リノベ こどものいる暮らし

371枚の部屋写真から19枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
Asumiさんの実例写真
リノベ済みマンションへお引越し
リノベ済みマンションへお引越し
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
H.Oさんの実例写真
¥12,800
H.O
H.O
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 お気に入りのミナのブランケットをソファにかけて、床暖が入っていないテレビ前のスペースにラグを移動した冬のLDK☃❄ 引越して初めて知る床暖の温かさ(⑉• •⑉)❤︎ ガス代がまだ来てなくて請求は怖いけどこの快適さよ‪ෆ‪.*・゚ 床暖➕内窓にリノベしてくれていた前オーナーさんに感謝😆💕 1人時間はブルーノのカーボンヒーターのみで暖をとっています🤭節約😎
イベント参加🎶 お気に入りのミナのブランケットをソファにかけて、床暖が入っていないテレビ前のスペースにラグを移動した冬のLDK☃❄ 引越して初めて知る床暖の温かさ(⑉• •⑉)❤︎ ガス代がまだ来てなくて請求は怖いけどこの快適さよ‪ෆ‪.*・゚ 床暖➕内窓にリノベしてくれていた前オーナーさんに感謝😆💕 1人時間はブルーノのカーボンヒーターのみで暖をとっています🤭節約😎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
最近可愛い系とキモイサボさんの投稿しかしてなかったので、久しぶりにリビングを。 またしてもイベント参加です♪ リビングはナチュラルな雰囲気の中に、クセのあるアフリカ雑貨を混ぜてみたり、特徴的な柄のラグを敷いたり、観葉植物🪴をたくさん置いて甘過ぎないナチュラルなお部屋にしてます♪ 小さい頃から、人と同じものを持ったり、同じ事をしなきゃいけない事に、何故か抵抗のあったクセの強い自分。笑 幼い頃は友達に手紙渡す時に封筒に入れず、牛乳石鹸や、都昆布の箱とかに入れて渡すというクセの強い私でした。🤣🤣🤣 大人になってもやっぱりそれは残っていて、インテリアもザ、自分!があるような気がします。笑 オシャレかどうかは分からないけど、その時自分の好きなものや良いな!と思ったものを置いて、お部屋作りを楽しんでます♪
最近可愛い系とキモイサボさんの投稿しかしてなかったので、久しぶりにリビングを。 またしてもイベント参加です♪ リビングはナチュラルな雰囲気の中に、クセのあるアフリカ雑貨を混ぜてみたり、特徴的な柄のラグを敷いたり、観葉植物🪴をたくさん置いて甘過ぎないナチュラルなお部屋にしてます♪ 小さい頃から、人と同じものを持ったり、同じ事をしなきゃいけない事に、何故か抵抗のあったクセの強い自分。笑 幼い頃は友達に手紙渡す時に封筒に入れず、牛乳石鹸や、都昆布の箱とかに入れて渡すというクセの強い私でした。🤣🤣🤣 大人になってもやっぱりそれは残っていて、インテリアもザ、自分!があるような気がします。笑 オシャレかどうかは分からないけど、その時自分の好きなものや良いな!と思ったものを置いて、お部屋作りを楽しんでます♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
akanekoさんの実例写真
子ども部屋は9畳で入り口は2つ。 2人分に分けたら4畳半ずつ。壁で仕切ることも考えましたが、空間を活用するためにロフトベッドを置いて、それで仕切りも兼ねるよう計画中です。 最近、息子用のロフトベッドを導入。今はベッド下にカーテンをつけて秘密基地ふうにしています。 何年かしたら、ロフトベッドのフレームを利用して、天井までの板を打ちつけてしっかり分離したいと思っています。
子ども部屋は9畳で入り口は2つ。 2人分に分けたら4畳半ずつ。壁で仕切ることも考えましたが、空間を活用するためにロフトベッドを置いて、それで仕切りも兼ねるよう計画中です。 最近、息子用のロフトベッドを導入。今はベッド下にカーテンをつけて秘密基地ふうにしています。 何年かしたら、ロフトベッドのフレームを利用して、天井までの板を打ちつけてしっかり分離したいと思っています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
三面鏡は絶対採用したかった(๑>◡<๑)♪ 洗面用品は鏡裏の収納に♡
三面鏡は絶対採用したかった(๑>◡<๑)♪ 洗面用品は鏡裏の収納に♡
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
. 玄関は広めの土間です! . 家族分のくつ、ぎゅうぎゅう。。
. 玄関は広めの土間です! . 家族分のくつ、ぎゅうぎゅう。。
mai
mai
1LDK | 家族
samarunさんの実例写真
子供達のスリッパがちょこんとあって可愛くてついつい パシャリ📷 クロスは光沢があって黄色の玄関タイルと色合いを合わせました😊 光が当たる度にキラキラしてお気に入りです♡
子供達のスリッパがちょこんとあって可愛くてついつい パシャリ📷 クロスは光沢があって黄色の玄関タイルと色合いを合わせました😊 光が当たる度にキラキラしてお気に入りです♡
samarun
samarun
家族
kuromameさんの実例写真
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
リノベ後、中々片付かない状況ですが、家具を入れた感じの写真をアップ。 livinghouseさんのダイニングテーブルとソファ。大人2人に子供5人座れるように購入したので、結構場所はとってしまうのですが、リノベ前からも使っているお気に入り家具です。 中央の照明も、ダクトレールをいれてもらったので、引き続き使うことができてます。
リノベ後、中々片付かない状況ですが、家具を入れた感じの写真をアップ。 livinghouseさんのダイニングテーブルとソファ。大人2人に子供5人座れるように購入したので、結構場所はとってしまうのですが、リノベ前からも使っているお気に入り家具です。 中央の照明も、ダクトレールをいれてもらったので、引き続き使うことができてます。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2階の部屋を2つに分けたので廊下の長さが足りず… 工務店さんからの提案で三角のすのこ風?になりました☆ 手摺と柱は大工さんの手作り!! 「似たように作ってみるけど…」って仰っていたんですが…すごく素敵につくってもらえて感激です✨ これから色を塗ってもらうのでまた雰囲気も変わるかな? ワクワク🎵
2階の部屋を2つに分けたので廊下の長さが足りず… 工務店さんからの提案で三角のすのこ風?になりました☆ 手摺と柱は大工さんの手作り!! 「似たように作ってみるけど…」って仰っていたんですが…すごく素敵につくってもらえて感激です✨ これから色を塗ってもらうのでまた雰囲気も変わるかな? ワクワク🎵
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kikichanさんの実例写真
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
ssk.mさんの実例写真
ガスコンロ下収納を見直しました! フライパン類はスタンドを使って、蓋はセリアのフックで引っ掛けてます(^ω^) とりあえずこんな感じで使ってみて、また少しずつ改良していこうと思います(。-_-。)
ガスコンロ下収納を見直しました! フライパン類はスタンドを使って、蓋はセリアのフックで引っ掛けてます(^ω^) とりあえずこんな感じで使ってみて、また少しずつ改良していこうと思います(。-_-。)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
キッチン上の棚です。 もっとお洒落にしたいです。
キッチン上の棚です。 もっとお洒落にしたいです。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
Yukihoさんの実例写真
水切りかご撤去。scopeさんで買ったジョージジェンセンダのティータオルに変更。 バンブーコットンだから伏せてるめっちゃ乾く。乾かないものは拭いて寝る前に水屋に片付けてしまう。ティータオルは干しておけば翌日乾いてるし、キッチンもすっきりして良かったです。
水切りかご撤去。scopeさんで買ったジョージジェンセンダのティータオルに変更。 バンブーコットンだから伏せてるめっちゃ乾く。乾かないものは拭いて寝る前に水屋に片付けてしまう。ティータオルは干しておけば翌日乾いてるし、キッチンもすっきりして良かったです。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

リノベ こどものいる暮らしのおすすめ商品

リノベ こどものいる暮らしの投稿一覧

235枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

リノベ こどものいる暮らし

371枚の部屋写真から19枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
Asumiさんの実例写真
リノベ済みマンションへお引越し
リノベ済みマンションへお引越し
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
H.Oさんの実例写真
¥12,800
H.O
H.O
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 お気に入りのミナのブランケットをソファにかけて、床暖が入っていないテレビ前のスペースにラグを移動した冬のLDK☃❄ 引越して初めて知る床暖の温かさ(⑉• •⑉)❤︎ ガス代がまだ来てなくて請求は怖いけどこの快適さよ‪ෆ‪.*・゚ 床暖➕内窓にリノベしてくれていた前オーナーさんに感謝😆💕 1人時間はブルーノのカーボンヒーターのみで暖をとっています🤭節約😎
イベント参加🎶 お気に入りのミナのブランケットをソファにかけて、床暖が入っていないテレビ前のスペースにラグを移動した冬のLDK☃❄ 引越して初めて知る床暖の温かさ(⑉• •⑉)❤︎ ガス代がまだ来てなくて請求は怖いけどこの快適さよ‪ෆ‪.*・゚ 床暖➕内窓にリノベしてくれていた前オーナーさんに感謝😆💕 1人時間はブルーノのカーボンヒーターのみで暖をとっています🤭節約😎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
最近可愛い系とキモイサボさんの投稿しかしてなかったので、久しぶりにリビングを。 またしてもイベント参加です♪ リビングはナチュラルな雰囲気の中に、クセのあるアフリカ雑貨を混ぜてみたり、特徴的な柄のラグを敷いたり、観葉植物🪴をたくさん置いて甘過ぎないナチュラルなお部屋にしてます♪ 小さい頃から、人と同じものを持ったり、同じ事をしなきゃいけない事に、何故か抵抗のあったクセの強い自分。笑 幼い頃は友達に手紙渡す時に封筒に入れず、牛乳石鹸や、都昆布の箱とかに入れて渡すというクセの強い私でした。🤣🤣🤣 大人になってもやっぱりそれは残っていて、インテリアもザ、自分!があるような気がします。笑 オシャレかどうかは分からないけど、その時自分の好きなものや良いな!と思ったものを置いて、お部屋作りを楽しんでます♪
最近可愛い系とキモイサボさんの投稿しかしてなかったので、久しぶりにリビングを。 またしてもイベント参加です♪ リビングはナチュラルな雰囲気の中に、クセのあるアフリカ雑貨を混ぜてみたり、特徴的な柄のラグを敷いたり、観葉植物🪴をたくさん置いて甘過ぎないナチュラルなお部屋にしてます♪ 小さい頃から、人と同じものを持ったり、同じ事をしなきゃいけない事に、何故か抵抗のあったクセの強い自分。笑 幼い頃は友達に手紙渡す時に封筒に入れず、牛乳石鹸や、都昆布の箱とかに入れて渡すというクセの強い私でした。🤣🤣🤣 大人になってもやっぱりそれは残っていて、インテリアもザ、自分!があるような気がします。笑 オシャレかどうかは分からないけど、その時自分の好きなものや良いな!と思ったものを置いて、お部屋作りを楽しんでます♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
akanekoさんの実例写真
子ども部屋は9畳で入り口は2つ。 2人分に分けたら4畳半ずつ。壁で仕切ることも考えましたが、空間を活用するためにロフトベッドを置いて、それで仕切りも兼ねるよう計画中です。 最近、息子用のロフトベッドを導入。今はベッド下にカーテンをつけて秘密基地ふうにしています。 何年かしたら、ロフトベッドのフレームを利用して、天井までの板を打ちつけてしっかり分離したいと思っています。
子ども部屋は9畳で入り口は2つ。 2人分に分けたら4畳半ずつ。壁で仕切ることも考えましたが、空間を活用するためにロフトベッドを置いて、それで仕切りも兼ねるよう計画中です。 最近、息子用のロフトベッドを導入。今はベッド下にカーテンをつけて秘密基地ふうにしています。 何年かしたら、ロフトベッドのフレームを利用して、天井までの板を打ちつけてしっかり分離したいと思っています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
三面鏡は絶対採用したかった(๑>◡<๑)♪ 洗面用品は鏡裏の収納に♡
三面鏡は絶対採用したかった(๑>◡<๑)♪ 洗面用品は鏡裏の収納に♡
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
. 玄関は広めの土間です! . 家族分のくつ、ぎゅうぎゅう。。
. 玄関は広めの土間です! . 家族分のくつ、ぎゅうぎゅう。。
mai
mai
1LDK | 家族
samarunさんの実例写真
子供達のスリッパがちょこんとあって可愛くてついつい パシャリ📷 クロスは光沢があって黄色の玄関タイルと色合いを合わせました😊 光が当たる度にキラキラしてお気に入りです♡
子供達のスリッパがちょこんとあって可愛くてついつい パシャリ📷 クロスは光沢があって黄色の玄関タイルと色合いを合わせました😊 光が当たる度にキラキラしてお気に入りです♡
samarun
samarun
家族
kuromameさんの実例写真
ティッシュケース¥2,673
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
リノベ後、中々片付かない状況ですが、家具を入れた感じの写真をアップ。 livinghouseさんのダイニングテーブルとソファ。大人2人に子供5人座れるように購入したので、結構場所はとってしまうのですが、リノベ前からも使っているお気に入り家具です。 中央の照明も、ダクトレールをいれてもらったので、引き続き使うことができてます。
リノベ後、中々片付かない状況ですが、家具を入れた感じの写真をアップ。 livinghouseさんのダイニングテーブルとソファ。大人2人に子供5人座れるように購入したので、結構場所はとってしまうのですが、リノベ前からも使っているお気に入り家具です。 中央の照明も、ダクトレールをいれてもらったので、引き続き使うことができてます。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2階の部屋を2つに分けたので廊下の長さが足りず… 工務店さんからの提案で三角のすのこ風?になりました☆ 手摺と柱は大工さんの手作り!! 「似たように作ってみるけど…」って仰っていたんですが…すごく素敵につくってもらえて感激です✨ これから色を塗ってもらうのでまた雰囲気も変わるかな? ワクワク🎵
2階の部屋を2つに分けたので廊下の長さが足りず… 工務店さんからの提案で三角のすのこ風?になりました☆ 手摺と柱は大工さんの手作り!! 「似たように作ってみるけど…」って仰っていたんですが…すごく素敵につくってもらえて感激です✨ これから色を塗ってもらうのでまた雰囲気も変わるかな? ワクワク🎵
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kikichanさんの実例写真
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
ssk.mさんの実例写真
ガスコンロ下収納を見直しました! フライパン類はスタンドを使って、蓋はセリアのフックで引っ掛けてます(^ω^) とりあえずこんな感じで使ってみて、また少しずつ改良していこうと思います(。-_-。)
ガスコンロ下収納を見直しました! フライパン類はスタンドを使って、蓋はセリアのフックで引っ掛けてます(^ω^) とりあえずこんな感じで使ってみて、また少しずつ改良していこうと思います(。-_-。)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
キッチン上の棚です。 もっとお洒落にしたいです。
キッチン上の棚です。 もっとお洒落にしたいです。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
Yukihoさんの実例写真
水切りかご撤去。scopeさんで買ったジョージジェンセンダのティータオルに変更。 バンブーコットンだから伏せてるめっちゃ乾く。乾かないものは拭いて寝る前に水屋に片付けてしまう。ティータオルは干しておけば翌日乾いてるし、キッチンもすっきりして良かったです。
水切りかご撤去。scopeさんで買ったジョージジェンセンダのティータオルに変更。 バンブーコットンだから伏せてるめっちゃ乾く。乾かないものは拭いて寝る前に水屋に片付けてしまう。ティータオルは干しておけば翌日乾いてるし、キッチンもすっきりして良かったです。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

リノベ こどものいる暮らしのおすすめ商品

リノベ こどものいる暮らしの投稿一覧

235枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ