の写真です。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
デスク周り。作業中はカーテンを閉めて、集中出来るように
デスク周り。作業中はカーテンを閉めて、集中出来るように
nene
nene
3LDK
Arataさんの実例写真
寝室に使っている和室の押入れを片付け。まだまだ綺麗にしたいところ。押入れの引き出し収納ケース使う人いませんかー?近くならお届けします!!
寝室に使っている和室の押入れを片付け。まだまだ綺麗にしたいところ。押入れの引き出し収納ケース使う人いませんかー?近くならお届けします!!
Arata
Arata
家族
nontan5757さんの実例写真
お兄さんのプラレール&トミカ。 チビちゃんのおままごとやぬいぐるみ。 中が見える方が子供にはいいのかなと思いニトリの押入れ収納ケースに決めました。 今のところ投げ込み方式で何とか片付けてくれてます😊
お兄さんのプラレール&トミカ。 チビちゃんのおままごとやぬいぐるみ。 中が見える方が子供にはいいのかなと思いニトリの押入れ収納ケースに決めました。 今のところ投げ込み方式で何とか片付けてくれてます😊
nontan5757
nontan5757
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
和室の押入れの中。 以前は収納ケースの上にそのまま布団を置いてたので、年々収納ケースが変形してきて開けにくくなる‥(´д`) 普段は使わないけど、毎回小さなストレス‥ そこで、1万以上する布団収納を購入するか悩んだ末、値段の割にしっくりこなかったのでスノコ収納作ってみました♪ まくら置きを奥行き短くする事で布団を入れやすく、出しやすい! 収納ケースも新しくしてスッキリ引き出しやすくなりました〜! はっきりした値段はわからないですが、248円?くらいの1×4木材12本くらいで作ったので、ビス代も入れて4000円までで作れたと思います! 頑丈なのでおすすめです(^ ^)
和室の押入れの中。 以前は収納ケースの上にそのまま布団を置いてたので、年々収納ケースが変形してきて開けにくくなる‥(´д`) 普段は使わないけど、毎回小さなストレス‥ そこで、1万以上する布団収納を購入するか悩んだ末、値段の割にしっくりこなかったのでスノコ収納作ってみました♪ まくら置きを奥行き短くする事で布団を入れやすく、出しやすい! 収納ケースも新しくしてスッキリ引き出しやすくなりました〜! はっきりした値段はわからないですが、248円?くらいの1×4木材12本くらいで作ったので、ビス代も入れて4000円までで作れたと思います! 頑丈なのでおすすめです(^ ^)
achu
achu
家族
maiさんの実例写真
ミシン部屋の、ミシンと反対側!左のチェストには生地が盛りだくさん!右上のスペースには、ニトリの押入れ収納ケースがぴったりだったのでニトリで揃えました!透明で中が見えたので、100均の白い壁紙シートだったかな?を内側から貼りました! つっぱり棚もニトリ(^^;ニトリばっかり♪( ´▽`) 半分下はリビング側に収納があるので位置は結構高めです。洗面に場所を作らなかったので下着類は全部ここです。
ミシン部屋の、ミシンと反対側!左のチェストには生地が盛りだくさん!右上のスペースには、ニトリの押入れ収納ケースがぴったりだったのでニトリで揃えました!透明で中が見えたので、100均の白い壁紙シートだったかな?を内側から貼りました! つっぱり棚もニトリ(^^;ニトリばっかり♪( ´▽`) 半分下はリビング側に収納があるので位置は結構高めです。洗面に場所を作らなかったので下着類は全部ここです。
mai
mai
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
押入れ収納¥1,590
押入れにニトリの収納。 引き出しタイプの収納ケースは奥行きが大事です☺️ たくさん入りそうとついつい深いのを買ってしまいがちですが、しまうものに合わせて選びましょうね。
押入れにニトリの収納。 引き出しタイプの収納ケースは奥行きが大事です☺️ たくさん入りそうとついつい深いのを買ってしまいがちですが、しまうものに合わせて選びましょうね。
sunihome
sunihome
nikohareさんの実例写真
娘の部屋の服がぐちゃぐちゃになってきたので、やっと昨日の夜デコホームに行って押入れ収納ケースを2つ買ってきました。 わが家は古い家で押入れの形が多いので この型が使いやすく現在家に5個あります。 今晩はゴールデンウィークラストの楽しみ、ホテルでディナー🍽なので、ワクワク。 愛娘のお誕生日なのです❤️ 気合い入れて掃除頑張ります。
娘の部屋の服がぐちゃぐちゃになってきたので、やっと昨日の夜デコホームに行って押入れ収納ケースを2つ買ってきました。 わが家は古い家で押入れの形が多いので この型が使いやすく現在家に5個あります。 今晩はゴールデンウィークラストの楽しみ、ホテルでディナー🍽なので、ワクワク。 愛娘のお誕生日なのです❤️ 気合い入れて掃除頑張ります。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
nakkoo555_homeさんの実例写真
イベント参加中❤︎ ニトリ 押入れ収納ケース FD(3段1列) ※新旧混ざってます
イベント参加中❤︎ ニトリ 押入れ収納ケース FD(3段1列) ※新旧混ざってます
nakkoo555_home
nakkoo555_home
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
イベント参加‼︎ 山善のある暮らし❤️ 以前のpost戻ってみると1年半ぐらい前にモニターさせていただいた中が見えない押入れ収納ケースきっかけで押入れの収納見直し 散らからない押入れ目指して改造してました‼︎ 今も使いやすくほぼ維持出来ています😊✨ モニターしてなかったらここまで思いっきって押入れの収納見直しなんてできなかった😁 あれから変わったところは襖と引き戸に壁紙張り替えたところぐらいですが、満足のいく押入れ収納です❤️
イベント参加‼︎ 山善のある暮らし❤️ 以前のpost戻ってみると1年半ぐらい前にモニターさせていただいた中が見えない押入れ収納ケースきっかけで押入れの収納見直し 散らからない押入れ目指して改造してました‼︎ 今も使いやすくほぼ維持出来ています😊✨ モニターしてなかったらここまで思いっきって押入れの収納見直しなんてできなかった😁 あれから変わったところは襖と引き戸に壁紙張り替えたところぐらいですが、満足のいく押入れ収納です❤️
snow
snow
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し⑤【布団】 わが家の寝室は和室なので、ウォークインクローゼットに布団収納スペースがあります。 [上段] 普段使いの布団置き場です。 写真を撮るために布を掛けましたが、普段は朝に布団を畳んでここにボンっと置くだけです。 無印の押入れケースにシーツ類を収納しています。 [下段] 左側のクリアケース→季節ものの寝具 ラック上の布団袋→来客用の布団セット ラック下の桐箱→着物 布団乾燥機も一緒に収納しました。 人目につかない場所だから、色をあまり気にせずアイテムを買ってしまったことを後悔しています。 これから少しずつナチュラルカラーに変えていきたい。 2枚目の写真は収納アイテムを文字入れしています。
収納の見直し⑤【布団】 わが家の寝室は和室なので、ウォークインクローゼットに布団収納スペースがあります。 [上段] 普段使いの布団置き場です。 写真を撮るために布を掛けましたが、普段は朝に布団を畳んでここにボンっと置くだけです。 無印の押入れケースにシーツ類を収納しています。 [下段] 左側のクリアケース→季節ものの寝具 ラック上の布団袋→来客用の布団セット ラック下の桐箱→着物 布団乾燥機も一緒に収納しました。 人目につかない場所だから、色をあまり気にせずアイテムを買ってしまったことを後悔しています。 これから少しずつナチュラルカラーに変えていきたい。 2枚目の写真は収納アイテムを文字入れしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ収納 押入れケースが気になるあなたにおすすめ

押入れ収納 押入れケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ収納 押入れケース

85枚の部屋写真から48枚をセレクト
watsonさんの実例写真
※写真を撮るためにふすまを外しています。 【左上段】 雑貨 書類 【左下段】 薬 化粧品 生理用品 季節用品 【右上段】 服(通勤着と上着) 靴下 ハンカチ 【右下段】 服 小物
※写真を撮るためにふすまを外しています。 【左上段】 雑貨 書類 【左下段】 薬 化粧品 生理用品 季節用品 【右上段】 服(通勤着と上着) 靴下 ハンカチ 【右下段】 服 小物
watson
watson
3LDK | カップル
rikubo-さんの実例写真
おもちゃじゃないですが・・・ 五月人形やら鯉のぼり飾りを ようやく収納しました🎶 晴れて湿度の低い日が収納日和✨ 1番左の『五月人形』と書いてあるダンボールは処分し、他のものをニトリの押し入れケース2個に収納できました👍🏻 各箱の長さを綿密に計測後、色んなメーカーの物を比較検討した結果、白マットのニトリ産に決定★ネット購入し、店舗受取👍🏻 小さいダンボール箱も省いたり、 少し切り込み入れて小さくすることでなんとか入りました😅 1番の難関は兜を乗せる土台(飾台)でした😂 デカいし、折りたためんし😂 このケースに斜めに入ってます💦 経年劣化で歪まないことを祈る・・・。 和室の押入れに余裕で入りました( ´꒳` ) 蓋ロック、キャスター付、積み重ねOK☺︎ マステに手書きでラベル付けました。 (写真は撮り忘れました😜)
おもちゃじゃないですが・・・ 五月人形やら鯉のぼり飾りを ようやく収納しました🎶 晴れて湿度の低い日が収納日和✨ 1番左の『五月人形』と書いてあるダンボールは処分し、他のものをニトリの押し入れケース2個に収納できました👍🏻 各箱の長さを綿密に計測後、色んなメーカーの物を比較検討した結果、白マットのニトリ産に決定★ネット購入し、店舗受取👍🏻 小さいダンボール箱も省いたり、 少し切り込み入れて小さくすることでなんとか入りました😅 1番の難関は兜を乗せる土台(飾台)でした😂 デカいし、折りたためんし😂 このケースに斜めに入ってます💦 経年劣化で歪まないことを祈る・・・。 和室の押入れに余裕で入りました( ´꒳` ) 蓋ロック、キャスター付、積み重ねOK☺︎ マステに手書きでラベル付けました。 (写真は撮り忘れました😜)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
hitoさんの実例写真
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
押入れのふすまを取り外ししてロールスクリーン取り付けました。
hito
hito
4LDK | 家族
chitaさんの実例写真
☆押入れ収納☆ ニトリの収納ケース Mサイズ×2
☆押入れ収納☆ ニトリの収納ケース Mサイズ×2
chita
chita
kotowakaさんの実例写真
押入れ収納¥1,389
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
yukinko
yukinko
LUMIXさんの実例写真
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
mami
mami
家族
bellさんの実例写真
趣味の影響で衣装ケースが大量にあります。 6個口×6つ重ねています。 全部で36引き出しです。
趣味の影響で衣装ケースが大量にあります。 6個口×6つ重ねています。 全部で36引き出しです。
bell
bell
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
Naomi
Naomi
家族
sadaharuさんの実例写真
押入れに衣類を収納しました 左右で私と妻で別けました 収納ケースはニトリ 収納ケースの目隠しはダイソーのリメイクシート ハンガーラックはアイリスオーヤマ ハンガーラックは幅・高さ調整できるのでオススメです
押入れに衣類を収納しました 左右で私と妻で別けました 収納ケースはニトリ 収納ケースの目隠しはダイソーのリメイクシート ハンガーラックはアイリスオーヤマ ハンガーラックは幅・高さ調整できるのでオススメです
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ニトリの押入れケース。 その1つには子供服を収納しています。 深いタイプなので、セリアのケースで仕切って2段ずつにして季節ごとに上下を入れ替えて使っています。 手前の2段はライナケーススリムL型。 あとはネームバスケットワイドです。 空いたスペースに合うケースは探し中(^◇^;) ケースで仕切るととても使いやすいです♪
ニトリの押入れケース。 その1つには子供服を収納しています。 深いタイプなので、セリアのケースで仕切って2段ずつにして季節ごとに上下を入れ替えて使っています。 手前の2段はライナケーススリムL型。 あとはネームバスケットワイドです。 空いたスペースに合うケースは探し中(^◇^;) ケースで仕切るととても使いやすいです♪
Risa
Risa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,180
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
大掃除前に 収納ケース 見直しました ・ 今までは 蓋付きの収納ケースを使用 積み重ねたら下のケースは 使い辛い そこで買い替えたのが カインズの押入れケース 引き出しだから 積み重ねても使える 使いやすい😊 ・ けど中身が丸見え… ・ 100均で解決‼️ リメイクシートを貼って~ ナンバーシールを貼って~ ・ どうかな 統一感でたかな 押入れケースの詳細や 作り方などは https://limia.jp/idea/258899
大掃除前に 収納ケース 見直しました ・ 今までは 蓋付きの収納ケースを使用 積み重ねたら下のケースは 使い辛い そこで買い替えたのが カインズの押入れケース 引き出しだから 積み重ねても使える 使いやすい😊 ・ けど中身が丸見え… ・ 100均で解決‼️ リメイクシートを貼って~ ナンバーシールを貼って~ ・ どうかな 統一感でたかな 押入れケースの詳細や 作り方などは https://limia.jp/idea/258899
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
押入れ整理しました。 今まで押入れに何でも突っ込んでいたので💦 かなりひどい状態でした。。 扉を外したので、そのうちに下部分だけでもカーテンを付けたいです。 収納ケースは家にあるものをとにかくかき集めて…。 奥にあるニトリのカゴ以外のカゴはほぼ百均のものだと思います。 ゴミ袋2袋分捨てました😅 まだ気になる所はちらほらありますが… ゆっくり整理したり使いやすいようにカスタマイズしていこうかと思います。 もう少しオシャレにしたいものです😂 3枚目は整理途中の写真です。
押入れ整理しました。 今まで押入れに何でも突っ込んでいたので💦 かなりひどい状態でした。。 扉を外したので、そのうちに下部分だけでもカーテンを付けたいです。 収納ケースは家にあるものをとにかくかき集めて…。 奥にあるニトリのカゴ以外のカゴはほぼ百均のものだと思います。 ゴミ袋2袋分捨てました😅 まだ気になる所はちらほらありますが… ゆっくり整理したり使いやすいようにカスタマイズしていこうかと思います。 もう少しオシャレにしたいものです😂 3枚目は整理途中の写真です。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
デスク周り。作業中はカーテンを閉めて、集中出来るように
デスク周り。作業中はカーテンを閉めて、集中出来るように
nene
nene
3LDK
Arataさんの実例写真
寝室に使っている和室の押入れを片付け。まだまだ綺麗にしたいところ。押入れの引き出し収納ケース使う人いませんかー?近くならお届けします!!
寝室に使っている和室の押入れを片付け。まだまだ綺麗にしたいところ。押入れの引き出し収納ケース使う人いませんかー?近くならお届けします!!
Arata
Arata
家族
nontan5757さんの実例写真
お兄さんのプラレール&トミカ。 チビちゃんのおままごとやぬいぐるみ。 中が見える方が子供にはいいのかなと思いニトリの押入れ収納ケースに決めました。 今のところ投げ込み方式で何とか片付けてくれてます😊
お兄さんのプラレール&トミカ。 チビちゃんのおままごとやぬいぐるみ。 中が見える方が子供にはいいのかなと思いニトリの押入れ収納ケースに決めました。 今のところ投げ込み方式で何とか片付けてくれてます😊
nontan5757
nontan5757
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
和室の押入れの中。 以前は収納ケースの上にそのまま布団を置いてたので、年々収納ケースが変形してきて開けにくくなる‥(´д`) 普段は使わないけど、毎回小さなストレス‥ そこで、1万以上する布団収納を購入するか悩んだ末、値段の割にしっくりこなかったのでスノコ収納作ってみました♪ まくら置きを奥行き短くする事で布団を入れやすく、出しやすい! 収納ケースも新しくしてスッキリ引き出しやすくなりました〜! はっきりした値段はわからないですが、248円?くらいの1×4木材12本くらいで作ったので、ビス代も入れて4000円までで作れたと思います! 頑丈なのでおすすめです(^ ^)
和室の押入れの中。 以前は収納ケースの上にそのまま布団を置いてたので、年々収納ケースが変形してきて開けにくくなる‥(´д`) 普段は使わないけど、毎回小さなストレス‥ そこで、1万以上する布団収納を購入するか悩んだ末、値段の割にしっくりこなかったのでスノコ収納作ってみました♪ まくら置きを奥行き短くする事で布団を入れやすく、出しやすい! 収納ケースも新しくしてスッキリ引き出しやすくなりました〜! はっきりした値段はわからないですが、248円?くらいの1×4木材12本くらいで作ったので、ビス代も入れて4000円までで作れたと思います! 頑丈なのでおすすめです(^ ^)
achu
achu
家族
maiさんの実例写真
ミシン部屋の、ミシンと反対側!左のチェストには生地が盛りだくさん!右上のスペースには、ニトリの押入れ収納ケースがぴったりだったのでニトリで揃えました!透明で中が見えたので、100均の白い壁紙シートだったかな?を内側から貼りました! つっぱり棚もニトリ(^^;ニトリばっかり♪( ´▽`) 半分下はリビング側に収納があるので位置は結構高めです。洗面に場所を作らなかったので下着類は全部ここです。
ミシン部屋の、ミシンと反対側!左のチェストには生地が盛りだくさん!右上のスペースには、ニトリの押入れ収納ケースがぴったりだったのでニトリで揃えました!透明で中が見えたので、100均の白い壁紙シートだったかな?を内側から貼りました! つっぱり棚もニトリ(^^;ニトリばっかり♪( ´▽`) 半分下はリビング側に収納があるので位置は結構高めです。洗面に場所を作らなかったので下着類は全部ここです。
mai
mai
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
押入れ収納¥1,590
押入れにニトリの収納。 引き出しタイプの収納ケースは奥行きが大事です☺️ たくさん入りそうとついつい深いのを買ってしまいがちですが、しまうものに合わせて選びましょうね。
押入れにニトリの収納。 引き出しタイプの収納ケースは奥行きが大事です☺️ たくさん入りそうとついつい深いのを買ってしまいがちですが、しまうものに合わせて選びましょうね。
sunihome
sunihome
nikohareさんの実例写真
娘の部屋の服がぐちゃぐちゃになってきたので、やっと昨日の夜デコホームに行って押入れ収納ケースを2つ買ってきました。 わが家は古い家で押入れの形が多いので この型が使いやすく現在家に5個あります。 今晩はゴールデンウィークラストの楽しみ、ホテルでディナー🍽なので、ワクワク。 愛娘のお誕生日なのです❤️ 気合い入れて掃除頑張ります。
娘の部屋の服がぐちゃぐちゃになってきたので、やっと昨日の夜デコホームに行って押入れ収納ケースを2つ買ってきました。 わが家は古い家で押入れの形が多いので この型が使いやすく現在家に5個あります。 今晩はゴールデンウィークラストの楽しみ、ホテルでディナー🍽なので、ワクワク。 愛娘のお誕生日なのです❤️ 気合い入れて掃除頑張ります。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
nakkoo555_homeさんの実例写真
イベント参加中❤︎ ニトリ 押入れ収納ケース FD(3段1列) ※新旧混ざってます
イベント参加中❤︎ ニトリ 押入れ収納ケース FD(3段1列) ※新旧混ざってます
nakkoo555_home
nakkoo555_home
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
イベント参加‼︎ 山善のある暮らし❤️ 以前のpost戻ってみると1年半ぐらい前にモニターさせていただいた中が見えない押入れ収納ケースきっかけで押入れの収納見直し 散らからない押入れ目指して改造してました‼︎ 今も使いやすくほぼ維持出来ています😊✨ モニターしてなかったらここまで思いっきって押入れの収納見直しなんてできなかった😁 あれから変わったところは襖と引き戸に壁紙張り替えたところぐらいですが、満足のいく押入れ収納です❤️
イベント参加‼︎ 山善のある暮らし❤️ 以前のpost戻ってみると1年半ぐらい前にモニターさせていただいた中が見えない押入れ収納ケースきっかけで押入れの収納見直し 散らからない押入れ目指して改造してました‼︎ 今も使いやすくほぼ維持出来ています😊✨ モニターしてなかったらここまで思いっきって押入れの収納見直しなんてできなかった😁 あれから変わったところは襖と引き戸に壁紙張り替えたところぐらいですが、満足のいく押入れ収納です❤️
snow
snow
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し⑤【布団】 わが家の寝室は和室なので、ウォークインクローゼットに布団収納スペースがあります。 [上段] 普段使いの布団置き場です。 写真を撮るために布を掛けましたが、普段は朝に布団を畳んでここにボンっと置くだけです。 無印の押入れケースにシーツ類を収納しています。 [下段] 左側のクリアケース→季節ものの寝具 ラック上の布団袋→来客用の布団セット ラック下の桐箱→着物 布団乾燥機も一緒に収納しました。 人目につかない場所だから、色をあまり気にせずアイテムを買ってしまったことを後悔しています。 これから少しずつナチュラルカラーに変えていきたい。 2枚目の写真は収納アイテムを文字入れしています。
収納の見直し⑤【布団】 わが家の寝室は和室なので、ウォークインクローゼットに布団収納スペースがあります。 [上段] 普段使いの布団置き場です。 写真を撮るために布を掛けましたが、普段は朝に布団を畳んでここにボンっと置くだけです。 無印の押入れケースにシーツ類を収納しています。 [下段] 左側のクリアケース→季節ものの寝具 ラック上の布団袋→来客用の布団セット ラック下の桐箱→着物 布団乾燥機も一緒に収納しました。 人目につかない場所だから、色をあまり気にせずアイテムを買ってしまったことを後悔しています。 これから少しずつナチュラルカラーに変えていきたい。 2枚目の写真は収納アイテムを文字入れしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ収納 押入れケースが気になるあなたにおすすめ

押入れ収納 押入れケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ