RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 床下収納

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
adamoさんの実例写真
コマンド™︎ファスナーモニター⑧ 100均で買ったレジャーシートを床下収納の入り口の大きさにカットして上側1面を両面テープで固定。 ここまでは以前からやっていた対策。 今回はさらに下側の角2箇所にコマンドファスナーをくっつけて、しっかり封が出来るようにしました。 さらに透明のフロアシートで床下収納をカバーしました。ちょうどいいサイズが在庫処分で格安で売られていたので即購入。 ずれ防止のため、ここもコマンドファスナーで固定しようかなと思ったのですが、クリアなフロアマットなのでファスナーが非常に目立ちます😅 あと、ファスナーの厚みによってフロアマットが浮いて埃が入りやすいかなと思い断念しました。 代わりに4隅にこれまた100均で買った「貼って剥がせる粘着ピン」で固定しました。 そこまで頻繁に開ける場所ではないですし、粘着力が落ちても水で洗えば何度でも復活します。あと、単純にクリアで目立ちにくいので今回はこちらを選択しました。 内蓋を固定したコマンドファスナーの厚みによって若干蓋が浮いたのですが、このフロアマットのおかげでそれも気になりません。 これでとりあえず1ヶ月様子を見て、フロアマットのズレや埃がどれほど溜まるかを検証してまたご報告しますね😊 モニター⑨に続く
コマンド™︎ファスナーモニター⑧ 100均で買ったレジャーシートを床下収納の入り口の大きさにカットして上側1面を両面テープで固定。 ここまでは以前からやっていた対策。 今回はさらに下側の角2箇所にコマンドファスナーをくっつけて、しっかり封が出来るようにしました。 さらに透明のフロアシートで床下収納をカバーしました。ちょうどいいサイズが在庫処分で格安で売られていたので即購入。 ずれ防止のため、ここもコマンドファスナーで固定しようかなと思ったのですが、クリアなフロアマットなのでファスナーが非常に目立ちます😅 あと、ファスナーの厚みによってフロアマットが浮いて埃が入りやすいかなと思い断念しました。 代わりに4隅にこれまた100均で買った「貼って剥がせる粘着ピン」で固定しました。 そこまで頻繁に開ける場所ではないですし、粘着力が落ちても水で洗えば何度でも復活します。あと、単純にクリアで目立ちにくいので今回はこちらを選択しました。 内蓋を固定したコマンドファスナーの厚みによって若干蓋が浮いたのですが、このフロアマットのおかげでそれも気になりません。 これでとりあえず1ヶ月様子を見て、フロアマットのズレや埃がどれほど溜まるかを検証してまたご報告しますね😊 モニター⑨に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
我が家の床下目隠し収納^ ^ 100均の麻袋に入れて、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん🥕、長ネギ、白菜を収納^ ^ あまりの部分に水を✨✨
我が家の床下目隠し収納^ ^ 100均の麻袋に入れて、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん🥕、長ネギ、白菜を収納^ ^ あまりの部分に水を✨✨
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日は無料でシロアリ点検をしてもらいました。 床下収納庫から業者さんが入り込んでシロアリは有無はもちろん、湿気や水漏れ等もチェックしてくれました。 業者さんが潜り込んでる間に収納庫を掃除出来ました✨こういう機会がないとしないもんで💦 すぐ底のほうが汚れるので我が家では100均の畳めるプラカゴに調味料やインスタントのストックを仕分けて収納してます✨ 次は…神棚の掃除もしないと〰 もうお盆じゃん(;・∀・)
昨日は無料でシロアリ点検をしてもらいました。 床下収納庫から業者さんが入り込んでシロアリは有無はもちろん、湿気や水漏れ等もチェックしてくれました。 業者さんが潜り込んでる間に収納庫を掃除出来ました✨こういう機会がないとしないもんで💦 すぐ底のほうが汚れるので我が家では100均の畳めるプラカゴに調味料やインスタントのストックを仕分けて収納してます✨ 次は…神棚の掃除もしないと〰 もうお盆じゃん(;・∀・)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mayuさんの実例写真
最近のキッチン 食器類は全て棚に収納していましたが ワゴンにお碗とお茶碗を移動 グラスやコップは二段目に 一番下は今のところタッパーの一時乾燥スペース 丁度ワゴン下に米や調味料のストックを入れている 床下収納があるので開けたいときは動かして移動できるので便利◎ ワゴンの中に敷いている キャンドゥの吸水マット 厚みがあって色も好み☺️
最近のキッチン 食器類は全て棚に収納していましたが ワゴンにお碗とお茶碗を移動 グラスやコップは二段目に 一番下は今のところタッパーの一時乾燥スペース 丁度ワゴン下に米や調味料のストックを入れている 床下収納があるので開けたいときは動かして移動できるので便利◎ ワゴンの中に敷いている キャンドゥの吸水マット 厚みがあって色も好み☺️
mayu
mayu
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,999
今日の床下収納の整理の記録です◡̈♥︎ 右下のpicが整理前のお恥ずかしい状態… このbeforeから、山善さんのラックと各収納ボックスを購入し、こんな感じになりましたー! beforeが悲惨すぎたから、すごい達成感♡♡ この床下収納は天井高140㎝の空間で、山善さんのラックの上段にファイルボックスを置いて、天井まで20㎝ほどゆとりがあったので、ちょうどいい高さでした。 ここに収納してあるものは書類や取説、CD、アルバム、季節インテリア用品etc… 右側のツリーの奥には季節家電やベビーゲートなどの大物たちが収納されてます。 今日はここの整理ばかりしてたので、肝心の大掃除が全然終わってないです😢 明日もがんばります!
今日の床下収納の整理の記録です◡̈♥︎ 右下のpicが整理前のお恥ずかしい状態… このbeforeから、山善さんのラックと各収納ボックスを購入し、こんな感じになりましたー! beforeが悲惨すぎたから、すごい達成感♡♡ この床下収納は天井高140㎝の空間で、山善さんのラックの上段にファイルボックスを置いて、天井まで20㎝ほどゆとりがあったので、ちょうどいい高さでした。 ここに収納してあるものは書類や取説、CD、アルバム、季節インテリア用品etc… 右側のツリーの奥には季節家電やベビーゲートなどの大物たちが収納されてます。 今日はここの整理ばかりしてたので、肝心の大掃除が全然終わってないです😢 明日もがんばります!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
ほんまは、恥ずかしくて見せたくない所を 今日は特別に公開します。 (≧∀≦) うちの床下収納 食料入れたら存在を忘れて腐らせるから、ティッシュペーパー、キッチン用品、掃除用品などのストックをぶち込んでます。(//∇//) キッチンカウンターは収納を出すためにキャスターをつけましたの
ほんまは、恥ずかしくて見せたくない所を 今日は特別に公開します。 (≧∀≦) うちの床下収納 食料入れたら存在を忘れて腐らせるから、ティッシュペーパー、キッチン用品、掃除用品などのストックをぶち込んでます。(//∇//) キッチンカウンターは収納を出すためにキャスターをつけましたの
paru
paru
家族
ixumiさんの実例写真
キッチンの床下収納です。 災害時に備えて水とレトルト類、あとはオール電化なので停電時の為にカセットコンロとボンベを入れてます🤔 本当はレトルトの下の低いスペースにコンロとボンベを入れて、水が合計12本入ります。 食品はローリングストック方式、分かりやすいように付箋に全部の賞味期限を書いて床下収納の蓋裏?に貼り付けてます✍️ 床下収納開けないと賞味期限が分からないので、もっと分かりやすく出来る方法を企み中です😏
キッチンの床下収納です。 災害時に備えて水とレトルト類、あとはオール電化なので停電時の為にカセットコンロとボンベを入れてます🤔 本当はレトルトの下の低いスペースにコンロとボンベを入れて、水が合計12本入ります。 食品はローリングストック方式、分かりやすいように付箋に全部の賞味期限を書いて床下収納の蓋裏?に貼り付けてます✍️ 床下収納開けないと賞味期限が分からないので、もっと分かりやすく出来る方法を企み中です😏
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
izuさんの実例写真
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
izu
izu
家族
moppoさんの実例写真
窓やコンセント位置、給湯器リモコンなどの関係でかなり奇妙なレイアウトにせざるを得ないキッチン。 床下収納の蓋の踏み心地が微妙に気持ち悪い為、上にIKEAのワゴンを置いて踏まない様にした。 床下には非常用のカセットガス、ボンベ、水、熟成中の味噌などが眠る。
窓やコンセント位置、給湯器リモコンなどの関係でかなり奇妙なレイアウトにせざるを得ないキッチン。 床下収納の蓋の踏み心地が微妙に気持ち悪い為、上にIKEAのワゴンを置いて踏まない様にした。 床下には非常用のカセットガス、ボンベ、水、熟成中の味噌などが眠る。
moppo
moppo
3LDK | 家族
haayamamさんの実例写真
頂いた生活用品のストックを入れています。ここもスッキリ✨
頂いた生活用品のストックを入れています。ここもスッキリ✨
haayamam
haayamam
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
夜のダイニング
夜のダイニング
say
say
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Kさんの実例写真
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
K
K
家族
Atsushiさんの実例写真
年末に向けてまずは収納からっ! キッチン床下収納!! ストックは見えない場所に!!
年末に向けてまずは収納からっ! キッチン床下収納!! ストックは見えない場所に!!
Atsushi
Atsushi
BUTAKOさんの実例写真
昨年の大掃除をきっかけに、洗面所床下収納の扉を100均の白のマスキングテープで閉じました。これでもうゴミが入って汚れることはありません。当然中には何も入っていませんよ。
昨年の大掃除をきっかけに、洗面所床下収納の扉を100均の白のマスキングテープで閉じました。これでもうゴミが入って汚れることはありません。当然中には何も入っていませんよ。
BUTAKO
BUTAKO
3LDK | 家族
kururiancocomamaさんの実例写真
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
kururiancocomama
kururiancocomama
4LDK | 家族
arcoさんの実例写真
キッチンの床下収納🍎
キッチンの床下収納🍎
arco
arco
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
洗面所の床下収納♡
洗面所の床下収納♡
eri
eri
4LDK | 家族
Kantamさんの実例写真
床下収納‼︎ ようやくしっくり♡
床下収納‼︎ ようやくしっくり♡
Kantam
Kantam
家族
ayu-ibuさんの実例写真
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* 床下収納には お掃除用品、お米、調味料、缶コーヒー をストックしています♩ 100均のペーパーバッグに入れています♩ ペーパーバッグの収納についての記事が 明日10時30分にLIMIAにて公開されます♩ よければ覗いてみてください♡↓ https://limia.jp/user/sayaka-j
*イベント用* 床下収納には お掃除用品、お米、調味料、缶コーヒー をストックしています♩ 100均のペーパーバッグに入れています♩ ペーパーバッグの収納についての記事が 明日10時30分にLIMIAにて公開されます♩ よければ覗いてみてください♡↓ https://limia.jp/user/sayaka-j
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
aaaya0707さんの実例写真
キッチン入り口からの眺め★ 最近やっと小窓にカーテンつけました(^^) 材料全部100均です。 ストライプの布はもう少し短い方がいいかなぁ?? 窓枠も白にした方がいいかなぁ?? 悩むー(∩˃௰˂∩) たっぷり入って使いやすいゴミ箱も、 キッチンマットも(真ん中に床下収納がある為泣く泣くカットしてますが) お気に入りです♡
キッチン入り口からの眺め★ 最近やっと小窓にカーテンつけました(^^) 材料全部100均です。 ストライプの布はもう少し短い方がいいかなぁ?? 窓枠も白にした方がいいかなぁ?? 悩むー(∩˃௰˂∩) たっぷり入って使いやすいゴミ箱も、 キッチンマットも(真ん中に床下収納がある為泣く泣くカットしてますが) お気に入りです♡
aaaya0707
aaaya0707
4LDK | 家族
nacchiさんの実例写真
みなさん、お久しぶりです! ちょっといろいろあって、お久しぶりになってしまいました(;・ω・) リビングにあった小上がりの畳コーナーを壊したので(笑) 下地のままだった床下収納。 ひたすら、リメイクシートを切って貼ること数時間… やっと終わりました。 あー、首と背中が… ∑(✘Д✘๑ )
みなさん、お久しぶりです! ちょっといろいろあって、お久しぶりになってしまいました(;・ω・) リビングにあった小上がりの畳コーナーを壊したので(笑) 下地のままだった床下収納。 ひたすら、リメイクシートを切って貼ること数時間… やっと終わりました。 あー、首と背中が… ∑(✘Д✘๑ )
nacchi
nacchi
家族
kotaroさんの実例写真
トイレットペーパーを床下収納していましたがいちいち取り出すのが面倒なため、100均のスクエアボックスにトイレットペーパー収納ですm(_ _)m
トイレットペーパーを床下収納していましたがいちいち取り出すのが面倒なため、100均のスクエアボックスにトイレットペーパー収納ですm(_ _)m
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
もっと見る

100均 床下収納のおすすめ商品

100均 床下収納の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 床下収納

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
adamoさんの実例写真
コマンド™︎ファスナーモニター⑧ 100均で買ったレジャーシートを床下収納の入り口の大きさにカットして上側1面を両面テープで固定。 ここまでは以前からやっていた対策。 今回はさらに下側の角2箇所にコマンドファスナーをくっつけて、しっかり封が出来るようにしました。 さらに透明のフロアシートで床下収納をカバーしました。ちょうどいいサイズが在庫処分で格安で売られていたので即購入。 ずれ防止のため、ここもコマンドファスナーで固定しようかなと思ったのですが、クリアなフロアマットなのでファスナーが非常に目立ちます😅 あと、ファスナーの厚みによってフロアマットが浮いて埃が入りやすいかなと思い断念しました。 代わりに4隅にこれまた100均で買った「貼って剥がせる粘着ピン」で固定しました。 そこまで頻繁に開ける場所ではないですし、粘着力が落ちても水で洗えば何度でも復活します。あと、単純にクリアで目立ちにくいので今回はこちらを選択しました。 内蓋を固定したコマンドファスナーの厚みによって若干蓋が浮いたのですが、このフロアマットのおかげでそれも気になりません。 これでとりあえず1ヶ月様子を見て、フロアマットのズレや埃がどれほど溜まるかを検証してまたご報告しますね😊 モニター⑨に続く
コマンド™︎ファスナーモニター⑧ 100均で買ったレジャーシートを床下収納の入り口の大きさにカットして上側1面を両面テープで固定。 ここまでは以前からやっていた対策。 今回はさらに下側の角2箇所にコマンドファスナーをくっつけて、しっかり封が出来るようにしました。 さらに透明のフロアシートで床下収納をカバーしました。ちょうどいいサイズが在庫処分で格安で売られていたので即購入。 ずれ防止のため、ここもコマンドファスナーで固定しようかなと思ったのですが、クリアなフロアマットなのでファスナーが非常に目立ちます😅 あと、ファスナーの厚みによってフロアマットが浮いて埃が入りやすいかなと思い断念しました。 代わりに4隅にこれまた100均で買った「貼って剥がせる粘着ピン」で固定しました。 そこまで頻繁に開ける場所ではないですし、粘着力が落ちても水で洗えば何度でも復活します。あと、単純にクリアで目立ちにくいので今回はこちらを選択しました。 内蓋を固定したコマンドファスナーの厚みによって若干蓋が浮いたのですが、このフロアマットのおかげでそれも気になりません。 これでとりあえず1ヶ月様子を見て、フロアマットのズレや埃がどれほど溜まるかを検証してまたご報告しますね😊 モニター⑨に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
我が家の床下目隠し収納^ ^ 100均の麻袋に入れて、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん🥕、長ネギ、白菜を収納^ ^ あまりの部分に水を✨✨
我が家の床下目隠し収納^ ^ 100均の麻袋に入れて、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん🥕、長ネギ、白菜を収納^ ^ あまりの部分に水を✨✨
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日は無料でシロアリ点検をしてもらいました。 床下収納庫から業者さんが入り込んでシロアリは有無はもちろん、湿気や水漏れ等もチェックしてくれました。 業者さんが潜り込んでる間に収納庫を掃除出来ました✨こういう機会がないとしないもんで💦 すぐ底のほうが汚れるので我が家では100均の畳めるプラカゴに調味料やインスタントのストックを仕分けて収納してます✨ 次は…神棚の掃除もしないと〰 もうお盆じゃん(;・∀・)
昨日は無料でシロアリ点検をしてもらいました。 床下収納庫から業者さんが入り込んでシロアリは有無はもちろん、湿気や水漏れ等もチェックしてくれました。 業者さんが潜り込んでる間に収納庫を掃除出来ました✨こういう機会がないとしないもんで💦 すぐ底のほうが汚れるので我が家では100均の畳めるプラカゴに調味料やインスタントのストックを仕分けて収納してます✨ 次は…神棚の掃除もしないと〰 もうお盆じゃん(;・∀・)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mayuさんの実例写真
最近のキッチン 食器類は全て棚に収納していましたが ワゴンにお碗とお茶碗を移動 グラスやコップは二段目に 一番下は今のところタッパーの一時乾燥スペース 丁度ワゴン下に米や調味料のストックを入れている 床下収納があるので開けたいときは動かして移動できるので便利◎ ワゴンの中に敷いている キャンドゥの吸水マット 厚みがあって色も好み☺️
最近のキッチン 食器類は全て棚に収納していましたが ワゴンにお碗とお茶碗を移動 グラスやコップは二段目に 一番下は今のところタッパーの一時乾燥スペース 丁度ワゴン下に米や調味料のストックを入れている 床下収納があるので開けたいときは動かして移動できるので便利◎ ワゴンの中に敷いている キャンドゥの吸水マット 厚みがあって色も好み☺️
mayu
mayu
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,999
今日の床下収納の整理の記録です◡̈♥︎ 右下のpicが整理前のお恥ずかしい状態… このbeforeから、山善さんのラックと各収納ボックスを購入し、こんな感じになりましたー! beforeが悲惨すぎたから、すごい達成感♡♡ この床下収納は天井高140㎝の空間で、山善さんのラックの上段にファイルボックスを置いて、天井まで20㎝ほどゆとりがあったので、ちょうどいい高さでした。 ここに収納してあるものは書類や取説、CD、アルバム、季節インテリア用品etc… 右側のツリーの奥には季節家電やベビーゲートなどの大物たちが収納されてます。 今日はここの整理ばかりしてたので、肝心の大掃除が全然終わってないです😢 明日もがんばります!
今日の床下収納の整理の記録です◡̈♥︎ 右下のpicが整理前のお恥ずかしい状態… このbeforeから、山善さんのラックと各収納ボックスを購入し、こんな感じになりましたー! beforeが悲惨すぎたから、すごい達成感♡♡ この床下収納は天井高140㎝の空間で、山善さんのラックの上段にファイルボックスを置いて、天井まで20㎝ほどゆとりがあったので、ちょうどいい高さでした。 ここに収納してあるものは書類や取説、CD、アルバム、季節インテリア用品etc… 右側のツリーの奥には季節家電やベビーゲートなどの大物たちが収納されてます。 今日はここの整理ばかりしてたので、肝心の大掃除が全然終わってないです😢 明日もがんばります!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
ほんまは、恥ずかしくて見せたくない所を 今日は特別に公開します。 (≧∀≦) うちの床下収納 食料入れたら存在を忘れて腐らせるから、ティッシュペーパー、キッチン用品、掃除用品などのストックをぶち込んでます。(//∇//) キッチンカウンターは収納を出すためにキャスターをつけましたの
ほんまは、恥ずかしくて見せたくない所を 今日は特別に公開します。 (≧∀≦) うちの床下収納 食料入れたら存在を忘れて腐らせるから、ティッシュペーパー、キッチン用品、掃除用品などのストックをぶち込んでます。(//∇//) キッチンカウンターは収納を出すためにキャスターをつけましたの
paru
paru
家族
ixumiさんの実例写真
キッチンの床下収納です。 災害時に備えて水とレトルト類、あとはオール電化なので停電時の為にカセットコンロとボンベを入れてます🤔 本当はレトルトの下の低いスペースにコンロとボンベを入れて、水が合計12本入ります。 食品はローリングストック方式、分かりやすいように付箋に全部の賞味期限を書いて床下収納の蓋裏?に貼り付けてます✍️ 床下収納開けないと賞味期限が分からないので、もっと分かりやすく出来る方法を企み中です😏
キッチンの床下収納です。 災害時に備えて水とレトルト類、あとはオール電化なので停電時の為にカセットコンロとボンベを入れてます🤔 本当はレトルトの下の低いスペースにコンロとボンベを入れて、水が合計12本入ります。 食品はローリングストック方式、分かりやすいように付箋に全部の賞味期限を書いて床下収納の蓋裏?に貼り付けてます✍️ 床下収納開けないと賞味期限が分からないので、もっと分かりやすく出来る方法を企み中です😏
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
izuさんの実例写真
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
izu
izu
家族
moppoさんの実例写真
窓やコンセント位置、給湯器リモコンなどの関係でかなり奇妙なレイアウトにせざるを得ないキッチン。 床下収納の蓋の踏み心地が微妙に気持ち悪い為、上にIKEAのワゴンを置いて踏まない様にした。 床下には非常用のカセットガス、ボンベ、水、熟成中の味噌などが眠る。
窓やコンセント位置、給湯器リモコンなどの関係でかなり奇妙なレイアウトにせざるを得ないキッチン。 床下収納の蓋の踏み心地が微妙に気持ち悪い為、上にIKEAのワゴンを置いて踏まない様にした。 床下には非常用のカセットガス、ボンベ、水、熟成中の味噌などが眠る。
moppo
moppo
3LDK | 家族
haayamamさんの実例写真
頂いた生活用品のストックを入れています。ここもスッキリ✨
頂いた生活用品のストックを入れています。ここもスッキリ✨
haayamam
haayamam
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
夜のダイニング
夜のダイニング
say
say
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Kさんの実例写真
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
床下収納です💁‍♀️ 日用品のストックを入れてます👆 キッチンペーパーの下にはゴミ袋を、生理用品の下には洗剤類、ボックスティッシュを入れています👍 軽い物は上の方、重い物は下の方に収納する様にしています🤗 何が入っているかわかるように、キャンドゥで買ったマグネットをホワイトボードに貼って、冷蔵庫の側面に貼ってます😊 取り出した時は、買うものリストの所にマグネットを移動させて、買い忘れがないようにしています😌 これを使うようになって在庫管理しやすくなり、買い忘れ、買いすぎがなくなりました😆
K
K
家族
Atsushiさんの実例写真
年末に向けてまずは収納からっ! キッチン床下収納!! ストックは見えない場所に!!
年末に向けてまずは収納からっ! キッチン床下収納!! ストックは見えない場所に!!
Atsushi
Atsushi
BUTAKOさんの実例写真
昨年の大掃除をきっかけに、洗面所床下収納の扉を100均の白のマスキングテープで閉じました。これでもうゴミが入って汚れることはありません。当然中には何も入っていませんよ。
昨年の大掃除をきっかけに、洗面所床下収納の扉を100均の白のマスキングテープで閉じました。これでもうゴミが入って汚れることはありません。当然中には何も入っていませんよ。
BUTAKO
BUTAKO
3LDK | 家族
kururiancocomamaさんの実例写真
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
kururiancocomama
kururiancocomama
4LDK | 家族
arcoさんの実例写真
キッチンの床下収納🍎
キッチンの床下収納🍎
arco
arco
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
洗面所の床下収納♡
洗面所の床下収納♡
eri
eri
4LDK | 家族
Kantamさんの実例写真
床下収納‼︎ ようやくしっくり♡
床下収納‼︎ ようやくしっくり♡
Kantam
Kantam
家族
ayu-ibuさんの実例写真
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* 床下収納には お掃除用品、お米、調味料、缶コーヒー をストックしています♩ 100均のペーパーバッグに入れています♩ ペーパーバッグの収納についての記事が 明日10時30分にLIMIAにて公開されます♩ よければ覗いてみてください♡↓ https://limia.jp/user/sayaka-j
*イベント用* 床下収納には お掃除用品、お米、調味料、缶コーヒー をストックしています♩ 100均のペーパーバッグに入れています♩ ペーパーバッグの収納についての記事が 明日10時30分にLIMIAにて公開されます♩ よければ覗いてみてください♡↓ https://limia.jp/user/sayaka-j
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
aaaya0707さんの実例写真
キッチン入り口からの眺め★ 最近やっと小窓にカーテンつけました(^^) 材料全部100均です。 ストライプの布はもう少し短い方がいいかなぁ?? 窓枠も白にした方がいいかなぁ?? 悩むー(∩˃௰˂∩) たっぷり入って使いやすいゴミ箱も、 キッチンマットも(真ん中に床下収納がある為泣く泣くカットしてますが) お気に入りです♡
キッチン入り口からの眺め★ 最近やっと小窓にカーテンつけました(^^) 材料全部100均です。 ストライプの布はもう少し短い方がいいかなぁ?? 窓枠も白にした方がいいかなぁ?? 悩むー(∩˃௰˂∩) たっぷり入って使いやすいゴミ箱も、 キッチンマットも(真ん中に床下収納がある為泣く泣くカットしてますが) お気に入りです♡
aaaya0707
aaaya0707
4LDK | 家族
nacchiさんの実例写真
みなさん、お久しぶりです! ちょっといろいろあって、お久しぶりになってしまいました(;・ω・) リビングにあった小上がりの畳コーナーを壊したので(笑) 下地のままだった床下収納。 ひたすら、リメイクシートを切って貼ること数時間… やっと終わりました。 あー、首と背中が… ∑(✘Д✘๑ )
みなさん、お久しぶりです! ちょっといろいろあって、お久しぶりになってしまいました(;・ω・) リビングにあった小上がりの畳コーナーを壊したので(笑) 下地のままだった床下収納。 ひたすら、リメイクシートを切って貼ること数時間… やっと終わりました。 あー、首と背中が… ∑(✘Д✘๑ )
nacchi
nacchi
家族
kotaroさんの実例写真
トイレットペーパーを床下収納していましたがいちいち取り出すのが面倒なため、100均のスクエアボックスにトイレットペーパー収納ですm(_ _)m
トイレットペーパーを床下収納していましたがいちいち取り出すのが面倒なため、100均のスクエアボックスにトイレットペーパー収納ですm(_ _)m
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
もっと見る

100均 床下収納のおすすめ商品

100均 床下収納の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ