リビング 生活感をなくす努力

196枚の部屋写真から9枚をセレクト
you-riさんの実例写真
pic用に生活感のあるものをどけてみました 笑 モノトーン化は達成できたので、次の目標は生活感をなくす!!、、、です♡
pic用に生活感のあるものをどけてみました 笑 モノトーン化は達成できたので、次の目標は生活感をなくす!!、、、です♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
reireiさんの実例写真
【ダイニングテーブル】購入から6年目。無垢素材のダイニングテーブルだいぶ味が出てきました! 無垢素材は傷目立つしやめたほうがいいと購入時に言われましたが気に入ってしまったので思い切って購入! 子供がいても思いのほか傷も目立たずです。 無垢素材そんなにビビらなくても大丈夫でした!
【ダイニングテーブル】購入から6年目。無垢素材のダイニングテーブルだいぶ味が出てきました! 無垢素材は傷目立つしやめたほうがいいと購入時に言われましたが気に入ってしまったので思い切って購入! 子供がいても思いのほか傷も目立たずです。 無垢素材そんなにビビらなくても大丈夫でした!
reirei
reirei
家族
erionさんの実例写真
建築時から壁掛けテレビのつもりで大工さんにお願いしていました(๑•̀ •́)و✧
建築時から壁掛けテレビのつもりで大工さんにお願いしていました(๑•̀ •́)و✧
erion
erion
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥715
ワイン箱風壁を階段に貼ってもらい、集成材でつくってもりいました!手すりはLIXILです!円形でもブラックにして男前に。
ワイン箱風壁を階段に貼ってもらい、集成材でつくってもりいました!手すりはLIXILです!円形でもブラックにして男前に。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
木製の白い椅子はただ 置いてあるだけでかわいいです(*^^*) バスケットの中には猫達のトイレの 消臭スプレーが隠してあります♡笑
木製の白い椅子はただ 置いてあるだけでかわいいです(*^^*) バスケットの中には猫達のトイレの 消臭スプレーが隠してあります♡笑
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
nisshinさんの実例写真
おはようございます☀️ ブランケットを入れる用に可愛いカゴを探していて、ちょうど良いサイズを見つけました😊 今日は風が強いので花粉対策をしっかりとしないとです🤧
おはようございます☀️ ブランケットを入れる用に可愛いカゴを探していて、ちょうど良いサイズを見つけました😊 今日は風が強いので花粉対策をしっかりとしないとです🤧
nisshin
nisshin
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
レコード、我が家は、ローボードのガラス扉の中、下の段に収納しています。 生活感をなくすため、使わないときはレースを被せて隠しています。 上の段は、ニンテンドースイッチ、Wiiを100均で購入した白いプラスチックケースに入れています。こうすることで、扉を閉めれば中身が見えないし、出し入れも簡単です。 ちなみに☆ こちらのローボードも昨日ニトリから届いたものの1つです。 引っ越してきてから1年。やっと買い換えることが出来ました(*´﹀`*)
レコード、我が家は、ローボードのガラス扉の中、下の段に収納しています。 生活感をなくすため、使わないときはレースを被せて隠しています。 上の段は、ニンテンドースイッチ、Wiiを100均で購入した白いプラスチックケースに入れています。こうすることで、扉を閉めれば中身が見えないし、出し入れも簡単です。 ちなみに☆ こちらのローボードも昨日ニトリから届いたものの1つです。 引っ越してきてから1年。やっと買い換えることが出来ました(*´﹀`*)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族

リビング 生活感をなくす努力の投稿一覧

125枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

リビング 生活感をなくす努力

196枚の部屋写真から9枚をセレクト
you-riさんの実例写真
pic用に生活感のあるものをどけてみました 笑 モノトーン化は達成できたので、次の目標は生活感をなくす!!、、、です♡
pic用に生活感のあるものをどけてみました 笑 モノトーン化は達成できたので、次の目標は生活感をなくす!!、、、です♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
reireiさんの実例写真
【ダイニングテーブル】購入から6年目。無垢素材のダイニングテーブルだいぶ味が出てきました! 無垢素材は傷目立つしやめたほうがいいと購入時に言われましたが気に入ってしまったので思い切って購入! 子供がいても思いのほか傷も目立たずです。 無垢素材そんなにビビらなくても大丈夫でした!
【ダイニングテーブル】購入から6年目。無垢素材のダイニングテーブルだいぶ味が出てきました! 無垢素材は傷目立つしやめたほうがいいと購入時に言われましたが気に入ってしまったので思い切って購入! 子供がいても思いのほか傷も目立たずです。 無垢素材そんなにビビらなくても大丈夫でした!
reirei
reirei
家族
erionさんの実例写真
建築時から壁掛けテレビのつもりで大工さんにお願いしていました(๑•̀ •́)و✧
建築時から壁掛けテレビのつもりで大工さんにお願いしていました(๑•̀ •́)و✧
erion
erion
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥715
ワイン箱風壁を階段に貼ってもらい、集成材でつくってもりいました!手すりはLIXILです!円形でもブラックにして男前に。
ワイン箱風壁を階段に貼ってもらい、集成材でつくってもりいました!手すりはLIXILです!円形でもブラックにして男前に。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
木製の白い椅子はただ 置いてあるだけでかわいいです(*^^*) バスケットの中には猫達のトイレの 消臭スプレーが隠してあります♡笑
木製の白い椅子はただ 置いてあるだけでかわいいです(*^^*) バスケットの中には猫達のトイレの 消臭スプレーが隠してあります♡笑
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
nisshinさんの実例写真
おはようございます☀️ ブランケットを入れる用に可愛いカゴを探していて、ちょうど良いサイズを見つけました😊 今日は風が強いので花粉対策をしっかりとしないとです🤧
おはようございます☀️ ブランケットを入れる用に可愛いカゴを探していて、ちょうど良いサイズを見つけました😊 今日は風が強いので花粉対策をしっかりとしないとです🤧
nisshin
nisshin
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
レコード、我が家は、ローボードのガラス扉の中、下の段に収納しています。 生活感をなくすため、使わないときはレースを被せて隠しています。 上の段は、ニンテンドースイッチ、Wiiを100均で購入した白いプラスチックケースに入れています。こうすることで、扉を閉めれば中身が見えないし、出し入れも簡単です。 ちなみに☆ こちらのローボードも昨日ニトリから届いたものの1つです。 引っ越してきてから1年。やっと買い換えることが出来ました(*´﹀`*)
レコード、我が家は、ローボードのガラス扉の中、下の段に収納しています。 生活感をなくすため、使わないときはレースを被せて隠しています。 上の段は、ニンテンドースイッチ、Wiiを100均で購入した白いプラスチックケースに入れています。こうすることで、扉を閉めれば中身が見えないし、出し入れも簡単です。 ちなみに☆ こちらのローボードも昨日ニトリから届いたものの1つです。 引っ越してきてから1年。やっと買い換えることが出来ました(*´﹀`*)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族

リビング 生活感をなくす努力の投稿一覧

125枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ