ガーデニング 挿し木で増やす

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
ayanyan
ayanyan
家族
saさんの実例写真
約20日前に切って土に挿しただけのポーチュラカ。 めちゃくちゃ大きくなりました! ポーチュラカ、ほんとにとっても育てやすい!! ぐんぐん勝手に大きくなっていきます!! ガーデニング初心者には嬉しい限りです✨
約20日前に切って土に挿しただけのポーチュラカ。 めちゃくちゃ大きくなりました! ポーチュラカ、ほんとにとっても育てやすい!! ぐんぐん勝手に大きくなっていきます!! ガーデニング初心者には嬉しい限りです✨
sa
sa
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
園芸用品¥1,080
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
3年前に15cmほどの挿し木を植えたアナベル。 今まで一度も蕾すら付かなかったのに、 今年は一斉にいくつも咲きそうで、 植物の身体の中に「花咲く成長ライン」みたいのが あるのかな⁈ 不思議だー。 ドライにしたりリースにしたり楽しめたらいいな♪
3年前に15cmほどの挿し木を植えたアナベル。 今まで一度も蕾すら付かなかったのに、 今年は一斉にいくつも咲きそうで、 植物の身体の中に「花咲く成長ライン」みたいのが あるのかな⁈ 不思議だー。 ドライにしたりリースにしたり楽しめたらいいな♪
kana
kana
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
noinoi99さんの実例写真
我が家の三女(挿し木ちゃん)、先週嫁入りしました♬ 職場の花好きの方にもらっていただきました〜 幸せになってねー👋💕
我が家の三女(挿し木ちゃん)、先週嫁入りしました♬ 職場の花好きの方にもらっていただきました〜 幸せになってねー👋💕
noinoi99
noinoi99
4LDK
guiさんの実例写真
少し前に衝動買いした赤いバラ 花が散りかけて もうお仕舞いかなと思っていたのに、小さい芽が出てきてしまい処分しにくい。 ダメ元で挿木?してみました。 バラの茎の周りの皮を剥いで 真っ二つにしたジャガイモでサンド (茎の分だけ少し溝を作成) 植木鉢に植えて根が出て来ますように。 夜は冷えるのでビニールを被せて そろそろ2週間くらい? 枯れずにいますね。 これは、もしかしたら、もしかするかも。
少し前に衝動買いした赤いバラ 花が散りかけて もうお仕舞いかなと思っていたのに、小さい芽が出てきてしまい処分しにくい。 ダメ元で挿木?してみました。 バラの茎の周りの皮を剥いで 真っ二つにしたジャガイモでサンド (茎の分だけ少し溝を作成) 植木鉢に植えて根が出て来ますように。 夜は冷えるのでビニールを被せて そろそろ2週間くらい? 枯れずにいますね。 これは、もしかしたら、もしかするかも。
gui
gui
3LDK | 家族
Love.Lapinさんの実例写真
アイビー どんどん増えてます^ ^笑 小さい瓶に切ったアイビー挿しておくとすぐに根っこが!でます
アイビー どんどん増えてます^ ^笑 小さい瓶に切ったアイビー挿しておくとすぐに根っこが!でます
Love.Lapin
Love.Lapin
家族
nekomusumeさんの実例写真
多肉をいじったりチョットした書き物をするためのデスクを、ダイニング横の窓際に作りました〜\(//∇//)\♡ と言っても既存の家具の上に板を乗せただけなんですけどね〜( ̄▽ ̄) これで作業する度にダイニングテーブルの上をいちいち片付けなくてもよくなり、すごく便利になりました〜(≧∇≦)
多肉をいじったりチョットした書き物をするためのデスクを、ダイニング横の窓際に作りました〜\(//∇//)\♡ と言っても既存の家具の上に板を乗せただけなんですけどね〜( ̄▽ ̄) これで作業する度にダイニングテーブルの上をいちいち片付けなくてもよくなり、すごく便利になりました〜(≧∇≦)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
伸びてきたポトスを切り戻し挿木で増やしています😊
伸びてきたポトスを切り戻し挿木で増やしています😊
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shunasoraさんの実例写真
今が満開、ラベンダーも蕾が、出てきました♡ 去年買って植えた紫陽花も大きくなった! 裏のお家から頂いた紫陽花、とりあえず挿してたんだけど、3つとも新芽がたくさん!
今が満開、ラベンダーも蕾が、出てきました♡ 去年買って植えた紫陽花も大きくなった! 裏のお家から頂いた紫陽花、とりあえず挿してたんだけど、3つとも新芽がたくさん!
shunasora
shunasora
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
園芸用品¥660
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
riko
riko
家族
onigiriさんの実例写真
連投失礼します( ´_ゝ`)、、、 わからなーい(..) たくさん伸びてきたので切って挿し木にしたんですが、育つのか謎です。 頂いたもので、名前聞くの忘れちゃいまして。小さな黄色い花がたくさん咲く多肉くんです。 1ヶ月くらいたちますが、下の葉が2枚くらい落ちただけで、枯れる様子はありません。 でも、育ってる様子もありません。。。。(⁰▿⁰)
連投失礼します( ´_ゝ`)、、、 わからなーい(..) たくさん伸びてきたので切って挿し木にしたんですが、育つのか謎です。 頂いたもので、名前聞くの忘れちゃいまして。小さな黄色い花がたくさん咲く多肉くんです。 1ヶ月くらいたちますが、下の葉が2枚くらい落ちただけで、枯れる様子はありません。 でも、育ってる様子もありません。。。。(⁰▿⁰)
onigiri
onigiri
3LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
玉子パックにカモミールの種から🌱小さ…… 去年💀に植え替えしたグリネ伸びました(笑) ベビーサンローズってめちゃ育つ事にビックリで、挿木にしてます🤩可愛い赤い花💕
玉子パックにカモミールの種から🌱小さ…… 去年💀に植え替えしたグリネ伸びました(笑) ベビーサンローズってめちゃ育つ事にビックリで、挿木にしてます🤩可愛い赤い花💕
toramama
toramama
1LDK | 家族
Tenさんの実例写真
挿し芽で増やしたアイビーがモリモリになりました❤️ ベランダの寄せ植えにたくさん入れているので、まだまだ増やせそう✨✨ DAISOで買ったシンゴニウムも大きくなるといいなぁ(*´꒳`*)💕
挿し芽で増やしたアイビーがモリモリになりました❤️ ベランダの寄せ植えにたくさん入れているので、まだまだ増やせそう✨✨ DAISOで買ったシンゴニウムも大きくなるといいなぁ(*´꒳`*)💕
Ten
Ten
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
やさお酢で予防対策! ⭐予防のやさお酢! ⭐退治のロハピ! 今回のモニターさせて頂くまで、ホームセンターで見ても使い分け知らないのに、商品を手に取ることもありませんでした😔 予防対策もできて、もしものときは🐛退治も出来て、気楽に楽しめそうです🎶  挿し木🌱で増やしたブルーベリー🟣2年目です。 これは植える所待ちで、まだ2年目だから実を付けるのは早いと思いながらも沢山スタンバイしてるので、何本か綺麗な花を咲かせてみました😄
やさお酢で予防対策! ⭐予防のやさお酢! ⭐退治のロハピ! 今回のモニターさせて頂くまで、ホームセンターで見ても使い分け知らないのに、商品を手に取ることもありませんでした😔 予防対策もできて、もしものときは🐛退治も出来て、気楽に楽しめそうです🎶  挿し木🌱で増やしたブルーベリー🟣2年目です。 これは植える所待ちで、まだ2年目だから実を付けるのは早いと思いながらも沢山スタンバイしてるので、何本か綺麗な花を咲かせてみました😄
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
torakoさんの実例写真
イベント投稿です 新築してすぐに購入した小さなウンベラータ 何本も挿木で増やして、今も室内のシンボルです🌿
イベント投稿です 新築してすぐに購入した小さなウンベラータ 何本も挿木で増やして、今も室内のシンボルです🌿
torako
torako
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
¥2,880
🍃🌀🍃 春の嵐 お庭で木質化していた💦 ローズゼラニウムが折れていました😱 一旦はエビオス瓶🫙に 入れてかざってましたが、 時期もちょうど良いので 挿し木にして、残りの葉っぱを 生サシェにしてみました͛.*🍃 花の持つ自然な香りを 生かすことができ、 花をリサイクルすることも できるというメリット🙌 エコで優しいアイテムです♪♪ 挿し木は、とりあえず 花瓶に挿して時期を見計らって ポットに植えたいと思います(*ˊᵕˋ*♡
🍃🌀🍃 春の嵐 お庭で木質化していた💦 ローズゼラニウムが折れていました😱 一旦はエビオス瓶🫙に 入れてかざってましたが、 時期もちょうど良いので 挿し木にして、残りの葉っぱを 生サシェにしてみました͛.*🍃 花の持つ自然な香りを 生かすことができ、 花をリサイクルすることも できるというメリット🙌 エコで優しいアイテムです♪♪ 挿し木は、とりあえず 花瓶に挿して時期を見計らって ポットに植えたいと思います(*ˊᵕˋ*♡
SIELU
SIELU
2K | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
6月12日に投稿したシクラメンですが葉っぱが増えてきました。 根っこ辺りを触ったらしっかり根付いていました🙌 そして、ガーデンシクラメンからちょっと離れた場所にポーチュラカを挿木にしてみました。 根付いて、増えてくれると良いなあ😊 ポーチュラカは昼間は開き、夕方になると閉じるのがかわいいです😊 6月12日の様子⬇️ https://roomclip.jp/photo/0yPT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
6月12日に投稿したシクラメンですが葉っぱが増えてきました。 根っこ辺りを触ったらしっかり根付いていました🙌 そして、ガーデンシクラメンからちょっと離れた場所にポーチュラカを挿木にしてみました。 根付いて、増えてくれると良いなあ😊 ポーチュラカは昼間は開き、夕方になると閉じるのがかわいいです😊 6月12日の様子⬇️ https://roomclip.jp/photo/0yPT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます♪ モニターさせていただいてます サカタのタネ様のサンパチェンス 増やそうと思ってチョンパした枝から根っこ出てきました😆✨
おはようございます♪ モニターさせていただいてます サカタのタネ様のサンパチェンス 増やそうと思ってチョンパした枝から根っこ出てきました😆✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
モニター投稿お付き合いよろしくお願いします 家の横に 昨年挿し木で増やした 小菊が沢山 また 生えてきました アブラムシがつく前に 今朝 シュシュ💨💨しました 殺虫殺菌剤なのに 99.9%食品原料で出来ていて 安心です 野菜 花 果樹 観葉植物 庭木 沢山 色々な物に使えて 優れ物です 野菜は食べる当日まで使えるそうです 安心して 使えそうです➿➿ これから 夏野菜を植えようと思ってるので 使っていきたいと思ってます 暫くモニターお付き合い よろしくお願いします🙇
モニター投稿お付き合いよろしくお願いします 家の横に 昨年挿し木で増やした 小菊が沢山 また 生えてきました アブラムシがつく前に 今朝 シュシュ💨💨しました 殺虫殺菌剤なのに 99.9%食品原料で出来ていて 安心です 野菜 花 果樹 観葉植物 庭木 沢山 色々な物に使えて 優れ物です 野菜は食べる当日まで使えるそうです 安心して 使えそうです➿➿ これから 夏野菜を植えようと思ってるので 使っていきたいと思ってます 暫くモニターお付き合い よろしくお願いします🙇
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
庭のあじさい゚+。:.゚ஐ♡ 去年と色が違うような感じがします♡♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
庭のあじさい゚+。:.゚ஐ♡ 去年と色が違うような感じがします♡♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
もっと見る

ガーデニング 挿し木で増やすの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 挿し木で増やす

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
ayanyan
ayanyan
家族
saさんの実例写真
約20日前に切って土に挿しただけのポーチュラカ。 めちゃくちゃ大きくなりました! ポーチュラカ、ほんとにとっても育てやすい!! ぐんぐん勝手に大きくなっていきます!! ガーデニング初心者には嬉しい限りです✨
約20日前に切って土に挿しただけのポーチュラカ。 めちゃくちゃ大きくなりました! ポーチュラカ、ほんとにとっても育てやすい!! ぐんぐん勝手に大きくなっていきます!! ガーデニング初心者には嬉しい限りです✨
sa
sa
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
園芸用品¥1,080
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
3年前に15cmほどの挿し木を植えたアナベル。 今まで一度も蕾すら付かなかったのに、 今年は一斉にいくつも咲きそうで、 植物の身体の中に「花咲く成長ライン」みたいのが あるのかな⁈ 不思議だー。 ドライにしたりリースにしたり楽しめたらいいな♪
3年前に15cmほどの挿し木を植えたアナベル。 今まで一度も蕾すら付かなかったのに、 今年は一斉にいくつも咲きそうで、 植物の身体の中に「花咲く成長ライン」みたいのが あるのかな⁈ 不思議だー。 ドライにしたりリースにしたり楽しめたらいいな♪
kana
kana
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
noinoi99さんの実例写真
我が家の三女(挿し木ちゃん)、先週嫁入りしました♬ 職場の花好きの方にもらっていただきました〜 幸せになってねー👋💕
我が家の三女(挿し木ちゃん)、先週嫁入りしました♬ 職場の花好きの方にもらっていただきました〜 幸せになってねー👋💕
noinoi99
noinoi99
4LDK
guiさんの実例写真
少し前に衝動買いした赤いバラ 花が散りかけて もうお仕舞いかなと思っていたのに、小さい芽が出てきてしまい処分しにくい。 ダメ元で挿木?してみました。 バラの茎の周りの皮を剥いで 真っ二つにしたジャガイモでサンド (茎の分だけ少し溝を作成) 植木鉢に植えて根が出て来ますように。 夜は冷えるのでビニールを被せて そろそろ2週間くらい? 枯れずにいますね。 これは、もしかしたら、もしかするかも。
少し前に衝動買いした赤いバラ 花が散りかけて もうお仕舞いかなと思っていたのに、小さい芽が出てきてしまい処分しにくい。 ダメ元で挿木?してみました。 バラの茎の周りの皮を剥いで 真っ二つにしたジャガイモでサンド (茎の分だけ少し溝を作成) 植木鉢に植えて根が出て来ますように。 夜は冷えるのでビニールを被せて そろそろ2週間くらい? 枯れずにいますね。 これは、もしかしたら、もしかするかも。
gui
gui
3LDK | 家族
Love.Lapinさんの実例写真
アイビー どんどん増えてます^ ^笑 小さい瓶に切ったアイビー挿しておくとすぐに根っこが!でます
アイビー どんどん増えてます^ ^笑 小さい瓶に切ったアイビー挿しておくとすぐに根っこが!でます
Love.Lapin
Love.Lapin
家族
nekomusumeさんの実例写真
多肉をいじったりチョットした書き物をするためのデスクを、ダイニング横の窓際に作りました〜\(//∇//)\♡ と言っても既存の家具の上に板を乗せただけなんですけどね〜( ̄▽ ̄) これで作業する度にダイニングテーブルの上をいちいち片付けなくてもよくなり、すごく便利になりました〜(≧∇≦)
多肉をいじったりチョットした書き物をするためのデスクを、ダイニング横の窓際に作りました〜\(//∇//)\♡ と言っても既存の家具の上に板を乗せただけなんですけどね〜( ̄▽ ̄) これで作業する度にダイニングテーブルの上をいちいち片付けなくてもよくなり、すごく便利になりました〜(≧∇≦)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
伸びてきたポトスを切り戻し挿木で増やしています😊
伸びてきたポトスを切り戻し挿木で増やしています😊
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shunasoraさんの実例写真
今が満開、ラベンダーも蕾が、出てきました♡ 去年買って植えた紫陽花も大きくなった! 裏のお家から頂いた紫陽花、とりあえず挿してたんだけど、3つとも新芽がたくさん!
今が満開、ラベンダーも蕾が、出てきました♡ 去年買って植えた紫陽花も大きくなった! 裏のお家から頂いた紫陽花、とりあえず挿してたんだけど、3つとも新芽がたくさん!
shunasora
shunasora
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
riko
riko
家族
onigiriさんの実例写真
連投失礼します( ´_ゝ`)、、、 わからなーい(..) たくさん伸びてきたので切って挿し木にしたんですが、育つのか謎です。 頂いたもので、名前聞くの忘れちゃいまして。小さな黄色い花がたくさん咲く多肉くんです。 1ヶ月くらいたちますが、下の葉が2枚くらい落ちただけで、枯れる様子はありません。 でも、育ってる様子もありません。。。。(⁰▿⁰)
連投失礼します( ´_ゝ`)、、、 わからなーい(..) たくさん伸びてきたので切って挿し木にしたんですが、育つのか謎です。 頂いたもので、名前聞くの忘れちゃいまして。小さな黄色い花がたくさん咲く多肉くんです。 1ヶ月くらいたちますが、下の葉が2枚くらい落ちただけで、枯れる様子はありません。 でも、育ってる様子もありません。。。。(⁰▿⁰)
onigiri
onigiri
3LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
玉子パックにカモミールの種から🌱小さ…… 去年💀に植え替えしたグリネ伸びました(笑) ベビーサンローズってめちゃ育つ事にビックリで、挿木にしてます🤩可愛い赤い花💕
玉子パックにカモミールの種から🌱小さ…… 去年💀に植え替えしたグリネ伸びました(笑) ベビーサンローズってめちゃ育つ事にビックリで、挿木にしてます🤩可愛い赤い花💕
toramama
toramama
1LDK | 家族
Tenさんの実例写真
挿し芽で増やしたアイビーがモリモリになりました❤️ ベランダの寄せ植えにたくさん入れているので、まだまだ増やせそう✨✨ DAISOで買ったシンゴニウムも大きくなるといいなぁ(*´꒳`*)💕
挿し芽で増やしたアイビーがモリモリになりました❤️ ベランダの寄せ植えにたくさん入れているので、まだまだ増やせそう✨✨ DAISOで買ったシンゴニウムも大きくなるといいなぁ(*´꒳`*)💕
Ten
Ten
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
やさお酢で予防対策! ⭐予防のやさお酢! ⭐退治のロハピ! 今回のモニターさせて頂くまで、ホームセンターで見ても使い分け知らないのに、商品を手に取ることもありませんでした😔 予防対策もできて、もしものときは🐛退治も出来て、気楽に楽しめそうです🎶  挿し木🌱で増やしたブルーベリー🟣2年目です。 これは植える所待ちで、まだ2年目だから実を付けるのは早いと思いながらも沢山スタンバイしてるので、何本か綺麗な花を咲かせてみました😄
やさお酢で予防対策! ⭐予防のやさお酢! ⭐退治のロハピ! 今回のモニターさせて頂くまで、ホームセンターで見ても使い分け知らないのに、商品を手に取ることもありませんでした😔 予防対策もできて、もしものときは🐛退治も出来て、気楽に楽しめそうです🎶  挿し木🌱で増やしたブルーベリー🟣2年目です。 これは植える所待ちで、まだ2年目だから実を付けるのは早いと思いながらも沢山スタンバイしてるので、何本か綺麗な花を咲かせてみました😄
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
torakoさんの実例写真
イベント投稿です 新築してすぐに購入した小さなウンベラータ 何本も挿木で増やして、今も室内のシンボルです🌿
イベント投稿です 新築してすぐに購入した小さなウンベラータ 何本も挿木で増やして、今も室内のシンボルです🌿
torako
torako
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
¥2,880
🍃🌀🍃 春の嵐 お庭で木質化していた💦 ローズゼラニウムが折れていました😱 一旦はエビオス瓶🫙に 入れてかざってましたが、 時期もちょうど良いので 挿し木にして、残りの葉っぱを 生サシェにしてみました͛.*🍃 花の持つ自然な香りを 生かすことができ、 花をリサイクルすることも できるというメリット🙌 エコで優しいアイテムです♪♪ 挿し木は、とりあえず 花瓶に挿して時期を見計らって ポットに植えたいと思います(*ˊᵕˋ*♡
🍃🌀🍃 春の嵐 お庭で木質化していた💦 ローズゼラニウムが折れていました😱 一旦はエビオス瓶🫙に 入れてかざってましたが、 時期もちょうど良いので 挿し木にして、残りの葉っぱを 生サシェにしてみました͛.*🍃 花の持つ自然な香りを 生かすことができ、 花をリサイクルすることも できるというメリット🙌 エコで優しいアイテムです♪♪ 挿し木は、とりあえず 花瓶に挿して時期を見計らって ポットに植えたいと思います(*ˊᵕˋ*♡
SIELU
SIELU
2K | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
6月12日に投稿したシクラメンですが葉っぱが増えてきました。 根っこ辺りを触ったらしっかり根付いていました🙌 そして、ガーデンシクラメンからちょっと離れた場所にポーチュラカを挿木にしてみました。 根付いて、増えてくれると良いなあ😊 ポーチュラカは昼間は開き、夕方になると閉じるのがかわいいです😊 6月12日の様子⬇️ https://roomclip.jp/photo/0yPT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
6月12日に投稿したシクラメンですが葉っぱが増えてきました。 根っこ辺りを触ったらしっかり根付いていました🙌 そして、ガーデンシクラメンからちょっと離れた場所にポーチュラカを挿木にしてみました。 根付いて、増えてくれると良いなあ😊 ポーチュラカは昼間は開き、夕方になると閉じるのがかわいいです😊 6月12日の様子⬇️ https://roomclip.jp/photo/0yPT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます♪ モニターさせていただいてます サカタのタネ様のサンパチェンス 増やそうと思ってチョンパした枝から根っこ出てきました😆✨
おはようございます♪ モニターさせていただいてます サカタのタネ様のサンパチェンス 増やそうと思ってチョンパした枝から根っこ出てきました😆✨
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
モニター投稿お付き合いよろしくお願いします 家の横に 昨年挿し木で増やした 小菊が沢山 また 生えてきました アブラムシがつく前に 今朝 シュシュ💨💨しました 殺虫殺菌剤なのに 99.9%食品原料で出来ていて 安心です 野菜 花 果樹 観葉植物 庭木 沢山 色々な物に使えて 優れ物です 野菜は食べる当日まで使えるそうです 安心して 使えそうです➿➿ これから 夏野菜を植えようと思ってるので 使っていきたいと思ってます 暫くモニターお付き合い よろしくお願いします🙇
モニター投稿お付き合いよろしくお願いします 家の横に 昨年挿し木で増やした 小菊が沢山 また 生えてきました アブラムシがつく前に 今朝 シュシュ💨💨しました 殺虫殺菌剤なのに 99.9%食品原料で出来ていて 安心です 野菜 花 果樹 観葉植物 庭木 沢山 色々な物に使えて 優れ物です 野菜は食べる当日まで使えるそうです 安心して 使えそうです➿➿ これから 夏野菜を植えようと思ってるので 使っていきたいと思ってます 暫くモニターお付き合い よろしくお願いします🙇
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
庭のあじさい゚+。:.゚ஐ♡ 去年と色が違うような感じがします♡♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
庭のあじさい゚+。:.゚ஐ♡ 去年と色が違うような感じがします♡♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
もっと見る

ガーデニング 挿し木で増やすの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ