少しでも広く見せたい

272枚の部屋写真から49枚をセレクト
up0524さんの実例写真
正方形リビングダイニングのわが家です🏠 部屋を少しでも広く見せるために工夫したことは… ☆隣接する部屋の間仕切りを解放してひと続きの空間にする(上吊り引き戸の部屋は便利です) ☆ストレスなく移動できる生活動線の確保 ☆脚の細い家具を選ぶ ☆低めの家具、ディスプレイコーナーも低い位置に配置 ☆床に物を置かない ☆ダイニングチェアは住人の数のみにした(2脚) ☆ダイニングとの距離が近いのでリビングテーブルなし ☆シンプルで薄型のシーリングライトで天井の圧迫感をなくす ソファの色が変わればまた雰囲気がガラリと変わるだろうなぁ〜♬と思っています。
正方形リビングダイニングのわが家です🏠 部屋を少しでも広く見せるために工夫したことは… ☆隣接する部屋の間仕切りを解放してひと続きの空間にする(上吊り引き戸の部屋は便利です) ☆ストレスなく移動できる生活動線の確保 ☆脚の細い家具を選ぶ ☆低めの家具、ディスプレイコーナーも低い位置に配置 ☆床に物を置かない ☆ダイニングチェアは住人の数のみにした(2脚) ☆ダイニングとの距離が近いのでリビングテーブルなし ☆シンプルで薄型のシーリングライトで天井の圧迫感をなくす ソファの色が変わればまた雰囲気がガラリと変わるだろうなぁ〜♬と思っています。
up0524
up0524
3LDK
akoさんの実例写真
狭い部屋なので、少しでも広く見る為に リビングに入ってすぐにダイニングテーブルを配置。
狭い部屋なので、少しでも広く見る為に リビングに入ってすぐにダイニングテーブルを配置。
ako
ako
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
広くないので、少しでもすっきり見えるようキッチンカラーは白を選びました❁
広くないので、少しでもすっきり見えるようキッチンカラーは白を選びました❁
emi
emi
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
我が家のLDKは17畳ちょいで決して広いとは言えないのですが、元々はテレビの正面にあったソファーを壁際に移動、ラグは撤去して少しでも広く見せようと頑張ってます(^^; 将来的にはテレビを壁掛けにしたいなーなど妄想は広がるばかりです。
我が家のLDKは17畳ちょいで決して広いとは言えないのですが、元々はテレビの正面にあったソファーを壁際に移動、ラグは撤去して少しでも広く見せようと頑張ってます(^^; 将来的にはテレビを壁掛けにしたいなーなど妄想は広がるばかりです。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
¥119,000
縦型18帖のLDKでダイニングセットとソファーを置くともうスペースがないので少しでも広く見せる為に余計な物は置かないように心がけてます。
縦型18帖のLDKでダイニングセットとソファーを置くともうスペースがないので少しでも広く見せる為に余計な物は置かないように心がけてます。
m.k.m
m.k.m
家族
tmakhさんの実例写真
トイレに鏡が欲しかったので作ってみました!全て100均の材料です(*^^*)
トイレに鏡が欲しかったので作ってみました!全て100均の材料です(*^^*)
tmakh
tmakh
家族
u_ma3さんの実例写真
72平方メートル3LDKに住んでいます。 狭いリビングを少しでもを広く見せたくて、カフェのマネをして大きな鏡を取り入れてみました。 鏡の高さが悪目立ちしないようにウォールステッカーを下に、上には鳥の木工インテリアを飾りました。 花と鳥で一応統一感を持たせたつもりです。
72平方メートル3LDKに住んでいます。 狭いリビングを少しでもを広く見せたくて、カフェのマネをして大きな鏡を取り入れてみました。 鏡の高さが悪目立ちしないようにウォールステッカーを下に、上には鳥の木工インテリアを飾りました。 花と鳥で一応統一感を持たせたつもりです。
u_ma3
u_ma3
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
大きなグリーンを置いてます これがあるだけで部屋の雰囲気が すごく良いです😉 大家族なのでテーブルや椅子が沢山&大きいです🤣少しでも広く見せる様にするためにも大きなグリーン置いてます! 目線がそちらにいくので広く見せれるらしいです‼️ リビングの照明器具ですが実はこれプロジェクターなんです❤️ 照明器具なので場所とらずプロジェクターでおうち映画館できます✌️ 大家族が少しでもくつろげるようにお部屋づくりしています😃
大きなグリーンを置いてます これがあるだけで部屋の雰囲気が すごく良いです😉 大家族なのでテーブルや椅子が沢山&大きいです🤣少しでも広く見せる様にするためにも大きなグリーン置いてます! 目線がそちらにいくので広く見せれるらしいです‼️ リビングの照明器具ですが実はこれプロジェクターなんです❤️ 照明器具なので場所とらずプロジェクターでおうち映画館できます✌️ 大家族が少しでもくつろげるようにお部屋づくりしています😃
puritan_r
puritan_r
家族
SAYOさんの実例写真
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
昔は気に入ってい他ダークブラウンの建具 や床、 狭いマンションが少しでも広く見えるように、diyで少しずつライトベージュ系のカラーに変えていってます✨ 今回は狭く暗い玄関のシューズボックスをサンゲツのリアテックシート(ファインサンド)を貼りました 質感を感じる程度の石目模様 以前より明るく気持ちの良い空間になりました✨ 2枚目 3枚目 扉は飾りぶちを先に貼ります
昔は気に入ってい他ダークブラウンの建具 や床、 狭いマンションが少しでも広く見えるように、diyで少しずつライトベージュ系のカラーに変えていってます✨ 今回は狭く暗い玄関のシューズボックスをサンゲツのリアテックシート(ファインサンド)を貼りました 質感を感じる程度の石目模様 以前より明るく気持ちの良い空間になりました✨ 2枚目 3枚目 扉は飾りぶちを先に貼ります
momo_san
momo_san
家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関のスツール 前の家は戸建てだったのでもっと大きなスツールが置けましたが、引越してしばらくそれを置いて生活してみたところ、やはり玄関が狭いので人の出入りする間口が更に狭くなり…😓 靴を脱ぎ履きするのにスツールは欲しいけど、大きいのは無理だ、となり…😞 奥行き浅めだから座り心地は望めないけど、それでも小さい割には座り心地良く安定もしていてデザインもシンプルで可愛い😍このスツールを見つけ、お揃いの靴ベラとともに玄関に🚪 狭いので、きっと広く見せる為に前の住人の方が取り付けていた壁一面の鏡は、地震の時、割れて外に出れなくなったら困るので撤去🪞 細身の割れないフィルムミラー🪞に。 とにかく狭いので必要最低限で全てをコンパクトに。 (でもさすがにちょっと寂しいので何か飾りたいです💐 検討中…🤔)
玄関のスツール 前の家は戸建てだったのでもっと大きなスツールが置けましたが、引越してしばらくそれを置いて生活してみたところ、やはり玄関が狭いので人の出入りする間口が更に狭くなり…😓 靴を脱ぎ履きするのにスツールは欲しいけど、大きいのは無理だ、となり…😞 奥行き浅めだから座り心地は望めないけど、それでも小さい割には座り心地良く安定もしていてデザインもシンプルで可愛い😍このスツールを見つけ、お揃いの靴ベラとともに玄関に🚪 狭いので、きっと広く見せる為に前の住人の方が取り付けていた壁一面の鏡は、地震の時、割れて外に出れなくなったら困るので撤去🪞 細身の割れないフィルムミラー🪞に。 とにかく狭いので必要最低限で全てをコンパクトに。 (でもさすがにちょっと寂しいので何か飾りたいです💐 検討中…🤔)
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
広くないリビングを少しでも広くみせるため 梁見せ天井と吹き抜けにしました🙌 あとはなるべく物を置かないことを心がけ スッキリとした空間を目指してます😊
広くないリビングを少しでも広くみせるため 梁見せ天井と吹き抜けにしました🙌 あとはなるべく物を置かないことを心がけ スッキリとした空間を目指してます😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
押し入れだった空間は奥行きがあるので、それを活かして収納とディスプレイコーナーを設けることができました♬ 扉がないので空間が広がって、狭い部屋を少し広く見せることができます。 パーソナルチェアとコタツ、そしてコーナーにテレビだけ。
押し入れだった空間は奥行きがあるので、それを活かして収納とディスプレイコーナーを設けることができました♬ 扉がないので空間が広がって、狭い部屋を少し広く見せることができます。 パーソナルチェアとコタツ、そしてコーナーにテレビだけ。
mommy
mommy
家族
kzchakiさんの実例写真
barカウンター風♡
barカウンター風♡
kzchaki
kzchaki
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
狭いリビングが少しでも広く見えることを期待して、ミラー設置しました。
狭いリビングが少しでも広く見えることを期待して、ミラー設置しました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
¥15,180
イベント投稿しようとしていて 忘れていたいつかの写真(^^) 明るいリビングが大好きです☺️ 家族が集う場所は明るくしたくて カーテンもこだわりました(❁´◡`❁)*✲゚* 建て売りの我が家は狭い縦長リビング ですが、少しでも広くみえるよう あんまり物を置かないようにしています。 今はここにオムニウッティも 仲間入り😊
イベント投稿しようとしていて 忘れていたいつかの写真(^^) 明るいリビングが大好きです☺️ 家族が集う場所は明るくしたくて カーテンもこだわりました(❁´◡`❁)*✲゚* 建て売りの我が家は狭い縦長リビング ですが、少しでも広くみえるよう あんまり物を置かないようにしています。 今はここにオムニウッティも 仲間入り😊
ryou
ryou
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
引越してきて半年… 寝室にやっとカーテンが付きました!🙌 長さを悩みに悩んで結局クッションの高さになるようにオーダーしました🤔💭 動線の都合で6畳ない部屋を寝室にしているので、シングルベッド2つでぎゅうぎゅうです😅 寝るだけだし冷暖房の効きいいし!と割り切ってますがインテリアは何とかしたい…… レールを天井付近に自分で付けて、遮光カーテンが目立たないようにレースカーテンを上に重ねてグレー×ホワイトでシンプルにまとめて、狭い寝室が少しでも広く見えるようにしました
引越してきて半年… 寝室にやっとカーテンが付きました!🙌 長さを悩みに悩んで結局クッションの高さになるようにオーダーしました🤔💭 動線の都合で6畳ない部屋を寝室にしているので、シングルベッド2つでぎゅうぎゅうです😅 寝るだけだし冷暖房の効きいいし!と割り切ってますがインテリアは何とかしたい…… レールを天井付近に自分で付けて、遮光カーテンが目立たないようにレースカーテンを上に重ねてグレー×ホワイトでシンプルにまとめて、狭い寝室が少しでも広く見えるようにしました
cotori
cotori
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
狭いトイレなので 少しでも広く感じられるように白壁にして モノトーンでスッキリさせています♪ トイペを出して収納することで 余計な湿気を吸収してくれる効果があると聞き 実践中✌️ 梅雨の時期だけでなく 水のあるトイレの空間は湿度が高めだとか🥲 このトイレも見納め🚽 シャワートイレを設置するBEFORE
狭いトイレなので 少しでも広く感じられるように白壁にして モノトーンでスッキリさせています♪ トイペを出して収納することで 余計な湿気を吸収してくれる効果があると聞き 実践中✌️ 梅雨の時期だけでなく 水のあるトイレの空間は湿度が高めだとか🥲 このトイレも見納め🚽 シャワートイレを設置するBEFORE
moon
moon
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*お部屋作り* 部屋のテイストはウッドを基調にしています。 部屋を少しでも広く見せるように家具は低めで、 物はあまり置かないようにしています^_^
*お部屋作り* 部屋のテイストはウッドを基調にしています。 部屋を少しでも広く見せるように家具は低めで、 物はあまり置かないようにしています^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
新築入居時の配置に数年ぶりに戻してみましたが、ブラウンのソファーが圧迫感ありすぎでした( p_q) やはり、ここ何年かやってきた配置が、狭いリビングを少しでも広く見せられるかな~(^-^;
新築入居時の配置に数年ぶりに戻してみましたが、ブラウンのソファーが圧迫感ありすぎでした( p_q) やはり、ここ何年かやってきた配置が、狭いリビングを少しでも広く見せられるかな~(^-^;
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
Eriritsukaさんの実例写真
リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。 快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。 楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。 部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。 ピアノカバーも白に近い色にしています。 狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。 ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…
リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。 快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。 楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。 部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。 ピアノカバーも白に近い色にしています。 狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。 ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…
Eriritsuka
Eriritsuka
atkさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥792
イベント参加 賃貸暮らしの我が家にとって嬉しすぎるイベント✧︎*。 もともと決まっている間取りから、どう自分の家らしくインテリアを作りあげていくか… 全体的に部屋を少しでも広く見せる為、低い家具を置くようにして工夫しています。 コンクリート壁の場所はマステ&両面テープで。 ここには写っていませんが、壁紙も剥がせるタイプのもので楽しんでいます。 賃貸だと出来ない事も多いですが、工夫しながら楽しく暮らせる生活を心がけています✧︎*。
イベント参加 賃貸暮らしの我が家にとって嬉しすぎるイベント✧︎*。 もともと決まっている間取りから、どう自分の家らしくインテリアを作りあげていくか… 全体的に部屋を少しでも広く見せる為、低い家具を置くようにして工夫しています。 コンクリート壁の場所はマステ&両面テープで。 ここには写っていませんが、壁紙も剥がせるタイプのもので楽しんでいます。 賃貸だと出来ない事も多いですが、工夫しながら楽しく暮らせる生活を心がけています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
我が家の床材はLIXILのラシッサDフロア。 間口がとても狭い家なので、少しでも広く見せたくて思い切ってチェスナットを選びました!効果は抜群✨ 家具合わせも難しいと思っていましたが、意外と何でもOKです👍🏻 床材っていわゆる"木"の色にするのが無難だと思ってましたが、ちょっと冒険してみて本当に良かったです😊
我が家の床材はLIXILのラシッサDフロア。 間口がとても狭い家なので、少しでも広く見せたくて思い切ってチェスナットを選びました!効果は抜群✨ 家具合わせも難しいと思っていましたが、意外と何でもOKです👍🏻 床材っていわゆる"木"の色にするのが無難だと思ってましたが、ちょっと冒険してみて本当に良かったです😊
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
キッチンの後ろは、下が引き出し式食器棚。 上は1800×250の飾り棚を2段付けました♫ 上に収納棚を付けないことで、リビングダイニングを少しでも広く見せるようにしました!
キッチンの後ろは、下が引き出し式食器棚。 上は1800×250の飾り棚を2段付けました♫ 上に収納棚を付けないことで、リビングダイニングを少しでも広く見せるようにしました!
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
狭い玄関、白多めと鏡で少しでも広く見えるようにしてます゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
狭い玄関、白多めと鏡で少しでも広く見えるようにしてます゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
naa
naa
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
高さを抑えた無印のソファベンチで目線を最奥まで貫く。そんで、奥側の床を視界に入れると部屋は広く見えます。 さらに、少しでも広く見せたいのでモノは少なく。 シンプルなインテリアは掃除もしやすいし、チビくんたちへオモチャの片付けを促すのにも説得力を持たせやすい(ΦωΦ) オススメです!
高さを抑えた無印のソファベンチで目線を最奥まで貫く。そんで、奥側の床を視界に入れると部屋は広く見えます。 さらに、少しでも広く見せたいのでモノは少なく。 シンプルなインテリアは掃除もしやすいし、チビくんたちへオモチャの片付けを促すのにも説得力を持たせやすい(ΦωΦ) オススメです!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
もっと見る

少しでも広く見せたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

少しでも広く見せたい

272枚の部屋写真から49枚をセレクト
up0524さんの実例写真
正方形リビングダイニングのわが家です🏠 部屋を少しでも広く見せるために工夫したことは… ☆隣接する部屋の間仕切りを解放してひと続きの空間にする(上吊り引き戸の部屋は便利です) ☆ストレスなく移動できる生活動線の確保 ☆脚の細い家具を選ぶ ☆低めの家具、ディスプレイコーナーも低い位置に配置 ☆床に物を置かない ☆ダイニングチェアは住人の数のみにした(2脚) ☆ダイニングとの距離が近いのでリビングテーブルなし ☆シンプルで薄型のシーリングライトで天井の圧迫感をなくす ソファの色が変わればまた雰囲気がガラリと変わるだろうなぁ〜♬と思っています。
正方形リビングダイニングのわが家です🏠 部屋を少しでも広く見せるために工夫したことは… ☆隣接する部屋の間仕切りを解放してひと続きの空間にする(上吊り引き戸の部屋は便利です) ☆ストレスなく移動できる生活動線の確保 ☆脚の細い家具を選ぶ ☆低めの家具、ディスプレイコーナーも低い位置に配置 ☆床に物を置かない ☆ダイニングチェアは住人の数のみにした(2脚) ☆ダイニングとの距離が近いのでリビングテーブルなし ☆シンプルで薄型のシーリングライトで天井の圧迫感をなくす ソファの色が変わればまた雰囲気がガラリと変わるだろうなぁ〜♬と思っています。
up0524
up0524
3LDK
akoさんの実例写真
狭い部屋なので、少しでも広く見る為に リビングに入ってすぐにダイニングテーブルを配置。
狭い部屋なので、少しでも広く見る為に リビングに入ってすぐにダイニングテーブルを配置。
ako
ako
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
広くないので、少しでもすっきり見えるようキッチンカラーは白を選びました❁
広くないので、少しでもすっきり見えるようキッチンカラーは白を選びました❁
emi
emi
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
我が家のLDKは17畳ちょいで決して広いとは言えないのですが、元々はテレビの正面にあったソファーを壁際に移動、ラグは撤去して少しでも広く見せようと頑張ってます(^^; 将来的にはテレビを壁掛けにしたいなーなど妄想は広がるばかりです。
我が家のLDKは17畳ちょいで決して広いとは言えないのですが、元々はテレビの正面にあったソファーを壁際に移動、ラグは撤去して少しでも広く見せようと頑張ってます(^^; 将来的にはテレビを壁掛けにしたいなーなど妄想は広がるばかりです。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
¥119,000
縦型18帖のLDKでダイニングセットとソファーを置くともうスペースがないので少しでも広く見せる為に余計な物は置かないように心がけてます。
縦型18帖のLDKでダイニングセットとソファーを置くともうスペースがないので少しでも広く見せる為に余計な物は置かないように心がけてます。
m.k.m
m.k.m
家族
tmakhさんの実例写真
トイレに鏡が欲しかったので作ってみました!全て100均の材料です(*^^*)
トイレに鏡が欲しかったので作ってみました!全て100均の材料です(*^^*)
tmakh
tmakh
家族
u_ma3さんの実例写真
72平方メートル3LDKに住んでいます。 狭いリビングを少しでもを広く見せたくて、カフェのマネをして大きな鏡を取り入れてみました。 鏡の高さが悪目立ちしないようにウォールステッカーを下に、上には鳥の木工インテリアを飾りました。 花と鳥で一応統一感を持たせたつもりです。
72平方メートル3LDKに住んでいます。 狭いリビングを少しでもを広く見せたくて、カフェのマネをして大きな鏡を取り入れてみました。 鏡の高さが悪目立ちしないようにウォールステッカーを下に、上には鳥の木工インテリアを飾りました。 花と鳥で一応統一感を持たせたつもりです。
u_ma3
u_ma3
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
大きなグリーンを置いてます これがあるだけで部屋の雰囲気が すごく良いです😉 大家族なのでテーブルや椅子が沢山&大きいです🤣少しでも広く見せる様にするためにも大きなグリーン置いてます! 目線がそちらにいくので広く見せれるらしいです‼️ リビングの照明器具ですが実はこれプロジェクターなんです❤️ 照明器具なので場所とらずプロジェクターでおうち映画館できます✌️ 大家族が少しでもくつろげるようにお部屋づくりしています😃
大きなグリーンを置いてます これがあるだけで部屋の雰囲気が すごく良いです😉 大家族なのでテーブルや椅子が沢山&大きいです🤣少しでも広く見せる様にするためにも大きなグリーン置いてます! 目線がそちらにいくので広く見せれるらしいです‼️ リビングの照明器具ですが実はこれプロジェクターなんです❤️ 照明器具なので場所とらずプロジェクターでおうち映画館できます✌️ 大家族が少しでもくつろげるようにお部屋づくりしています😃
puritan_r
puritan_r
家族
SAYOさんの実例写真
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
昔は気に入ってい他ダークブラウンの建具 や床、 狭いマンションが少しでも広く見えるように、diyで少しずつライトベージュ系のカラーに変えていってます✨ 今回は狭く暗い玄関のシューズボックスをサンゲツのリアテックシート(ファインサンド)を貼りました 質感を感じる程度の石目模様 以前より明るく気持ちの良い空間になりました✨ 2枚目 3枚目 扉は飾りぶちを先に貼ります
昔は気に入ってい他ダークブラウンの建具 や床、 狭いマンションが少しでも広く見えるように、diyで少しずつライトベージュ系のカラーに変えていってます✨ 今回は狭く暗い玄関のシューズボックスをサンゲツのリアテックシート(ファインサンド)を貼りました 質感を感じる程度の石目模様 以前より明るく気持ちの良い空間になりました✨ 2枚目 3枚目 扉は飾りぶちを先に貼ります
momo_san
momo_san
家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関のスツール 前の家は戸建てだったのでもっと大きなスツールが置けましたが、引越してしばらくそれを置いて生活してみたところ、やはり玄関が狭いので人の出入りする間口が更に狭くなり…😓 靴を脱ぎ履きするのにスツールは欲しいけど、大きいのは無理だ、となり…😞 奥行き浅めだから座り心地は望めないけど、それでも小さい割には座り心地良く安定もしていてデザインもシンプルで可愛い😍このスツールを見つけ、お揃いの靴ベラとともに玄関に🚪 狭いので、きっと広く見せる為に前の住人の方が取り付けていた壁一面の鏡は、地震の時、割れて外に出れなくなったら困るので撤去🪞 細身の割れないフィルムミラー🪞に。 とにかく狭いので必要最低限で全てをコンパクトに。 (でもさすがにちょっと寂しいので何か飾りたいです💐 検討中…🤔)
玄関のスツール 前の家は戸建てだったのでもっと大きなスツールが置けましたが、引越してしばらくそれを置いて生活してみたところ、やはり玄関が狭いので人の出入りする間口が更に狭くなり…😓 靴を脱ぎ履きするのにスツールは欲しいけど、大きいのは無理だ、となり…😞 奥行き浅めだから座り心地は望めないけど、それでも小さい割には座り心地良く安定もしていてデザインもシンプルで可愛い😍このスツールを見つけ、お揃いの靴ベラとともに玄関に🚪 狭いので、きっと広く見せる為に前の住人の方が取り付けていた壁一面の鏡は、地震の時、割れて外に出れなくなったら困るので撤去🪞 細身の割れないフィルムミラー🪞に。 とにかく狭いので必要最低限で全てをコンパクトに。 (でもさすがにちょっと寂しいので何か飾りたいです💐 検討中…🤔)
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
広くないリビングを少しでも広くみせるため 梁見せ天井と吹き抜けにしました🙌 あとはなるべく物を置かないことを心がけ スッキリとした空間を目指してます😊
広くないリビングを少しでも広くみせるため 梁見せ天井と吹き抜けにしました🙌 あとはなるべく物を置かないことを心がけ スッキリとした空間を目指してます😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
押し入れだった空間は奥行きがあるので、それを活かして収納とディスプレイコーナーを設けることができました♬ 扉がないので空間が広がって、狭い部屋を少し広く見せることができます。 パーソナルチェアとコタツ、そしてコーナーにテレビだけ。
押し入れだった空間は奥行きがあるので、それを活かして収納とディスプレイコーナーを設けることができました♬ 扉がないので空間が広がって、狭い部屋を少し広く見せることができます。 パーソナルチェアとコタツ、そしてコーナーにテレビだけ。
mommy
mommy
家族
kzchakiさんの実例写真
barカウンター風♡
barカウンター風♡
kzchaki
kzchaki
2LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
狭いリビングが少しでも広く見えることを期待して、ミラー設置しました。
狭いリビングが少しでも広く見えることを期待して、ミラー設置しました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
イベント投稿しようとしていて 忘れていたいつかの写真(^^) 明るいリビングが大好きです☺️ 家族が集う場所は明るくしたくて カーテンもこだわりました(❁´◡`❁)*✲゚* 建て売りの我が家は狭い縦長リビング ですが、少しでも広くみえるよう あんまり物を置かないようにしています。 今はここにオムニウッティも 仲間入り😊
イベント投稿しようとしていて 忘れていたいつかの写真(^^) 明るいリビングが大好きです☺️ 家族が集う場所は明るくしたくて カーテンもこだわりました(❁´◡`❁)*✲゚* 建て売りの我が家は狭い縦長リビング ですが、少しでも広くみえるよう あんまり物を置かないようにしています。 今はここにオムニウッティも 仲間入り😊
ryou
ryou
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
引越してきて半年… 寝室にやっとカーテンが付きました!🙌 長さを悩みに悩んで結局クッションの高さになるようにオーダーしました🤔💭 動線の都合で6畳ない部屋を寝室にしているので、シングルベッド2つでぎゅうぎゅうです😅 寝るだけだし冷暖房の効きいいし!と割り切ってますがインテリアは何とかしたい…… レールを天井付近に自分で付けて、遮光カーテンが目立たないようにレースカーテンを上に重ねてグレー×ホワイトでシンプルにまとめて、狭い寝室が少しでも広く見えるようにしました
引越してきて半年… 寝室にやっとカーテンが付きました!🙌 長さを悩みに悩んで結局クッションの高さになるようにオーダーしました🤔💭 動線の都合で6畳ない部屋を寝室にしているので、シングルベッド2つでぎゅうぎゅうです😅 寝るだけだし冷暖房の効きいいし!と割り切ってますがインテリアは何とかしたい…… レールを天井付近に自分で付けて、遮光カーテンが目立たないようにレースカーテンを上に重ねてグレー×ホワイトでシンプルにまとめて、狭い寝室が少しでも広く見えるようにしました
cotori
cotori
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
狭いトイレなので 少しでも広く感じられるように白壁にして モノトーンでスッキリさせています♪ トイペを出して収納することで 余計な湿気を吸収してくれる効果があると聞き 実践中✌️ 梅雨の時期だけでなく 水のあるトイレの空間は湿度が高めだとか🥲 このトイレも見納め🚽 シャワートイレを設置するBEFORE
狭いトイレなので 少しでも広く感じられるように白壁にして モノトーンでスッキリさせています♪ トイペを出して収納することで 余計な湿気を吸収してくれる効果があると聞き 実践中✌️ 梅雨の時期だけでなく 水のあるトイレの空間は湿度が高めだとか🥲 このトイレも見納め🚽 シャワートイレを設置するBEFORE
moon
moon
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*お部屋作り* 部屋のテイストはウッドを基調にしています。 部屋を少しでも広く見せるように家具は低めで、 物はあまり置かないようにしています^_^
*お部屋作り* 部屋のテイストはウッドを基調にしています。 部屋を少しでも広く見せるように家具は低めで、 物はあまり置かないようにしています^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
新築入居時の配置に数年ぶりに戻してみましたが、ブラウンのソファーが圧迫感ありすぎでした( p_q) やはり、ここ何年かやってきた配置が、狭いリビングを少しでも広く見せられるかな~(^-^;
新築入居時の配置に数年ぶりに戻してみましたが、ブラウンのソファーが圧迫感ありすぎでした( p_q) やはり、ここ何年かやってきた配置が、狭いリビングを少しでも広く見せられるかな~(^-^;
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
Eriritsukaさんの実例写真
リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。 快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。 楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。 部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。 ピアノカバーも白に近い色にしています。 狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。 ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…
リビング横の畳の部屋にアップライトピアノが来ましたー! 中古ですが、奥行60cmくらい、高さ130cmくらいの大きめの。狭い部屋なので存在感そこそこ。 快適エアリーが奥にあるのでNポルタが置けず、泣く泣く、スタンドバーでピン+一部ネジで壁棚にしています。 楽譜を置いているところが一番重く、それ以外はおもちゃで軽いのですが、今のところグラつきなく大丈夫そう。 部屋を少しでも広く見せるため、棚にはカインズで買った、上げてマグネットで固定できる目隠しカーテンを。 ピアノカバーも白に近い色にしています。 狭いので反響してしまい、ヤマハの調音パネル、防音対策に窓に分厚めのカーテンを買う予定。 ピアノはとてもお買い得に良いものを買えたけど、ピアノボードやら耐震インシュやら出費がかさみ、金銭感覚がおかしくなりそう…
Eriritsuka
Eriritsuka
atkさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥792
イベント参加 賃貸暮らしの我が家にとって嬉しすぎるイベント✧︎*。 もともと決まっている間取りから、どう自分の家らしくインテリアを作りあげていくか… 全体的に部屋を少しでも広く見せる為、低い家具を置くようにして工夫しています。 コンクリート壁の場所はマステ&両面テープで。 ここには写っていませんが、壁紙も剥がせるタイプのもので楽しんでいます。 賃貸だと出来ない事も多いですが、工夫しながら楽しく暮らせる生活を心がけています✧︎*。
イベント参加 賃貸暮らしの我が家にとって嬉しすぎるイベント✧︎*。 もともと決まっている間取りから、どう自分の家らしくインテリアを作りあげていくか… 全体的に部屋を少しでも広く見せる為、低い家具を置くようにして工夫しています。 コンクリート壁の場所はマステ&両面テープで。 ここには写っていませんが、壁紙も剥がせるタイプのもので楽しんでいます。 賃貸だと出来ない事も多いですが、工夫しながら楽しく暮らせる生活を心がけています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
我が家の床材はLIXILのラシッサDフロア。 間口がとても狭い家なので、少しでも広く見せたくて思い切ってチェスナットを選びました!効果は抜群✨ 家具合わせも難しいと思っていましたが、意外と何でもOKです👍🏻 床材っていわゆる"木"の色にするのが無難だと思ってましたが、ちょっと冒険してみて本当に良かったです😊
我が家の床材はLIXILのラシッサDフロア。 間口がとても狭い家なので、少しでも広く見せたくて思い切ってチェスナットを選びました!効果は抜群✨ 家具合わせも難しいと思っていましたが、意外と何でもOKです👍🏻 床材っていわゆる"木"の色にするのが無難だと思ってましたが、ちょっと冒険してみて本当に良かったです😊
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
キッチンの後ろは、下が引き出し式食器棚。 上は1800×250の飾り棚を2段付けました♫ 上に収納棚を付けないことで、リビングダイニングを少しでも広く見せるようにしました!
キッチンの後ろは、下が引き出し式食器棚。 上は1800×250の飾り棚を2段付けました♫ 上に収納棚を付けないことで、リビングダイニングを少しでも広く見せるようにしました!
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
狭い玄関、白多めと鏡で少しでも広く見えるようにしてます゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
狭い玄関、白多めと鏡で少しでも広く見えるようにしてます゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。
naa
naa
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
高さを抑えた無印のソファベンチで目線を最奥まで貫く。そんで、奥側の床を視界に入れると部屋は広く見えます。 さらに、少しでも広く見せたいのでモノは少なく。 シンプルなインテリアは掃除もしやすいし、チビくんたちへオモチャの片付けを促すのにも説得力を持たせやすい(ΦωΦ) オススメです!
高さを抑えた無印のソファベンチで目線を最奥まで貫く。そんで、奥側の床を視界に入れると部屋は広く見えます。 さらに、少しでも広く見せたいのでモノは少なく。 シンプルなインテリアは掃除もしやすいし、チビくんたちへオモチャの片付けを促すのにも説得力を持たせやすい(ΦωΦ) オススメです!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
もっと見る

少しでも広く見せたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ