間接照明 杉の床材

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
3rd.Cafeさんの実例写真
「3rd.Cafe LIVING STYLE 新築事例」
「3rd.Cafe LIVING STYLE 新築事例」
3rd.Cafe
3rd.Cafe
ansuke5さんの実例写真
床から天井までの大開口窓。 できるだけ余計な線を減らすよう意識。
床から天井までの大開口窓。 できるだけ余計な線を減らすよう意識。
ansuke5
ansuke5
yoshimaarさんの実例写真
子供の勉強机と間接照明をDIYしました。 机はホワイトアッシュにアイアンの脚を取付、間接照明はLEDを付けましたがスイッチが無かったのでホームセンターで買ってきたスイッチを取付けて使いやすいです!
子供の勉強机と間接照明をDIYしました。 机はホワイトアッシュにアイアンの脚を取付、間接照明はLEDを付けましたがスイッチが無かったのでホームセンターで買ってきたスイッチを取付けて使いやすいです!
yoshimaar
yoshimaar
2LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
我が家の間接照明^ ^ ピアノを弾く時につけています^ ^
我が家の間接照明^ ^ ピアノを弾く時につけています^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
Kikko.さんの実例写真
2階、今は主にリモート中の娘が 使っています このテーブルは家を建てた時に出た 端材で大工さんが作ってくれました✨ 『作っといたから使って〜!』と カッコ良すぎです✨
2階、今は主にリモート中の娘が 使っています このテーブルは家を建てた時に出た 端材で大工さんが作ってくれました✨ 『作っといたから使って〜!』と カッコ良すぎです✨
Kikko.
Kikko.
家族

間接照明 杉の床材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間接照明 杉の床材

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
3rd.Cafeさんの実例写真
「3rd.Cafe LIVING STYLE 新築事例」
「3rd.Cafe LIVING STYLE 新築事例」
3rd.Cafe
3rd.Cafe
ansuke5さんの実例写真
床から天井までの大開口窓。 できるだけ余計な線を減らすよう意識。
床から天井までの大開口窓。 できるだけ余計な線を減らすよう意識。
ansuke5
ansuke5
yoshimaarさんの実例写真
子供の勉強机と間接照明をDIYしました。 机はホワイトアッシュにアイアンの脚を取付、間接照明はLEDを付けましたがスイッチが無かったのでホームセンターで買ってきたスイッチを取付けて使いやすいです!
子供の勉強机と間接照明をDIYしました。 机はホワイトアッシュにアイアンの脚を取付、間接照明はLEDを付けましたがスイッチが無かったのでホームセンターで買ってきたスイッチを取付けて使いやすいです!
yoshimaar
yoshimaar
2LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
我が家の間接照明^ ^ ピアノを弾く時につけています^ ^
我が家の間接照明^ ^ ピアノを弾く時につけています^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
Kikko.さんの実例写真
2階、今は主にリモート中の娘が 使っています このテーブルは家を建てた時に出た 端材で大工さんが作ってくれました✨ 『作っといたから使って〜!』と カッコ良すぎです✨
2階、今は主にリモート中の娘が 使っています このテーブルは家を建てた時に出た 端材で大工さんが作ってくれました✨ 『作っといたから使って〜!』と カッコ良すぎです✨
Kikko.
Kikko.
家族

間接照明 杉の床材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ