ステンレス天板 バイブレーション天板

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
up0524さんの実例写真
わが家の新しいキッチン✨ 長年憧れていたペニンシュラ型。 ステンレスが好きなのでキッチン天板はバイブレーション仕上げにしました。 手垢に弱いようなので毎日のお手入れ頑張りたいです✨
わが家の新しいキッチン✨ 長年憧れていたペニンシュラ型。 ステンレスが好きなのでキッチン天板はバイブレーション仕上げにしました。 手垢に弱いようなので毎日のお手入れ頑張りたいです✨
up0524
up0524
3LDK
achuさんの実例写真
以前に撮り溜めたキッチン 載せてみます𓂅𓎩 我が家の自慢の天板です😇 天板ホットバイブレーションという仕上がりのステンレス素材を選びました。 傷が目立ちにくく指紋が気にならず薄い仕上がりで熱にも強く見た目も綺麗✨ キッチンに最適すぎる素材です✨ この薄さ職人技らしくお値段はしますが 妥協せずに選んで良かった心の底から思ってます。 側面と同じ黒にしてたら今頃指紋に毎日泣いてたと思う。。。笑
以前に撮り溜めたキッチン 載せてみます𓂅𓎩 我が家の自慢の天板です😇 天板ホットバイブレーションという仕上がりのステンレス素材を選びました。 傷が目立ちにくく指紋が気にならず薄い仕上がりで熱にも強く見た目も綺麗✨ キッチンに最適すぎる素材です✨ この薄さ職人技らしくお値段はしますが 妥協せずに選んで良かった心の底から思ってます。 側面と同じ黒にしてたら今頃指紋に毎日泣いてたと思う。。。笑
achu
achu
家族
muguetさんの実例写真
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
muguet
muguet
家族
Chi-homeさんの実例写真
引っ越したばかりの何もない時。
引っ越したばかりの何もない時。
Chi-home
Chi-home
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
mayumama
mayumama
家族
AKさんの実例写真
AK
AK
momotaroさんの実例写真
キッチンこだわりポイント! マニアックなメーカーですが、システムキッチンメーカーのトーヨーキッチンの特徴である3Dシンク構造。 今キッチンの天板はステンレスのバイブレーション仕上げが人気です。これオススメです!ヘアライン仕上げもあるのですが傷が目立ちます。バイブレーション仕上げはそれが目立ちにくいし、傷が付いたとしても味として許容範囲となります。そして風合いがとてと良いです😊 1番上が可動式調理台、その下がブラックの専用まな板、その下が専用水切り台。 この水切り台が便利でちょっと洗ったものが隠せるんです!フルフラット対面だと洗い物が見えちゃうんですよねーその悩みが解決。 すぐ拭いて片付ければ良いのですがなかなかそれが出来ないんですよねー😅 次の投稿でキッチン周りの正しいお手入れ方法のおさらいしたいと思います😊
キッチンこだわりポイント! マニアックなメーカーですが、システムキッチンメーカーのトーヨーキッチンの特徴である3Dシンク構造。 今キッチンの天板はステンレスのバイブレーション仕上げが人気です。これオススメです!ヘアライン仕上げもあるのですが傷が目立ちます。バイブレーション仕上げはそれが目立ちにくいし、傷が付いたとしても味として許容範囲となります。そして風合いがとてと良いです😊 1番上が可動式調理台、その下がブラックの専用まな板、その下が専用水切り台。 この水切り台が便利でちょっと洗ったものが隠せるんです!フルフラット対面だと洗い物が見えちゃうんですよねーその悩みが解決。 すぐ拭いて片付ければ良いのですがなかなかそれが出来ないんですよねー😅 次の投稿でキッチン周りの正しいお手入れ方法のおさらいしたいと思います😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
rokkincさんの実例写真
これは自分なりにこだわった ダイニングテーブルです〜 天板サイズ1300*1300 計40k近くあります トータル高685 天板はt1.5SUSバイブレーションの四方曲げ 内部には強度確保の為 4辺に内寸サイズの角パイプ と友達の家具屋にコンパネを仕込んでもらいました〜 脚部は設計の知り合いにお願いして、アスプルンドさんに作ってもらいました 高さ665 既製品のテーブルと比べるとだいぶ低いですね〜 底部にはアジャスターが仕込まれてます 使ってないですが ボストンダイニングテーブルの脚のデザインを模して、なおかつ使いやすくしたかったので 下部の補強は無しですー 天板総重量が予めわかってたので 強度や材料の選定は完全に職人さんにおまかせしました 塗装の色味もだいぶ気を使ってくれたみたいで やれた感じでいいです とゆう感じです〜
これは自分なりにこだわった ダイニングテーブルです〜 天板サイズ1300*1300 計40k近くあります トータル高685 天板はt1.5SUSバイブレーションの四方曲げ 内部には強度確保の為 4辺に内寸サイズの角パイプ と友達の家具屋にコンパネを仕込んでもらいました〜 脚部は設計の知り合いにお願いして、アスプルンドさんに作ってもらいました 高さ665 既製品のテーブルと比べるとだいぶ低いですね〜 底部にはアジャスターが仕込まれてます 使ってないですが ボストンダイニングテーブルの脚のデザインを模して、なおかつ使いやすくしたかったので 下部の補強は無しですー 天板総重量が予めわかってたので 強度や材料の選定は完全に職人さんにおまかせしました 塗装の色味もだいぶ気を使ってくれたみたいで やれた感じでいいです とゆう感じです〜
rokkinc
rokkinc
家族
sansyo27さんの実例写真
ステンレスのトリさんレモン絞り 燕製
ステンレスのトリさんレモン絞り 燕製
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族

ステンレス天板 バイブレーション天板が気になるあなたにおすすめ

ステンレス天板 バイブレーション天板の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレス天板 バイブレーション天板

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
up0524さんの実例写真
わが家の新しいキッチン✨ 長年憧れていたペニンシュラ型。 ステンレスが好きなのでキッチン天板はバイブレーション仕上げにしました。 手垢に弱いようなので毎日のお手入れ頑張りたいです✨
わが家の新しいキッチン✨ 長年憧れていたペニンシュラ型。 ステンレスが好きなのでキッチン天板はバイブレーション仕上げにしました。 手垢に弱いようなので毎日のお手入れ頑張りたいです✨
up0524
up0524
3LDK
achuさんの実例写真
以前に撮り溜めたキッチン 載せてみます𓂅𓎩 我が家の自慢の天板です😇 天板ホットバイブレーションという仕上がりのステンレス素材を選びました。 傷が目立ちにくく指紋が気にならず薄い仕上がりで熱にも強く見た目も綺麗✨ キッチンに最適すぎる素材です✨ この薄さ職人技らしくお値段はしますが 妥協せずに選んで良かった心の底から思ってます。 側面と同じ黒にしてたら今頃指紋に毎日泣いてたと思う。。。笑
以前に撮り溜めたキッチン 載せてみます𓂅𓎩 我が家の自慢の天板です😇 天板ホットバイブレーションという仕上がりのステンレス素材を選びました。 傷が目立ちにくく指紋が気にならず薄い仕上がりで熱にも強く見た目も綺麗✨ キッチンに最適すぎる素材です✨ この薄さ職人技らしくお値段はしますが 妥協せずに選んで良かった心の底から思ってます。 側面と同じ黒にしてたら今頃指紋に毎日泣いてたと思う。。。笑
achu
achu
家族
muguetさんの実例写真
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
muguet
muguet
家族
Chi-homeさんの実例写真
引っ越したばかりの何もない時。
引っ越したばかりの何もない時。
Chi-home
Chi-home
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
mayumama
mayumama
家族
AKさんの実例写真
AK
AK
momotaroさんの実例写真
キッチンこだわりポイント! マニアックなメーカーですが、システムキッチンメーカーのトーヨーキッチンの特徴である3Dシンク構造。 今キッチンの天板はステンレスのバイブレーション仕上げが人気です。これオススメです!ヘアライン仕上げもあるのですが傷が目立ちます。バイブレーション仕上げはそれが目立ちにくいし、傷が付いたとしても味として許容範囲となります。そして風合いがとてと良いです😊 1番上が可動式調理台、その下がブラックの専用まな板、その下が専用水切り台。 この水切り台が便利でちょっと洗ったものが隠せるんです!フルフラット対面だと洗い物が見えちゃうんですよねーその悩みが解決。 すぐ拭いて片付ければ良いのですがなかなかそれが出来ないんですよねー😅 次の投稿でキッチン周りの正しいお手入れ方法のおさらいしたいと思います😊
キッチンこだわりポイント! マニアックなメーカーですが、システムキッチンメーカーのトーヨーキッチンの特徴である3Dシンク構造。 今キッチンの天板はステンレスのバイブレーション仕上げが人気です。これオススメです!ヘアライン仕上げもあるのですが傷が目立ちます。バイブレーション仕上げはそれが目立ちにくいし、傷が付いたとしても味として許容範囲となります。そして風合いがとてと良いです😊 1番上が可動式調理台、その下がブラックの専用まな板、その下が専用水切り台。 この水切り台が便利でちょっと洗ったものが隠せるんです!フルフラット対面だと洗い物が見えちゃうんですよねーその悩みが解決。 すぐ拭いて片付ければ良いのですがなかなかそれが出来ないんですよねー😅 次の投稿でキッチン周りの正しいお手入れ方法のおさらいしたいと思います😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
rokkincさんの実例写真
これは自分なりにこだわった ダイニングテーブルです〜 天板サイズ1300*1300 計40k近くあります トータル高685 天板はt1.5SUSバイブレーションの四方曲げ 内部には強度確保の為 4辺に内寸サイズの角パイプ と友達の家具屋にコンパネを仕込んでもらいました〜 脚部は設計の知り合いにお願いして、アスプルンドさんに作ってもらいました 高さ665 既製品のテーブルと比べるとだいぶ低いですね〜 底部にはアジャスターが仕込まれてます 使ってないですが ボストンダイニングテーブルの脚のデザインを模して、なおかつ使いやすくしたかったので 下部の補強は無しですー 天板総重量が予めわかってたので 強度や材料の選定は完全に職人さんにおまかせしました 塗装の色味もだいぶ気を使ってくれたみたいで やれた感じでいいです とゆう感じです〜
これは自分なりにこだわった ダイニングテーブルです〜 天板サイズ1300*1300 計40k近くあります トータル高685 天板はt1.5SUSバイブレーションの四方曲げ 内部には強度確保の為 4辺に内寸サイズの角パイプ と友達の家具屋にコンパネを仕込んでもらいました〜 脚部は設計の知り合いにお願いして、アスプルンドさんに作ってもらいました 高さ665 既製品のテーブルと比べるとだいぶ低いですね〜 底部にはアジャスターが仕込まれてます 使ってないですが ボストンダイニングテーブルの脚のデザインを模して、なおかつ使いやすくしたかったので 下部の補強は無しですー 天板総重量が予めわかってたので 強度や材料の選定は完全に職人さんにおまかせしました 塗装の色味もだいぶ気を使ってくれたみたいで やれた感じでいいです とゆう感じです〜
rokkinc
rokkinc
家族
sansyo27さんの実例写真
ステンレスのトリさんレモン絞り 燕製
ステンレスのトリさんレモン絞り 燕製
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族

ステンレス天板 バイブレーション天板が気になるあなたにおすすめ

ステンレス天板 バイブレーション天板の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ