100均 文具入れ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
kohakuruさんの実例写真
息子くんの入学準備、黒板に続いて第二弾は素麺箱で文具入れを作りました♪ トランクになってるので、持ち運び可能です(●’∇’)♪
息子くんの入学準備、黒板に続いて第二弾は素麺箱で文具入れを作りました♪ トランクになってるので、持ち運び可能です(●’∇’)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
mitsuqさんの実例写真
文具入れを5歳の娘とDIYしました。 セリアの「木製デスクラック」を2個、背中合わせに接着し、塗装。 屋根や窓は、マステを私が貼り、娘に塗らせました。 端材で煙突を作り、娘にはポスカ(白)でレンガ風に柄を描いてもらいました(^-^)/ ベルトを画鋲で取り付け完成☆
文具入れを5歳の娘とDIYしました。 セリアの「木製デスクラック」を2個、背中合わせに接着し、塗装。 屋根や窓は、マステを私が貼り、娘に塗らせました。 端材で煙突を作り、娘にはポスカ(白)でレンガ風に柄を描いてもらいました(^-^)/ ベルトを画鋲で取り付け完成☆
mitsuq
mitsuq
Romeさんの実例写真
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
Rome
Rome
家族
tomoさんの実例写真
ファイルボックスハーフワイドに無印のペン立て4個入れて文具入れに。テープも入れてるよ。 ポケットもつけてスマホ入れにしたり、消しゴム、印鑑、ふせん入れをつくりました。印鑑は、リビングと玄関にそれぞれ置く方が便利。 消しゴムのところだけメラニンスポンジ入れて高さを作り。ふせんのポケットは100均。
ファイルボックスハーフワイドに無印のペン立て4個入れて文具入れに。テープも入れてるよ。 ポケットもつけてスマホ入れにしたり、消しゴム、印鑑、ふせん入れをつくりました。印鑑は、リビングと玄関にそれぞれ置く方が便利。 消しゴムのところだけメラニンスポンジ入れて高さを作り。ふせんのポケットは100均。
tomo
tomo
daifuku3yadeさんの実例写真
百均の蓋つきプラケースひっくり返してにセリアの金具つけた埃よけケース。 台も百均の黒い縁のフォトフレームだったと思う。 無理やり穴開けたんでケースに少しヒビ入ってるから作り直したいんだけどそのまま早数年笑 ジップロックに入れっぱなしの巨大えんどう豆の種をちゃんと飾ってあげたいなぁ、、。
百均の蓋つきプラケースひっくり返してにセリアの金具つけた埃よけケース。 台も百均の黒い縁のフォトフレームだったと思う。 無理やり穴開けたんでケースに少しヒビ入ってるから作り直したいんだけどそのまま早数年笑 ジップロックに入れっぱなしの巨大えんどう豆の種をちゃんと飾ってあげたいなぁ、、。
daifuku3yade
daifuku3yade
tsukiminoさんの実例写真
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
AS-homeさんの実例写真
イベント参加 私用のカレンダーです☆2月まで書込みしてるので3月 笑 コルクボードに 卓上カレンダーをバラした物をフックピンで付けて フェイクグリーンと ガーランド作った時の はぎれの合皮で ペン入れ・付箋入れにしてます。
イベント参加 私用のカレンダーです☆2月まで書込みしてるので3月 笑 コルクボードに 卓上カレンダーをバラした物をフックピンで付けて フェイクグリーンと ガーランド作った時の はぎれの合皮で ペン入れ・付箋入れにしてます。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※メモ帳※ 何年も前、ひょっとしたら10年はたってるかも… 無印良品の、ダブリングメモ✨
モノ集め‼ ※メモ帳※ 何年も前、ひょっとしたら10年はたってるかも… 無印良品の、ダブリングメモ✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
Room clip5周年 おめでとうございます✨(*´∀`) 私がRCと出会ったのは、ちょうど2年近く前、転居したばかりの頃で お部屋のインテリアに興味持って、いろいろ検索してた頃でした。 この古めかしい昭和なチェスト。 かれこれ30年くらい使ってます。最初は子供たちのベビー衣服入れに。 成長してからも子供部屋に置き、 小引き出しは雑貨入れたり文具入れだったのが、高校生の頃には いかがわしい物を隠してたり(笑) 時代と共に移り変わり、息子たち独立後は、私の衣服入れになってます。 チェストの引き出しに貼ってるステッカーは100均で見つけた物。 息子たちのケンカの後の凹み傷隠し(^_^;) 100均でスグレモノ見つけたのから 始まり、今では なくてはならない存在かも✨ たくさんガッツリ入るので、中々処分出来ずにいる思い出のチェスト。 リメイクシートでも貼ろうか思案中です。
Room clip5周年 おめでとうございます✨(*´∀`) 私がRCと出会ったのは、ちょうど2年近く前、転居したばかりの頃で お部屋のインテリアに興味持って、いろいろ検索してた頃でした。 この古めかしい昭和なチェスト。 かれこれ30年くらい使ってます。最初は子供たちのベビー衣服入れに。 成長してからも子供部屋に置き、 小引き出しは雑貨入れたり文具入れだったのが、高校生の頃には いかがわしい物を隠してたり(笑) 時代と共に移り変わり、息子たち独立後は、私の衣服入れになってます。 チェストの引き出しに貼ってるステッカーは100均で見つけた物。 息子たちのケンカの後の凹み傷隠し(^_^;) 100均でスグレモノ見つけたのから 始まり、今では なくてはならない存在かも✨ たくさんガッツリ入るので、中々処分出来ずにいる思い出のチェスト。 リメイクシートでも貼ろうか思案中です。
tomo
tomo
3LDK | 家族

100均 文具入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 文具入れ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
kohakuruさんの実例写真
息子くんの入学準備、黒板に続いて第二弾は素麺箱で文具入れを作りました♪ トランクになってるので、持ち運び可能です(●’∇’)♪
息子くんの入学準備、黒板に続いて第二弾は素麺箱で文具入れを作りました♪ トランクになってるので、持ち運び可能です(●’∇’)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
mitsuqさんの実例写真
文具入れを5歳の娘とDIYしました。 セリアの「木製デスクラック」を2個、背中合わせに接着し、塗装。 屋根や窓は、マステを私が貼り、娘に塗らせました。 端材で煙突を作り、娘にはポスカ(白)でレンガ風に柄を描いてもらいました(^-^)/ ベルトを画鋲で取り付け完成☆
文具入れを5歳の娘とDIYしました。 セリアの「木製デスクラック」を2個、背中合わせに接着し、塗装。 屋根や窓は、マステを私が貼り、娘に塗らせました。 端材で煙突を作り、娘にはポスカ(白)でレンガ風に柄を描いてもらいました(^-^)/ ベルトを画鋲で取り付け完成☆
mitsuq
mitsuq
Romeさんの実例写真
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
Rome
Rome
家族
tomoさんの実例写真
ファイルボックスハーフワイドに無印のペン立て4個入れて文具入れに。テープも入れてるよ。 ポケットもつけてスマホ入れにしたり、消しゴム、印鑑、ふせん入れをつくりました。印鑑は、リビングと玄関にそれぞれ置く方が便利。 消しゴムのところだけメラニンスポンジ入れて高さを作り。ふせんのポケットは100均。
ファイルボックスハーフワイドに無印のペン立て4個入れて文具入れに。テープも入れてるよ。 ポケットもつけてスマホ入れにしたり、消しゴム、印鑑、ふせん入れをつくりました。印鑑は、リビングと玄関にそれぞれ置く方が便利。 消しゴムのところだけメラニンスポンジ入れて高さを作り。ふせんのポケットは100均。
tomo
tomo
daifuku3yadeさんの実例写真
百均の蓋つきプラケースひっくり返してにセリアの金具つけた埃よけケース。 台も百均の黒い縁のフォトフレームだったと思う。 無理やり穴開けたんでケースに少しヒビ入ってるから作り直したいんだけどそのまま早数年笑 ジップロックに入れっぱなしの巨大えんどう豆の種をちゃんと飾ってあげたいなぁ、、。
百均の蓋つきプラケースひっくり返してにセリアの金具つけた埃よけケース。 台も百均の黒い縁のフォトフレームだったと思う。 無理やり穴開けたんでケースに少しヒビ入ってるから作り直したいんだけどそのまま早数年笑 ジップロックに入れっぱなしの巨大えんどう豆の種をちゃんと飾ってあげたいなぁ、、。
daifuku3yade
daifuku3yade
tsukiminoさんの実例写真
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
AS-homeさんの実例写真
イベント参加 私用のカレンダーです☆2月まで書込みしてるので3月 笑 コルクボードに 卓上カレンダーをバラした物をフックピンで付けて フェイクグリーンと ガーランド作った時の はぎれの合皮で ペン入れ・付箋入れにしてます。
イベント参加 私用のカレンダーです☆2月まで書込みしてるので3月 笑 コルクボードに 卓上カレンダーをバラした物をフックピンで付けて フェイクグリーンと ガーランド作った時の はぎれの合皮で ペン入れ・付箋入れにしてます。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※メモ帳※ 何年も前、ひょっとしたら10年はたってるかも… 無印良品の、ダブリングメモ✨
モノ集め‼ ※メモ帳※ 何年も前、ひょっとしたら10年はたってるかも… 無印良品の、ダブリングメモ✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
Room clip5周年 おめでとうございます✨(*´∀`) 私がRCと出会ったのは、ちょうど2年近く前、転居したばかりの頃で お部屋のインテリアに興味持って、いろいろ検索してた頃でした。 この古めかしい昭和なチェスト。 かれこれ30年くらい使ってます。最初は子供たちのベビー衣服入れに。 成長してからも子供部屋に置き、 小引き出しは雑貨入れたり文具入れだったのが、高校生の頃には いかがわしい物を隠してたり(笑) 時代と共に移り変わり、息子たち独立後は、私の衣服入れになってます。 チェストの引き出しに貼ってるステッカーは100均で見つけた物。 息子たちのケンカの後の凹み傷隠し(^_^;) 100均でスグレモノ見つけたのから 始まり、今では なくてはならない存在かも✨ たくさんガッツリ入るので、中々処分出来ずにいる思い出のチェスト。 リメイクシートでも貼ろうか思案中です。
Room clip5周年 おめでとうございます✨(*´∀`) 私がRCと出会ったのは、ちょうど2年近く前、転居したばかりの頃で お部屋のインテリアに興味持って、いろいろ検索してた頃でした。 この古めかしい昭和なチェスト。 かれこれ30年くらい使ってます。最初は子供たちのベビー衣服入れに。 成長してからも子供部屋に置き、 小引き出しは雑貨入れたり文具入れだったのが、高校生の頃には いかがわしい物を隠してたり(笑) 時代と共に移り変わり、息子たち独立後は、私の衣服入れになってます。 チェストの引き出しに貼ってるステッカーは100均で見つけた物。 息子たちのケンカの後の凹み傷隠し(^_^;) 100均でスグレモノ見つけたのから 始まり、今では なくてはならない存在かも✨ たくさんガッツリ入るので、中々処分出来ずにいる思い出のチェスト。 リメイクシートでも貼ろうか思案中です。
tomo
tomo
3LDK | 家族

100均 文具入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ