リビング 築古

4,709枚の部屋写真から42枚をセレクト
harumiさんの実例写真
ピタフィーで床をセルフリフォームした! めちゃ良い!築古の汚くいフローリングが悩みだったから新築みたいになって嬉しい!
ピタフィーで床をセルフリフォームした! めちゃ良い!築古の汚くいフローリングが悩みだったから新築みたいになって嬉しい!
harumi
harumi
4LDK
blossom-さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
blossom-
blossom-
rukaさんの実例写真
ruka
ruka
3DK | 家族
Aiさんの実例写真
お部屋を移動した時から、 先延ばしにしていたボロボロだった床も ちょっと前に張り替えていました。 やる気スイッチが入ると 子どもの部屋もキッチンも隣の部屋の水回りも 一気に進みました 床材を買い足しながらしました。 DIYならではの良さですね
お部屋を移動した時から、 先延ばしにしていたボロボロだった床も ちょっと前に張り替えていました。 やる気スイッチが入ると 子どもの部屋もキッチンも隣の部屋の水回りも 一気に進みました 床材を買い足しながらしました。 DIYならではの良さですね
Ai
Ai
1LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
築古狭小のわが家。 奥に見えるのはキッチンで4.5畳、ここはリビングで6畳です。 狭くてもダイニングテーブルが置きたくてわが家サイズに合わせてDIY。 窓際に置いてましたが今回の模様替えでここに。 キッチンからすぐなので使い勝手もよくなり、限られたスペースを有効的に使えるベストポジションかと✨ 狭くて模様替えも無理と思ってたけど、ここまでできて大満足です(*´︶`*)
築古狭小のわが家。 奥に見えるのはキッチンで4.5畳、ここはリビングで6畳です。 狭くてもダイニングテーブルが置きたくてわが家サイズに合わせてDIY。 窓際に置いてましたが今回の模様替えでここに。 キッチンからすぐなので使い勝手もよくなり、限られたスペースを有効的に使えるベストポジションかと✨ 狭くて模様替えも無理と思ってたけど、ここまでできて大満足です(*´︶`*)
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
monさんの実例写真
mon
mon
2LDK
Hiraさんの実例写真
おうち見直し企画用投稿 引っ越して初めての冬⛄️…もうすでに足元がスースーしていて築古マンションの真冬はとんでもなく寒いのではと今からびびってます😂 なのでもし当選したら… 電気ストーブを購入したいです✨ みんなが集まるリビングダイニングに置いて身体も心もぽかぽかにしてこの冬を乗り越えたいです💪 どうかご縁がありますように✨
おうち見直し企画用投稿 引っ越して初めての冬⛄️…もうすでに足元がスースーしていて築古マンションの真冬はとんでもなく寒いのではと今からびびってます😂 なのでもし当選したら… 電気ストーブを購入したいです✨ みんなが集まるリビングダイニングに置いて身体も心もぽかぽかにしてこの冬を乗り越えたいです💪 どうかご縁がありますように✨
Hira
Hira
2LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
1DK | カップル
chulashihoさんの実例写真
築古のマンションは静かです
築古のマンションは静かです
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
teeander_さんの実例写真
teeander_
teeander_
3LDK
shiroihako22さんの実例写真
憧れの室内窓を付けました。
憧れの室内窓を付けました。
shiroihako22
shiroihako22
1LDK
colorさんの実例写真
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
color
color
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
madame_petitchatさんの実例写真
¥15,730
グリーンが大好きな我が家のリビングです。冬でもアウトドア気分が楽しめます。
グリーンが大好きな我が家のリビングです。冬でもアウトドア気分が楽しめます。
madame_petitchat
madame_petitchat
2LDK | カップル
sumireさんの実例写真
ソファーのクッションがへたってきたので 取り替えました💙 なかなか既製品で合うものがなく ニトリの座椅子を😆 お店で見た時はサイズちょうどいいと思ったけど 実際は… 座高高すぎ‪𐤔 以前使ってたテーブルも合わなくなったので また作り直しました🔨
ソファーのクッションがへたってきたので 取り替えました💙 なかなか既製品で合うものがなく ニトリの座椅子を😆 お店で見た時はサイズちょうどいいと思ったけど 実際は… 座高高すぎ‪𐤔 以前使ってたテーブルも合わなくなったので また作り直しました🔨
sumire
sumire
2LDK | カップル
copiさんの実例写真
copi
copi
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
平成最期のクリスマスプレゼント〜 つい先程、新しいソファがやってきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 友人と立ち寄ったショールーム、チーク材で側面と背面のクロス柄が可愛いこのコに惹かれました❤︎ 後日、お買い物ついでと何気な〜く旦那を連れて行くと…目論見通り! まんまとその気になってくれました❤︎ 届くまで、ブルーグリーンのコとのお別れが名残惜しく感じていましたが、我が家には小さめのサイズ感がピッタリかも☆ 今後はこのコとの時間を大切に過ごしていきたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
平成最期のクリスマスプレゼント〜 つい先程、新しいソファがやってきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 友人と立ち寄ったショールーム、チーク材で側面と背面のクロス柄が可愛いこのコに惹かれました❤︎ 後日、お買い物ついでと何気な〜く旦那を連れて行くと…目論見通り! まんまとその気になってくれました❤︎ 届くまで、ブルーグリーンのコとのお別れが名残惜しく感じていましたが、我が家には小さめのサイズ感がピッタリかも☆ 今後はこのコとの時間を大切に過ごしていきたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
yasuhaさんの実例写真
コタツをだしました。 30年もののコタツの天板を白系のシートでリメイク。 家も築古30年
コタツをだしました。 30年もののコタツの天板を白系のシートでリメイク。 家も築古30年
yasuha
yasuha
4LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
hirukumaさんの実例写真
リビング兼ダイニングの照明もアートワークスタジオさまのもの。Tango ceiling lamp3です💡レトロなデザインに一目惚れしました💕
リビング兼ダイニングの照明もアートワークスタジオさまのもの。Tango ceiling lamp3です💡レトロなデザインに一目惚れしました💕
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
saki
saki
家族
mi-saさんの実例写真
テーマはお気に入りのテーブルですが、 ソファの話からすみません💧 ソファは「実際に座って」と、いつも思うのですが、リサーチしているうちにいつの間にかネットで「バラバラ」に購入してしまっていました。 とくに3人がけのソファは末娘が座るところのヘタりや崩れが酷く💦まだ数年なのにすでに買い替えたくなっいる。10年以上使った2人がけソファは、座面は限界でも木枠は現役なのでさよならするのも忍びなく…上敷きを何度も何度も買い替えています。 それこそ、すでにお手ごろのソファなら買い替えられるくらい出費しています… それで、「もう上敷きは探さない!」 思い切って「セット」で買い換える! と、密かに思ってたんです。(後半へ続く) ----------ココカラ ちょっと長めに毒吐きます ところが… 先日、父から「今後の相談」と呼び出され、 もしかしたら実家マンションへ移住するという選択肢が出てきまして… いっつもそう(泣) 車だって、実家の車譲るから買うのは待てと言われてて、待てど暮らせど回ってこない、借すって言われても使いたいときには出かけてる…ってことが続き、子ども病院とか通勤とかで必要で中古の軽、買いました。その後はじめての車検通した直後「免許返納したから、乗るか?」と、向こうは新車、こっちは中古…せ、せめて車検通す前に言ってほしかった💧お金ないのにー 将来父が他界したら(ごめんじーちゃん)いっしょに住もうと言っていた母は早くに他界し、ありがたいことにまだまだ健康な父(笑) (父とはお互い同居はしたくない)最後に住んだ県営がちょっと大変で…この家を購入。終の棲家と思って理想的な家に…していく予定だった。それならその時提案してくれたらねぇ、まだローン残ってる上に大した金額にはならないじゃん(実家売ったとて)でも、実家かこっちかを手放すなら、残すのは向こう(の方がセキュリティ面、広さ、資産価値、築年数を考えて…)かなぁ? い〜やだ〜この家がいい〜 という気持ちと、 移るなら同居でいいから早く移って、自分好みに変えさせても… …らえるかわからないけど。 どうなってもいいように大きなものを買うのは控えるのが現実的かなという考えに至りました。 それでこのところ実家のイイトコ探しをしています。ちなみに…ここから歩いて10分、築30年、わたしは住んだことないマンションです。 長くなってすみません💧 ココマデ---------- 後半です🙇‍♀️ 「もう上敷きは探さない!」をあえなく撤回😅 ソファが座り心地悪いと体のあちこち痛くなるんですよ… どちらのソファも規格外なので2つ同時にぴったりサイズのものはまず見つからない。 2人掛け→50✕120 3人がけ→55✕150 2人掛けには、長めのブレスエアーを敷いているので、3人がけに3個の厚めのフロアクッションを並べることにしてみました。ニトリの低反発ウレタンクッション&カバーです。カバーはツイード風のざっくりした平織り柄がいい感じです。 青いクッションカバーもニトリです。 数日前からセットして使ってるのですが… なんかすでに末娘の座ってるあたりもうヘタってない?って思ったら…クッションの下で座面本体のクッション(真ん中で割れるタイプで末娘が真ん中に座るのでとくに2つの割れ目ヘタリがひどい💧)ざっくり割れてました💧 なんとかならんもんかね〜(お行儀の悪さ…) テーブルの話でした💧 セット買ったらこのテーブルは?どうする?って悩んでたけど、まだしばらくはこのテーブルがリビングの顔としてお気に入りで居続けることになりました👏☺ お気に入りポイントは、圧迫感のない大きさ、部屋になじむ色、リモコンや見かけの書類をさっとしまえる棚付きなとこです✨️ リビングダイニング使いをしていますが、ダイニングには不向きな天板には、最近ようやく保護マットを敷きました。さっと水拭きも、この上でボールペン書いてもOKで便利🎶 軽すぎるのと、子どもたちが棚に足を乗せるので動いてしまうのが唯一不満点です💧(結局お行儀の悪さよ…)
テーマはお気に入りのテーブルですが、 ソファの話からすみません💧 ソファは「実際に座って」と、いつも思うのですが、リサーチしているうちにいつの間にかネットで「バラバラ」に購入してしまっていました。 とくに3人がけのソファは末娘が座るところのヘタりや崩れが酷く💦まだ数年なのにすでに買い替えたくなっいる。10年以上使った2人がけソファは、座面は限界でも木枠は現役なのでさよならするのも忍びなく…上敷きを何度も何度も買い替えています。 それこそ、すでにお手ごろのソファなら買い替えられるくらい出費しています… それで、「もう上敷きは探さない!」 思い切って「セット」で買い換える! と、密かに思ってたんです。(後半へ続く) ----------ココカラ ちょっと長めに毒吐きます ところが… 先日、父から「今後の相談」と呼び出され、 もしかしたら実家マンションへ移住するという選択肢が出てきまして… いっつもそう(泣) 車だって、実家の車譲るから買うのは待てと言われてて、待てど暮らせど回ってこない、借すって言われても使いたいときには出かけてる…ってことが続き、子ども病院とか通勤とかで必要で中古の軽、買いました。その後はじめての車検通した直後「免許返納したから、乗るか?」と、向こうは新車、こっちは中古…せ、せめて車検通す前に言ってほしかった💧お金ないのにー 将来父が他界したら(ごめんじーちゃん)いっしょに住もうと言っていた母は早くに他界し、ありがたいことにまだまだ健康な父(笑) (父とはお互い同居はしたくない)最後に住んだ県営がちょっと大変で…この家を購入。終の棲家と思って理想的な家に…していく予定だった。それならその時提案してくれたらねぇ、まだローン残ってる上に大した金額にはならないじゃん(実家売ったとて)でも、実家かこっちかを手放すなら、残すのは向こう(の方がセキュリティ面、広さ、資産価値、築年数を考えて…)かなぁ? い〜やだ〜この家がいい〜 という気持ちと、 移るなら同居でいいから早く移って、自分好みに変えさせても… …らえるかわからないけど。 どうなってもいいように大きなものを買うのは控えるのが現実的かなという考えに至りました。 それでこのところ実家のイイトコ探しをしています。ちなみに…ここから歩いて10分、築30年、わたしは住んだことないマンションです。 長くなってすみません💧 ココマデ---------- 後半です🙇‍♀️ 「もう上敷きは探さない!」をあえなく撤回😅 ソファが座り心地悪いと体のあちこち痛くなるんですよ… どちらのソファも規格外なので2つ同時にぴったりサイズのものはまず見つからない。 2人掛け→50✕120 3人がけ→55✕150 2人掛けには、長めのブレスエアーを敷いているので、3人がけに3個の厚めのフロアクッションを並べることにしてみました。ニトリの低反発ウレタンクッション&カバーです。カバーはツイード風のざっくりした平織り柄がいい感じです。 青いクッションカバーもニトリです。 数日前からセットして使ってるのですが… なんかすでに末娘の座ってるあたりもうヘタってない?って思ったら…クッションの下で座面本体のクッション(真ん中で割れるタイプで末娘が真ん中に座るのでとくに2つの割れ目ヘタリがひどい💧)ざっくり割れてました💧 なんとかならんもんかね〜(お行儀の悪さ…) テーブルの話でした💧 セット買ったらこのテーブルは?どうする?って悩んでたけど、まだしばらくはこのテーブルがリビングの顔としてお気に入りで居続けることになりました👏☺ お気に入りポイントは、圧迫感のない大きさ、部屋になじむ色、リモコンや見かけの書類をさっとしまえる棚付きなとこです✨️ リビングダイニング使いをしていますが、ダイニングには不向きな天板には、最近ようやく保護マットを敷きました。さっと水拭きも、この上でボールペン書いてもOKで便利🎶 軽すぎるのと、子どもたちが棚に足を乗せるので動いてしまうのが唯一不満点です💧(結局お行儀の悪さよ…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tamaさんの実例写真
変化なしおです
変化なしおです
tama
tama
2DK | 一人暮らし
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 築古の投稿一覧

108枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

リビング 築古

4,709枚の部屋写真から42枚をセレクト
harumiさんの実例写真
ピタフィーで床をセルフリフォームした! めちゃ良い!築古の汚くいフローリングが悩みだったから新築みたいになって嬉しい!
ピタフィーで床をセルフリフォームした! めちゃ良い!築古の汚くいフローリングが悩みだったから新築みたいになって嬉しい!
harumi
harumi
4LDK
blossom-さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
blossom-
blossom-
rukaさんの実例写真
ruka
ruka
3DK | 家族
Aiさんの実例写真
お部屋を移動した時から、 先延ばしにしていたボロボロだった床も ちょっと前に張り替えていました。 やる気スイッチが入ると 子どもの部屋もキッチンも隣の部屋の水回りも 一気に進みました 床材を買い足しながらしました。 DIYならではの良さですね
お部屋を移動した時から、 先延ばしにしていたボロボロだった床も ちょっと前に張り替えていました。 やる気スイッチが入ると 子どもの部屋もキッチンも隣の部屋の水回りも 一気に進みました 床材を買い足しながらしました。 DIYならではの良さですね
Ai
Ai
1LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
築古狭小のわが家。 奥に見えるのはキッチンで4.5畳、ここはリビングで6畳です。 狭くてもダイニングテーブルが置きたくてわが家サイズに合わせてDIY。 窓際に置いてましたが今回の模様替えでここに。 キッチンからすぐなので使い勝手もよくなり、限られたスペースを有効的に使えるベストポジションかと✨ 狭くて模様替えも無理と思ってたけど、ここまでできて大満足です(*´︶`*)
築古狭小のわが家。 奥に見えるのはキッチンで4.5畳、ここはリビングで6畳です。 狭くてもダイニングテーブルが置きたくてわが家サイズに合わせてDIY。 窓際に置いてましたが今回の模様替えでここに。 キッチンからすぐなので使い勝手もよくなり、限られたスペースを有効的に使えるベストポジションかと✨ 狭くて模様替えも無理と思ってたけど、ここまでできて大満足です(*´︶`*)
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
monさんの実例写真
mon
mon
2LDK
Hiraさんの実例写真
おうち見直し企画用投稿 引っ越して初めての冬⛄️…もうすでに足元がスースーしていて築古マンションの真冬はとんでもなく寒いのではと今からびびってます😂 なのでもし当選したら… 電気ストーブを購入したいです✨ みんなが集まるリビングダイニングに置いて身体も心もぽかぽかにしてこの冬を乗り越えたいです💪 どうかご縁がありますように✨
おうち見直し企画用投稿 引っ越して初めての冬⛄️…もうすでに足元がスースーしていて築古マンションの真冬はとんでもなく寒いのではと今からびびってます😂 なのでもし当選したら… 電気ストーブを購入したいです✨ みんなが集まるリビングダイニングに置いて身体も心もぽかぽかにしてこの冬を乗り越えたいです💪 どうかご縁がありますように✨
Hira
Hira
2LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
1DK | カップル
chulashihoさんの実例写真
築古のマンションは静かです
築古のマンションは静かです
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
teeander_さんの実例写真
teeander_
teeander_
3LDK
shiroihako22さんの実例写真
憧れの室内窓を付けました。
憧れの室内窓を付けました。
shiroihako22
shiroihako22
1LDK
colorさんの実例写真
間仕切り¥6,101
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
color
color
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
madame_petitchatさんの実例写真
グリーンが大好きな我が家のリビングです。冬でもアウトドア気分が楽しめます。
グリーンが大好きな我が家のリビングです。冬でもアウトドア気分が楽しめます。
madame_petitchat
madame_petitchat
2LDK | カップル
sumireさんの実例写真
ソファーのクッションがへたってきたので 取り替えました💙 なかなか既製品で合うものがなく ニトリの座椅子を😆 お店で見た時はサイズちょうどいいと思ったけど 実際は… 座高高すぎ‪𐤔 以前使ってたテーブルも合わなくなったので また作り直しました🔨
ソファーのクッションがへたってきたので 取り替えました💙 なかなか既製品で合うものがなく ニトリの座椅子を😆 お店で見た時はサイズちょうどいいと思ったけど 実際は… 座高高すぎ‪𐤔 以前使ってたテーブルも合わなくなったので また作り直しました🔨
sumire
sumire
2LDK | カップル
copiさんの実例写真
copi
copi
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
平成最期のクリスマスプレゼント〜 つい先程、新しいソファがやってきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 友人と立ち寄ったショールーム、チーク材で側面と背面のクロス柄が可愛いこのコに惹かれました❤︎ 後日、お買い物ついでと何気な〜く旦那を連れて行くと…目論見通り! まんまとその気になってくれました❤︎ 届くまで、ブルーグリーンのコとのお別れが名残惜しく感じていましたが、我が家には小さめのサイズ感がピッタリかも☆ 今後はこのコとの時間を大切に過ごしていきたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
平成最期のクリスマスプレゼント〜 つい先程、新しいソファがやってきました(⁎˃ᴗ˂⁎) 友人と立ち寄ったショールーム、チーク材で側面と背面のクロス柄が可愛いこのコに惹かれました❤︎ 後日、お買い物ついでと何気な〜く旦那を連れて行くと…目論見通り! まんまとその気になってくれました❤︎ 届くまで、ブルーグリーンのコとのお別れが名残惜しく感じていましたが、我が家には小さめのサイズ感がピッタリかも☆ 今後はこのコとの時間を大切に過ごしていきたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
yasuhaさんの実例写真
コタツをだしました。 30年もののコタツの天板を白系のシートでリメイク。 家も築古30年
コタツをだしました。 30年もののコタツの天板を白系のシートでリメイク。 家も築古30年
yasuha
yasuha
4LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
写真でルームツアー イベント参加💁‍♂️ 2階LDKの4方向写真です📷 わが家は築2年の戸建てを中古で購入し主にLDKをリフォームして住み始めました! といってもリフォームしたのは建具、壁紙、ダウンライト等の照明配置計画、壁掛けテレビ、エコカラット、キッチン、ウインドウトリートメントくらいです 住んでから3年目になり荷物や家具も段々増えてきましたが引っ越し当初はこんな感じですっきりでした笑 1枚目 ウォールナットの伸縮ダイニングテーブルは納期がかかってしまってましたがどうしても欲しかったので引っ越し2ヶ月はダイニングテーブル無し生活でした笑 2枚目 お気に入りのエコカラットの壁はディニタ即決! 片面しか活用できない両面時計もお気に入りです笑 3枚目 シーリングしかなかったのでダウンライトを配置してスッキリな天井になりました! シンクロ調光と光色切替を駆使してます💡 4枚目 ウインドウトリートメントは調光ロールスクリーンでスッキリさせてます。 グレーのクロスもお気に入り🤩 せまいけどお気に入りを詰め込んだお気に入りの空間です
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
hirukumaさんの実例写真
リビング兼ダイニングの照明もアートワークスタジオさまのもの。Tango ceiling lamp3です💡レトロなデザインに一目惚れしました💕
リビング兼ダイニングの照明もアートワークスタジオさまのもの。Tango ceiling lamp3です💡レトロなデザインに一目惚れしました💕
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
部屋を広く見せる工夫ですが、背の低いソファにしたことです。 畳スペースからテレビが見えるようにと無印のベンチソファを選びました。 それと、リノベーションで和室とリビングの壁を撤去。 寝る時だけカーテンで仕切っていますが、壁や扉がない分広く感じます。
saki
saki
家族
mi-saさんの実例写真
テーマはお気に入りのテーブルですが、 ソファの話からすみません💧 ソファは「実際に座って」と、いつも思うのですが、リサーチしているうちにいつの間にかネットで「バラバラ」に購入してしまっていました。 とくに3人がけのソファは末娘が座るところのヘタりや崩れが酷く💦まだ数年なのにすでに買い替えたくなっいる。10年以上使った2人がけソファは、座面は限界でも木枠は現役なのでさよならするのも忍びなく…上敷きを何度も何度も買い替えています。 それこそ、すでにお手ごろのソファなら買い替えられるくらい出費しています… それで、「もう上敷きは探さない!」 思い切って「セット」で買い換える! と、密かに思ってたんです。(後半へ続く) ----------ココカラ ちょっと長めに毒吐きます ところが… 先日、父から「今後の相談」と呼び出され、 もしかしたら実家マンションへ移住するという選択肢が出てきまして… いっつもそう(泣) 車だって、実家の車譲るから買うのは待てと言われてて、待てど暮らせど回ってこない、借すって言われても使いたいときには出かけてる…ってことが続き、子ども病院とか通勤とかで必要で中古の軽、買いました。その後はじめての車検通した直後「免許返納したから、乗るか?」と、向こうは新車、こっちは中古…せ、せめて車検通す前に言ってほしかった💧お金ないのにー 将来父が他界したら(ごめんじーちゃん)いっしょに住もうと言っていた母は早くに他界し、ありがたいことにまだまだ健康な父(笑) (父とはお互い同居はしたくない)最後に住んだ県営がちょっと大変で…この家を購入。終の棲家と思って理想的な家に…していく予定だった。それならその時提案してくれたらねぇ、まだローン残ってる上に大した金額にはならないじゃん(実家売ったとて)でも、実家かこっちかを手放すなら、残すのは向こう(の方がセキュリティ面、広さ、資産価値、築年数を考えて…)かなぁ? い〜やだ〜この家がいい〜 という気持ちと、 移るなら同居でいいから早く移って、自分好みに変えさせても… …らえるかわからないけど。 どうなってもいいように大きなものを買うのは控えるのが現実的かなという考えに至りました。 それでこのところ実家のイイトコ探しをしています。ちなみに…ここから歩いて10分、築30年、わたしは住んだことないマンションです。 長くなってすみません💧 ココマデ---------- 後半です🙇‍♀️ 「もう上敷きは探さない!」をあえなく撤回😅 ソファが座り心地悪いと体のあちこち痛くなるんですよ… どちらのソファも規格外なので2つ同時にぴったりサイズのものはまず見つからない。 2人掛け→50✕120 3人がけ→55✕150 2人掛けには、長めのブレスエアーを敷いているので、3人がけに3個の厚めのフロアクッションを並べることにしてみました。ニトリの低反発ウレタンクッション&カバーです。カバーはツイード風のざっくりした平織り柄がいい感じです。 青いクッションカバーもニトリです。 数日前からセットして使ってるのですが… なんかすでに末娘の座ってるあたりもうヘタってない?って思ったら…クッションの下で座面本体のクッション(真ん中で割れるタイプで末娘が真ん中に座るのでとくに2つの割れ目ヘタリがひどい💧)ざっくり割れてました💧 なんとかならんもんかね〜(お行儀の悪さ…) テーブルの話でした💧 セット買ったらこのテーブルは?どうする?って悩んでたけど、まだしばらくはこのテーブルがリビングの顔としてお気に入りで居続けることになりました👏☺ お気に入りポイントは、圧迫感のない大きさ、部屋になじむ色、リモコンや見かけの書類をさっとしまえる棚付きなとこです✨️ リビングダイニング使いをしていますが、ダイニングには不向きな天板には、最近ようやく保護マットを敷きました。さっと水拭きも、この上でボールペン書いてもOKで便利🎶 軽すぎるのと、子どもたちが棚に足を乗せるので動いてしまうのが唯一不満点です💧(結局お行儀の悪さよ…)
テーマはお気に入りのテーブルですが、 ソファの話からすみません💧 ソファは「実際に座って」と、いつも思うのですが、リサーチしているうちにいつの間にかネットで「バラバラ」に購入してしまっていました。 とくに3人がけのソファは末娘が座るところのヘタりや崩れが酷く💦まだ数年なのにすでに買い替えたくなっいる。10年以上使った2人がけソファは、座面は限界でも木枠は現役なのでさよならするのも忍びなく…上敷きを何度も何度も買い替えています。 それこそ、すでにお手ごろのソファなら買い替えられるくらい出費しています… それで、「もう上敷きは探さない!」 思い切って「セット」で買い換える! と、密かに思ってたんです。(後半へ続く) ----------ココカラ ちょっと長めに毒吐きます ところが… 先日、父から「今後の相談」と呼び出され、 もしかしたら実家マンションへ移住するという選択肢が出てきまして… いっつもそう(泣) 車だって、実家の車譲るから買うのは待てと言われてて、待てど暮らせど回ってこない、借すって言われても使いたいときには出かけてる…ってことが続き、子ども病院とか通勤とかで必要で中古の軽、買いました。その後はじめての車検通した直後「免許返納したから、乗るか?」と、向こうは新車、こっちは中古…せ、せめて車検通す前に言ってほしかった💧お金ないのにー 将来父が他界したら(ごめんじーちゃん)いっしょに住もうと言っていた母は早くに他界し、ありがたいことにまだまだ健康な父(笑) (父とはお互い同居はしたくない)最後に住んだ県営がちょっと大変で…この家を購入。終の棲家と思って理想的な家に…していく予定だった。それならその時提案してくれたらねぇ、まだローン残ってる上に大した金額にはならないじゃん(実家売ったとて)でも、実家かこっちかを手放すなら、残すのは向こう(の方がセキュリティ面、広さ、資産価値、築年数を考えて…)かなぁ? い〜やだ〜この家がいい〜 という気持ちと、 移るなら同居でいいから早く移って、自分好みに変えさせても… …らえるかわからないけど。 どうなってもいいように大きなものを買うのは控えるのが現実的かなという考えに至りました。 それでこのところ実家のイイトコ探しをしています。ちなみに…ここから歩いて10分、築30年、わたしは住んだことないマンションです。 長くなってすみません💧 ココマデ---------- 後半です🙇‍♀️ 「もう上敷きは探さない!」をあえなく撤回😅 ソファが座り心地悪いと体のあちこち痛くなるんですよ… どちらのソファも規格外なので2つ同時にぴったりサイズのものはまず見つからない。 2人掛け→50✕120 3人がけ→55✕150 2人掛けには、長めのブレスエアーを敷いているので、3人がけに3個の厚めのフロアクッションを並べることにしてみました。ニトリの低反発ウレタンクッション&カバーです。カバーはツイード風のざっくりした平織り柄がいい感じです。 青いクッションカバーもニトリです。 数日前からセットして使ってるのですが… なんかすでに末娘の座ってるあたりもうヘタってない?って思ったら…クッションの下で座面本体のクッション(真ん中で割れるタイプで末娘が真ん中に座るのでとくに2つの割れ目ヘタリがひどい💧)ざっくり割れてました💧 なんとかならんもんかね〜(お行儀の悪さ…) テーブルの話でした💧 セット買ったらこのテーブルは?どうする?って悩んでたけど、まだしばらくはこのテーブルがリビングの顔としてお気に入りで居続けることになりました👏☺ お気に入りポイントは、圧迫感のない大きさ、部屋になじむ色、リモコンや見かけの書類をさっとしまえる棚付きなとこです✨️ リビングダイニング使いをしていますが、ダイニングには不向きな天板には、最近ようやく保護マットを敷きました。さっと水拭きも、この上でボールペン書いてもOKで便利🎶 軽すぎるのと、子どもたちが棚に足を乗せるので動いてしまうのが唯一不満点です💧(結局お行儀の悪さよ…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tamaさんの実例写真
変化なしおです
変化なしおです
tama
tama
2DK | 一人暮らし
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 築古の投稿一覧

108枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ