100均 日用品ストック収納

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
tamakiさんの実例写真
わが家の日用品のストック収納は玄関にだいたいまとまってます。
わが家の日用品のストック収納は玄関にだいたいまとまってます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
riさんの実例写真
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
ri
ri
4LDK | 家族
chokokiiさんの実例写真
日用品のストック収納。 工具や救急箱もここに収納してます。
日用品のストック収納。 工具や救急箱もここに収納してます。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
玄関収納
玄関収納
ekka
ekka
家族
Sayoさんの実例写真
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
日用品の在庫管理表です。 我が家の買い物係は旦那なんですけど、洗剤マニアの旦那は、ストックが大量にないと気がすまない困ったタイプなので、洗面台下に入り切らない洗剤類は押入れの衣装ケースに入れてあります。 そのまま突っ込んでいると、旦那は同じものばかり何個も買ってくるので一計を案じ、家にあった100円ショップのホワイトボードにテプラで品名を書いて貼り付け、ホワイトボードマーカーで数を記すことにしました。 これで中に入っている物の種類と量が一目瞭然だし、同じものばかり買ってくることもなくなると信じたい……です(苦笑)。
日用品の在庫管理表です。 我が家の買い物係は旦那なんですけど、洗剤マニアの旦那は、ストックが大量にないと気がすまない困ったタイプなので、洗面台下に入り切らない洗剤類は押入れの衣装ケースに入れてあります。 そのまま突っ込んでいると、旦那は同じものばかり何個も買ってくるので一計を案じ、家にあった100円ショップのホワイトボードにテプラで品名を書いて貼り付け、ホワイトボードマーカーで数を記すことにしました。 これで中に入っている物の種類と量が一目瞭然だし、同じものばかり買ってくることもなくなると信じたい……です(苦笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
K
K
家族
___k___319さんの実例写真
洗面台下の収納 無印良品のファイルボックスには日用品のストック 左の引き出しには娘の肌着など その上は皮膚科の薬のストック メイク道具 奥のポーチにはトラベル用品 (歯ブラシやコンタクトケースなど) ポーチはおむつポーチとして使ってた物で、持ち手付きだし大きさも程よくて使いやすい! 真ん中は重曹・セスキ・クエン酸
洗面台下の収納 無印良品のファイルボックスには日用品のストック 左の引き出しには娘の肌着など その上は皮膚科の薬のストック メイク道具 奥のポーチにはトラベル用品 (歯ブラシやコンタクトケースなど) ポーチはおむつポーチとして使ってた物で、持ち手付きだし大きさも程よくて使いやすい! 真ん中は重曹・セスキ・クエン酸
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
beさんの実例写真
洗面所の鏡の上の高い所の収納。 使いづらかったのでつっぱり棚で仕切って洗面所で使う日用品のストック収納に。 上の白いケースには歯ブラシ、生理用品、旅行用の化粧品など、コットン、コンタクトなど軽いものを。 下の黒いケースはシャンプーリンスや洗剤系のストックを入れています。
洗面所の鏡の上の高い所の収納。 使いづらかったのでつっぱり棚で仕切って洗面所で使う日用品のストック収納に。 上の白いケースには歯ブラシ、生理用品、旅行用の化粧品など、コットン、コンタクトなど軽いものを。 下の黒いケースはシャンプーリンスや洗剤系のストックを入れています。
be
be
家族
aho51さんの実例写真
廊下収納☆ ニトリ ソフトINボックスを追加し、トイレペーパーやボックスティッシュ等の日用品のストックスペース☆ 100均のかごを利用して廃棄用の新聞置きに!
廊下収納☆ ニトリ ソフトINボックスを追加し、トイレペーパーやボックスティッシュ等の日用品のストックスペース☆ 100均のかごを利用して廃棄用の新聞置きに!
aho51
aho51
4LDK | 家族
asami___homeさんの実例写真
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
Sanae
Sanae
Ri-さんの実例写真
もうかなり昔に造ったこの棚 玄関の殺虫剤や、ガラコなどのスプレー類置き棚になってます ごちゃごちゃが気になってましたが 室内からも目隠ししたのでやっとスッキリしました(^_^) 日当たりは悪いですが上段にお花飾って一人でニンマリしてます
もうかなり昔に造ったこの棚 玄関の殺虫剤や、ガラコなどのスプレー類置き棚になってます ごちゃごちゃが気になってましたが 室内からも目隠ししたのでやっとスッキリしました(^_^) 日当たりは悪いですが上段にお花飾って一人でニンマリしてます
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族

100均 日用品ストック収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 日用品ストック収納

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
tamakiさんの実例写真
わが家の日用品のストック収納は玄関にだいたいまとまってます。
わが家の日用品のストック収納は玄関にだいたいまとまってます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
riさんの実例写真
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
ri
ri
4LDK | 家族
chokokiiさんの実例写真
日用品のストック収納。 工具や救急箱もここに収納してます。
日用品のストック収納。 工具や救急箱もここに収納してます。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
玄関収納
玄関収納
ekka
ekka
家族
Sayoさんの実例写真
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
日用品の在庫管理表です。 我が家の買い物係は旦那なんですけど、洗剤マニアの旦那は、ストックが大量にないと気がすまない困ったタイプなので、洗面台下に入り切らない洗剤類は押入れの衣装ケースに入れてあります。 そのまま突っ込んでいると、旦那は同じものばかり何個も買ってくるので一計を案じ、家にあった100円ショップのホワイトボードにテプラで品名を書いて貼り付け、ホワイトボードマーカーで数を記すことにしました。 これで中に入っている物の種類と量が一目瞭然だし、同じものばかり買ってくることもなくなると信じたい……です(苦笑)。
日用品の在庫管理表です。 我が家の買い物係は旦那なんですけど、洗剤マニアの旦那は、ストックが大量にないと気がすまない困ったタイプなので、洗面台下に入り切らない洗剤類は押入れの衣装ケースに入れてあります。 そのまま突っ込んでいると、旦那は同じものばかり何個も買ってくるので一計を案じ、家にあった100円ショップのホワイトボードにテプラで品名を書いて貼り付け、ホワイトボードマーカーで数を記すことにしました。 これで中に入っている物の種類と量が一目瞭然だし、同じものばかり買ってくることもなくなると信じたい……です(苦笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
K
K
家族
___k___319さんの実例写真
洗面台下の収納 無印良品のファイルボックスには日用品のストック 左の引き出しには娘の肌着など その上は皮膚科の薬のストック メイク道具 奥のポーチにはトラベル用品 (歯ブラシやコンタクトケースなど) ポーチはおむつポーチとして使ってた物で、持ち手付きだし大きさも程よくて使いやすい! 真ん中は重曹・セスキ・クエン酸
洗面台下の収納 無印良品のファイルボックスには日用品のストック 左の引き出しには娘の肌着など その上は皮膚科の薬のストック メイク道具 奥のポーチにはトラベル用品 (歯ブラシやコンタクトケースなど) ポーチはおむつポーチとして使ってた物で、持ち手付きだし大きさも程よくて使いやすい! 真ん中は重曹・セスキ・クエン酸
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
beさんの実例写真
洗面所の鏡の上の高い所の収納。 使いづらかったのでつっぱり棚で仕切って洗面所で使う日用品のストック収納に。 上の白いケースには歯ブラシ、生理用品、旅行用の化粧品など、コットン、コンタクトなど軽いものを。 下の黒いケースはシャンプーリンスや洗剤系のストックを入れています。
洗面所の鏡の上の高い所の収納。 使いづらかったのでつっぱり棚で仕切って洗面所で使う日用品のストック収納に。 上の白いケースには歯ブラシ、生理用品、旅行用の化粧品など、コットン、コンタクトなど軽いものを。 下の黒いケースはシャンプーリンスや洗剤系のストックを入れています。
be
be
家族
aho51さんの実例写真
廊下収納☆ ニトリ ソフトINボックスを追加し、トイレペーパーやボックスティッシュ等の日用品のストックスペース☆ 100均のかごを利用して廃棄用の新聞置きに!
廊下収納☆ ニトリ ソフトINボックスを追加し、トイレペーパーやボックスティッシュ等の日用品のストックスペース☆ 100均のかごを利用して廃棄用の新聞置きに!
aho51
aho51
4LDK | 家族
asami___homeさんの実例写真
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
しばらく住んでると 物がどんどん 増えてきてしまって、 本棚横の収納を見直して 整理整頓~🎵 前は下の子の勉強机 として使っていた棚を 再利用して トイレットペーパーや キッチペーパーなどの 日用品のストック入れに 変更しました~🙆 昔は窓の下なにもなしでも、 物が収まっていたのに、 棚がどんどん 増えてきております😱💦 断捨離好きの人、 物が捨てれる人が 羨ましい~😅💦
Sanae
Sanae
Ri-さんの実例写真
もうかなり昔に造ったこの棚 玄関の殺虫剤や、ガラコなどのスプレー類置き棚になってます ごちゃごちゃが気になってましたが 室内からも目隠ししたのでやっとスッキリしました(^_^) 日当たりは悪いですが上段にお花飾って一人でニンマリしてます
もうかなり昔に造ったこの棚 玄関の殺虫剤や、ガラコなどのスプレー類置き棚になってます ごちゃごちゃが気になってましたが 室内からも目隠ししたのでやっとスッキリしました(^_^) 日当たりは悪いですが上段にお花飾って一人でニンマリしてます
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族

100均 日用品ストック収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ