ダイソー カラーボード

535枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
ダイソーのカラーボードを使って 初めてファブリックパネルを作りました☆ 100円で3枚入りで、合わせたら程よい厚さだったので 比較的色の影響が少なそうな黄色が表面になるように 両面テープで3枚重ねて、 布はホッチキスを広げた状態にして使い留めました。 角の部分は布の厚みでホチキスが使えなかったので ガムテープで^^;留めてます 木と比べてかなり軽いものなので 虫ピンのようなものを使ってでも 問題なく壁につけることができましたd(^_^o) ちなみに使った布は100均ではなく(>人<;) 毎年楽しみに登山キャンプに訪れる 大好きな場所、立山で買った 「富山もよう」というシリーズの手ぬぐいです。 雷鳥柄に一目惚れでした(*´꒳`*)
ダイソーのカラーボードを使って 初めてファブリックパネルを作りました☆ 100円で3枚入りで、合わせたら程よい厚さだったので 比較的色の影響が少なそうな黄色が表面になるように 両面テープで3枚重ねて、 布はホッチキスを広げた状態にして使い留めました。 角の部分は布の厚みでホチキスが使えなかったので ガムテープで^^;留めてます 木と比べてかなり軽いものなので 虫ピンのようなものを使ってでも 問題なく壁につけることができましたd(^_^o) ちなみに使った布は100均ではなく(>人<;) 毎年楽しみに登山キャンプに訪れる 大好きな場所、立山で買った 「富山もよう」というシリーズの手ぬぐいです。 雷鳥柄に一目惚れでした(*´꒳`*)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
noelさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで作ったレンガです。お好みのレンガの大きさに切ったら、厚みが半分になるようにカッターで2枚に切り分けます。適当に切るといい感じの凸凹が出来るので切り口の方が表になります。そして、お野菜の面取りのイメージでカッターで角を落として朽ちた感じにしました。仕上げにペンキを塗ったら完成です。わたしはボンドで壁に張り付けて馴染むようにレンガ回りに上手くヌレールを塗りました。 説明が上手くデキーヌですが、100円で簡単沢山作れますのでご参考になれば嬉しいです。
ダイソーのカラーボードで作ったレンガです。お好みのレンガの大きさに切ったら、厚みが半分になるようにカッターで2枚に切り分けます。適当に切るといい感じの凸凹が出来るので切り口の方が表になります。そして、お野菜の面取りのイメージでカッターで角を落として朽ちた感じにしました。仕上げにペンキを塗ったら完成です。わたしはボンドで壁に張り付けて馴染むようにレンガ回りに上手くヌレールを塗りました。 説明が上手くデキーヌですが、100円で簡単沢山作れますのでご参考になれば嬉しいです。
noel
noel
3LDK
Rさんの実例写真
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
R
R
4LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
構想中(´-`).。oO
構想中(´-`).。oO
mahallo
mahallo
2DK | 家族
mayu_mさんの実例写真
DIY…と言えるものではありませんが、トイレにコーナーラックを付けてみました😊 📸写真の説明 ①ダイソーのカラーボードを好きな形にカットして組み立てる  (今回はダイヤモンド形で、壁に面してる辺は13センチ、板厚になる部分は2.5センチにしました) ②セリアで購入した「ピン跡が目立たないダルマピン」を等間隔で壁に刺す ③マットブラックのマスキングテープを見える所だけ貼って(笑)あとは手前から差し込む ④完成!→何も乗っていないと少し手前に傾きますが、乗せると安定します👍🏻 (おしゃれアイテムを乗せたいのですが無いので、とりあえずトイレットペーパー💦) カラーボードは軽いのでダルマピンでも落ちませんが、乗せる物が重いと落ちるかもしれません😥 ちなみに…消臭力は大丈夫でした! 本当は2段にしたかったのですが、残りのカラーボードはミニチュアのお部屋作りにハマっている子供が欲しいと言ったのであげました😊 アロマスティックとミニ植物とか乗せたいなーと考えてます💕
DIY…と言えるものではありませんが、トイレにコーナーラックを付けてみました😊 📸写真の説明 ①ダイソーのカラーボードを好きな形にカットして組み立てる  (今回はダイヤモンド形で、壁に面してる辺は13センチ、板厚になる部分は2.5センチにしました) ②セリアで購入した「ピン跡が目立たないダルマピン」を等間隔で壁に刺す ③マットブラックのマスキングテープを見える所だけ貼って(笑)あとは手前から差し込む ④完成!→何も乗っていないと少し手前に傾きますが、乗せると安定します👍🏻 (おしゃれアイテムを乗せたいのですが無いので、とりあえずトイレットペーパー💦) カラーボードは軽いのでダルマピンでも落ちませんが、乗せる物が重いと落ちるかもしれません😥 ちなみに…消臭力は大丈夫でした! 本当は2段にしたかったのですが、残りのカラーボードはミニチュアのお部屋作りにハマっている子供が欲しいと言ったのであげました😊 アロマスティックとミニ植物とか乗せたいなーと考えてます💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
manさんの実例写真
ダイソーのカラーボードにセリアの鉄板風シートを貼ってアルファベットDIY☆
ダイソーのカラーボードにセリアの鉄板風シートを貼ってアルファベットDIY☆
man
man
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
after みなさんのアイデアを参考に安く簡単にタンクレストイレにしました 丸見えだったコードも隠れました😆これて裏にホコリもたまらないかも😊 作り方はすごく簡単♪ ダイソーのボードにリメイクシート張って形に合わせてカットしただけです。 カッターだけでできます😊 便器とタンクの間にボードを差し込んでるだけなので、取り外しも簡単です。ふたも乗ってるだけなので現状回復すぐできます 賃貸なので簡単にキレイに戻せるのがポイント(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 製作費1200円!«٩(*´ ꒳ `*)۶»
after みなさんのアイデアを参考に安く簡単にタンクレストイレにしました 丸見えだったコードも隠れました😆これて裏にホコリもたまらないかも😊 作り方はすごく簡単♪ ダイソーのボードにリメイクシート張って形に合わせてカットしただけです。 カッターだけでできます😊 便器とタンクの間にボードを差し込んでるだけなので、取り外しも簡単です。ふたも乗ってるだけなので現状回復すぐできます 賃貸なので簡単にキレイに戻せるのがポイント(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 製作費1200円!«٩(*´ ꒳ `*)۶»
pinon
pinon
3DK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
頂いた2017年のカレンダーをリメイクシートを貼ったダイソーのカラーボードに貼って飾ってみました♡(´˘`๑)
頂いた2017年のカレンダーをリメイクシートを貼ったダイソーのカラーボードに貼って飾ってみました♡(´˘`๑)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
onさんの実例写真
ダイソーのカラーボードに壁紙を貼りました。 全体が撮れない狭さ、、、
ダイソーのカラーボードに壁紙を貼りました。 全体が撮れない狭さ、、、
on
on
家族
RioSayoさんの実例写真
ダイソーもカラーボードを使って3Dウォールステッカー作っていきたいと思いますw(*゚∀゚*)
ダイソーもカラーボードを使って3Dウォールステッカー作っていきたいと思いますw(*゚∀゚*)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
Yun
Yun
家族
Hanmiさんの実例写真
まだ、完成ではないけどこんな感じになりました(*´∀`)♪ カラーボードの上に壁紙を貼るつもりでしたが、そのままでもいいような!
まだ、完成ではないけどこんな感じになりました(*´∀`)♪ カラーボードの上に壁紙を貼るつもりでしたが、そのままでもいいような!
Hanmi
Hanmi
家族
yriiiiik815さんの実例写真
うちにあったダイソーのカラーボード1枚。 カッターナイフを使って文字を切り落とし、アンティーク風にペイントしてみたよ♡ お部屋のインパクトとしては良かった◡̈⃝ また切れ端で よー似たもん作ろう٩(´ᵕ`๑)و* 追伸.ここに映るものドライフラワー以外はほぼ100均リメイク。 安物好きの女笑笑!!
うちにあったダイソーのカラーボード1枚。 カッターナイフを使って文字を切り落とし、アンティーク風にペイントしてみたよ♡ お部屋のインパクトとしては良かった◡̈⃝ また切れ端で よー似たもん作ろう٩(´ᵕ`๑)و* 追伸.ここに映るものドライフラワー以外はほぼ100均リメイク。 安物好きの女笑笑!!
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
KStyleさんの実例写真
年季の入ったトイレをリメイク^_^ 壁に汚れが目立っていたのでダイソーのカラーボードで隠しました😅
年季の入ったトイレをリメイク^_^ 壁に汚れが目立っていたのでダイソーのカラーボードで隠しました😅
KStyle
KStyle
megurinさんの実例写真
ビニールクロス¥2,780
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chaChachaさんの実例写真
DAISOのカラーボードとリメイクシール、突っ張り棒で作成。
DAISOのカラーボードとリメイクシール、突っ張り棒で作成。
chaChacha
chaChacha
2LDK
kaoriさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
kaori
kaori
1K | 一人暮らし
chocolatさんの実例写真
ダイソーのカラーボードを黒板風で適当な文字をポスターカラーで書きました
ダイソーのカラーボードを黒板風で適当な文字をポスターカラーで書きました
chocolat
chocolat
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること★ 引き出しはダイソーのカラーボードで仕切りを作り、ニトリのカラーボックスには追加板で仕切りを足して… 押し込まず 詰め込まず 重ね過ぎず 入れ過ぎず をモットーに収納しています。 文房具などは住所を決めると良いと言いますが、洋服もなるべく住所を決めてあげると片付けやすくなります。 住所が決まっていない洋服は、ついその辺にポイっとしてしまう私なので😅
片付けやすくするためにやっていること★ 引き出しはダイソーのカラーボードで仕切りを作り、ニトリのカラーボックスには追加板で仕切りを足して… 押し込まず 詰め込まず 重ね過ぎず 入れ過ぎず をモットーに収納しています。 文房具などは住所を決めると良いと言いますが、洋服もなるべく住所を決めてあげると片付けやすくなります。 住所が決まっていない洋服は、ついその辺にポイっとしてしまう私なので😅
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Minteaさんの実例写真
カラボの背面も遊べるようにしました♪ 黒板シート、ウォールポケット、ホワイトボード、ウォールバーで作ったピタ○ラ装置です。 材料は全部100均です。 もう少し改良の余地アリ!
カラボの背面も遊べるようにしました♪ 黒板シート、ウォールポケット、ホワイトボード、ウォールバーで作ったピタ○ラ装置です。 材料は全部100均です。 もう少し改良の余地アリ!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
ガラスと陶磁器のフラワーベース サイズも形もバラバラで収納が難しかったですが ニトリのソフト収納ボックスに入れる事でホコリから守り、またまとめて取り出せるので選びやすくなりました カットしたダイソーのカラーボードを仕切りと緩衝材にしました
ガラスと陶磁器のフラワーベース サイズも形もバラバラで収納が難しかったですが ニトリのソフト収納ボックスに入れる事でホコリから守り、またまとめて取り出せるので選びやすくなりました カットしたダイソーのカラーボードを仕切りと緩衝材にしました
Mina
Mina
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
m.r
m.r
家族
yumekoさんの実例写真
コーナーシェルフは、ワッツのコーナーラックとダイソーのカラーボードとセリアのリメイクシートで手作り! トイレットペーパーホルダーの上の台もブックスタンドに板を貼りつけて差し込んでいるだけ🧻 実はおうち型の時計も、セリアの時計キットとダイソーの壁掛けで手作りしてます🏠💭
コーナーシェルフは、ワッツのコーナーラックとダイソーのカラーボードとセリアのリメイクシートで手作り! トイレットペーパーホルダーの上の台もブックスタンドに板を貼りつけて差し込んでいるだけ🧻 実はおうち型の時計も、セリアの時計キットとダイソーの壁掛けで手作りしてます🏠💭
yumeko
yumeko
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
コンセントのコードを隠すものを作って見ました。 ダイソーのカラーボードとリメイクシートを使い、材料費220円です(◍•ᴗ•◍)
コンセントのコードを隠すものを作って見ました。 ダイソーのカラーボードとリメイクシートを使い、材料費220円です(◍•ᴗ•◍)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

ダイソー カラーボードの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー カラーボード

535枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
ダイソーのカラーボードを使って 初めてファブリックパネルを作りました☆ 100円で3枚入りで、合わせたら程よい厚さだったので 比較的色の影響が少なそうな黄色が表面になるように 両面テープで3枚重ねて、 布はホッチキスを広げた状態にして使い留めました。 角の部分は布の厚みでホチキスが使えなかったので ガムテープで^^;留めてます 木と比べてかなり軽いものなので 虫ピンのようなものを使ってでも 問題なく壁につけることができましたd(^_^o) ちなみに使った布は100均ではなく(>人<;) 毎年楽しみに登山キャンプに訪れる 大好きな場所、立山で買った 「富山もよう」というシリーズの手ぬぐいです。 雷鳥柄に一目惚れでした(*´꒳`*)
ダイソーのカラーボードを使って 初めてファブリックパネルを作りました☆ 100円で3枚入りで、合わせたら程よい厚さだったので 比較的色の影響が少なそうな黄色が表面になるように 両面テープで3枚重ねて、 布はホッチキスを広げた状態にして使い留めました。 角の部分は布の厚みでホチキスが使えなかったので ガムテープで^^;留めてます 木と比べてかなり軽いものなので 虫ピンのようなものを使ってでも 問題なく壁につけることができましたd(^_^o) ちなみに使った布は100均ではなく(>人<;) 毎年楽しみに登山キャンプに訪れる 大好きな場所、立山で買った 「富山もよう」というシリーズの手ぬぐいです。 雷鳥柄に一目惚れでした(*´꒳`*)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
noelさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで作ったレンガです。お好みのレンガの大きさに切ったら、厚みが半分になるようにカッターで2枚に切り分けます。適当に切るといい感じの凸凹が出来るので切り口の方が表になります。そして、お野菜の面取りのイメージでカッターで角を落として朽ちた感じにしました。仕上げにペンキを塗ったら完成です。わたしはボンドで壁に張り付けて馴染むようにレンガ回りに上手くヌレールを塗りました。 説明が上手くデキーヌですが、100円で簡単沢山作れますのでご参考になれば嬉しいです。
ダイソーのカラーボードで作ったレンガです。お好みのレンガの大きさに切ったら、厚みが半分になるようにカッターで2枚に切り分けます。適当に切るといい感じの凸凹が出来るので切り口の方が表になります。そして、お野菜の面取りのイメージでカッターで角を落として朽ちた感じにしました。仕上げにペンキを塗ったら完成です。わたしはボンドで壁に張り付けて馴染むようにレンガ回りに上手くヌレールを塗りました。 説明が上手くデキーヌですが、100円で簡単沢山作れますのでご参考になれば嬉しいです。
noel
noel
3LDK
Rさんの実例写真
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
R
R
4LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
構想中(´-`).。oO
構想中(´-`).。oO
mahallo
mahallo
2DK | 家族
mayu_mさんの実例写真
DIY…と言えるものではありませんが、トイレにコーナーラックを付けてみました😊 📸写真の説明 ①ダイソーのカラーボードを好きな形にカットして組み立てる  (今回はダイヤモンド形で、壁に面してる辺は13センチ、板厚になる部分は2.5センチにしました) ②セリアで購入した「ピン跡が目立たないダルマピン」を等間隔で壁に刺す ③マットブラックのマスキングテープを見える所だけ貼って(笑)あとは手前から差し込む ④完成!→何も乗っていないと少し手前に傾きますが、乗せると安定します👍🏻 (おしゃれアイテムを乗せたいのですが無いので、とりあえずトイレットペーパー💦) カラーボードは軽いのでダルマピンでも落ちませんが、乗せる物が重いと落ちるかもしれません😥 ちなみに…消臭力は大丈夫でした! 本当は2段にしたかったのですが、残りのカラーボードはミニチュアのお部屋作りにハマっている子供が欲しいと言ったのであげました😊 アロマスティックとミニ植物とか乗せたいなーと考えてます💕
DIY…と言えるものではありませんが、トイレにコーナーラックを付けてみました😊 📸写真の説明 ①ダイソーのカラーボードを好きな形にカットして組み立てる  (今回はダイヤモンド形で、壁に面してる辺は13センチ、板厚になる部分は2.5センチにしました) ②セリアで購入した「ピン跡が目立たないダルマピン」を等間隔で壁に刺す ③マットブラックのマスキングテープを見える所だけ貼って(笑)あとは手前から差し込む ④完成!→何も乗っていないと少し手前に傾きますが、乗せると安定します👍🏻 (おしゃれアイテムを乗せたいのですが無いので、とりあえずトイレットペーパー💦) カラーボードは軽いのでダルマピンでも落ちませんが、乗せる物が重いと落ちるかもしれません😥 ちなみに…消臭力は大丈夫でした! 本当は2段にしたかったのですが、残りのカラーボードはミニチュアのお部屋作りにハマっている子供が欲しいと言ったのであげました😊 アロマスティックとミニ植物とか乗せたいなーと考えてます💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
manさんの実例写真
ダイソーのカラーボードにセリアの鉄板風シートを貼ってアルファベットDIY☆
ダイソーのカラーボードにセリアの鉄板風シートを貼ってアルファベットDIY☆
man
man
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
after みなさんのアイデアを参考に安く簡単にタンクレストイレにしました 丸見えだったコードも隠れました😆これて裏にホコリもたまらないかも😊 作り方はすごく簡単♪ ダイソーのボードにリメイクシート張って形に合わせてカットしただけです。 カッターだけでできます😊 便器とタンクの間にボードを差し込んでるだけなので、取り外しも簡単です。ふたも乗ってるだけなので現状回復すぐできます 賃貸なので簡単にキレイに戻せるのがポイント(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 製作費1200円!«٩(*´ ꒳ `*)۶»
after みなさんのアイデアを参考に安く簡単にタンクレストイレにしました 丸見えだったコードも隠れました😆これて裏にホコリもたまらないかも😊 作り方はすごく簡単♪ ダイソーのボードにリメイクシート張って形に合わせてカットしただけです。 カッターだけでできます😊 便器とタンクの間にボードを差し込んでるだけなので、取り外しも簡単です。ふたも乗ってるだけなので現状回復すぐできます 賃貸なので簡単にキレイに戻せるのがポイント(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 製作費1200円!«٩(*´ ꒳ `*)۶»
pinon
pinon
3DK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
頂いた2017年のカレンダーをリメイクシートを貼ったダイソーのカラーボードに貼って飾ってみました♡(´˘`๑)
頂いた2017年のカレンダーをリメイクシートを貼ったダイソーのカラーボードに貼って飾ってみました♡(´˘`๑)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
onさんの実例写真
ダイソーのカラーボードに壁紙を貼りました。 全体が撮れない狭さ、、、
ダイソーのカラーボードに壁紙を貼りました。 全体が撮れない狭さ、、、
on
on
家族
RioSayoさんの実例写真
ダイソーもカラーボードを使って3Dウォールステッカー作っていきたいと思いますw(*゚∀゚*)
ダイソーもカラーボードを使って3Dウォールステッカー作っていきたいと思いますw(*゚∀゚*)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
Yun
Yun
家族
Hanmiさんの実例写真
まだ、完成ではないけどこんな感じになりました(*´∀`)♪ カラーボードの上に壁紙を貼るつもりでしたが、そのままでもいいような!
まだ、完成ではないけどこんな感じになりました(*´∀`)♪ カラーボードの上に壁紙を貼るつもりでしたが、そのままでもいいような!
Hanmi
Hanmi
家族
yriiiiik815さんの実例写真
うちにあったダイソーのカラーボード1枚。 カッターナイフを使って文字を切り落とし、アンティーク風にペイントしてみたよ♡ お部屋のインパクトとしては良かった◡̈⃝ また切れ端で よー似たもん作ろう٩(´ᵕ`๑)و* 追伸.ここに映るものドライフラワー以外はほぼ100均リメイク。 安物好きの女笑笑!!
うちにあったダイソーのカラーボード1枚。 カッターナイフを使って文字を切り落とし、アンティーク風にペイントしてみたよ♡ お部屋のインパクトとしては良かった◡̈⃝ また切れ端で よー似たもん作ろう٩(´ᵕ`๑)و* 追伸.ここに映るものドライフラワー以外はほぼ100均リメイク。 安物好きの女笑笑!!
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
KStyleさんの実例写真
年季の入ったトイレをリメイク^_^ 壁に汚れが目立っていたのでダイソーのカラーボードで隠しました😅
年季の入ったトイレをリメイク^_^ 壁に汚れが目立っていたのでダイソーのカラーボードで隠しました😅
KStyle
KStyle
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chaChachaさんの実例写真
DAISOのカラーボードとリメイクシール、突っ張り棒で作成。
DAISOのカラーボードとリメイクシール、突っ張り棒で作成。
chaChacha
chaChacha
2LDK
kaoriさんの実例写真
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
ダイソーのカラーボードで、板壁風な雰囲気に。 剥がせる両面テープでくっつているので、賃貸でも大丈夫~! 大好きな色合いにしました。
kaori
kaori
1K | 一人暮らし
chocolatさんの実例写真
ダイソーのカラーボードを黒板風で適当な文字をポスターカラーで書きました
ダイソーのカラーボードを黒板風で適当な文字をポスターカラーで書きました
chocolat
chocolat
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること★ 引き出しはダイソーのカラーボードで仕切りを作り、ニトリのカラーボックスには追加板で仕切りを足して… 押し込まず 詰め込まず 重ね過ぎず 入れ過ぎず をモットーに収納しています。 文房具などは住所を決めると良いと言いますが、洋服もなるべく住所を決めてあげると片付けやすくなります。 住所が決まっていない洋服は、ついその辺にポイっとしてしまう私なので😅
片付けやすくするためにやっていること★ 引き出しはダイソーのカラーボードで仕切りを作り、ニトリのカラーボックスには追加板で仕切りを足して… 押し込まず 詰め込まず 重ね過ぎず 入れ過ぎず をモットーに収納しています。 文房具などは住所を決めると良いと言いますが、洋服もなるべく住所を決めてあげると片付けやすくなります。 住所が決まっていない洋服は、ついその辺にポイっとしてしまう私なので😅
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Minteaさんの実例写真
カラボの背面も遊べるようにしました♪ 黒板シート、ウォールポケット、ホワイトボード、ウォールバーで作ったピタ○ラ装置です。 材料は全部100均です。 もう少し改良の余地アリ!
カラボの背面も遊べるようにしました♪ 黒板シート、ウォールポケット、ホワイトボード、ウォールバーで作ったピタ○ラ装置です。 材料は全部100均です。 もう少し改良の余地アリ!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
ガラスと陶磁器のフラワーベース サイズも形もバラバラで収納が難しかったですが ニトリのソフト収納ボックスに入れる事でホコリから守り、またまとめて取り出せるので選びやすくなりました カットしたダイソーのカラーボードを仕切りと緩衝材にしました
ガラスと陶磁器のフラワーベース サイズも形もバラバラで収納が難しかったですが ニトリのソフト収納ボックスに入れる事でホコリから守り、またまとめて取り出せるので選びやすくなりました カットしたダイソーのカラーボードを仕切りと緩衝材にしました
Mina
Mina
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
クリスマスタペストリーにストローオーナメントを付けてみました🎄 タペストリーは最近楽天で購入した物でキナリのタペストリーです。 モニターのセメダインで付けた松ぼっくりも付けてみました😄セメダインで画鋲を松ぼっくりに付けて、布に付けてます。裏側は、家に余っていたダイソーのカラーボードを小さく切って付けました。 オーナメントが麦わらなのでナチュラルでかわいくなりました〜☺️
m.r
m.r
家族
yumekoさんの実例写真
コーナーシェルフは、ワッツのコーナーラックとダイソーのカラーボードとセリアのリメイクシートで手作り! トイレットペーパーホルダーの上の台もブックスタンドに板を貼りつけて差し込んでいるだけ🧻 実はおうち型の時計も、セリアの時計キットとダイソーの壁掛けで手作りしてます🏠💭
コーナーシェルフは、ワッツのコーナーラックとダイソーのカラーボードとセリアのリメイクシートで手作り! トイレットペーパーホルダーの上の台もブックスタンドに板を貼りつけて差し込んでいるだけ🧻 実はおうち型の時計も、セリアの時計キットとダイソーの壁掛けで手作りしてます🏠💭
yumeko
yumeko
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
コンセントのコードを隠すものを作って見ました。 ダイソーのカラーボードとリメイクシートを使い、材料費220円です(◍•ᴗ•◍)
コンセントのコードを隠すものを作って見ました。 ダイソーのカラーボードとリメイクシートを使い、材料費220円です(◍•ᴗ•◍)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

ダイソー カラーボードの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ