観賞用植物

169枚の部屋写真から40枚をセレクト
chettoさんの実例写真
実生活の家 玄関脇 李朝家具の上に観賞用八つ頭を置く
実生活の家 玄関脇 李朝家具の上に観賞用八つ頭を置く
chetto
chetto
家族
aqunosさんの実例写真
観賞用植物のバックグラウンドに ハートがいっぱいの支柱を作ってみた。 instagram: @aqunos.labo
観賞用植物のバックグラウンドに ハートがいっぱいの支柱を作ってみた。 instagram: @aqunos.labo
aqunos
aqunos
4LDK
wumag418さんの実例写真
wumag418
wumag418
omosayabokoさんの実例写真
観賞植物の場所を変えました。 右のサンスベリア、日光に当てないと真っ直ぐ伸びないのだとか。 元気に育ってくれることを祈って。 手前にあるわが家のベンツは段ボール工作で息子が作ってくれました笑。
観賞植物の場所を変えました。 右のサンスベリア、日光に当てないと真っ直ぐ伸びないのだとか。 元気に育ってくれることを祈って。 手前にあるわが家のベンツは段ボール工作で息子が作ってくれました笑。
omosayaboko
omosayaboko
家族
nomocoさんの実例写真
nomoco
nomoco
KOHAKUさんの実例写真
時計草🌸🌿
時計草🌸🌿
KOHAKU
KOHAKU
家族
Hirokazuさんの実例写真
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
yuuuuukiさんの実例写真
yuuuuuki
yuuuuuki
1K | 一人暮らし
ngito-mooさんの実例写真
観賞用植物育成ライトをつけてから新芽がぐんぐん伸びてます。かわいい
観賞用植物育成ライトをつけてから新芽がぐんぐん伸びてます。かわいい
ngito-moo
ngito-moo
1K
ruamiさんの実例写真
やっと見つけた♡ 観賞用パイナップル🍍♡ もー可愛すぎて玄関行きたすぎるw そしておしゃれな雑貨屋で getした花瓶も可愛くてー♡ 幸せな日々に感謝!
やっと見つけた♡ 観賞用パイナップル🍍♡ もー可愛すぎて玄関行きたすぎるw そしておしゃれな雑貨屋で getした花瓶も可愛くてー♡ 幸せな日々に感謝!
ruami
ruami
3LDK | 家族
kapiさんの実例写真
かなり前に作った姫ギボウシの苔玉。 毎年一本だけねじり花が咲きます。
かなり前に作った姫ギボウシの苔玉。 毎年一本だけねじり花が咲きます。
kapi
kapi
katoponさんの実例写真
*季節飾りスペース* ハロウィンインテリアを片付けて我が家の棚はグリーンが癒やしてくれています。 今年のクリスマスはどんな飾り付けにしようかな…
*季節飾りスペース* ハロウィンインテリアを片付けて我が家の棚はグリーンが癒やしてくれています。 今年のクリスマスはどんな飾り付けにしようかな…
katopon
katopon
4LDK
Mayuさんの実例写真
今年のハイビスカス☻
今年のハイビスカス☻
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
S-Tillandsiaさんの実例写真
Dendrobium Distichum Orchid
Dendrobium Distichum Orchid
S-Tillandsia
S-Tillandsia
家族
viola-boyさんの実例写真
お隣さんのブロック塀が残念すぎ&入居時から置いてある物置きが残念すぎて、庭づくりは難航中。丸二年放置していましたが、今年は一念発起して試行錯誤しています。 以前は食用のものだけ育てていましたが、あまり育たないし見た目も地味になりすぎるので、今年は観賞用と割り切って、狂ったように色々植えています。 例年、花壇の奥は手が届きにくいのがネックだったので、レンガを積んで、簡単な段差をつけてみました。崩れないかヒヤヒヤものですが、自然に崩れたら、それはそれで味になると割り切っています。
お隣さんのブロック塀が残念すぎ&入居時から置いてある物置きが残念すぎて、庭づくりは難航中。丸二年放置していましたが、今年は一念発起して試行錯誤しています。 以前は食用のものだけ育てていましたが、あまり育たないし見た目も地味になりすぎるので、今年は観賞用と割り切って、狂ったように色々植えています。 例年、花壇の奥は手が届きにくいのがネックだったので、レンガを積んで、簡単な段差をつけてみました。崩れないかヒヤヒヤものですが、自然に崩れたら、それはそれで味になると割り切っています。
viola-boy
viola-boy
カップル
hiro-yさんの実例写真
ハツユキカズラ綺麗な色になって来ました(^-^)
ハツユキカズラ綺麗な色になって来ました(^-^)
hiro-y
hiro-y
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ・1番花は花が咲き小さな実がなりかけ途中です😆 ・2番花は花が咲き始めました💗 ・3番花は蕾がふっくらしてきました✨ ・4番花の蕾が出来始めました❣️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ・1番花は花が咲き小さな実がなりかけ途中です😆 ・2番花は花が咲き始めました💗 ・3番花は蕾がふっくらしてきました✨ ・4番花の蕾が出来始めました❣️
hanachan
hanachan
Departureさんの実例写真
梅雨明けを感じるような土日☀️☀️ 今日は裏庭のガーデニング🌴 写真右手前「アロエ 不夜城」って植物を仲間入りしたよ😃 アガベは高値なので、似ている植物を組み合わせてみたよ😅
梅雨明けを感じるような土日☀️☀️ 今日は裏庭のガーデニング🌴 写真右手前「アロエ 不夜城」って植物を仲間入りしたよ😃 アガベは高値なので、似ている植物を組み合わせてみたよ😅
Departure
Departure
家族
yuko.yukoさんの実例写真
やっと葉っぱがでてきた♪
やっと葉っぱがでてきた♪
yuko.yuko
yuko.yuko
seiseiさんの実例写真
オレガノ・ケントビューティー🌿 ハーブのオレガノとは別種の観賞用オレガノですが重なり合う葉っぱ🌱と紅く色付くガクのアクセントが可愛いので夏草のグランドカバーにほしかったのですがやっと出会えました☺️ ドライフラワーにしても可愛いです♪
オレガノ・ケントビューティー🌿 ハーブのオレガノとは別種の観賞用オレガノですが重なり合う葉っぱ🌱と紅く色付くガクのアクセントが可愛いので夏草のグランドカバーにほしかったのですがやっと出会えました☺️ ドライフラワーにしても可愛いです♪
seisei
seisei
ROOM26さんの実例写真
洗面台に無印の公園の時計を置いてみました。家に入って直ぐに洗面台の我が家には洗面台に時計があると便利です。 小さいながらもハッキリわかって、とても可愛いですね😁
洗面台に無印の公園の時計を置いてみました。家に入って直ぐに洗面台の我が家には洗面台に時計があると便利です。 小さいながらもハッキリわかって、とても可愛いですね😁
ROOM26
ROOM26
4LDK | 家族
nakamurasetunoさんの実例写真
我が家の招き猫2匹 何処に置こうか迷って迷ってゴミ箱の上… とりあえずです…とりあえず… でもちょっとしっくり来てる気がする!
我が家の招き猫2匹 何処に置こうか迷って迷ってゴミ箱の上… とりあえずです…とりあえず… でもちょっとしっくり来てる気がする!
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
去年秋に種まきしたstrawberrycandle🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌雨に濡れた葉っぱ𓂃𓂂🍃がキラキラしてたので🤩
去年秋に種まきしたstrawberrycandle🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌雨に濡れた葉っぱ𓂃𓂂🍃がキラキラしてたので🤩
toramama
toramama
1LDK | 家族
chiiさんの実例写真
マンデビラの置場所を変えたら、たった1日でつるを巻き始めました(右上のところ)
マンデビラの置場所を変えたら、たった1日でつるを巻き始めました(右上のところ)
chii
chii
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんばんは😊✨ 何のpicかというと 去年398円で狩ってきたウンベちゃんの曲げ木に挑戦しました😊💕 ひと曲げでいくらになるかなー🤣💦 育てる楽しみがふえました!
こんばんは😊✨ 何のpicかというと 去年398円で狩ってきたウンベちゃんの曲げ木に挑戦しました😊💕 ひと曲げでいくらになるかなー🤣💦 育てる楽しみがふえました!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
もっと見る

観賞用植物の投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

観賞用植物

169枚の部屋写真から40枚をセレクト
chettoさんの実例写真
実生活の家 玄関脇 李朝家具の上に観賞用八つ頭を置く
実生活の家 玄関脇 李朝家具の上に観賞用八つ頭を置く
chetto
chetto
家族
aqunosさんの実例写真
観賞用植物のバックグラウンドに ハートがいっぱいの支柱を作ってみた。 instagram: @aqunos.labo
観賞用植物のバックグラウンドに ハートがいっぱいの支柱を作ってみた。 instagram: @aqunos.labo
aqunos
aqunos
4LDK
wumag418さんの実例写真
wumag418
wumag418
omosayabokoさんの実例写真
観賞植物の場所を変えました。 右のサンスベリア、日光に当てないと真っ直ぐ伸びないのだとか。 元気に育ってくれることを祈って。 手前にあるわが家のベンツは段ボール工作で息子が作ってくれました笑。
観賞植物の場所を変えました。 右のサンスベリア、日光に当てないと真っ直ぐ伸びないのだとか。 元気に育ってくれることを祈って。 手前にあるわが家のベンツは段ボール工作で息子が作ってくれました笑。
omosayaboko
omosayaboko
家族
nomocoさんの実例写真
nomoco
nomoco
KOHAKUさんの実例写真
時計草🌸🌿
時計草🌸🌿
KOHAKU
KOHAKU
家族
Hirokazuさんの実例写真
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
yuuuuukiさんの実例写真
yuuuuuki
yuuuuuki
1K | 一人暮らし
ngito-mooさんの実例写真
観賞用植物育成ライトをつけてから新芽がぐんぐん伸びてます。かわいい
観賞用植物育成ライトをつけてから新芽がぐんぐん伸びてます。かわいい
ngito-moo
ngito-moo
1K
ruamiさんの実例写真
やっと見つけた♡ 観賞用パイナップル🍍♡ もー可愛すぎて玄関行きたすぎるw そしておしゃれな雑貨屋で getした花瓶も可愛くてー♡ 幸せな日々に感謝!
やっと見つけた♡ 観賞用パイナップル🍍♡ もー可愛すぎて玄関行きたすぎるw そしておしゃれな雑貨屋で getした花瓶も可愛くてー♡ 幸せな日々に感謝!
ruami
ruami
3LDK | 家族
kapiさんの実例写真
かなり前に作った姫ギボウシの苔玉。 毎年一本だけねじり花が咲きます。
かなり前に作った姫ギボウシの苔玉。 毎年一本だけねじり花が咲きます。
kapi
kapi
katoponさんの実例写真
*季節飾りスペース* ハロウィンインテリアを片付けて我が家の棚はグリーンが癒やしてくれています。 今年のクリスマスはどんな飾り付けにしようかな…
*季節飾りスペース* ハロウィンインテリアを片付けて我が家の棚はグリーンが癒やしてくれています。 今年のクリスマスはどんな飾り付けにしようかな…
katopon
katopon
4LDK
Mayuさんの実例写真
今年のハイビスカス☻
今年のハイビスカス☻
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
S-Tillandsiaさんの実例写真
Dendrobium Distichum Orchid
Dendrobium Distichum Orchid
S-Tillandsia
S-Tillandsia
家族
viola-boyさんの実例写真
お隣さんのブロック塀が残念すぎ&入居時から置いてある物置きが残念すぎて、庭づくりは難航中。丸二年放置していましたが、今年は一念発起して試行錯誤しています。 以前は食用のものだけ育てていましたが、あまり育たないし見た目も地味になりすぎるので、今年は観賞用と割り切って、狂ったように色々植えています。 例年、花壇の奥は手が届きにくいのがネックだったので、レンガを積んで、簡単な段差をつけてみました。崩れないかヒヤヒヤものですが、自然に崩れたら、それはそれで味になると割り切っています。
お隣さんのブロック塀が残念すぎ&入居時から置いてある物置きが残念すぎて、庭づくりは難航中。丸二年放置していましたが、今年は一念発起して試行錯誤しています。 以前は食用のものだけ育てていましたが、あまり育たないし見た目も地味になりすぎるので、今年は観賞用と割り切って、狂ったように色々植えています。 例年、花壇の奥は手が届きにくいのがネックだったので、レンガを積んで、簡単な段差をつけてみました。崩れないかヒヤヒヤものですが、自然に崩れたら、それはそれで味になると割り切っています。
viola-boy
viola-boy
カップル
hiro-yさんの実例写真
ハツユキカズラ綺麗な色になって来ました(^-^)
ハツユキカズラ綺麗な色になって来ました(^-^)
hiro-y
hiro-y
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ・1番花は花が咲き小さな実がなりかけ途中です😆 ・2番花は花が咲き始めました💗 ・3番花は蕾がふっくらしてきました✨ ・4番花の蕾が出来始めました❣️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️高リコピンミニトマト🍅 ・1番花は花が咲き小さな実がなりかけ途中です😆 ・2番花は花が咲き始めました💗 ・3番花は蕾がふっくらしてきました✨ ・4番花の蕾が出来始めました❣️
hanachan
hanachan
Departureさんの実例写真
梅雨明けを感じるような土日☀️☀️ 今日は裏庭のガーデニング🌴 写真右手前「アロエ 不夜城」って植物を仲間入りしたよ😃 アガベは高値なので、似ている植物を組み合わせてみたよ😅
梅雨明けを感じるような土日☀️☀️ 今日は裏庭のガーデニング🌴 写真右手前「アロエ 不夜城」って植物を仲間入りしたよ😃 アガベは高値なので、似ている植物を組み合わせてみたよ😅
Departure
Departure
家族
yuko.yukoさんの実例写真
やっと葉っぱがでてきた♪
やっと葉っぱがでてきた♪
yuko.yuko
yuko.yuko
seiseiさんの実例写真
オレガノ・ケントビューティー🌿 ハーブのオレガノとは別種の観賞用オレガノですが重なり合う葉っぱ🌱と紅く色付くガクのアクセントが可愛いので夏草のグランドカバーにほしかったのですがやっと出会えました☺️ ドライフラワーにしても可愛いです♪
オレガノ・ケントビューティー🌿 ハーブのオレガノとは別種の観賞用オレガノですが重なり合う葉っぱ🌱と紅く色付くガクのアクセントが可愛いので夏草のグランドカバーにほしかったのですがやっと出会えました☺️ ドライフラワーにしても可愛いです♪
seisei
seisei
ROOM26さんの実例写真
洗面台に無印の公園の時計を置いてみました。家に入って直ぐに洗面台の我が家には洗面台に時計があると便利です。 小さいながらもハッキリわかって、とても可愛いですね😁
洗面台に無印の公園の時計を置いてみました。家に入って直ぐに洗面台の我が家には洗面台に時計があると便利です。 小さいながらもハッキリわかって、とても可愛いですね😁
ROOM26
ROOM26
4LDK | 家族
nakamurasetunoさんの実例写真
我が家の招き猫2匹 何処に置こうか迷って迷ってゴミ箱の上… とりあえずです…とりあえず… でもちょっとしっくり来てる気がする!
我が家の招き猫2匹 何処に置こうか迷って迷ってゴミ箱の上… とりあえずです…とりあえず… でもちょっとしっくり来てる気がする!
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
去年秋に種まきしたstrawberrycandle🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌雨に濡れた葉っぱ𓂃𓂂🍃がキラキラしてたので🤩
去年秋に種まきしたstrawberrycandle🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌雨に濡れた葉っぱ𓂃𓂂🍃がキラキラしてたので🤩
toramama
toramama
1LDK | 家族
chiiさんの実例写真
マンデビラの置場所を変えたら、たった1日でつるを巻き始めました(右上のところ)
マンデビラの置場所を変えたら、たった1日でつるを巻き始めました(右上のところ)
chii
chii
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんばんは😊✨ 何のpicかというと 去年398円で狩ってきたウンベちゃんの曲げ木に挑戦しました😊💕 ひと曲げでいくらになるかなー🤣💦 育てる楽しみがふえました!
こんばんは😊✨ 何のpicかというと 去年398円で狩ってきたウンベちゃんの曲げ木に挑戦しました😊💕 ひと曲げでいくらになるかなー🤣💦 育てる楽しみがふえました!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
もっと見る

観賞用植物の投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ