RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 再利用できるものは使う

118枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
プチプラ、端材、リメイクをモットーに、気の向くまま好きなようにやってます。 特にリメイクは、どう変化して使うかを考える時が楽しい。 完全に自己満やけど(にやり) でも、我が家の猫兄弟はとにかくイタズラ好きなので、奴らの手が届かないとこ限定T_T
プチプラ、端材、リメイクをモットーに、気の向くまま好きなようにやってます。 特にリメイクは、どう変化して使うかを考える時が楽しい。 完全に自己満やけど(にやり) でも、我が家の猫兄弟はとにかくイタズラ好きなので、奴らの手が届かないとこ限定T_T
HANIWa
HANIWa
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
裂き布を使って作る  ✨スラッシュラグ✨ フォロワーさんの so_nyanちゃんが紹介してて 私も前から子供の古着とか 何か使えないかな?と思って 自己流で三つ編みとかしてみたけど 上手くいかなくて放置してました😅 でも↑のを見て これは‼️私の求めてたものかも⁉️😆 と思い調べてみました🔍 専用針があまり出回ってないかも? ということだったので ネットで調べたら うちわの柄(え)の部分で 代用出来るとのこと😎ニヤリ 早速うちわをポッキーン🎵 ヤリスをかけて完成😁 今日 丁度良くシーツを新しいのに 替えたので 古いシーツをチョキチョキ✄ビリビリ とてもラグを作る根気はないので(笑) 取り敢えずコースターを目指します 1つ目は とっても不格好🤣 まあ感じを掴む為なんでいいんです(笑) 2つ目は 何とか形になりました〜😆 (色も微妙だし可愛くないのは 分かってるんでコメントお気遣いなく😅) 糸クズが凄いですが 普段使いなら問題無し😁 これ楽しいかも😆 しばらくハマりそうです🤣
裂き布を使って作る  ✨スラッシュラグ✨ フォロワーさんの so_nyanちゃんが紹介してて 私も前から子供の古着とか 何か使えないかな?と思って 自己流で三つ編みとかしてみたけど 上手くいかなくて放置してました😅 でも↑のを見て これは‼️私の求めてたものかも⁉️😆 と思い調べてみました🔍 専用針があまり出回ってないかも? ということだったので ネットで調べたら うちわの柄(え)の部分で 代用出来るとのこと😎ニヤリ 早速うちわをポッキーン🎵 ヤリスをかけて完成😁 今日 丁度良くシーツを新しいのに 替えたので 古いシーツをチョキチョキ✄ビリビリ とてもラグを作る根気はないので(笑) 取り敢えずコースターを目指します 1つ目は とっても不格好🤣 まあ感じを掴む為なんでいいんです(笑) 2つ目は 何とか形になりました〜😆 (色も微妙だし可愛くないのは 分かってるんでコメントお気遣いなく😅) 糸クズが凄いですが 普段使いなら問題無し😁 これ楽しいかも😆 しばらくハマりそうです🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
koyaziさんの実例写真
¥2,750
掛け布団カバーがビリビリに破れてしまったけど捨てるの勿体ないので、破け箇所を隠しソファカバーとして使ってます。
掛け布団カバーがビリビリに破れてしまったけど捨てるの勿体ないので、破け箇所を隠しソファカバーとして使ってます。
koyazi
koyazi
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
イケヤの椅子の下はオムツ置き場
イケヤの椅子の下はオムツ置き場
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
takahiroさんの実例写真
ラタンソファ夜も素敵✨
ラタンソファ夜も素敵✨
takahiro
takahiro
mizucchiさんの実例写真
お正月に壺に入れて飾ったユリや胡蝶蘭のフェイクフラワーを使ってリースを作り始めましたがこのまま全部お花やグリーンで埋めて行くのがいいのか土台の白を活かしてこれで終了した方がいいか迷ってます。 飾る場所はガラス棚の上の空間です。 皆さんの意見聞きたいです!
お正月に壺に入れて飾ったユリや胡蝶蘭のフェイクフラワーを使ってリースを作り始めましたがこのまま全部お花やグリーンで埋めて行くのがいいのか土台の白を活かしてこれで終了した方がいいか迷ってます。 飾る場所はガラス棚の上の空間です。 皆さんの意見聞きたいです!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
厚み10㎜の大きなアクリルボックス。 使い道を探ってましたが、強度を活かして出窓ベンチにしてみました。 ひなたぼっこしながら本を読んだりcafe飲んだり優雅に過ごせるかなと思って。 でも思った以上に快適で。 快適すぎて。 1日中お昼寝できそうなんですけど! Σ( ̄□ ̄;)
厚み10㎜の大きなアクリルボックス。 使い道を探ってましたが、強度を活かして出窓ベンチにしてみました。 ひなたぼっこしながら本を読んだりcafe飲んだり優雅に過ごせるかなと思って。 でも思った以上に快適で。 快適すぎて。 1日中お昼寝できそうなんですけど! Σ( ̄□ ̄;)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアのランチョンマットマットとニトリのランチョンマットで、 クッションカバー作りました←真ん中のです。 気持ち夏仕様です。
セリアのランチョンマットマットとニトリのランチョンマットで、 クッションカバー作りました←真ん中のです。 気持ち夏仕様です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
昨日、エアプランツのソーキングをしました🌿✨ 育て方の説明書を見ると『月に1~2回はソーキング(水につける)をしてください』とのこと。 ⚠️夕方以降に4時間ほど浸して、たっぷり水分を吸収させる。 ⚠️ソーキング後は、水を切って風通しの良い場所でしっかり乾かす。 傷が多く処分しようと思っていたガラスの器があったので、それを再利用♻️エアプランツ専用のお風呂にすることにしました🛀 水に浸けて3時間もすると小さな気泡がたくさん出ていました。長時間浸けると根腐れしてしまうようなので、忘れないようタイマーをかけ、4時間後に網の上で乾燥🌀 元気に育ちますように🌿✨ ………………………………………………………………… 夕方、この窓から入ってくる日の光が好きです🌞窓から見える黄昏時のグラデーションの空は、西側の窓だからこそ見えるお気に入りの景色です✨
昨日、エアプランツのソーキングをしました🌿✨ 育て方の説明書を見ると『月に1~2回はソーキング(水につける)をしてください』とのこと。 ⚠️夕方以降に4時間ほど浸して、たっぷり水分を吸収させる。 ⚠️ソーキング後は、水を切って風通しの良い場所でしっかり乾かす。 傷が多く処分しようと思っていたガラスの器があったので、それを再利用♻️エアプランツ専用のお風呂にすることにしました🛀 水に浸けて3時間もすると小さな気泡がたくさん出ていました。長時間浸けると根腐れしてしまうようなので、忘れないようタイマーをかけ、4時間後に網の上で乾燥🌀 元気に育ちますように🌿✨ ………………………………………………………………… 夕方、この窓から入ってくる日の光が好きです🌞窓から見える黄昏時のグラデーションの空は、西側の窓だからこそ見えるお気に入りの景色です✨
.Ha
.Ha
tytn812さんの実例写真
古くなったツリー🌲を再利用して 三日月リースを作りました♡ 実家から持って来たものだから 30年以上前の🌲。 葉のボリュームがだいぶ減っているので 処分を決めました😢 かさばるため、枝をカットしていたら なんか使えそうだなとひらめき〜💡 枝は針金でできているので、 何本も巻き巻き、 三日月の形にし、 それを土台にして 古くなったクリスマスリースの部品も また再利用して モコモコに仕上げてみました♫ ただ、重くなっちゃった😂 飾る時はリボンを外して、 立て掛け決定だなww
古くなったツリー🌲を再利用して 三日月リースを作りました♡ 実家から持って来たものだから 30年以上前の🌲。 葉のボリュームがだいぶ減っているので 処分を決めました😢 かさばるため、枝をカットしていたら なんか使えそうだなとひらめき〜💡 枝は針金でできているので、 何本も巻き巻き、 三日月の形にし、 それを土台にして 古くなったクリスマスリースの部品も また再利用して モコモコに仕上げてみました♫ ただ、重くなっちゃった😂 飾る時はリボンを外して、 立て掛け決定だなww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
akさんの実例写真
我が子たちと一緒に作ったクリスマスリース✨BeforeAfterはありませんが、去年作ったハロウィンリースをリメイク😆ワサワサさせたグリーンは随分前にIKEAで購入したフェイクグリーン 。少しダイソーで材料買い足しましたがほぼ家にある余りの材料を使って(それもダイソー商品が殆ど🤣)。
我が子たちと一緒に作ったクリスマスリース✨BeforeAfterはありませんが、去年作ったハロウィンリースをリメイク😆ワサワサさせたグリーンは随分前にIKEAで購入したフェイクグリーン 。少しダイソーで材料買い足しましたがほぼ家にある余りの材料を使って(それもダイソー商品が殆ど🤣)。
ak
ak
3DK | 家族
runaさんの実例写真
日替り投稿企画🎵金曜日 🌟暮らしの工夫リビングTV周りの総まとめ編👆 最近投稿したばかりですが、ちょっと変わるました。⁉️ 分かるかな❔❔❔😁 👆スケールを用意して💡ひらめいたら、計って見るといろいろと工夫出来たりしますよ。😄👍 ①長年暮らして来て襖の高さとハリの高さが全部同じで普通なら外した襖を、何処に隠そうかと❔思いますが、外した襖が壁となり収まってしまう工夫です。我が家はTVの後ろの壁に木目調のリメイクシートを貼っていたので、ただはめ込んだだけです。(団地の場合です。) ②TV下のキューブボックスにはリメイクシートBlackを貼り、書類ファイルに項目別に別けて扉が付いていない部分もBlackにし統一感のある工夫にすれば良い。 ③テーブルが低いからテーブルに足を➕して、椅子が中に入る工夫すれば場所も取らず、広く使えます。 今回、いろいろとインテリアを見直している途中ですが最近一番のひらめき💡お気に入り場所です。😄 細かい内容は前に投稿してますので、宜しかったら御覧下さいね。
日替り投稿企画🎵金曜日 🌟暮らしの工夫リビングTV周りの総まとめ編👆 最近投稿したばかりですが、ちょっと変わるました。⁉️ 分かるかな❔❔❔😁 👆スケールを用意して💡ひらめいたら、計って見るといろいろと工夫出来たりしますよ。😄👍 ①長年暮らして来て襖の高さとハリの高さが全部同じで普通なら外した襖を、何処に隠そうかと❔思いますが、外した襖が壁となり収まってしまう工夫です。我が家はTVの後ろの壁に木目調のリメイクシートを貼っていたので、ただはめ込んだだけです。(団地の場合です。) ②TV下のキューブボックスにはリメイクシートBlackを貼り、書類ファイルに項目別に別けて扉が付いていない部分もBlackにし統一感のある工夫にすれば良い。 ③テーブルが低いからテーブルに足を➕して、椅子が中に入る工夫すれば場所も取らず、広く使えます。 今回、いろいろとインテリアを見直している途中ですが最近一番のひらめき💡お気に入り場所です。😄 細かい内容は前に投稿してますので、宜しかったら御覧下さいね。
runa
runa
3DK | 家族
millomilloさんの実例写真
旦那さんの単身赴任準備。 まずはソファをDIY。 一人暮らしを快適に過ごせますように。。
旦那さんの単身赴任準備。 まずはソファをDIY。 一人暮らしを快適に過ごせますように。。
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
洗剤の空き箱にハギレを貼って、小物入れにリメイクしました。
洗剤の空き箱にハギレを貼って、小物入れにリメイクしました。
Mia
Mia
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
先程のアイアンラック庭の再利用して部屋の中に🤗💕
先程のアイアンラック庭の再利用して部屋の中に🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
・米袋で鉢カバーを作っておられる方の投稿を見て、我が家にも米袋有るので早速やってみました🌿🌿🌿 ・また違った雰囲気でこれも素敵になったかな? ・物の再利用
・米袋で鉢カバーを作っておられる方の投稿を見て、我が家にも米袋有るので早速やってみました🌿🌿🌿 ・また違った雰囲気でこれも素敵になったかな? ・物の再利用
ririee
ririee
makibaruさんの実例写真
七夕イベント用です! 奥に笹に見立ててエバーフレッシュをライトアップさせてます。 あいにくの雨ですが家の中はドリームいっぱいで! 瓢箪ランプ大活躍ですよー!
七夕イベント用です! 奥に笹に見立ててエバーフレッシュをライトアップさせてます。 あいにくの雨ですが家の中はドリームいっぱいで! 瓢箪ランプ大活躍ですよー!
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
先日、友人から頂いた ハワイのお土産が入っていた紙袋✨🌼🌸 角度を変えるとキラキラ✨ クリスマスも、まだまだ☺️✨🌼 そして、 「袋も買ったんやで〜」と言ってたので、 額縁風にリメイクシートで仕上げました。 紙袋の上からラミネート(DAISO)をシートを剥がさずに乗せて リメイクシートで周りを固定。 雪の代わりに羽根(DAISO)を散りばめました✨ クリスマスが終わったらラミネートは楽譜用に再利用予定です🌸娘が楽譜を食べるため、ラミネートで防御してます💦) 友人も見たときに喜んでくれました✨ クリスマスまで飾りたいと思います✨🌼🌸
先日、友人から頂いた ハワイのお土産が入っていた紙袋✨🌼🌸 角度を変えるとキラキラ✨ クリスマスも、まだまだ☺️✨🌼 そして、 「袋も買ったんやで〜」と言ってたので、 額縁風にリメイクシートで仕上げました。 紙袋の上からラミネート(DAISO)をシートを剥がさずに乗せて リメイクシートで周りを固定。 雪の代わりに羽根(DAISO)を散りばめました✨ クリスマスが終わったらラミネートは楽譜用に再利用予定です🌸娘が楽譜を食べるため、ラミネートで防御してます💦) 友人も見たときに喜んでくれました✨ クリスマスまで飾りたいと思います✨🌼🌸
torimaruko
torimaruko
家族
N.cさんの実例写真
リビングのテーブルに100均のクロスを掛けたところ、チビ君が爪で引っ掻くから、更にナイロンのクロスを重ね掛けしました。 クロスを留めてる物は、100均でツッパリ棒を買った時に、台紙にツッパリ棒を固定するために付いてたもの。 何かに使えないかと捨てずにいたら、こんな所で役にたちました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
リビングのテーブルに100均のクロスを掛けたところ、チビ君が爪で引っ掻くから、更にナイロンのクロスを重ね掛けしました。 クロスを留めてる物は、100均でツッパリ棒を買った時に、台紙にツッパリ棒を固定するために付いてたもの。 何かに使えないかと捨てずにいたら、こんな所で役にたちました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
N.c
N.c
4DK | 家族
rie-n.さんの実例写真
大きいアリウム、 合う花瓶がなくて空瓶を使ってみた ライオンが小さく見える笑
大きいアリウム、 合う花瓶がなくて空瓶を使ってみた ライオンが小さく見える笑
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
こちらが、下の棚だけになった物です。 ダイニングとリビングを仕切っていた 棚を捨ててこちらの棚を置きました。 ちょっと狭くなったけど、収納もきっちりできて隠せるので満足してます🥰 和室の新しくなった棚は、 またきれいに整理できたら 載せます。
こちらが、下の棚だけになった物です。 ダイニングとリビングを仕切っていた 棚を捨ててこちらの棚を置きました。 ちょっと狭くなったけど、収納もきっちりできて隠せるので満足してます🥰 和室の新しくなった棚は、 またきれいに整理できたら 載せます。
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
10分で出来る 100円でリメイクのイベントに参加しましたー♪😄 要らないフレームに リメイクシートを貼り フェイクレンガ2枚と 白い何か分からない? 100キンで見つけた 白い板にフェイクの多肉植物を差し込むだけの簡単なものです。 少し🤏オシャレに仕上がりました😄
10分で出来る 100円でリメイクのイベントに参加しましたー♪😄 要らないフレームに リメイクシートを貼り フェイクレンガ2枚と 白い何か分からない? 100キンで見つけた 白い板にフェイクの多肉植物を差し込むだけの簡単なものです。 少し🤏オシャレに仕上がりました😄
Sachi
Sachi
家族
jewel-ynmさんの実例写真
今日はお休みだったので 挿し木をしました。 一番大事なやらなければならない事を横に置いといて… 又々庭仕事をしてしまいました… *要らないクリアファイルを切って ネームタグに *エリンギの入れ物 これは色が黒で深くていい感じ! 穴を開けて土を入れて挿し木の苗床にしました♡ 再利用出来て喜んでいます 挿し木上手く行くといいな〜
今日はお休みだったので 挿し木をしました。 一番大事なやらなければならない事を横に置いといて… 又々庭仕事をしてしまいました… *要らないクリアファイルを切って ネームタグに *エリンギの入れ物 これは色が黒で深くていい感じ! 穴を開けて土を入れて挿し木の苗床にしました♡ 再利用出来て喜んでいます 挿し木上手く行くといいな〜
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族

リビング 再利用できるものは使うのおすすめ商品

リビング 再利用できるものは使うが気になるあなたにおすすめ

リビング 再利用できるものは使うの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング 再利用できるものは使う

118枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
プチプラ、端材、リメイクをモットーに、気の向くまま好きなようにやってます。 特にリメイクは、どう変化して使うかを考える時が楽しい。 完全に自己満やけど(にやり) でも、我が家の猫兄弟はとにかくイタズラ好きなので、奴らの手が届かないとこ限定T_T
プチプラ、端材、リメイクをモットーに、気の向くまま好きなようにやってます。 特にリメイクは、どう変化して使うかを考える時が楽しい。 完全に自己満やけど(にやり) でも、我が家の猫兄弟はとにかくイタズラ好きなので、奴らの手が届かないとこ限定T_T
HANIWa
HANIWa
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
裂き布を使って作る  ✨スラッシュラグ✨ フォロワーさんの so_nyanちゃんが紹介してて 私も前から子供の古着とか 何か使えないかな?と思って 自己流で三つ編みとかしてみたけど 上手くいかなくて放置してました😅 でも↑のを見て これは‼️私の求めてたものかも⁉️😆 と思い調べてみました🔍 専用針があまり出回ってないかも? ということだったので ネットで調べたら うちわの柄(え)の部分で 代用出来るとのこと😎ニヤリ 早速うちわをポッキーン🎵 ヤリスをかけて完成😁 今日 丁度良くシーツを新しいのに 替えたので 古いシーツをチョキチョキ✄ビリビリ とてもラグを作る根気はないので(笑) 取り敢えずコースターを目指します 1つ目は とっても不格好🤣 まあ感じを掴む為なんでいいんです(笑) 2つ目は 何とか形になりました〜😆 (色も微妙だし可愛くないのは 分かってるんでコメントお気遣いなく😅) 糸クズが凄いですが 普段使いなら問題無し😁 これ楽しいかも😆 しばらくハマりそうです🤣
裂き布を使って作る  ✨スラッシュラグ✨ フォロワーさんの so_nyanちゃんが紹介してて 私も前から子供の古着とか 何か使えないかな?と思って 自己流で三つ編みとかしてみたけど 上手くいかなくて放置してました😅 でも↑のを見て これは‼️私の求めてたものかも⁉️😆 と思い調べてみました🔍 専用針があまり出回ってないかも? ということだったので ネットで調べたら うちわの柄(え)の部分で 代用出来るとのこと😎ニヤリ 早速うちわをポッキーン🎵 ヤリスをかけて完成😁 今日 丁度良くシーツを新しいのに 替えたので 古いシーツをチョキチョキ✄ビリビリ とてもラグを作る根気はないので(笑) 取り敢えずコースターを目指します 1つ目は とっても不格好🤣 まあ感じを掴む為なんでいいんです(笑) 2つ目は 何とか形になりました〜😆 (色も微妙だし可愛くないのは 分かってるんでコメントお気遣いなく😅) 糸クズが凄いですが 普段使いなら問題無し😁 これ楽しいかも😆 しばらくハマりそうです🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
koyaziさんの実例写真
¥2,750
掛け布団カバーがビリビリに破れてしまったけど捨てるの勿体ないので、破け箇所を隠しソファカバーとして使ってます。
掛け布団カバーがビリビリに破れてしまったけど捨てるの勿体ないので、破け箇所を隠しソファカバーとして使ってます。
koyazi
koyazi
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
イケヤの椅子の下はオムツ置き場
イケヤの椅子の下はオムツ置き場
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
takahiroさんの実例写真
ラタンソファ夜も素敵✨
ラタンソファ夜も素敵✨
takahiro
takahiro
mizucchiさんの実例写真
お正月に壺に入れて飾ったユリや胡蝶蘭のフェイクフラワーを使ってリースを作り始めましたがこのまま全部お花やグリーンで埋めて行くのがいいのか土台の白を活かしてこれで終了した方がいいか迷ってます。 飾る場所はガラス棚の上の空間です。 皆さんの意見聞きたいです!
お正月に壺に入れて飾ったユリや胡蝶蘭のフェイクフラワーを使ってリースを作り始めましたがこのまま全部お花やグリーンで埋めて行くのがいいのか土台の白を活かしてこれで終了した方がいいか迷ってます。 飾る場所はガラス棚の上の空間です。 皆さんの意見聞きたいです!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
厚み10㎜の大きなアクリルボックス。 使い道を探ってましたが、強度を活かして出窓ベンチにしてみました。 ひなたぼっこしながら本を読んだりcafe飲んだり優雅に過ごせるかなと思って。 でも思った以上に快適で。 快適すぎて。 1日中お昼寝できそうなんですけど! Σ( ̄□ ̄;)
厚み10㎜の大きなアクリルボックス。 使い道を探ってましたが、強度を活かして出窓ベンチにしてみました。 ひなたぼっこしながら本を読んだりcafe飲んだり優雅に過ごせるかなと思って。 でも思った以上に快適で。 快適すぎて。 1日中お昼寝できそうなんですけど! Σ( ̄□ ̄;)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアのランチョンマットマットとニトリのランチョンマットで、 クッションカバー作りました←真ん中のです。 気持ち夏仕様です。
セリアのランチョンマットマットとニトリのランチョンマットで、 クッションカバー作りました←真ん中のです。 気持ち夏仕様です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
昨日、エアプランツのソーキングをしました🌿✨ 育て方の説明書を見ると『月に1~2回はソーキング(水につける)をしてください』とのこと。 ⚠️夕方以降に4時間ほど浸して、たっぷり水分を吸収させる。 ⚠️ソーキング後は、水を切って風通しの良い場所でしっかり乾かす。 傷が多く処分しようと思っていたガラスの器があったので、それを再利用♻️エアプランツ専用のお風呂にすることにしました🛀 水に浸けて3時間もすると小さな気泡がたくさん出ていました。長時間浸けると根腐れしてしまうようなので、忘れないようタイマーをかけ、4時間後に網の上で乾燥🌀 元気に育ちますように🌿✨ ………………………………………………………………… 夕方、この窓から入ってくる日の光が好きです🌞窓から見える黄昏時のグラデーションの空は、西側の窓だからこそ見えるお気に入りの景色です✨
昨日、エアプランツのソーキングをしました🌿✨ 育て方の説明書を見ると『月に1~2回はソーキング(水につける)をしてください』とのこと。 ⚠️夕方以降に4時間ほど浸して、たっぷり水分を吸収させる。 ⚠️ソーキング後は、水を切って風通しの良い場所でしっかり乾かす。 傷が多く処分しようと思っていたガラスの器があったので、それを再利用♻️エアプランツ専用のお風呂にすることにしました🛀 水に浸けて3時間もすると小さな気泡がたくさん出ていました。長時間浸けると根腐れしてしまうようなので、忘れないようタイマーをかけ、4時間後に網の上で乾燥🌀 元気に育ちますように🌿✨ ………………………………………………………………… 夕方、この窓から入ってくる日の光が好きです🌞窓から見える黄昏時のグラデーションの空は、西側の窓だからこそ見えるお気に入りの景色です✨
.Ha
.Ha
tytn812さんの実例写真
古くなったツリー🌲を再利用して 三日月リースを作りました♡ 実家から持って来たものだから 30年以上前の🌲。 葉のボリュームがだいぶ減っているので 処分を決めました😢 かさばるため、枝をカットしていたら なんか使えそうだなとひらめき〜💡 枝は針金でできているので、 何本も巻き巻き、 三日月の形にし、 それを土台にして 古くなったクリスマスリースの部品も また再利用して モコモコに仕上げてみました♫ ただ、重くなっちゃった😂 飾る時はリボンを外して、 立て掛け決定だなww
古くなったツリー🌲を再利用して 三日月リースを作りました♡ 実家から持って来たものだから 30年以上前の🌲。 葉のボリュームがだいぶ減っているので 処分を決めました😢 かさばるため、枝をカットしていたら なんか使えそうだなとひらめき〜💡 枝は針金でできているので、 何本も巻き巻き、 三日月の形にし、 それを土台にして 古くなったクリスマスリースの部品も また再利用して モコモコに仕上げてみました♫ ただ、重くなっちゃった😂 飾る時はリボンを外して、 立て掛け決定だなww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
akさんの実例写真
我が子たちと一緒に作ったクリスマスリース✨BeforeAfterはありませんが、去年作ったハロウィンリースをリメイク😆ワサワサさせたグリーンは随分前にIKEAで購入したフェイクグリーン 。少しダイソーで材料買い足しましたがほぼ家にある余りの材料を使って(それもダイソー商品が殆ど🤣)。
我が子たちと一緒に作ったクリスマスリース✨BeforeAfterはありませんが、去年作ったハロウィンリースをリメイク😆ワサワサさせたグリーンは随分前にIKEAで購入したフェイクグリーン 。少しダイソーで材料買い足しましたがほぼ家にある余りの材料を使って(それもダイソー商品が殆ど🤣)。
ak
ak
3DK | 家族
runaさんの実例写真
日替り投稿企画🎵金曜日 🌟暮らしの工夫リビングTV周りの総まとめ編👆 最近投稿したばかりですが、ちょっと変わるました。⁉️ 分かるかな❔❔❔😁 👆スケールを用意して💡ひらめいたら、計って見るといろいろと工夫出来たりしますよ。😄👍 ①長年暮らして来て襖の高さとハリの高さが全部同じで普通なら外した襖を、何処に隠そうかと❔思いますが、外した襖が壁となり収まってしまう工夫です。我が家はTVの後ろの壁に木目調のリメイクシートを貼っていたので、ただはめ込んだだけです。(団地の場合です。) ②TV下のキューブボックスにはリメイクシートBlackを貼り、書類ファイルに項目別に別けて扉が付いていない部分もBlackにし統一感のある工夫にすれば良い。 ③テーブルが低いからテーブルに足を➕して、椅子が中に入る工夫すれば場所も取らず、広く使えます。 今回、いろいろとインテリアを見直している途中ですが最近一番のひらめき💡お気に入り場所です。😄 細かい内容は前に投稿してますので、宜しかったら御覧下さいね。
日替り投稿企画🎵金曜日 🌟暮らしの工夫リビングTV周りの総まとめ編👆 最近投稿したばかりですが、ちょっと変わるました。⁉️ 分かるかな❔❔❔😁 👆スケールを用意して💡ひらめいたら、計って見るといろいろと工夫出来たりしますよ。😄👍 ①長年暮らして来て襖の高さとハリの高さが全部同じで普通なら外した襖を、何処に隠そうかと❔思いますが、外した襖が壁となり収まってしまう工夫です。我が家はTVの後ろの壁に木目調のリメイクシートを貼っていたので、ただはめ込んだだけです。(団地の場合です。) ②TV下のキューブボックスにはリメイクシートBlackを貼り、書類ファイルに項目別に別けて扉が付いていない部分もBlackにし統一感のある工夫にすれば良い。 ③テーブルが低いからテーブルに足を➕して、椅子が中に入る工夫すれば場所も取らず、広く使えます。 今回、いろいろとインテリアを見直している途中ですが最近一番のひらめき💡お気に入り場所です。😄 細かい内容は前に投稿してますので、宜しかったら御覧下さいね。
runa
runa
3DK | 家族
millomilloさんの実例写真
旦那さんの単身赴任準備。 まずはソファをDIY。 一人暮らしを快適に過ごせますように。。
旦那さんの単身赴任準備。 まずはソファをDIY。 一人暮らしを快適に過ごせますように。。
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
洗剤の空き箱にハギレを貼って、小物入れにリメイクしました。
洗剤の空き箱にハギレを貼って、小物入れにリメイクしました。
Mia
Mia
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
先程のアイアンラック庭の再利用して部屋の中に🤗💕
先程のアイアンラック庭の再利用して部屋の中に🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
・米袋で鉢カバーを作っておられる方の投稿を見て、我が家にも米袋有るので早速やってみました🌿🌿🌿 ・また違った雰囲気でこれも素敵になったかな? ・物の再利用
・米袋で鉢カバーを作っておられる方の投稿を見て、我が家にも米袋有るので早速やってみました🌿🌿🌿 ・また違った雰囲気でこれも素敵になったかな? ・物の再利用
ririee
ririee
makibaruさんの実例写真
七夕イベント用です! 奥に笹に見立ててエバーフレッシュをライトアップさせてます。 あいにくの雨ですが家の中はドリームいっぱいで! 瓢箪ランプ大活躍ですよー!
七夕イベント用です! 奥に笹に見立ててエバーフレッシュをライトアップさせてます。 あいにくの雨ですが家の中はドリームいっぱいで! 瓢箪ランプ大活躍ですよー!
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
先日、友人から頂いた ハワイのお土産が入っていた紙袋✨🌼🌸 角度を変えるとキラキラ✨ クリスマスも、まだまだ☺️✨🌼 そして、 「袋も買ったんやで〜」と言ってたので、 額縁風にリメイクシートで仕上げました。 紙袋の上からラミネート(DAISO)をシートを剥がさずに乗せて リメイクシートで周りを固定。 雪の代わりに羽根(DAISO)を散りばめました✨ クリスマスが終わったらラミネートは楽譜用に再利用予定です🌸娘が楽譜を食べるため、ラミネートで防御してます💦) 友人も見たときに喜んでくれました✨ クリスマスまで飾りたいと思います✨🌼🌸
先日、友人から頂いた ハワイのお土産が入っていた紙袋✨🌼🌸 角度を変えるとキラキラ✨ クリスマスも、まだまだ☺️✨🌼 そして、 「袋も買ったんやで〜」と言ってたので、 額縁風にリメイクシートで仕上げました。 紙袋の上からラミネート(DAISO)をシートを剥がさずに乗せて リメイクシートで周りを固定。 雪の代わりに羽根(DAISO)を散りばめました✨ クリスマスが終わったらラミネートは楽譜用に再利用予定です🌸娘が楽譜を食べるため、ラミネートで防御してます💦) 友人も見たときに喜んでくれました✨ クリスマスまで飾りたいと思います✨🌼🌸
torimaruko
torimaruko
家族
N.cさんの実例写真
リビングのテーブルに100均のクロスを掛けたところ、チビ君が爪で引っ掻くから、更にナイロンのクロスを重ね掛けしました。 クロスを留めてる物は、100均でツッパリ棒を買った時に、台紙にツッパリ棒を固定するために付いてたもの。 何かに使えないかと捨てずにいたら、こんな所で役にたちました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
リビングのテーブルに100均のクロスを掛けたところ、チビ君が爪で引っ掻くから、更にナイロンのクロスを重ね掛けしました。 クロスを留めてる物は、100均でツッパリ棒を買った時に、台紙にツッパリ棒を固定するために付いてたもの。 何かに使えないかと捨てずにいたら、こんな所で役にたちました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
N.c
N.c
4DK | 家族
rie-n.さんの実例写真
大きいアリウム、 合う花瓶がなくて空瓶を使ってみた ライオンが小さく見える笑
大きいアリウム、 合う花瓶がなくて空瓶を使ってみた ライオンが小さく見える笑
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
こちらが、下の棚だけになった物です。 ダイニングとリビングを仕切っていた 棚を捨ててこちらの棚を置きました。 ちょっと狭くなったけど、収納もきっちりできて隠せるので満足してます🥰 和室の新しくなった棚は、 またきれいに整理できたら 載せます。
こちらが、下の棚だけになった物です。 ダイニングとリビングを仕切っていた 棚を捨ててこちらの棚を置きました。 ちょっと狭くなったけど、収納もきっちりできて隠せるので満足してます🥰 和室の新しくなった棚は、 またきれいに整理できたら 載せます。
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
10分で出来る 100円でリメイクのイベントに参加しましたー♪😄 要らないフレームに リメイクシートを貼り フェイクレンガ2枚と 白い何か分からない? 100キンで見つけた 白い板にフェイクの多肉植物を差し込むだけの簡単なものです。 少し🤏オシャレに仕上がりました😄
10分で出来る 100円でリメイクのイベントに参加しましたー♪😄 要らないフレームに リメイクシートを貼り フェイクレンガ2枚と 白い何か分からない? 100キンで見つけた 白い板にフェイクの多肉植物を差し込むだけの簡単なものです。 少し🤏オシャレに仕上がりました😄
Sachi
Sachi
家族
jewel-ynmさんの実例写真
今日はお休みだったので 挿し木をしました。 一番大事なやらなければならない事を横に置いといて… 又々庭仕事をしてしまいました… *要らないクリアファイルを切って ネームタグに *エリンギの入れ物 これは色が黒で深くていい感じ! 穴を開けて土を入れて挿し木の苗床にしました♡ 再利用出来て喜んでいます 挿し木上手く行くといいな〜
今日はお休みだったので 挿し木をしました。 一番大事なやらなければならない事を横に置いといて… 又々庭仕事をしてしまいました… *要らないクリアファイルを切って ネームタグに *エリンギの入れ物 これは色が黒で深くていい感じ! 穴を開けて土を入れて挿し木の苗床にしました♡ 再利用出来て喜んでいます 挿し木上手く行くといいな〜
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族

リビング 再利用できるものは使うのおすすめ商品

リビング 再利用できるものは使うが気になるあなたにおすすめ

リビング 再利用できるものは使うの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ