物入れDIY

356枚の部屋写真から47枚をセレクト
momotakumamaさんの実例写真
https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12311637383.html
https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12311637383.html
momotakumama
momotakumama
家族
kuriimeguさんの実例写真
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
Y800さんの実例写真
お気に入りの小物入れ
お気に入りの小物入れ
Y800
Y800
4LDK | シェア
tomobaさんの実例写真
こんにちわ!(^^) 毎日暑い中、皆さまいかがお過ごしですか⁉️ 今日は、先日作ったキャスター付きの小物入れをUPしてみました。 材料は ★セリアのウッドデッキパネル…2枚 ★桐すのこ45×20㎝…3枚 ダイソーの ★ラクラク ピタッとキャスター…(4個入り)を1つ あとは ボンドと細い釘だけです。 ウッドデッキパネルと桐すのこは ジャストフィットなので ノコギリなどは使いません。 組み立てて、箱型を作ったら 色を塗り、ステンシルをして完成です! 簡単、便利なので是非作ってみて下さいネ! ☆最後まで見て頂き ありがとうございました。☆
こんにちわ!(^^) 毎日暑い中、皆さまいかがお過ごしですか⁉️ 今日は、先日作ったキャスター付きの小物入れをUPしてみました。 材料は ★セリアのウッドデッキパネル…2枚 ★桐すのこ45×20㎝…3枚 ダイソーの ★ラクラク ピタッとキャスター…(4個入り)を1つ あとは ボンドと細い釘だけです。 ウッドデッキパネルと桐すのこは ジャストフィットなので ノコギリなどは使いません。 組み立てて、箱型を作ったら 色を塗り、ステンシルをして完成です! 簡単、便利なので是非作ってみて下さいネ! ☆最後まで見て頂き ありがとうございました。☆
tomoba
tomoba
3LDK
kominka_Lifeさんの実例写真
20年くらい新聞を取るのをやめて いたのですが、もろもろの事情で新聞の契約をしたのは、良いのですが 新聞の置き場が定まらず どうしようかと思い悩んでいたのですが、😃💡ひらめきました。 物置に眠っていましたボックスを 引きずり出し ブライワックスといつか使おうとしまいこんで、これまた忘れ去られていたステンシルシートで仕上げました😃✨ いい感じで、🈵😃✨満足しています
20年くらい新聞を取るのをやめて いたのですが、もろもろの事情で新聞の契約をしたのは、良いのですが 新聞の置き場が定まらず どうしようかと思い悩んでいたのですが、😃💡ひらめきました。 物置に眠っていましたボックスを 引きずり出し ブライワックスといつか使おうとしまいこんで、これまた忘れ去られていたステンシルシートで仕上げました😃✨ いい感じで、🈵😃✨満足しています
kominka_Life
kominka_Life
家族
na-sanさんの実例写真
セリアのカッティングボードを使った小さな小物入れを作りたくて3週間も前から材料は用意してあったのに、違うの作ってて後回しになってたんですが…(o ̄∀ ̄)ゞ やっと出来ましたぁ(≧▽≦)ノ♪イェイ
セリアのカッティングボードを使った小さな小物入れを作りたくて3週間も前から材料は用意してあったのに、違うの作ってて後回しになってたんですが…(o ̄∀ ̄)ゞ やっと出来ましたぁ(≧▽≦)ノ♪イェイ
na-san
na-san
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
ダイソーで100円で買った小物入れです。 今日ロゴを作ってレーザーで焼いてみました。 タグ入れに使ってます。 ちょっとした小物でもでも絵を描くとお気に入りになるなって思いました。
ダイソーで100円で買った小物入れです。 今日ロゴを作ってレーザーで焼いてみました。 タグ入れに使ってます。 ちょっとした小物でもでも絵を描くとお気に入りになるなって思いました。
miku
miku
3LDK | 家族
R3mamaさんの実例写真
大好きなブロガーさんのまねっこ
大好きなブロガーさんのまねっこ
R3mama
R3mama
3LDK | 家族
yukimikoさんの実例写真
小物入れ
小物入れ
yukimiko
yukimiko
家族
otonさんの実例写真
余った材料でデリバリーボックスを作りました。3個まで一度に、入ります。物入れとしても便利!
余った材料でデリバリーボックスを作りました。3個まで一度に、入ります。物入れとしても便利!
oton
oton
家族
arikuiさんの実例写真
大きい方は100均のBox 小さい方はかまぼこ板で作りました。アイロンプリントしてからニスを塗って 可愛いさをプラス。スタンプ等の小物を収納してます。
大きい方は100均のBox 小さい方はかまぼこ板で作りました。アイロンプリントしてからニスを塗って 可愛いさをプラス。スタンプ等の小物を収納してます。
arikui
arikui
家族
Etsukoさんの実例写真
みなさんの真似っ子♡ シルバニアの小物入れに♡
みなさんの真似っ子♡ シルバニアの小物入れに♡
Etsuko
Etsuko
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
りんご箱の飾り棚の左側に りんご箱に扉を作り縦置きの 物入れDIYしました。 中に棚を一段 扉もりんご箱で作ってます(^_−)−☆
りんご箱の飾り棚の左側に りんご箱に扉を作り縦置きの 物入れDIYしました。 中に棚を一段 扉もりんご箱で作ってます(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
c23さんの実例写真
c23
c23
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
チューリップボックスみたいなやつ?ww 庭の小物入れたくて自分用サイズで造ってみたよ。 底面は網になってるのでフルイとしても使える はず。 たぶん? きっと?ww まだフルイとしては使ってないのであれですが、やってみたらまた感想入れまーす(* ̄∇ ̄)ノ ww
チューリップボックスみたいなやつ?ww 庭の小物入れたくて自分用サイズで造ってみたよ。 底面は網になってるのでフルイとしても使える はず。 たぶん? きっと?ww まだフルイとしては使ってないのであれですが、やってみたらまた感想入れまーす(* ̄∇ ̄)ノ ww
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*飾り棚* natural&kitchenで見つけたおうち型の小物入れ 埃を水洗いできる様に屋根の部分だけニスを塗りました これだけでメンテナンスがとってもラクになります ついでにミッフィー ちゃんのオレンジ色のシャツをブラウンにペイントし直しました♪
*飾り棚* natural&kitchenで見つけたおうち型の小物入れ 埃を水洗いできる様に屋根の部分だけニスを塗りました これだけでメンテナンスがとってもラクになります ついでにミッフィー ちゃんのオレンジ色のシャツをブラウンにペイントし直しました♪
katopon
katopon
4LDK
shihovolonteepiさんの実例写真
shihovolonteepi
shihovolonteepi
家族
satsukさんの実例写真
セリアの箱と壁面用収納?を使って 簡単小物入れ作成🧐 電池やハンコ、爪切りなど入れてます😚 ワックス塗ったり取っ手もつければもっと良くなりそう〜
セリアの箱と壁面用収納?を使って 簡単小物入れ作成🧐 電池やハンコ、爪切りなど入れてます😚 ワックス塗ったり取っ手もつければもっと良くなりそう〜
satsuk
satsuk
2DK | カップル
YMDmaaanさんの実例写真
意外と濃いアンティークワックス 集積材にウォルナットです。 磨きで艶がでてくるのが楽しい! #アンティークワックス #ウォルナット #集積材
意外と濃いアンティークワックス 集積材にウォルナットです。 磨きで艶がでてくるのが楽しい! #アンティークワックス #ウォルナット #集積材
YMDmaaan
YMDmaaan
amk.375さんの実例写真
amk.375
amk.375
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『ブックスタンドで小物入れ②』 セリアの木製ブックスタンドが 相当気に入ったので( *´艸`)♡ 第2弾を作製決行! 前回はセリアの木製仕切りケースを 使用したのですが、我が家の キッチンカウンターには奥行きが 足りなかったので、合うものを 探してダイソーのメッシュプラケース を使う事にしました。 作り方は前回と同じ😄 ブックスタンドの前面に アイストラップを付けてネジ止め。 グルーガンでプラケースを 付けて出来上がり♡´・ᴗ・`♡ 第1弾の小物入れのpicはこちらへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/byf7
『ブックスタンドで小物入れ②』 セリアの木製ブックスタンドが 相当気に入ったので( *´艸`)♡ 第2弾を作製決行! 前回はセリアの木製仕切りケースを 使用したのですが、我が家の キッチンカウンターには奥行きが 足りなかったので、合うものを 探してダイソーのメッシュプラケース を使う事にしました。 作り方は前回と同じ😄 ブックスタンドの前面に アイストラップを付けてネジ止め。 グルーガンでプラケースを 付けて出来上がり♡´・ᴗ・`♡ 第1弾の小物入れのpicはこちらへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/byf7
kuming
kuming
3LDK | 家族
1039さんの実例写真
庭用物入れ。中は防水のために、使わなくなったプラの衣装ケース。
庭用物入れ。中は防水のために、使わなくなったプラの衣装ケース。
1039
1039
家族
satotoさんの実例写真
よく見かけるセリアの小物入れをアレンジして玄関の鍵&印鑑収納を作ってみました(  ̄▽ ̄) 最初は全部引き出しのままにしようと思ったけどいちいち鍵の出し入れに引き出すのめんどくさいし、赤子やら荷物を抱えてだとワンアクションで出来ないとつらい! ってことでこんな感じに(^^) フックに玄関の鍵 その下に車の鍵 引き出しに印鑑! 全部セリアで揃えました(*^^*)費用はフルで引き出しにするのと同じ500円~♪
よく見かけるセリアの小物入れをアレンジして玄関の鍵&印鑑収納を作ってみました(  ̄▽ ̄) 最初は全部引き出しのままにしようと思ったけどいちいち鍵の出し入れに引き出すのめんどくさいし、赤子やら荷物を抱えてだとワンアクションで出来ないとつらい! ってことでこんな感じに(^^) フックに玄関の鍵 その下に車の鍵 引き出しに印鑑! 全部セリアで揃えました(*^^*)費用はフルで引き出しにするのと同じ500円~♪
satoto
satoto
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加です。 ポストから持って来たお手紙はさっと目を通し、必要な物はここに入れます。 上は市販の物に板を貼り、下の大きい方は焼き網と足場板で作り、ダウンロードしたラベルを貼りました。 立てて入れるので探し易いし、A4サイズの大きな物も入るのでとても便利です♫
イベント参加です。 ポストから持って来たお手紙はさっと目を通し、必要な物はここに入れます。 上は市販の物に板を貼り、下の大きい方は焼き網と足場板で作り、ダウンロードしたラベルを貼りました。 立てて入れるので探し易いし、A4サイズの大きな物も入るのでとても便利です♫
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
セリアのトレイを使って引き出し付き小物入れを作りました。 両サイドの板の角を斜めに切った後、ヤスリをかけて丸みを付けました! 背面にはステンシルしました。
セリアのトレイを使って引き出し付き小物入れを作りました。 両サイドの板の角を斜めに切った後、ヤスリをかけて丸みを付けました! 背面にはステンシルしました。
SPR
SPR
もっと見る

物入れDIYの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物入れDIY

356枚の部屋写真から47枚をセレクト
momotakumamaさんの実例写真
https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12311637383.html
https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12311637383.html
momotakumama
momotakumama
家族
kuriimeguさんの実例写真
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
Y800さんの実例写真
お気に入りの小物入れ
お気に入りの小物入れ
Y800
Y800
4LDK | シェア
tomobaさんの実例写真
こんにちわ!(^^) 毎日暑い中、皆さまいかがお過ごしですか⁉️ 今日は、先日作ったキャスター付きの小物入れをUPしてみました。 材料は ★セリアのウッドデッキパネル…2枚 ★桐すのこ45×20㎝…3枚 ダイソーの ★ラクラク ピタッとキャスター…(4個入り)を1つ あとは ボンドと細い釘だけです。 ウッドデッキパネルと桐すのこは ジャストフィットなので ノコギリなどは使いません。 組み立てて、箱型を作ったら 色を塗り、ステンシルをして完成です! 簡単、便利なので是非作ってみて下さいネ! ☆最後まで見て頂き ありがとうございました。☆
こんにちわ!(^^) 毎日暑い中、皆さまいかがお過ごしですか⁉️ 今日は、先日作ったキャスター付きの小物入れをUPしてみました。 材料は ★セリアのウッドデッキパネル…2枚 ★桐すのこ45×20㎝…3枚 ダイソーの ★ラクラク ピタッとキャスター…(4個入り)を1つ あとは ボンドと細い釘だけです。 ウッドデッキパネルと桐すのこは ジャストフィットなので ノコギリなどは使いません。 組み立てて、箱型を作ったら 色を塗り、ステンシルをして完成です! 簡単、便利なので是非作ってみて下さいネ! ☆最後まで見て頂き ありがとうございました。☆
tomoba
tomoba
3LDK
kominka_Lifeさんの実例写真
20年くらい新聞を取るのをやめて いたのですが、もろもろの事情で新聞の契約をしたのは、良いのですが 新聞の置き場が定まらず どうしようかと思い悩んでいたのですが、😃💡ひらめきました。 物置に眠っていましたボックスを 引きずり出し ブライワックスといつか使おうとしまいこんで、これまた忘れ去られていたステンシルシートで仕上げました😃✨ いい感じで、🈵😃✨満足しています
20年くらい新聞を取るのをやめて いたのですが、もろもろの事情で新聞の契約をしたのは、良いのですが 新聞の置き場が定まらず どうしようかと思い悩んでいたのですが、😃💡ひらめきました。 物置に眠っていましたボックスを 引きずり出し ブライワックスといつか使おうとしまいこんで、これまた忘れ去られていたステンシルシートで仕上げました😃✨ いい感じで、🈵😃✨満足しています
kominka_Life
kominka_Life
家族
na-sanさんの実例写真
セリアのカッティングボードを使った小さな小物入れを作りたくて3週間も前から材料は用意してあったのに、違うの作ってて後回しになってたんですが…(o ̄∀ ̄)ゞ やっと出来ましたぁ(≧▽≦)ノ♪イェイ
セリアのカッティングボードを使った小さな小物入れを作りたくて3週間も前から材料は用意してあったのに、違うの作ってて後回しになってたんですが…(o ̄∀ ̄)ゞ やっと出来ましたぁ(≧▽≦)ノ♪イェイ
na-san
na-san
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
ダイソーで100円で買った小物入れです。 今日ロゴを作ってレーザーで焼いてみました。 タグ入れに使ってます。 ちょっとした小物でもでも絵を描くとお気に入りになるなって思いました。
ダイソーで100円で買った小物入れです。 今日ロゴを作ってレーザーで焼いてみました。 タグ入れに使ってます。 ちょっとした小物でもでも絵を描くとお気に入りになるなって思いました。
miku
miku
3LDK | 家族
R3mamaさんの実例写真
大好きなブロガーさんのまねっこ
大好きなブロガーさんのまねっこ
R3mama
R3mama
3LDK | 家族
yukimikoさんの実例写真
小物入れ
小物入れ
yukimiko
yukimiko
家族
otonさんの実例写真
余った材料でデリバリーボックスを作りました。3個まで一度に、入ります。物入れとしても便利!
余った材料でデリバリーボックスを作りました。3個まで一度に、入ります。物入れとしても便利!
oton
oton
家族
arikuiさんの実例写真
大きい方は100均のBox 小さい方はかまぼこ板で作りました。アイロンプリントしてからニスを塗って 可愛いさをプラス。スタンプ等の小物を収納してます。
大きい方は100均のBox 小さい方はかまぼこ板で作りました。アイロンプリントしてからニスを塗って 可愛いさをプラス。スタンプ等の小物を収納してます。
arikui
arikui
家族
Etsukoさんの実例写真
みなさんの真似っ子♡ シルバニアの小物入れに♡
みなさんの真似っ子♡ シルバニアの小物入れに♡
Etsuko
Etsuko
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
りんご箱の飾り棚の左側に りんご箱に扉を作り縦置きの 物入れDIYしました。 中に棚を一段 扉もりんご箱で作ってます(^_−)−☆
りんご箱の飾り棚の左側に りんご箱に扉を作り縦置きの 物入れDIYしました。 中に棚を一段 扉もりんご箱で作ってます(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
c23さんの実例写真
c23
c23
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
チューリップボックスみたいなやつ?ww 庭の小物入れたくて自分用サイズで造ってみたよ。 底面は網になってるのでフルイとしても使える はず。 たぶん? きっと?ww まだフルイとしては使ってないのであれですが、やってみたらまた感想入れまーす(* ̄∇ ̄)ノ ww
チューリップボックスみたいなやつ?ww 庭の小物入れたくて自分用サイズで造ってみたよ。 底面は網になってるのでフルイとしても使える はず。 たぶん? きっと?ww まだフルイとしては使ってないのであれですが、やってみたらまた感想入れまーす(* ̄∇ ̄)ノ ww
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*飾り棚* natural&kitchenで見つけたおうち型の小物入れ 埃を水洗いできる様に屋根の部分だけニスを塗りました これだけでメンテナンスがとってもラクになります ついでにミッフィー ちゃんのオレンジ色のシャツをブラウンにペイントし直しました♪
*飾り棚* natural&kitchenで見つけたおうち型の小物入れ 埃を水洗いできる様に屋根の部分だけニスを塗りました これだけでメンテナンスがとってもラクになります ついでにミッフィー ちゃんのオレンジ色のシャツをブラウンにペイントし直しました♪
katopon
katopon
4LDK
shihovolonteepiさんの実例写真
shihovolonteepi
shihovolonteepi
家族
satsukさんの実例写真
セリアの箱と壁面用収納?を使って 簡単小物入れ作成🧐 電池やハンコ、爪切りなど入れてます😚 ワックス塗ったり取っ手もつければもっと良くなりそう〜
セリアの箱と壁面用収納?を使って 簡単小物入れ作成🧐 電池やハンコ、爪切りなど入れてます😚 ワックス塗ったり取っ手もつければもっと良くなりそう〜
satsuk
satsuk
2DK | カップル
YMDmaaanさんの実例写真
意外と濃いアンティークワックス 集積材にウォルナットです。 磨きで艶がでてくるのが楽しい! #アンティークワックス #ウォルナット #集積材
意外と濃いアンティークワックス 集積材にウォルナットです。 磨きで艶がでてくるのが楽しい! #アンティークワックス #ウォルナット #集積材
YMDmaaan
YMDmaaan
amk.375さんの実例写真
amk.375
amk.375
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『ブックスタンドで小物入れ②』 セリアの木製ブックスタンドが 相当気に入ったので( *´艸`)♡ 第2弾を作製決行! 前回はセリアの木製仕切りケースを 使用したのですが、我が家の キッチンカウンターには奥行きが 足りなかったので、合うものを 探してダイソーのメッシュプラケース を使う事にしました。 作り方は前回と同じ😄 ブックスタンドの前面に アイストラップを付けてネジ止め。 グルーガンでプラケースを 付けて出来上がり♡´・ᴗ・`♡ 第1弾の小物入れのpicはこちらへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/byf7
『ブックスタンドで小物入れ②』 セリアの木製ブックスタンドが 相当気に入ったので( *´艸`)♡ 第2弾を作製決行! 前回はセリアの木製仕切りケースを 使用したのですが、我が家の キッチンカウンターには奥行きが 足りなかったので、合うものを 探してダイソーのメッシュプラケース を使う事にしました。 作り方は前回と同じ😄 ブックスタンドの前面に アイストラップを付けてネジ止め。 グルーガンでプラケースを 付けて出来上がり♡´・ᴗ・`♡ 第1弾の小物入れのpicはこちらへ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/byf7
kuming
kuming
3LDK | 家族
1039さんの実例写真
庭用物入れ。中は防水のために、使わなくなったプラの衣装ケース。
庭用物入れ。中は防水のために、使わなくなったプラの衣装ケース。
1039
1039
家族
satotoさんの実例写真
よく見かけるセリアの小物入れをアレンジして玄関の鍵&印鑑収納を作ってみました(  ̄▽ ̄) 最初は全部引き出しのままにしようと思ったけどいちいち鍵の出し入れに引き出すのめんどくさいし、赤子やら荷物を抱えてだとワンアクションで出来ないとつらい! ってことでこんな感じに(^^) フックに玄関の鍵 その下に車の鍵 引き出しに印鑑! 全部セリアで揃えました(*^^*)費用はフルで引き出しにするのと同じ500円~♪
よく見かけるセリアの小物入れをアレンジして玄関の鍵&印鑑収納を作ってみました(  ̄▽ ̄) 最初は全部引き出しのままにしようと思ったけどいちいち鍵の出し入れに引き出すのめんどくさいし、赤子やら荷物を抱えてだとワンアクションで出来ないとつらい! ってことでこんな感じに(^^) フックに玄関の鍵 その下に車の鍵 引き出しに印鑑! 全部セリアで揃えました(*^^*)費用はフルで引き出しにするのと同じ500円~♪
satoto
satoto
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加です。 ポストから持って来たお手紙はさっと目を通し、必要な物はここに入れます。 上は市販の物に板を貼り、下の大きい方は焼き網と足場板で作り、ダウンロードしたラベルを貼りました。 立てて入れるので探し易いし、A4サイズの大きな物も入るのでとても便利です♫
イベント参加です。 ポストから持って来たお手紙はさっと目を通し、必要な物はここに入れます。 上は市販の物に板を貼り、下の大きい方は焼き網と足場板で作り、ダウンロードしたラベルを貼りました。 立てて入れるので探し易いし、A4サイズの大きな物も入るのでとても便利です♫
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
セリアのトレイを使って引き出し付き小物入れを作りました。 両サイドの板の角を斜めに切った後、ヤスリをかけて丸みを付けました! 背面にはステンシルしました。
セリアのトレイを使って引き出し付き小物入れを作りました。 両サイドの板の角を斜めに切った後、ヤスリをかけて丸みを付けました! 背面にはステンシルしました。
SPR
SPR
もっと見る

物入れDIYの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ