リビング ミルクペイント ヘンプベージュ

124枚の部屋写真から27枚をセレクト
nao_fleuriさんの実例写真
次女の誕生日に間に合うように、 いそいそと腰壁を作りました♩ ベニヤのつなぎ目がどうしても気になるところ。ジョイントコークで埋めたけど少しの段差が影に( ;ᯅ; ) とっても喜んでくれたのでよかった♡
次女の誕生日に間に合うように、 いそいそと腰壁を作りました♩ ベニヤのつなぎ目がどうしても気になるところ。ジョイントコークで埋めたけど少しの段差が影に( ;ᯅ; ) とっても喜んでくれたのでよかった♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
yukiko
yukiko
家族
reeさんの実例写真
こんばんは♪ GW お家時間の長い下請けさんへ お仕事依頼しました。 窓側の壁紙を貼る 窓の下には腰壁を作って欲しい‼︎この2点です。 完成しました〜♪
こんばんは♪ GW お家時間の長い下請けさんへ お仕事依頼しました。 窓側の壁紙を貼る 窓の下には腰壁を作って欲しい‼︎この2点です。 完成しました〜♪
ree
ree
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ずっと気になっていた小窓の銀色の枠。 銀色の枠感を軽くしたくて窓枠をDIYしました。 壁紙のグレーと窓枠のミルクペイント・ヘンプベージュがなんとも優しく落ち着いたトーン。
ずっと気になっていた小窓の銀色の枠。 銀色の枠感を軽くしたくて窓枠をDIYしました。 壁紙のグレーと窓枠のミルクペイント・ヘンプベージュがなんとも優しく落ち着いたトーン。
yoko
yoko
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ほぼほぼ乾いたあたりで、やすりをかけてエイジングしました(^ ^) やすりのエイジングのほうが、塗装でエイジングするより簡単だ!と私は思いました(^ ^)
ほぼほぼ乾いたあたりで、やすりをかけてエイジングしました(^ ^) やすりのエイジングのほうが、塗装でエイジングするより簡単だ!と私は思いました(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
MIHOさんの実例写真
リビングドア、カラーチェンジしました♪ 部屋全体をコンクリート風壁紙から漆喰に変えたので 、ドアにも手を加えました♪ ベニアで加工後にヴィンテージワックス塗ってましたが暗い感じかな?と思ってきたので、ターナーミルクペイントのヘンプベージュを塗りました❤️ あとはドアノブを替えよう✨ 部屋が明るくなりました(*´ー`*)
リビングドア、カラーチェンジしました♪ 部屋全体をコンクリート風壁紙から漆喰に変えたので 、ドアにも手を加えました♪ ベニアで加工後にヴィンテージワックス塗ってましたが暗い感じかな?と思ってきたので、ターナーミルクペイントのヘンプベージュを塗りました❤️ あとはドアノブを替えよう✨ 部屋が明るくなりました(*´ー`*)
MIHO
MIHO
4DK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
ouchi_no_hanashiさんの実例写真
ミルクペイントで塗りました🖌 初めてにしては上出来♡と自画自賛😆
ミルクペイントで塗りました🖌 初めてにしては上出来♡と自画自賛😆
ouchi_no_hanashi
ouchi_no_hanashi
家族
kuroさんの実例写真
ペイント♪ペイント♪楽しいなー♪
ペイント♪ペイント♪楽しいなー♪
kuro
kuro
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
モニター投稿 記録用です。 楽しくて 空き箱を見つけると何に使えそうか すぐに考えてしまいます。 長方形の箱はバナナブレッドミックスの空き箱。 正方形のほうはパズルの箱の本体部分(蓋はペイント中)です。 細々としたものをぽいぽい放り込みたいので 蓋なしで使おうと本体と蓋は敢えて別々にペイントしています😌 表面がつるつるしていても 二度塗りで元のプリントは全くわからず。 ダイナミックにぺたぺた塗っていくだけでそれらしく仕上がるので うれしくて量産したくなります!😂 A4印刷した来年用の年賀状案も一緒に飾っています😌
モニター投稿 記録用です。 楽しくて 空き箱を見つけると何に使えそうか すぐに考えてしまいます。 長方形の箱はバナナブレッドミックスの空き箱。 正方形のほうはパズルの箱の本体部分(蓋はペイント中)です。 細々としたものをぽいぽい放り込みたいので 蓋なしで使おうと本体と蓋は敢えて別々にペイントしています😌 表面がつるつるしていても 二度塗りで元のプリントは全くわからず。 ダイナミックにぺたぺた塗っていくだけでそれらしく仕上がるので うれしくて量産したくなります!😂 A4印刷した来年用の年賀状案も一緒に飾っています😌
sudachi
sudachi
家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 今晩の一枚📸 ニトリのローテーブルをリメイクしました! 元は真っ黒のテーブルでしたが、 天板を作成してWaxを塗り込み、 脚はターナーミルクペイントのヘンプベージュで着色し、キャスターを付けました😊 処分しようか迷ってたんですが、 リメイクして正解でした❗️😆
こんばんは😊 今晩の一枚📸 ニトリのローテーブルをリメイクしました! 元は真っ黒のテーブルでしたが、 天板を作成してWaxを塗り込み、 脚はターナーミルクペイントのヘンプベージュで着色し、キャスターを付けました😊 処分しようか迷ってたんですが、 リメイクして正解でした❗️😆
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
YMsanさんの実例写真
引っ越しを機にブラウンを基調とした部屋にしようと、ひとまず手持ちの家具を塗り替えました。 テレビ台:メープルの板×白のパイプを、ミルクペイントのローストカカオでペイント&大理石調のシートを貼りイメージチェンジしました。 右に写っているスマホスタンドも、白でしたがミルクペイントのヘンプベージュでペイントし、空間に馴染ませました👍
引っ越しを機にブラウンを基調とした部屋にしようと、ひとまず手持ちの家具を塗り替えました。 テレビ台:メープルの板×白のパイプを、ミルクペイントのローストカカオでペイント&大理石調のシートを貼りイメージチェンジしました。 右に写っているスマホスタンドも、白でしたがミルクペイントのヘンプベージュでペイントし、空間に馴染ませました👍
YMsan
YMsan
1K
omachanさんの実例写真
omachan
omachan
4LDK | 家族
G.さんの実例写真
以前作ったオルテガ柄のテーブル天板の脚部分 がやっとできました サイドのカモメの判がお気に入りです 他の方のアイディアを使ってみたくて 天板をリバーシブルにできるように してみました 同じサイズなら落とし込んだらいいだけ なので季節に合わせてまた作ろうとおもいます 裏がベニアの下地なのでとりあえず今回は 絵を描いてみようとおもいます
以前作ったオルテガ柄のテーブル天板の脚部分 がやっとできました サイドのカモメの判がお気に入りです 他の方のアイディアを使ってみたくて 天板をリバーシブルにできるように してみました 同じサイズなら落とし込んだらいいだけ なので季節に合わせてまた作ろうとおもいます 裏がベニアの下地なのでとりあえず今回は 絵を描いてみようとおもいます
G.
G.
3DK
mimoza.さんの実例写真
扉を付けてみました⸜❤︎⸝‍ あとは横にちょっと見切れてる食器棚を撤収出来るよう頑張らねば( *˙ω˙*)و グッ!
扉を付けてみました⸜❤︎⸝‍ あとは横にちょっと見切れてる食器棚を撤収出来るよう頑張らねば( *˙ω˙*)و グッ!
mimoza.
mimoza.
家族
lienさんの実例写真
ミルクペイントのヘンプベージュ… トレーに出した見た目はホントに砂色! でも、塗ってみると綺麗なクリームベージュという表現が合っているかも?(笑) これで終了です!(*´σー`)エヘヘ いつも、ありがとうございます.。.:*♡
ミルクペイントのヘンプベージュ… トレーに出した見た目はホントに砂色! でも、塗ってみると綺麗なクリームベージュという表現が合っているかも?(笑) これで終了です!(*´σー`)エヘヘ いつも、ありがとうございます.。.:*♡
lien
lien
家族
mirionroseさんの実例写真
タモの木をジグソーでカットしてヤスリがけ、ブライワックス→ターナーミルクペイントヘンプベージュ→アンティークワックス→ヤスリ あとは★はphontoのアプリを使ってステンシルシートを作り、他の文字はセリアのティッシュカバーの文字をクリアファイルにうつしてステンシルシート作って、ステンシルしたよ Instagramで仲良しの子にプレゼントしたものです
タモの木をジグソーでカットしてヤスリがけ、ブライワックス→ターナーミルクペイントヘンプベージュ→アンティークワックス→ヤスリ あとは★はphontoのアプリを使ってステンシルシートを作り、他の文字はセリアのティッシュカバーの文字をクリアファイルにうつしてステンシルシート作って、ステンシルしたよ Instagramで仲良しの子にプレゼントしたものです
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
troisさんの実例写真
椅子を塗り替えてもう乾燥も済んだのに、 まだ4人でここでご飯食べたいらしいです笑
椅子を塗り替えてもう乾燥も済んだのに、 まだ4人でここでご飯食べたいらしいです笑
trois
trois
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
我が家のキッチンはオープンキッチン イームズチェアー肘付きのダイニングチェアーを買ってきてしまった(*^^*) 座ってみたら すごく いい感じで キッチンの高さと丁度いい高さ〜♪ この柄も お気に入り〜(ღ′◡︎‵) 後ろの腰壁も ミルクペイントでヘンプベージュ塗り塗り〜♪ 後は出窓の所を おしゃれにしたい〜(*^^*)
我が家のキッチンはオープンキッチン イームズチェアー肘付きのダイニングチェアーを買ってきてしまった(*^^*) 座ってみたら すごく いい感じで キッチンの高さと丁度いい高さ〜♪ この柄も お気に入り〜(ღ′◡︎‵) 後ろの腰壁も ミルクペイントでヘンプベージュ塗り塗り〜♪ 後は出窓の所を おしゃれにしたい〜(*^^*)
hamu
hamu
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
モニター初当選しました! フェリシモの[ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム]✨ ペイントリメイクは興味があったけど、なかなか手が出せなかったので嬉しいです😆 ターナーも初めて✨ 一度のキットでこれだけ入ってました〜 (造花以外です。あと、レッスンで使う透明プラ板も入ってました)平筆までついてるので助かります! 初めてでどこまでできるのかワクワクです😆
モニター初当選しました! フェリシモの[ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム]✨ ペイントリメイクは興味があったけど、なかなか手が出せなかったので嬉しいです😆 ターナーも初めて✨ 一度のキットでこれだけ入ってました〜 (造花以外です。あと、レッスンで使う透明プラ板も入ってました)平筆までついてるので助かります! 初めてでどこまでできるのかワクワクです😆
An50
An50
4LDK | 家族
chihi-homeさんの実例写真
ミルクペイントのヘンプベージュで塗装完了^ ^ 素人でもマットで綺麗な仕上がりになります😊
ミルクペイントのヘンプベージュで塗装完了^ ^ 素人でもマットで綺麗な仕上がりになります😊
chihi-home
chihi-home
mi_eさんの実例写真
猫が落ち着けるトイレを試行錯誤中σ(^_^;) 引き出しにすると、レールに砂がかんで失敗でした(^^;) 次は扉にしようかと考え中です。
猫が落ち着けるトイレを試行錯誤中σ(^_^;) 引き出しにすると、レールに砂がかんで失敗でした(^^;) 次は扉にしようかと考え中です。
mi_e
mi_e
家族
oOemiさんの実例写真
ブラインドの色を茶色からヘンプベージュにしてみた( ̄▽ ̄)
ブラインドの色を茶色からヘンプベージュにしてみた( ̄▽ ̄)
oOemi
oOemi
1LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のここがお気に入り♡ 自作ハンドメイド品が並ぶ一角がお気に入り。最近長年懸案だったサイドテーブルも色を塗り直してホントお気に入りのコーナーになりましたぁ! モフモフは千萱(チガヤ)で去年に引き続き今年も摘んで家で干してモフモフにしました。 万葉集にも読まれて古くから親しまれている雑草で来月末に行われる初夏の祓え「茅の輪くぐり」はチガヤやススキやカヤを輪の材料に使ってます。 色んなハンドメイド品の作り方はブログ「不器用さんのハンドメイド」を見てね(^_-) サイドテーブルのリメイクの記事 https://bukiyou-handmade.com/remake/8234/ アンチィーク調木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/diy/7280/ 麻紐ランプシェードの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4811/ ボタニカルなボトルアレンジの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/9012/ フェイク多肉のアートボックスの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8543/
我が家のここがお気に入り♡ 自作ハンドメイド品が並ぶ一角がお気に入り。最近長年懸案だったサイドテーブルも色を塗り直してホントお気に入りのコーナーになりましたぁ! モフモフは千萱(チガヤ)で去年に引き続き今年も摘んで家で干してモフモフにしました。 万葉集にも読まれて古くから親しまれている雑草で来月末に行われる初夏の祓え「茅の輪くぐり」はチガヤやススキやカヤを輪の材料に使ってます。 色んなハンドメイド品の作り方はブログ「不器用さんのハンドメイド」を見てね(^_-) サイドテーブルのリメイクの記事 https://bukiyou-handmade.com/remake/8234/ アンチィーク調木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/diy/7280/ 麻紐ランプシェードの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4811/ ボタニカルなボトルアレンジの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/9012/ フェイク多肉のアートボックスの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8543/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ターナーミルクペイントの「ヘンプベージュ」を塗ってみます。
ターナーミルクペイントの「ヘンプベージュ」を塗ってみます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
もっと見る

リビング ミルクペイント ヘンプベージュの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ミルクペイント ヘンプベージュ

124枚の部屋写真から27枚をセレクト
nao_fleuriさんの実例写真
次女の誕生日に間に合うように、 いそいそと腰壁を作りました♩ ベニヤのつなぎ目がどうしても気になるところ。ジョイントコークで埋めたけど少しの段差が影に( ;ᯅ; ) とっても喜んでくれたのでよかった♡
次女の誕生日に間に合うように、 いそいそと腰壁を作りました♩ ベニヤのつなぎ目がどうしても気になるところ。ジョイントコークで埋めたけど少しの段差が影に( ;ᯅ; ) とっても喜んでくれたのでよかった♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
yukiko
yukiko
家族
reeさんの実例写真
こんばんは♪ GW お家時間の長い下請けさんへ お仕事依頼しました。 窓側の壁紙を貼る 窓の下には腰壁を作って欲しい‼︎この2点です。 完成しました〜♪
こんばんは♪ GW お家時間の長い下請けさんへ お仕事依頼しました。 窓側の壁紙を貼る 窓の下には腰壁を作って欲しい‼︎この2点です。 完成しました〜♪
ree
ree
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ずっと気になっていた小窓の銀色の枠。 銀色の枠感を軽くしたくて窓枠をDIYしました。 壁紙のグレーと窓枠のミルクペイント・ヘンプベージュがなんとも優しく落ち着いたトーン。
ずっと気になっていた小窓の銀色の枠。 銀色の枠感を軽くしたくて窓枠をDIYしました。 壁紙のグレーと窓枠のミルクペイント・ヘンプベージュがなんとも優しく落ち着いたトーン。
yoko
yoko
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ほぼほぼ乾いたあたりで、やすりをかけてエイジングしました(^ ^) やすりのエイジングのほうが、塗装でエイジングするより簡単だ!と私は思いました(^ ^)
ほぼほぼ乾いたあたりで、やすりをかけてエイジングしました(^ ^) やすりのエイジングのほうが、塗装でエイジングするより簡単だ!と私は思いました(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
MIHOさんの実例写真
リビングドア、カラーチェンジしました♪ 部屋全体をコンクリート風壁紙から漆喰に変えたので 、ドアにも手を加えました♪ ベニアで加工後にヴィンテージワックス塗ってましたが暗い感じかな?と思ってきたので、ターナーミルクペイントのヘンプベージュを塗りました❤️ あとはドアノブを替えよう✨ 部屋が明るくなりました(*´ー`*)
リビングドア、カラーチェンジしました♪ 部屋全体をコンクリート風壁紙から漆喰に変えたので 、ドアにも手を加えました♪ ベニアで加工後にヴィンテージワックス塗ってましたが暗い感じかな?と思ってきたので、ターナーミルクペイントのヘンプベージュを塗りました❤️ あとはドアノブを替えよう✨ 部屋が明るくなりました(*´ー`*)
MIHO
MIHO
4DK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
ouchi_no_hanashiさんの実例写真
ミルクペイントで塗りました🖌 初めてにしては上出来♡と自画自賛😆
ミルクペイントで塗りました🖌 初めてにしては上出来♡と自画自賛😆
ouchi_no_hanashi
ouchi_no_hanashi
家族
kuroさんの実例写真
ペイント♪ペイント♪楽しいなー♪
ペイント♪ペイント♪楽しいなー♪
kuro
kuro
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
モニター投稿 記録用です。 楽しくて 空き箱を見つけると何に使えそうか すぐに考えてしまいます。 長方形の箱はバナナブレッドミックスの空き箱。 正方形のほうはパズルの箱の本体部分(蓋はペイント中)です。 細々としたものをぽいぽい放り込みたいので 蓋なしで使おうと本体と蓋は敢えて別々にペイントしています😌 表面がつるつるしていても 二度塗りで元のプリントは全くわからず。 ダイナミックにぺたぺた塗っていくだけでそれらしく仕上がるので うれしくて量産したくなります!😂 A4印刷した来年用の年賀状案も一緒に飾っています😌
モニター投稿 記録用です。 楽しくて 空き箱を見つけると何に使えそうか すぐに考えてしまいます。 長方形の箱はバナナブレッドミックスの空き箱。 正方形のほうはパズルの箱の本体部分(蓋はペイント中)です。 細々としたものをぽいぽい放り込みたいので 蓋なしで使おうと本体と蓋は敢えて別々にペイントしています😌 表面がつるつるしていても 二度塗りで元のプリントは全くわからず。 ダイナミックにぺたぺた塗っていくだけでそれらしく仕上がるので うれしくて量産したくなります!😂 A4印刷した来年用の年賀状案も一緒に飾っています😌
sudachi
sudachi
家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは😊 今晩の一枚📸 ニトリのローテーブルをリメイクしました! 元は真っ黒のテーブルでしたが、 天板を作成してWaxを塗り込み、 脚はターナーミルクペイントのヘンプベージュで着色し、キャスターを付けました😊 処分しようか迷ってたんですが、 リメイクして正解でした❗️😆
こんばんは😊 今晩の一枚📸 ニトリのローテーブルをリメイクしました! 元は真っ黒のテーブルでしたが、 天板を作成してWaxを塗り込み、 脚はターナーミルクペイントのヘンプベージュで着色し、キャスターを付けました😊 処分しようか迷ってたんですが、 リメイクして正解でした❗️😆
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
YMsanさんの実例写真
引っ越しを機にブラウンを基調とした部屋にしようと、ひとまず手持ちの家具を塗り替えました。 テレビ台:メープルの板×白のパイプを、ミルクペイントのローストカカオでペイント&大理石調のシートを貼りイメージチェンジしました。 右に写っているスマホスタンドも、白でしたがミルクペイントのヘンプベージュでペイントし、空間に馴染ませました👍
引っ越しを機にブラウンを基調とした部屋にしようと、ひとまず手持ちの家具を塗り替えました。 テレビ台:メープルの板×白のパイプを、ミルクペイントのローストカカオでペイント&大理石調のシートを貼りイメージチェンジしました。 右に写っているスマホスタンドも、白でしたがミルクペイントのヘンプベージュでペイントし、空間に馴染ませました👍
YMsan
YMsan
1K
omachanさんの実例写真
omachan
omachan
4LDK | 家族
G.さんの実例写真
以前作ったオルテガ柄のテーブル天板の脚部分 がやっとできました サイドのカモメの判がお気に入りです 他の方のアイディアを使ってみたくて 天板をリバーシブルにできるように してみました 同じサイズなら落とし込んだらいいだけ なので季節に合わせてまた作ろうとおもいます 裏がベニアの下地なのでとりあえず今回は 絵を描いてみようとおもいます
以前作ったオルテガ柄のテーブル天板の脚部分 がやっとできました サイドのカモメの判がお気に入りです 他の方のアイディアを使ってみたくて 天板をリバーシブルにできるように してみました 同じサイズなら落とし込んだらいいだけ なので季節に合わせてまた作ろうとおもいます 裏がベニアの下地なのでとりあえず今回は 絵を描いてみようとおもいます
G.
G.
3DK
mimoza.さんの実例写真
扉を付けてみました⸜❤︎⸝‍ あとは横にちょっと見切れてる食器棚を撤収出来るよう頑張らねば( *˙ω˙*)و グッ!
扉を付けてみました⸜❤︎⸝‍ あとは横にちょっと見切れてる食器棚を撤収出来るよう頑張らねば( *˙ω˙*)و グッ!
mimoza.
mimoza.
家族
lienさんの実例写真
ミルクペイントのヘンプベージュ… トレーに出した見た目はホントに砂色! でも、塗ってみると綺麗なクリームベージュという表現が合っているかも?(笑) これで終了です!(*´σー`)エヘヘ いつも、ありがとうございます.。.:*♡
ミルクペイントのヘンプベージュ… トレーに出した見た目はホントに砂色! でも、塗ってみると綺麗なクリームベージュという表現が合っているかも?(笑) これで終了です!(*´σー`)エヘヘ いつも、ありがとうございます.。.:*♡
lien
lien
家族
mirionroseさんの実例写真
タモの木をジグソーでカットしてヤスリがけ、ブライワックス→ターナーミルクペイントヘンプベージュ→アンティークワックス→ヤスリ あとは★はphontoのアプリを使ってステンシルシートを作り、他の文字はセリアのティッシュカバーの文字をクリアファイルにうつしてステンシルシート作って、ステンシルしたよ Instagramで仲良しの子にプレゼントしたものです
タモの木をジグソーでカットしてヤスリがけ、ブライワックス→ターナーミルクペイントヘンプベージュ→アンティークワックス→ヤスリ あとは★はphontoのアプリを使ってステンシルシートを作り、他の文字はセリアのティッシュカバーの文字をクリアファイルにうつしてステンシルシート作って、ステンシルしたよ Instagramで仲良しの子にプレゼントしたものです
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
troisさんの実例写真
椅子を塗り替えてもう乾燥も済んだのに、 まだ4人でここでご飯食べたいらしいです笑
椅子を塗り替えてもう乾燥も済んだのに、 まだ4人でここでご飯食べたいらしいです笑
trois
trois
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
我が家のキッチンはオープンキッチン イームズチェアー肘付きのダイニングチェアーを買ってきてしまった(*^^*) 座ってみたら すごく いい感じで キッチンの高さと丁度いい高さ〜♪ この柄も お気に入り〜(ღ′◡︎‵) 後ろの腰壁も ミルクペイントでヘンプベージュ塗り塗り〜♪ 後は出窓の所を おしゃれにしたい〜(*^^*)
我が家のキッチンはオープンキッチン イームズチェアー肘付きのダイニングチェアーを買ってきてしまった(*^^*) 座ってみたら すごく いい感じで キッチンの高さと丁度いい高さ〜♪ この柄も お気に入り〜(ღ′◡︎‵) 後ろの腰壁も ミルクペイントでヘンプベージュ塗り塗り〜♪ 後は出窓の所を おしゃれにしたい〜(*^^*)
hamu
hamu
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
モニター初当選しました! フェリシモの[ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム]✨ ペイントリメイクは興味があったけど、なかなか手が出せなかったので嬉しいです😆 ターナーも初めて✨ 一度のキットでこれだけ入ってました〜 (造花以外です。あと、レッスンで使う透明プラ板も入ってました)平筆までついてるので助かります! 初めてでどこまでできるのかワクワクです😆
モニター初当選しました! フェリシモの[ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム]✨ ペイントリメイクは興味があったけど、なかなか手が出せなかったので嬉しいです😆 ターナーも初めて✨ 一度のキットでこれだけ入ってました〜 (造花以外です。あと、レッスンで使う透明プラ板も入ってました)平筆までついてるので助かります! 初めてでどこまでできるのかワクワクです😆
An50
An50
4LDK | 家族
chihi-homeさんの実例写真
ミルクペイントのヘンプベージュで塗装完了^ ^ 素人でもマットで綺麗な仕上がりになります😊
ミルクペイントのヘンプベージュで塗装完了^ ^ 素人でもマットで綺麗な仕上がりになります😊
chihi-home
chihi-home
mi_eさんの実例写真
猫が落ち着けるトイレを試行錯誤中σ(^_^;) 引き出しにすると、レールに砂がかんで失敗でした(^^;) 次は扉にしようかと考え中です。
猫が落ち着けるトイレを試行錯誤中σ(^_^;) 引き出しにすると、レールに砂がかんで失敗でした(^^;) 次は扉にしようかと考え中です。
mi_e
mi_e
家族
oOemiさんの実例写真
ブラインドの色を茶色からヘンプベージュにしてみた( ̄▽ ̄)
ブラインドの色を茶色からヘンプベージュにしてみた( ̄▽ ̄)
oOemi
oOemi
1LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のここがお気に入り♡ 自作ハンドメイド品が並ぶ一角がお気に入り。最近長年懸案だったサイドテーブルも色を塗り直してホントお気に入りのコーナーになりましたぁ! モフモフは千萱(チガヤ)で去年に引き続き今年も摘んで家で干してモフモフにしました。 万葉集にも読まれて古くから親しまれている雑草で来月末に行われる初夏の祓え「茅の輪くぐり」はチガヤやススキやカヤを輪の材料に使ってます。 色んなハンドメイド品の作り方はブログ「不器用さんのハンドメイド」を見てね(^_-) サイドテーブルのリメイクの記事 https://bukiyou-handmade.com/remake/8234/ アンチィーク調木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/diy/7280/ 麻紐ランプシェードの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4811/ ボタニカルなボトルアレンジの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/9012/ フェイク多肉のアートボックスの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8543/
我が家のここがお気に入り♡ 自作ハンドメイド品が並ぶ一角がお気に入り。最近長年懸案だったサイドテーブルも色を塗り直してホントお気に入りのコーナーになりましたぁ! モフモフは千萱(チガヤ)で去年に引き続き今年も摘んで家で干してモフモフにしました。 万葉集にも読まれて古くから親しまれている雑草で来月末に行われる初夏の祓え「茅の輪くぐり」はチガヤやススキやカヤを輪の材料に使ってます。 色んなハンドメイド品の作り方はブログ「不器用さんのハンドメイド」を見てね(^_-) サイドテーブルのリメイクの記事 https://bukiyou-handmade.com/remake/8234/ アンチィーク調木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/diy/7280/ 麻紐ランプシェードの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4811/ ボタニカルなボトルアレンジの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/9012/ フェイク多肉のアートボックスの作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8543/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ターナーミルクペイントの「ヘンプベージュ」を塗ってみます。
ターナーミルクペイントの「ヘンプベージュ」を塗ってみます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
もっと見る

リビング ミルクペイント ヘンプベージュの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ