リビング こぎん刺し

87枚の部屋写真から47枚をセレクト
kayoさんの実例写真
無印良品のジュードマイバッグにこぎん刺しの図案で刺繍しました。刺繍糸は25番を6本取りです。
無印良品のジュードマイバッグにこぎん刺しの図案で刺繍しました。刺繍糸は25番を6本取りです。
kayo
kayo
3LDK
Apple222さんの実例写真
来週から、仙台の大学に通っている姪っ子が、インターンシップとやらでこちらに来て、私のうちにお泊まり。 2階にも1つ部屋はあるけれど、エアコン不設置。 で、リビングに隣接してる和室を寝室にしてもらおうとお片づけ。 実は、まだまだダンボールもたくさんあり、人に譲り渡そうとしてまだ引き取られていない、以前使っていた二人用のダイニングテーブルやらなんやら、まるでゴミ屋敷(^-^; このあと、ニトリにお布団セットも買いにいかなくちゃ... で、実は和室がきちんと片付いたら、完成させて飾ろうとしてた"津軽こぎん刺し"のタペストリーを、これぞ、民芸品ということで投稿します。 こぎん刺し こぎん刺し(こぎんさし)とは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。 津軽地方では、野良着の事をこぎん(小布、小巾とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。 他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。 偶数の目でさすと青森県南部の菱刺しになる。 寒冷な津軽地方では木綿の栽培ができず、移入に頼らざるを得ない綿製品は高価だった。 さらに1724年(享保9年)「農家倹約分限令」により、農民は仕事着、普段着において木綿の使用が禁止され、紺麻布を着衣として用いていた。 しかし荒い仕立ての麻布は通気性が良すぎるため、津軽地方の冬の寒さを防ぐことができなかった。 そのため、明和(1764年頃)になり木綿の糸が手に入るようになると、農家の女性は麻布に刺繍をして布地の目を埋める事で暖かい空気を着衣の中に留めこみ、快適な被服気候を保った。 刺繍を細かくすることで、肩に背負う籠ヒモからの摩耗を防ぎ、装飾性の向上にもつながった。 このこぎん刺し、私が20年程前に、確か1年がかりでコツコツと刺したもの。 大きさがわかるように敢えて、ダイニングのとこのベンチシートの横に並べてみました。 刺してはしまっていたが、タペストリーになる前の段階で実家にずっと置いていた。 他のクッションカバーなんかも未完成のまま。 ようやく陽の目をと思いきや、和室がまだぐちゃぐちゃだし、ミシンも買わなきゃ... とりあえずイベントがあったので、未完成でありますが、投稿しちゃいました。 買ってきたのではなく、ひと針ひと針、私が刺した、念がこもった(怖っ)"津軽こぎん刺し"です。
来週から、仙台の大学に通っている姪っ子が、インターンシップとやらでこちらに来て、私のうちにお泊まり。 2階にも1つ部屋はあるけれど、エアコン不設置。 で、リビングに隣接してる和室を寝室にしてもらおうとお片づけ。 実は、まだまだダンボールもたくさんあり、人に譲り渡そうとしてまだ引き取られていない、以前使っていた二人用のダイニングテーブルやらなんやら、まるでゴミ屋敷(^-^; このあと、ニトリにお布団セットも買いにいかなくちゃ... で、実は和室がきちんと片付いたら、完成させて飾ろうとしてた"津軽こぎん刺し"のタペストリーを、これぞ、民芸品ということで投稿します。 こぎん刺し こぎん刺し(こぎんさし)とは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。 津軽地方では、野良着の事をこぎん(小布、小巾とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。 他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。 偶数の目でさすと青森県南部の菱刺しになる。 寒冷な津軽地方では木綿の栽培ができず、移入に頼らざるを得ない綿製品は高価だった。 さらに1724年(享保9年)「農家倹約分限令」により、農民は仕事着、普段着において木綿の使用が禁止され、紺麻布を着衣として用いていた。 しかし荒い仕立ての麻布は通気性が良すぎるため、津軽地方の冬の寒さを防ぐことができなかった。 そのため、明和(1764年頃)になり木綿の糸が手に入るようになると、農家の女性は麻布に刺繍をして布地の目を埋める事で暖かい空気を着衣の中に留めこみ、快適な被服気候を保った。 刺繍を細かくすることで、肩に背負う籠ヒモからの摩耗を防ぎ、装飾性の向上にもつながった。 このこぎん刺し、私が20年程前に、確か1年がかりでコツコツと刺したもの。 大きさがわかるように敢えて、ダイニングのとこのベンチシートの横に並べてみました。 刺してはしまっていたが、タペストリーになる前の段階で実家にずっと置いていた。 他のクッションカバーなんかも未完成のまま。 ようやく陽の目をと思いきや、和室がまだぐちゃぐちゃだし、ミシンも買わなきゃ... とりあえずイベントがあったので、未完成でありますが、投稿しちゃいました。 買ってきたのではなく、ひと針ひと針、私が刺した、念がこもった(怖っ)"津軽こぎん刺し"です。
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Wacooさんの実例写真
こぎん刺しでクリスマスver.カフェマット✴︎ これに合う裏側生地をようやく見つけたので、早く完成させたいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こぎん刺しでクリスマスver.カフェマット✴︎ これに合う裏側生地をようやく見つけたので、早く完成させたいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Wacoo
Wacoo
chanさんの実例写真
H28.9.22 変化の少ない我が家ですがいつもの棚を。 レザーフラワーバッグをこぎん刺繍のタペストリーにチェンジしました。 少しの変化だけど気分転換♫
H28.9.22 変化の少ない我が家ですがいつもの棚を。 レザーフラワーバッグをこぎん刺繍のタペストリーにチェンジしました。 少しの変化だけど気分転換♫
chan
chan
4LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥12,990
幾何学模様?? になるのかは、わかりませんが😅 愛用中のポーチふたつ♡ ヨハンナグリクセンのポーチと こぎん刺しのポーチ ガサツなので、カバンの中は散らかりがち💦 なので、ザクッとポーチの中へ‥ 因みにカバンにはもうひとつ、大きなポーチを 入れてあり、電卓やらスケジュール帳やら、 なんでもツッコんでチャック🤣🤣
幾何学模様?? になるのかは、わかりませんが😅 愛用中のポーチふたつ♡ ヨハンナグリクセンのポーチと こぎん刺しのポーチ ガサツなので、カバンの中は散らかりがち💦 なので、ザクッとポーチの中へ‥ 因みにカバンにはもうひとつ、大きなポーチを 入れてあり、電卓やらスケジュール帳やら、 なんでもツッコんでチャック🤣🤣
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
ancoさんの実例写真
私作のこぎん刺し 娘作のジバニャン そして、水木先生フィギュアです
私作のこぎん刺し 娘作のジバニャン そして、水木先生フィギュアです
anco
anco
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
Yuriさんの実例写真
Yuri
Yuri
1DK | 一人暮らし
lustigさんの実例写真
こんばんは😊 昨日やっとクリスマスのデコレーションを片付けました(笑)。やっと通常モードです。 そして、新年早々、フランス語のレッスンに参加する事にしまして、レッスンを受けました😆👍 スイス在住のエッセイストの長坂道子さんという方がおられるのですが、パリに長く住んでいらして、フランス語が堪能でいらっしゃる方で、数名の生徒を募集のお知らせを貰ったので即申込み(笑)。 日本人の先生に教わるというのがポイント高いですし、独学でやってる私が一番弱い、発音に特化したレッスンというのも魅力的です。 皆さん住んでる場所もバラバラだし、オンラインレッスンです。本当に手軽な世の中になったものだなぁ。 モチベーションアップにもなるし、良かったなぁと思って旦那さんに話したら、旦那さんがいきなり思いついて、今年もフランスの親戚のお宅に行く事になりました😆 旦那さんの伯母さん宅からパリまでは電車で1時間なので、滞在中あちこち遊びに行ったり、彼女が知ってるパリや地元のブロカントを案内してもらえる事に。嬉しすぎる😍✨ またまたよいモチベーションが上がる要素が増えました😆👍 写真は私が作ったミニサイズのクッションです。藍色のクッションは、青森のこぎん刺し?だったかな、名前忘れちゃったけど、つがるに住んでた時に買って自分で刺繍したものです。お花のは、この間作ったバッグの余り布です。
こんばんは😊 昨日やっとクリスマスのデコレーションを片付けました(笑)。やっと通常モードです。 そして、新年早々、フランス語のレッスンに参加する事にしまして、レッスンを受けました😆👍 スイス在住のエッセイストの長坂道子さんという方がおられるのですが、パリに長く住んでいらして、フランス語が堪能でいらっしゃる方で、数名の生徒を募集のお知らせを貰ったので即申込み(笑)。 日本人の先生に教わるというのがポイント高いですし、独学でやってる私が一番弱い、発音に特化したレッスンというのも魅力的です。 皆さん住んでる場所もバラバラだし、オンラインレッスンです。本当に手軽な世の中になったものだなぁ。 モチベーションアップにもなるし、良かったなぁと思って旦那さんに話したら、旦那さんがいきなり思いついて、今年もフランスの親戚のお宅に行く事になりました😆 旦那さんの伯母さん宅からパリまでは電車で1時間なので、滞在中あちこち遊びに行ったり、彼女が知ってるパリや地元のブロカントを案内してもらえる事に。嬉しすぎる😍✨ またまたよいモチベーションが上がる要素が増えました😆👍 写真は私が作ったミニサイズのクッションです。藍色のクッションは、青森のこぎん刺し?だったかな、名前忘れちゃったけど、つがるに住んでた時に買って自分で刺繍したものです。お花のは、この間作ったバッグの余り布です。
lustig
lustig
家族
acoさんの実例写真
aco
aco
4LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
ちょっと早いけど、リビングに小さな兜を飾りました♬¨̮🎏
ちょっと早いけど、リビングに小さな兜を飾りました♬¨̮🎏
yui-f
yui-f
家族
muchioさんの実例写真
こぎん刺しにハマってまして。 初心者らしくコースターを作りました。 よく見ると目を間違えたところがあるけど言わなきゃわからないであろうw もっと上手になりたーい! フツーの日常に彩りを。
こぎん刺しにハマってまして。 初心者らしくコースターを作りました。 よく見ると目を間違えたところがあるけど言わなきゃわからないであろうw もっと上手になりたーい! フツーの日常に彩りを。
muchio
muchio
1DK | 一人暮らし
tiro1002さんの実例写真
初めてのこぎん刺し むずかしい
初めてのこぎん刺し むずかしい
tiro1002
tiro1002
2DK | 家族
sanaさんの実例写真
お昼ご飯の時間… 息子君、買ったのしっかり覚えてました💦 ご飯食べる前に食べたいと大泣き💦 3時のおやつの予定だったけど食べちゃいました。 今はご機嫌です(*≧艸≦) お気に入りのティーポットマットはハンドメイドのこぎん刺しです。自分でも作ってみたいなーと考えてます。
お昼ご飯の時間… 息子君、買ったのしっかり覚えてました💦 ご飯食べる前に食べたいと大泣き💦 3時のおやつの予定だったけど食べちゃいました。 今はご機嫌です(*≧艸≦) お気に入りのティーポットマットはハンドメイドのこぎん刺しです。自分でも作ってみたいなーと考えてます。
sana
sana
家族
watsonさんの実例写真
額に入っているのは、青森のこぎん刺しという民芸品です。なんとなく北欧インテリアっぽい感じもしてお気に入りです。色合いも素敵でとても気に入ってます!! 右手にある冊子は、只今納車待ちの車のカタログです。役20年前のものでトヨタのオリジンです。民芸品というよりは、こちらは工芸品に近い⁉️車です^_^車体は漆塗りの手法を採用しているそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、嬉しいです😆 たまたま、こぎん刺しの色と同じ色合いの冊子だったので一緒に飾ってます!
額に入っているのは、青森のこぎん刺しという民芸品です。なんとなく北欧インテリアっぽい感じもしてお気に入りです。色合いも素敵でとても気に入ってます!! 右手にある冊子は、只今納車待ちの車のカタログです。役20年前のものでトヨタのオリジンです。民芸品というよりは、こちらは工芸品に近い⁉️車です^_^車体は漆塗りの手法を採用しているそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、嬉しいです😆 たまたま、こぎん刺しの色と同じ色合いの冊子だったので一緒に飾ってます!
watson
watson
urapandaさんの実例写真
urapanda
urapanda
2LDK
medaarataさんの実例写真
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
Lni5dCさんの実例写真
tea time♡ こぎん刺しにハマり中‼︎
tea time♡ こぎん刺しにハマり中‼︎
Lni5dC
Lni5dC
maさんの実例写真
ma
ma
fuwaさんの実例写真
fuwa
fuwa
家族
__home_m.さんの実例写真
貯金箱¥2,860
__home_m.
__home_m.
家族
shigimiさんの実例写真
お友達から頂いたこぎん刺しの壁飾り! ちょー可愛い。
お友達から頂いたこぎん刺しの壁飾り! ちょー可愛い。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
loviを飾りました♡ シーズンツリー新色、 バードのS、 ミニボール。 lovi大好き( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
loviを飾りました♡ シーズンツリー新色、 バードのS、 ミニボール。 lovi大好き( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
yumiho
yumiho
家族
rumikokubanさんの実例写真
こちらは、こぎん刺しイメージで作ってみました。
こちらは、こぎん刺しイメージで作ってみました。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは✨ 今日は朝から外でドリルの音が響き渡っています‼️ ようやく、ようやくー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 9月の台風で傾いたカーポートとシャッターの工事が始まりましたー✨✨ シャッター格納部分がペシャンコにへしゃげてしまったのでシャッターを開閉することができず約半年間開かずの窓となっていました💦 ようやくお部屋が明るくなるー✨✨ と、前置きが長くなりましたが、昨日RoomClipmagに掲載して頂きました♫ 【ちくちく手仕事でほっこり♫ハンドメイドで楽しむ刺繍】 まさかの刺繍の記事💦💦 こぎん刺し第一号のものを掲載して頂きびっくりしてしまいましたが(;^_^A 掲載して頂きありがとうございました✨
こんにちは✨ 今日は朝から外でドリルの音が響き渡っています‼️ ようやく、ようやくー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 9月の台風で傾いたカーポートとシャッターの工事が始まりましたー✨✨ シャッター格納部分がペシャンコにへしゃげてしまったのでシャッターを開閉することができず約半年間開かずの窓となっていました💦 ようやくお部屋が明るくなるー✨✨ と、前置きが長くなりましたが、昨日RoomClipmagに掲載して頂きました♫ 【ちくちく手仕事でほっこり♫ハンドメイドで楽しむ刺繍】 まさかの刺繍の記事💦💦 こぎん刺し第一号のものを掲載して頂きびっくりしてしまいましたが(;^_^A 掲載して頂きありがとうございました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
もっと見る

リビング こぎん刺しの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング こぎん刺し

87枚の部屋写真から47枚をセレクト
kayoさんの実例写真
無印良品のジュードマイバッグにこぎん刺しの図案で刺繍しました。刺繍糸は25番を6本取りです。
無印良品のジュードマイバッグにこぎん刺しの図案で刺繍しました。刺繍糸は25番を6本取りです。
kayo
kayo
3LDK
Apple222さんの実例写真
来週から、仙台の大学に通っている姪っ子が、インターンシップとやらでこちらに来て、私のうちにお泊まり。 2階にも1つ部屋はあるけれど、エアコン不設置。 で、リビングに隣接してる和室を寝室にしてもらおうとお片づけ。 実は、まだまだダンボールもたくさんあり、人に譲り渡そうとしてまだ引き取られていない、以前使っていた二人用のダイニングテーブルやらなんやら、まるでゴミ屋敷(^-^; このあと、ニトリにお布団セットも買いにいかなくちゃ... で、実は和室がきちんと片付いたら、完成させて飾ろうとしてた"津軽こぎん刺し"のタペストリーを、これぞ、民芸品ということで投稿します。 こぎん刺し こぎん刺し(こぎんさし)とは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。 津軽地方では、野良着の事をこぎん(小布、小巾とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。 他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。 偶数の目でさすと青森県南部の菱刺しになる。 寒冷な津軽地方では木綿の栽培ができず、移入に頼らざるを得ない綿製品は高価だった。 さらに1724年(享保9年)「農家倹約分限令」により、農民は仕事着、普段着において木綿の使用が禁止され、紺麻布を着衣として用いていた。 しかし荒い仕立ての麻布は通気性が良すぎるため、津軽地方の冬の寒さを防ぐことができなかった。 そのため、明和(1764年頃)になり木綿の糸が手に入るようになると、農家の女性は麻布に刺繍をして布地の目を埋める事で暖かい空気を着衣の中に留めこみ、快適な被服気候を保った。 刺繍を細かくすることで、肩に背負う籠ヒモからの摩耗を防ぎ、装飾性の向上にもつながった。 このこぎん刺し、私が20年程前に、確か1年がかりでコツコツと刺したもの。 大きさがわかるように敢えて、ダイニングのとこのベンチシートの横に並べてみました。 刺してはしまっていたが、タペストリーになる前の段階で実家にずっと置いていた。 他のクッションカバーなんかも未完成のまま。 ようやく陽の目をと思いきや、和室がまだぐちゃぐちゃだし、ミシンも買わなきゃ... とりあえずイベントがあったので、未完成でありますが、投稿しちゃいました。 買ってきたのではなく、ひと針ひと針、私が刺した、念がこもった(怖っ)"津軽こぎん刺し"です。
来週から、仙台の大学に通っている姪っ子が、インターンシップとやらでこちらに来て、私のうちにお泊まり。 2階にも1つ部屋はあるけれど、エアコン不設置。 で、リビングに隣接してる和室を寝室にしてもらおうとお片づけ。 実は、まだまだダンボールもたくさんあり、人に譲り渡そうとしてまだ引き取られていない、以前使っていた二人用のダイニングテーブルやらなんやら、まるでゴミ屋敷(^-^; このあと、ニトリにお布団セットも買いにいかなくちゃ... で、実は和室がきちんと片付いたら、完成させて飾ろうとしてた"津軽こぎん刺し"のタペストリーを、これぞ、民芸品ということで投稿します。 こぎん刺し こぎん刺し(こぎんさし)とは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。 津軽地方では、野良着の事をこぎん(小布、小巾とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。 他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。 偶数の目でさすと青森県南部の菱刺しになる。 寒冷な津軽地方では木綿の栽培ができず、移入に頼らざるを得ない綿製品は高価だった。 さらに1724年(享保9年)「農家倹約分限令」により、農民は仕事着、普段着において木綿の使用が禁止され、紺麻布を着衣として用いていた。 しかし荒い仕立ての麻布は通気性が良すぎるため、津軽地方の冬の寒さを防ぐことができなかった。 そのため、明和(1764年頃)になり木綿の糸が手に入るようになると、農家の女性は麻布に刺繍をして布地の目を埋める事で暖かい空気を着衣の中に留めこみ、快適な被服気候を保った。 刺繍を細かくすることで、肩に背負う籠ヒモからの摩耗を防ぎ、装飾性の向上にもつながった。 このこぎん刺し、私が20年程前に、確か1年がかりでコツコツと刺したもの。 大きさがわかるように敢えて、ダイニングのとこのベンチシートの横に並べてみました。 刺してはしまっていたが、タペストリーになる前の段階で実家にずっと置いていた。 他のクッションカバーなんかも未完成のまま。 ようやく陽の目をと思いきや、和室がまだぐちゃぐちゃだし、ミシンも買わなきゃ... とりあえずイベントがあったので、未完成でありますが、投稿しちゃいました。 買ってきたのではなく、ひと針ひと針、私が刺した、念がこもった(怖っ)"津軽こぎん刺し"です。
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Wacooさんの実例写真
こぎん刺しでクリスマスver.カフェマット✴︎ これに合う裏側生地をようやく見つけたので、早く完成させたいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こぎん刺しでクリスマスver.カフェマット✴︎ これに合う裏側生地をようやく見つけたので、早く完成させたいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Wacoo
Wacoo
chanさんの実例写真
H28.9.22 変化の少ない我が家ですがいつもの棚を。 レザーフラワーバッグをこぎん刺繍のタペストリーにチェンジしました。 少しの変化だけど気分転換♫
H28.9.22 変化の少ない我が家ですがいつもの棚を。 レザーフラワーバッグをこぎん刺繍のタペストリーにチェンジしました。 少しの変化だけど気分転換♫
chan
chan
4LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥12,990
幾何学模様?? になるのかは、わかりませんが😅 愛用中のポーチふたつ♡ ヨハンナグリクセンのポーチと こぎん刺しのポーチ ガサツなので、カバンの中は散らかりがち💦 なので、ザクッとポーチの中へ‥ 因みにカバンにはもうひとつ、大きなポーチを 入れてあり、電卓やらスケジュール帳やら、 なんでもツッコんでチャック🤣🤣
幾何学模様?? になるのかは、わかりませんが😅 愛用中のポーチふたつ♡ ヨハンナグリクセンのポーチと こぎん刺しのポーチ ガサツなので、カバンの中は散らかりがち💦 なので、ザクッとポーチの中へ‥ 因みにカバンにはもうひとつ、大きなポーチを 入れてあり、電卓やらスケジュール帳やら、 なんでもツッコんでチャック🤣🤣
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
ancoさんの実例写真
私作のこぎん刺し 娘作のジバニャン そして、水木先生フィギュアです
私作のこぎん刺し 娘作のジバニャン そして、水木先生フィギュアです
anco
anco
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
Yuriさんの実例写真
Yuri
Yuri
1DK | 一人暮らし
lustigさんの実例写真
こんばんは😊 昨日やっとクリスマスのデコレーションを片付けました(笑)。やっと通常モードです。 そして、新年早々、フランス語のレッスンに参加する事にしまして、レッスンを受けました😆👍 スイス在住のエッセイストの長坂道子さんという方がおられるのですが、パリに長く住んでいらして、フランス語が堪能でいらっしゃる方で、数名の生徒を募集のお知らせを貰ったので即申込み(笑)。 日本人の先生に教わるというのがポイント高いですし、独学でやってる私が一番弱い、発音に特化したレッスンというのも魅力的です。 皆さん住んでる場所もバラバラだし、オンラインレッスンです。本当に手軽な世の中になったものだなぁ。 モチベーションアップにもなるし、良かったなぁと思って旦那さんに話したら、旦那さんがいきなり思いついて、今年もフランスの親戚のお宅に行く事になりました😆 旦那さんの伯母さん宅からパリまでは電車で1時間なので、滞在中あちこち遊びに行ったり、彼女が知ってるパリや地元のブロカントを案内してもらえる事に。嬉しすぎる😍✨ またまたよいモチベーションが上がる要素が増えました😆👍 写真は私が作ったミニサイズのクッションです。藍色のクッションは、青森のこぎん刺し?だったかな、名前忘れちゃったけど、つがるに住んでた時に買って自分で刺繍したものです。お花のは、この間作ったバッグの余り布です。
こんばんは😊 昨日やっとクリスマスのデコレーションを片付けました(笑)。やっと通常モードです。 そして、新年早々、フランス語のレッスンに参加する事にしまして、レッスンを受けました😆👍 スイス在住のエッセイストの長坂道子さんという方がおられるのですが、パリに長く住んでいらして、フランス語が堪能でいらっしゃる方で、数名の生徒を募集のお知らせを貰ったので即申込み(笑)。 日本人の先生に教わるというのがポイント高いですし、独学でやってる私が一番弱い、発音に特化したレッスンというのも魅力的です。 皆さん住んでる場所もバラバラだし、オンラインレッスンです。本当に手軽な世の中になったものだなぁ。 モチベーションアップにもなるし、良かったなぁと思って旦那さんに話したら、旦那さんがいきなり思いついて、今年もフランスの親戚のお宅に行く事になりました😆 旦那さんの伯母さん宅からパリまでは電車で1時間なので、滞在中あちこち遊びに行ったり、彼女が知ってるパリや地元のブロカントを案内してもらえる事に。嬉しすぎる😍✨ またまたよいモチベーションが上がる要素が増えました😆👍 写真は私が作ったミニサイズのクッションです。藍色のクッションは、青森のこぎん刺し?だったかな、名前忘れちゃったけど、つがるに住んでた時に買って自分で刺繍したものです。お花のは、この間作ったバッグの余り布です。
lustig
lustig
家族
acoさんの実例写真
aco
aco
4LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
ちょっと早いけど、リビングに小さな兜を飾りました♬¨̮🎏
ちょっと早いけど、リビングに小さな兜を飾りました♬¨̮🎏
yui-f
yui-f
家族
muchioさんの実例写真
こぎん刺しにハマってまして。 初心者らしくコースターを作りました。 よく見ると目を間違えたところがあるけど言わなきゃわからないであろうw もっと上手になりたーい! フツーの日常に彩りを。
こぎん刺しにハマってまして。 初心者らしくコースターを作りました。 よく見ると目を間違えたところがあるけど言わなきゃわからないであろうw もっと上手になりたーい! フツーの日常に彩りを。
muchio
muchio
1DK | 一人暮らし
tiro1002さんの実例写真
初めてのこぎん刺し むずかしい
初めてのこぎん刺し むずかしい
tiro1002
tiro1002
2DK | 家族
sanaさんの実例写真
お昼ご飯の時間… 息子君、買ったのしっかり覚えてました💦 ご飯食べる前に食べたいと大泣き💦 3時のおやつの予定だったけど食べちゃいました。 今はご機嫌です(*≧艸≦) お気に入りのティーポットマットはハンドメイドのこぎん刺しです。自分でも作ってみたいなーと考えてます。
お昼ご飯の時間… 息子君、買ったのしっかり覚えてました💦 ご飯食べる前に食べたいと大泣き💦 3時のおやつの予定だったけど食べちゃいました。 今はご機嫌です(*≧艸≦) お気に入りのティーポットマットはハンドメイドのこぎん刺しです。自分でも作ってみたいなーと考えてます。
sana
sana
家族
watsonさんの実例写真
額に入っているのは、青森のこぎん刺しという民芸品です。なんとなく北欧インテリアっぽい感じもしてお気に入りです。色合いも素敵でとても気に入ってます!! 右手にある冊子は、只今納車待ちの車のカタログです。役20年前のものでトヨタのオリジンです。民芸品というよりは、こちらは工芸品に近い⁉️車です^_^車体は漆塗りの手法を採用しているそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、嬉しいです😆 たまたま、こぎん刺しの色と同じ色合いの冊子だったので一緒に飾ってます!
額に入っているのは、青森のこぎん刺しという民芸品です。なんとなく北欧インテリアっぽい感じもしてお気に入りです。色合いも素敵でとても気に入ってます!! 右手にある冊子は、只今納車待ちの車のカタログです。役20年前のものでトヨタのオリジンです。民芸品というよりは、こちらは工芸品に近い⁉️車です^_^車体は漆塗りの手法を採用しているそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、嬉しいです😆 たまたま、こぎん刺しの色と同じ色合いの冊子だったので一緒に飾ってます!
watson
watson
urapandaさんの実例写真
urapanda
urapanda
2LDK
medaarataさんの実例写真
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
Lni5dCさんの実例写真
tea time♡ こぎん刺しにハマり中‼︎
tea time♡ こぎん刺しにハマり中‼︎
Lni5dC
Lni5dC
maさんの実例写真
ma
ma
fuwaさんの実例写真
fuwa
fuwa
家族
__home_m.さんの実例写真
貯金箱¥2,860
__home_m.
__home_m.
家族
shigimiさんの実例写真
お友達から頂いたこぎん刺しの壁飾り! ちょー可愛い。
お友達から頂いたこぎん刺しの壁飾り! ちょー可愛い。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
loviを飾りました♡ シーズンツリー新色、 バードのS、 ミニボール。 lovi大好き( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
loviを飾りました♡ シーズンツリー新色、 バードのS、 ミニボール。 lovi大好き( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
yumiho
yumiho
家族
rumikokubanさんの実例写真
こちらは、こぎん刺しイメージで作ってみました。
こちらは、こぎん刺しイメージで作ってみました。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは✨ 今日は朝から外でドリルの音が響き渡っています‼️ ようやく、ようやくー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 9月の台風で傾いたカーポートとシャッターの工事が始まりましたー✨✨ シャッター格納部分がペシャンコにへしゃげてしまったのでシャッターを開閉することができず約半年間開かずの窓となっていました💦 ようやくお部屋が明るくなるー✨✨ と、前置きが長くなりましたが、昨日RoomClipmagに掲載して頂きました♫ 【ちくちく手仕事でほっこり♫ハンドメイドで楽しむ刺繍】 まさかの刺繍の記事💦💦 こぎん刺し第一号のものを掲載して頂きびっくりしてしまいましたが(;^_^A 掲載して頂きありがとうございました✨
こんにちは✨ 今日は朝から外でドリルの音が響き渡っています‼️ ようやく、ようやくー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 9月の台風で傾いたカーポートとシャッターの工事が始まりましたー✨✨ シャッター格納部分がペシャンコにへしゃげてしまったのでシャッターを開閉することができず約半年間開かずの窓となっていました💦 ようやくお部屋が明るくなるー✨✨ と、前置きが長くなりましたが、昨日RoomClipmagに掲載して頂きました♫ 【ちくちく手仕事でほっこり♫ハンドメイドで楽しむ刺繍】 まさかの刺繍の記事💦💦 こぎん刺し第一号のものを掲載して頂きびっくりしてしまいましたが(;^_^A 掲載して頂きありがとうございました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
もっと見る

リビング こぎん刺しの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ