RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

家の北側

207枚の部屋写真から47枚をセレクト
aocornerさんの実例写真
痩せて、雑草が絶えず生えてくる息子達の家の北側通路を 固まる砂で綺麗に。
痩せて、雑草が絶えず生えてくる息子達の家の北側通路を 固まる砂で綺麗に。
aocorner
aocorner
家族
kanaさんの実例写真
家の北側の、このビミョーな敷地を どうしようか頭を悩ませています。 先日まずは縁石をDIYした続きです。 雑草が生えないようにしたいし、 若干周りの地面より高くなっているので、 土留めもしなきゃいけないし、 汚水管や水道管が邪魔すぎる…。 とりあえず、端材を一部に敷いて、 なんちゃって枕木みたいな雰囲気だけでも…。 これでも夫からオッケーが出たら、 木材を塗装して、水平をとって、 敷けるとこまで、置いてみようかな。
家の北側の、このビミョーな敷地を どうしようか頭を悩ませています。 先日まずは縁石をDIYした続きです。 雑草が生えないようにしたいし、 若干周りの地面より高くなっているので、 土留めもしなきゃいけないし、 汚水管や水道管が邪魔すぎる…。 とりあえず、端材を一部に敷いて、 なんちゃって枕木みたいな雰囲気だけでも…。 これでも夫からオッケーが出たら、 木材を塗装して、水平をとって、 敷けるとこまで、置いてみようかな。
kana
kana
家族
el-home.jpさんの実例写真
北側には川が流れ、視界の開けた敷地。 そんな利点を活かすために北側に大きな窓と吹き抜けを設けたことで、明るく開放的なリビングに。
北側には川が流れ、視界の開けた敷地。 そんな利点を活かすために北側に大きな窓と吹き抜けを設けたことで、明るく開放的なリビングに。
el-home.jp
el-home.jp
家族
Hanakoroさんの実例写真
北側の外壁です。 寒さは着こめばなんとかなる?かもだけど、湿気&風通しが悪い家は、今の賃貸の家で嫌と言うほど味わったので(;^_^A 北側だけど窓は多いです! 窓は多いけど、実際住んでみて快適になれるかどうかは未知数。。 みなさんのおうちは風通しいかがですか??
北側の外壁です。 寒さは着こめばなんとかなる?かもだけど、湿気&風通しが悪い家は、今の賃貸の家で嫌と言うほど味わったので(;^_^A 北側だけど窓は多いです! 窓は多いけど、実際住んでみて快適になれるかどうかは未知数。。 みなさんのおうちは風通しいかがですか??
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
フラワースタンド購入しました クレマチスペトリエイ 夏の直射日光回避する為 家の裏(北)に持っていきました このフラワースタンドかわいい♡ 色、これにして良かった
フラワースタンド購入しました クレマチスペトリエイ 夏の直射日光回避する為 家の裏(北)に持っていきました このフラワースタンドかわいい♡ 色、これにして良かった
uko
uko
4LDK | カップル
y.kkoさんの実例写真
我が家の階段は、 家の真ん中北側にあるため 昼間でも暗くならないように 少し大きめの窓を2つ付けて 半分吹き抜けにしました。 照明も2つ付けましたが ほぼ使っていません😊
我が家の階段は、 家の真ん中北側にあるため 昼間でも暗くならないように 少し大きめの窓を2つ付けて 半分吹き抜けにしました。 照明も2つ付けましたが ほぼ使っていません😊
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
お目汚し申し訳ありません🙏💦 今年5年目になる我が家の北側の壁です… あまりにひどいので業者を頼むかケルヒャーでお掃除をするか悩みましたが色々調べたら業者だと3万〜6万くらい。高い。 ケルヒャーだと一時的には綺麗になるが汚れを落とすだけなのでまたすぐ苔が生える&サイディングを傷つけるかもしれないのでオススメはしないと書いてあったので専用の苔落としクリーナーを使ってみようということになりました😌 塗布して2時間くらいで緑がうっすら薄くなり次の日にはだいぶ目立たなくなっていました! 写真で見ると若干黒っぽいですが遠目で見るとおー壁綺麗になったな〜✨って感じです。 このafterは6月に撮った写真ですが3ヶ月経った今も変わらず綺麗なままです👍
お目汚し申し訳ありません🙏💦 今年5年目になる我が家の北側の壁です… あまりにひどいので業者を頼むかケルヒャーでお掃除をするか悩みましたが色々調べたら業者だと3万〜6万くらい。高い。 ケルヒャーだと一時的には綺麗になるが汚れを落とすだけなのでまたすぐ苔が生える&サイディングを傷つけるかもしれないのでオススメはしないと書いてあったので専用の苔落としクリーナーを使ってみようということになりました😌 塗布して2時間くらいで緑がうっすら薄くなり次の日にはだいぶ目立たなくなっていました! 写真で見ると若干黒っぽいですが遠目で見るとおー壁綺麗になったな〜✨って感じです。 このafterは6月に撮った写真ですが3ヶ月経った今も変わらず綺麗なままです👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
梅雨入り直前、アナベルに支柱をつけました😊 北側の庭でもアナベルは毎年綺麗な花を咲かせてくれます💓
梅雨入り直前、アナベルに支柱をつけました😊 北側の庭でもアナベルは毎年綺麗な花を咲かせてくれます💓
maimai0110
maimai0110
家族
MUさんの実例写真
雨樋の話。 この写真は我が家の北側(裏)の写真です。 白くて長いのが雨樋ですが、実はここに工夫があります。 我が家の屋根の勾配は一寸の勾配でかなり緩やかな勾配です。その勾配をどちら側に下げるのかで、見た目的にかなりイメージが違ってきます。 我が家はソーラーを乗せないという選択をしたのですが(その話はまた今度)、雨樋を正面に持ってくるとどうしてもスッキリしないイメージになってしまいます。 それを解消するために、うちは屋根を北側勾配にして目立たないところに雨樋が来るようにしました。 雨樋って結構大胆に張り巡らされてしまうものなのです。気にしないで家を建てると、後から、え‼︎こんなところに雨樋きてるのやだ!と言ってもときすでに遅し。 自分で気づいて雨樋は目立たないところにしたいという意思を伝えておいた方が吉です。 建築士さんが気づいてくれればいいのですが、話題に上らないと思わぬところに付けられてしまうこともあるかもしれません。 さらに、我が家のように軒のない家の場合は、正直汚れるのは覚悟です。でも、せめて正面は汚れにくくしたい!ということもあり、北側を下げた勾配に。 屋根に雨樋を埋めるという案も出ましたが、やはり修理しにくかったり、問題がありました。。 細かいことですが、雨樋は意外と目立つのでこれから家を建てられる方は是非考えてみてくださいね!
雨樋の話。 この写真は我が家の北側(裏)の写真です。 白くて長いのが雨樋ですが、実はここに工夫があります。 我が家の屋根の勾配は一寸の勾配でかなり緩やかな勾配です。その勾配をどちら側に下げるのかで、見た目的にかなりイメージが違ってきます。 我が家はソーラーを乗せないという選択をしたのですが(その話はまた今度)、雨樋を正面に持ってくるとどうしてもスッキリしないイメージになってしまいます。 それを解消するために、うちは屋根を北側勾配にして目立たないところに雨樋が来るようにしました。 雨樋って結構大胆に張り巡らされてしまうものなのです。気にしないで家を建てると、後から、え‼︎こんなところに雨樋きてるのやだ!と言ってもときすでに遅し。 自分で気づいて雨樋は目立たないところにしたいという意思を伝えておいた方が吉です。 建築士さんが気づいてくれればいいのですが、話題に上らないと思わぬところに付けられてしまうこともあるかもしれません。 さらに、我が家のように軒のない家の場合は、正直汚れるのは覚悟です。でも、せめて正面は汚れにくくしたい!ということもあり、北側を下げた勾配に。 屋根に雨樋を埋めるという案も出ましたが、やはり修理しにくかったり、問題がありました。。 細かいことですが、雨樋は意外と目立つのでこれから家を建てられる方は是非考えてみてくださいね!
MU
MU
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
家の北側に植えてある紫陽花 色づき始めました! 例年より花が小さい… はほんのり色づき始めた頃が好きだな~!
家の北側に植えてある紫陽花 色づき始めました! 例年より花が小さい… はほんのり色づき始めた頃が好きだな~!
midori
midori
4LDK | 家族
yochiさんの実例写真
北側1階の寝室。思ったよりは暗くなく。グレージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気にしました。
北側1階の寝室。思ったよりは暗くなく。グレージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気にしました。
yochi
yochi
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
北側 窓少なく
北側 窓少なく
miki
miki
家族
yumicloverさんの実例写真
家の北側に防雑草対策の砂利を敷きました! 庭にレンガの花壇や小径を作りたい!と庭作りに妄想を膨らませながらも、手付かずのこの場所をスルー出来ない!と頑張りました。今週仕事終わってから買い出しや防草シート敷きから始め、今日完了〜٩( 'ω' )و やりたがりの娘がちょっと手伝ってくれました。戦力外と思いきや砂利広げるのに大活躍してくれました〜 かなり地味な感じですが達成感はありました(笑) 庭作り、ここからスタートかな… 自己満投稿すみません(>人<;)
家の北側に防雑草対策の砂利を敷きました! 庭にレンガの花壇や小径を作りたい!と庭作りに妄想を膨らませながらも、手付かずのこの場所をスルー出来ない!と頑張りました。今週仕事終わってから買い出しや防草シート敷きから始め、今日完了〜٩( 'ω' )و やりたがりの娘がちょっと手伝ってくれました。戦力外と思いきや砂利広げるのに大活躍してくれました〜 かなり地味な感じですが達成感はありました(笑) 庭作り、ここからスタートかな… 自己満投稿すみません(>人<;)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
besham-bearnameさんの実例写真
和室の外から撮った画像です。
和室の外から撮った画像です。
besham-bearname
besham-bearname
3LDK | 家族
ohayoucoさんの実例写真
ドライフラワーには気を留めるパワーがあるらしい🤭 今まで玄関にスワッグを飾っていたんだけど、それだといい気が入ってこなくなっちゃうかも! 家の北側に置くといい気が出て行かずに家の中で循環するのよ🍃💫 教えてもらい、早速北側の階段の壁に移動させてきましたよ☺️
ドライフラワーには気を留めるパワーがあるらしい🤭 今まで玄関にスワッグを飾っていたんだけど、それだといい気が入ってこなくなっちゃうかも! 家の北側に置くといい気が出て行かずに家の中で循環するのよ🍃💫 教えてもらい、早速北側の階段の壁に移動させてきましたよ☺️
ohayouco
ohayouco
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
リビングの北側に和室が隣接しており、地窓から見える景色を良くしたいと思い、家の北側通路に植栽をしました🌲 日当たりは、午後に2時間くらい当たる場所なので、耐陰性があって葉色の綺麗なものを選びました✨地窓からの眺めがとても良くなり大満足です🧡
リビングの北側に和室が隣接しており、地窓から見える景色を良くしたいと思い、家の北側通路に植栽をしました🌲 日当たりは、午後に2時間くらい当たる場所なので、耐陰性があって葉色の綺麗なものを選びました✨地窓からの眺めがとても良くなり大満足です🧡
monchi
monchi
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
注文住宅のメリットは、 土地に合った間取りを考えられること。 南側にリビング、サッシなどとプランが決まっていたら、ここのお宅は前の家の北側を外壁を見て暮らすことになったでしょう。 西側は家が建つ可能性を考え、東側と北側の景色を楽しめるよう間取りを考えるました。
注文住宅のメリットは、 土地に合った間取りを考えられること。 南側にリビング、サッシなどとプランが決まっていたら、ここのお宅は前の家の北側を外壁を見て暮らすことになったでしょう。 西側は家が建つ可能性を考え、東側と北側の景色を楽しめるよう間取りを考えるました。
satomi1004
satomi1004
家族
miharunさんの実例写真
北側の庭。 防草シート敷設後。 止め金具足りなかった😂 このあとどうしよう? 和室の窓に面しているから、砂利敷いて日陰に強い和風の木でも植えるか…🤔
北側の庭。 防草シート敷設後。 止め金具足りなかった😂 このあとどうしよう? 和室の窓に面しているから、砂利敷いて日陰に強い和風の木でも植えるか…🤔
miharun
miharun
3LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
外構工事 今日は家の北側通路と裏の部分(1/3)にコンクリが施工されました 裏部分は これからデッキが拡張され 角に倉庫を置くのでコンクリ部分はほぼ覆われてしまいますが… これで二度と雑草が生えなくなる〜٩( ᐛ )و 最近 夜になると近所の猫が我が家の敷地をウロウロ 今夜だけは どうか足跡つけないでね
外構工事 今日は家の北側通路と裏の部分(1/3)にコンクリが施工されました 裏部分は これからデッキが拡張され 角に倉庫を置くのでコンクリ部分はほぼ覆われてしまいますが… これで二度と雑草が生えなくなる〜٩( ᐛ )و 最近 夜になると近所の猫が我が家の敷地をウロウロ 今夜だけは どうか足跡つけないでね
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
初イベント参加です。 家の北側。
初イベント参加です。 家の北側。
pepe
pepe
4DK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
xxxakyxxxさんの実例写真
家の北側の普通の格子つきの窓。 北側が道路なので、玄関とお風呂場に目隠しがないと嫌な旦那。 今まで、プラスチックのすだれを付けてましたが、ディノスで良さげな目隠しのできるのを見つけたので取り付けました✨ 見た目もよくなったし明るくなったので、よかったかな。
家の北側の普通の格子つきの窓。 北側が道路なので、玄関とお風呂場に目隠しがないと嫌な旦那。 今まで、プラスチックのすだれを付けてましたが、ディノスで良さげな目隠しのできるのを見つけたので取り付けました✨ 見た目もよくなったし明るくなったので、よかったかな。
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
puchiさんの実例写真
毎日家にいるので夫婦で普段なかなかやらなかった家の補修なりなんなりしていて家がきれいになってきました😅 手付かずだった北側のジャングルもスッキリさせました✨
毎日家にいるので夫婦で普段なかなかやらなかった家の補修なりなんなりしていて家がきれいになってきました😅 手付かずだった北側のジャングルもスッキリさせました✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
Tori3さんの実例写真
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
道路から見た我が家の北側。ポリカ屋根の下には物置があり、自転車置き場としても使用しています。 野地板を横に張って目隠しフェンスの様にしています。北側にはお風呂の窓があるのですが、これのおかげで外からの視線が気にならなくなりました♪
道路から見た我が家の北側。ポリカ屋根の下には物置があり、自転車置き場としても使用しています。 野地板を横に張って目隠しフェンスの様にしています。北側にはお風呂の窓があるのですが、これのおかげで外からの視線が気にならなくなりました♪
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
もっと見る

家の北側の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家の北側

207枚の部屋写真から47枚をセレクト
aocornerさんの実例写真
痩せて、雑草が絶えず生えてくる息子達の家の北側通路を 固まる砂で綺麗に。
痩せて、雑草が絶えず生えてくる息子達の家の北側通路を 固まる砂で綺麗に。
aocorner
aocorner
家族
kanaさんの実例写真
家の北側の、このビミョーな敷地を どうしようか頭を悩ませています。 先日まずは縁石をDIYした続きです。 雑草が生えないようにしたいし、 若干周りの地面より高くなっているので、 土留めもしなきゃいけないし、 汚水管や水道管が邪魔すぎる…。 とりあえず、端材を一部に敷いて、 なんちゃって枕木みたいな雰囲気だけでも…。 これでも夫からオッケーが出たら、 木材を塗装して、水平をとって、 敷けるとこまで、置いてみようかな。
家の北側の、このビミョーな敷地を どうしようか頭を悩ませています。 先日まずは縁石をDIYした続きです。 雑草が生えないようにしたいし、 若干周りの地面より高くなっているので、 土留めもしなきゃいけないし、 汚水管や水道管が邪魔すぎる…。 とりあえず、端材を一部に敷いて、 なんちゃって枕木みたいな雰囲気だけでも…。 これでも夫からオッケーが出たら、 木材を塗装して、水平をとって、 敷けるとこまで、置いてみようかな。
kana
kana
家族
el-home.jpさんの実例写真
北側には川が流れ、視界の開けた敷地。 そんな利点を活かすために北側に大きな窓と吹き抜けを設けたことで、明るく開放的なリビングに。
北側には川が流れ、視界の開けた敷地。 そんな利点を活かすために北側に大きな窓と吹き抜けを設けたことで、明るく開放的なリビングに。
el-home.jp
el-home.jp
家族
Hanakoroさんの実例写真
北側の外壁です。 寒さは着こめばなんとかなる?かもだけど、湿気&風通しが悪い家は、今の賃貸の家で嫌と言うほど味わったので(;^_^A 北側だけど窓は多いです! 窓は多いけど、実際住んでみて快適になれるかどうかは未知数。。 みなさんのおうちは風通しいかがですか??
北側の外壁です。 寒さは着こめばなんとかなる?かもだけど、湿気&風通しが悪い家は、今の賃貸の家で嫌と言うほど味わったので(;^_^A 北側だけど窓は多いです! 窓は多いけど、実際住んでみて快適になれるかどうかは未知数。。 みなさんのおうちは風通しいかがですか??
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
ukoさんの実例写真
フラワースタンド購入しました クレマチスペトリエイ 夏の直射日光回避する為 家の裏(北)に持っていきました このフラワースタンドかわいい♡ 色、これにして良かった
フラワースタンド購入しました クレマチスペトリエイ 夏の直射日光回避する為 家の裏(北)に持っていきました このフラワースタンドかわいい♡ 色、これにして良かった
uko
uko
4LDK | カップル
y.kkoさんの実例写真
我が家の階段は、 家の真ん中北側にあるため 昼間でも暗くならないように 少し大きめの窓を2つ付けて 半分吹き抜けにしました。 照明も2つ付けましたが ほぼ使っていません😊
我が家の階段は、 家の真ん中北側にあるため 昼間でも暗くならないように 少し大きめの窓を2つ付けて 半分吹き抜けにしました。 照明も2つ付けましたが ほぼ使っていません😊
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
お目汚し申し訳ありません🙏💦 今年5年目になる我が家の北側の壁です… あまりにひどいので業者を頼むかケルヒャーでお掃除をするか悩みましたが色々調べたら業者だと3万〜6万くらい。高い。 ケルヒャーだと一時的には綺麗になるが汚れを落とすだけなのでまたすぐ苔が生える&サイディングを傷つけるかもしれないのでオススメはしないと書いてあったので専用の苔落としクリーナーを使ってみようということになりました😌 塗布して2時間くらいで緑がうっすら薄くなり次の日にはだいぶ目立たなくなっていました! 写真で見ると若干黒っぽいですが遠目で見るとおー壁綺麗になったな〜✨って感じです。 このafterは6月に撮った写真ですが3ヶ月経った今も変わらず綺麗なままです👍
お目汚し申し訳ありません🙏💦 今年5年目になる我が家の北側の壁です… あまりにひどいので業者を頼むかケルヒャーでお掃除をするか悩みましたが色々調べたら業者だと3万〜6万くらい。高い。 ケルヒャーだと一時的には綺麗になるが汚れを落とすだけなのでまたすぐ苔が生える&サイディングを傷つけるかもしれないのでオススメはしないと書いてあったので専用の苔落としクリーナーを使ってみようということになりました😌 塗布して2時間くらいで緑がうっすら薄くなり次の日にはだいぶ目立たなくなっていました! 写真で見ると若干黒っぽいですが遠目で見るとおー壁綺麗になったな〜✨って感じです。 このafterは6月に撮った写真ですが3ヶ月経った今も変わらず綺麗なままです👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
梅雨入り直前、アナベルに支柱をつけました😊 北側の庭でもアナベルは毎年綺麗な花を咲かせてくれます💓
梅雨入り直前、アナベルに支柱をつけました😊 北側の庭でもアナベルは毎年綺麗な花を咲かせてくれます💓
maimai0110
maimai0110
家族
MUさんの実例写真
雨樋の話。 この写真は我が家の北側(裏)の写真です。 白くて長いのが雨樋ですが、実はここに工夫があります。 我が家の屋根の勾配は一寸の勾配でかなり緩やかな勾配です。その勾配をどちら側に下げるのかで、見た目的にかなりイメージが違ってきます。 我が家はソーラーを乗せないという選択をしたのですが(その話はまた今度)、雨樋を正面に持ってくるとどうしてもスッキリしないイメージになってしまいます。 それを解消するために、うちは屋根を北側勾配にして目立たないところに雨樋が来るようにしました。 雨樋って結構大胆に張り巡らされてしまうものなのです。気にしないで家を建てると、後から、え‼︎こんなところに雨樋きてるのやだ!と言ってもときすでに遅し。 自分で気づいて雨樋は目立たないところにしたいという意思を伝えておいた方が吉です。 建築士さんが気づいてくれればいいのですが、話題に上らないと思わぬところに付けられてしまうこともあるかもしれません。 さらに、我が家のように軒のない家の場合は、正直汚れるのは覚悟です。でも、せめて正面は汚れにくくしたい!ということもあり、北側を下げた勾配に。 屋根に雨樋を埋めるという案も出ましたが、やはり修理しにくかったり、問題がありました。。 細かいことですが、雨樋は意外と目立つのでこれから家を建てられる方は是非考えてみてくださいね!
雨樋の話。 この写真は我が家の北側(裏)の写真です。 白くて長いのが雨樋ですが、実はここに工夫があります。 我が家の屋根の勾配は一寸の勾配でかなり緩やかな勾配です。その勾配をどちら側に下げるのかで、見た目的にかなりイメージが違ってきます。 我が家はソーラーを乗せないという選択をしたのですが(その話はまた今度)、雨樋を正面に持ってくるとどうしてもスッキリしないイメージになってしまいます。 それを解消するために、うちは屋根を北側勾配にして目立たないところに雨樋が来るようにしました。 雨樋って結構大胆に張り巡らされてしまうものなのです。気にしないで家を建てると、後から、え‼︎こんなところに雨樋きてるのやだ!と言ってもときすでに遅し。 自分で気づいて雨樋は目立たないところにしたいという意思を伝えておいた方が吉です。 建築士さんが気づいてくれればいいのですが、話題に上らないと思わぬところに付けられてしまうこともあるかもしれません。 さらに、我が家のように軒のない家の場合は、正直汚れるのは覚悟です。でも、せめて正面は汚れにくくしたい!ということもあり、北側を下げた勾配に。 屋根に雨樋を埋めるという案も出ましたが、やはり修理しにくかったり、問題がありました。。 細かいことですが、雨樋は意外と目立つのでこれから家を建てられる方は是非考えてみてくださいね!
MU
MU
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
家の北側に植えてある紫陽花 色づき始めました! 例年より花が小さい… はほんのり色づき始めた頃が好きだな~!
家の北側に植えてある紫陽花 色づき始めました! 例年より花が小さい… はほんのり色づき始めた頃が好きだな~!
midori
midori
4LDK | 家族
yochiさんの実例写真
北側1階の寝室。思ったよりは暗くなく。グレージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気にしました。
北側1階の寝室。思ったよりは暗くなく。グレージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気にしました。
yochi
yochi
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
北側 窓少なく
北側 窓少なく
miki
miki
家族
yumicloverさんの実例写真
家の北側に防雑草対策の砂利を敷きました! 庭にレンガの花壇や小径を作りたい!と庭作りに妄想を膨らませながらも、手付かずのこの場所をスルー出来ない!と頑張りました。今週仕事終わってから買い出しや防草シート敷きから始め、今日完了〜٩( 'ω' )و やりたがりの娘がちょっと手伝ってくれました。戦力外と思いきや砂利広げるのに大活躍してくれました〜 かなり地味な感じですが達成感はありました(笑) 庭作り、ここからスタートかな… 自己満投稿すみません(>人<;)
家の北側に防雑草対策の砂利を敷きました! 庭にレンガの花壇や小径を作りたい!と庭作りに妄想を膨らませながらも、手付かずのこの場所をスルー出来ない!と頑張りました。今週仕事終わってから買い出しや防草シート敷きから始め、今日完了〜٩( 'ω' )و やりたがりの娘がちょっと手伝ってくれました。戦力外と思いきや砂利広げるのに大活躍してくれました〜 かなり地味な感じですが達成感はありました(笑) 庭作り、ここからスタートかな… 自己満投稿すみません(>人<;)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
besham-bearnameさんの実例写真
和室の外から撮った画像です。
和室の外から撮った画像です。
besham-bearname
besham-bearname
3LDK | 家族
ohayoucoさんの実例写真
ドライフラワーには気を留めるパワーがあるらしい🤭 今まで玄関にスワッグを飾っていたんだけど、それだといい気が入ってこなくなっちゃうかも! 家の北側に置くといい気が出て行かずに家の中で循環するのよ🍃💫 教えてもらい、早速北側の階段の壁に移動させてきましたよ☺️
ドライフラワーには気を留めるパワーがあるらしい🤭 今まで玄関にスワッグを飾っていたんだけど、それだといい気が入ってこなくなっちゃうかも! 家の北側に置くといい気が出て行かずに家の中で循環するのよ🍃💫 教えてもらい、早速北側の階段の壁に移動させてきましたよ☺️
ohayouco
ohayouco
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
リビングの北側に和室が隣接しており、地窓から見える景色を良くしたいと思い、家の北側通路に植栽をしました🌲 日当たりは、午後に2時間くらい当たる場所なので、耐陰性があって葉色の綺麗なものを選びました✨地窓からの眺めがとても良くなり大満足です🧡
リビングの北側に和室が隣接しており、地窓から見える景色を良くしたいと思い、家の北側通路に植栽をしました🌲 日当たりは、午後に2時間くらい当たる場所なので、耐陰性があって葉色の綺麗なものを選びました✨地窓からの眺めがとても良くなり大満足です🧡
monchi
monchi
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
注文住宅のメリットは、 土地に合った間取りを考えられること。 南側にリビング、サッシなどとプランが決まっていたら、ここのお宅は前の家の北側を外壁を見て暮らすことになったでしょう。 西側は家が建つ可能性を考え、東側と北側の景色を楽しめるよう間取りを考えるました。
注文住宅のメリットは、 土地に合った間取りを考えられること。 南側にリビング、サッシなどとプランが決まっていたら、ここのお宅は前の家の北側を外壁を見て暮らすことになったでしょう。 西側は家が建つ可能性を考え、東側と北側の景色を楽しめるよう間取りを考えるました。
satomi1004
satomi1004
家族
miharunさんの実例写真
北側の庭。 防草シート敷設後。 止め金具足りなかった😂 このあとどうしよう? 和室の窓に面しているから、砂利敷いて日陰に強い和風の木でも植えるか…🤔
北側の庭。 防草シート敷設後。 止め金具足りなかった😂 このあとどうしよう? 和室の窓に面しているから、砂利敷いて日陰に強い和風の木でも植えるか…🤔
miharun
miharun
3LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
外構工事 今日は家の北側通路と裏の部分(1/3)にコンクリが施工されました 裏部分は これからデッキが拡張され 角に倉庫を置くのでコンクリ部分はほぼ覆われてしまいますが… これで二度と雑草が生えなくなる〜٩( ᐛ )و 最近 夜になると近所の猫が我が家の敷地をウロウロ 今夜だけは どうか足跡つけないでね
外構工事 今日は家の北側通路と裏の部分(1/3)にコンクリが施工されました 裏部分は これからデッキが拡張され 角に倉庫を置くのでコンクリ部分はほぼ覆われてしまいますが… これで二度と雑草が生えなくなる〜٩( ᐛ )و 最近 夜になると近所の猫が我が家の敷地をウロウロ 今夜だけは どうか足跡つけないでね
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
初イベント参加です。 家の北側。
初イベント参加です。 家の北側。
pepe
pepe
4DK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
家の北側、テラス屋根の雨樋にトリカルネットを取り付けて落ち葉対策しました。 1年ほど様子を見たいと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
xxxakyxxxさんの実例写真
家の北側の普通の格子つきの窓。 北側が道路なので、玄関とお風呂場に目隠しがないと嫌な旦那。 今まで、プラスチックのすだれを付けてましたが、ディノスで良さげな目隠しのできるのを見つけたので取り付けました✨ 見た目もよくなったし明るくなったので、よかったかな。
家の北側の普通の格子つきの窓。 北側が道路なので、玄関とお風呂場に目隠しがないと嫌な旦那。 今まで、プラスチックのすだれを付けてましたが、ディノスで良さげな目隠しのできるのを見つけたので取り付けました✨ 見た目もよくなったし明るくなったので、よかったかな。
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
puchiさんの実例写真
毎日家にいるので夫婦で普段なかなかやらなかった家の補修なりなんなりしていて家がきれいになってきました😅 手付かずだった北側のジャングルもスッキリさせました✨
毎日家にいるので夫婦で普段なかなかやらなかった家の補修なりなんなりしていて家がきれいになってきました😅 手付かずだった北側のジャングルもスッキリさせました✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
Tori3さんの実例写真
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
道路から見た我が家の北側。ポリカ屋根の下には物置があり、自転車置き場としても使用しています。 野地板を横に張って目隠しフェンスの様にしています。北側にはお風呂の窓があるのですが、これのおかげで外からの視線が気にならなくなりました♪
道路から見た我が家の北側。ポリカ屋根の下には物置があり、自転車置き場としても使用しています。 野地板を横に張って目隠しフェンスの様にしています。北側にはお風呂の窓があるのですが、これのおかげで外からの視線が気にならなくなりました♪
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
もっと見る

家の北側の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ