リビング 保育園児

421枚の部屋写真から26枚をセレクト
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
保育園児の次男のお仕度スペースはリビング入り口近くの廊下です。 無印良品さんの壁につけられる家具のフックを取り付けて、手提げ鞄やスモック、習い事の鞄等をかけられます。 保育園のランドセルや鞄、タオル等は、ニトリのボックスに入れています。
保育園児の次男のお仕度スペースはリビング入り口近くの廊下です。 無印良品さんの壁につけられる家具のフックを取り付けて、手提げ鞄やスモック、習い事の鞄等をかけられます。 保育園のランドセルや鞄、タオル等は、ニトリのボックスに入れています。
regu
regu
家族
yomogiさんの実例写真
保育園で初めての工作。鯉のぼりを作りました。 リビングの柱に泳がせました。
保育園で初めての工作。鯉のぼりを作りました。 リビングの柱に泳がせました。
yomogi
yomogi
meiさんの実例写真
保育園児と一緒に作りました😊 上出来!
保育園児と一緒に作りました😊 上出来!
mei
mei
wakoさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥11,880
夜に片付けてから寝ることを心がけていて、朝起きて誰もいない散らかっていないリビングにほっと落ち着きます☺️リラックスしている時間は短いですが気持ち良い1日スタート🌿✨
夜に片付けてから寝ることを心がけていて、朝起きて誰もいない散らかっていないリビングにほっと落ち着きます☺️リラックスしている時間は短いですが気持ち良い1日スタート🌿✨
wako
wako
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
組み立ては 保育園児でも楽々❤️ 続く
組み立ては 保育園児でも楽々❤️ 続く
ciii
ciii
家族
marieiさんの実例写真
mariei
mariei
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
保育園で【絵合わせカードゲーム】にハマっている長男くんの為に『平成ライダーカード』を作成。 …と言っても、名刺サイズに用紙にコピーした画像を貼って【キャンドゥ】の『ラミネーターがいらないラミネートカード』で仕上げただけ。
保育園で【絵合わせカードゲーム】にハマっている長男くんの為に『平成ライダーカード』を作成。 …と言っても、名刺サイズに用紙にコピーした画像を貼って【キャンドゥ】の『ラミネーターがいらないラミネートカード』で仕上げただけ。
ichigo
ichigo
sapi56brrさんの実例写真
長男、この三月卒園。 一番小さい0歳児の四月から入園。 まだ七ヶ月の赤ちゃん。 スモック、帽子は次の年の 一歳児クラスから着用。 この帽子はその時から被ってる。 ゴムの付け替え。 これで最後になるのかぁーと思ったら しみじみぃ〜。 #園帽子#長男#年長#保育園児#6歳
長男、この三月卒園。 一番小さい0歳児の四月から入園。 まだ七ヶ月の赤ちゃん。 スモック、帽子は次の年の 一歳児クラスから着用。 この帽子はその時から被ってる。 ゴムの付け替え。 これで最後になるのかぁーと思ったら しみじみぃ〜。 #園帽子#長男#年長#保育園児#6歳
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
tksm.auさんの実例写真
上の子が週1回の保育園の日。さあ頑張って片付けよう〜♪
上の子が週1回の保育園の日。さあ頑張って片付けよう〜♪
tksm.au
tksm.au
2LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したサーキュレーター、Stadler Form(スタドラフォーム)の3Dファンをリビングに置いてみました。 久々に割と片付いたリビング、、、 溢れてたおもちゃはなんとかしました笑 さて、サーキュレーターは写真で何となくサイズ感がわかるかと思いますが、コンパクトで可愛らしいです(o^^o) 上下左右にスイングするのですが、かなり可動域があるので空気がちゃんと循環さてる感じです(^。^) 風量は最大8m先まで届くとの事! 付属のリモコンは本体右側にマグネット吸着するので、無くす心配はなさそうですね(^o^) ▪️スイングモード ▪️ナチュラルブリーズモード(そよ風) ▪️タイマー機能 ▪️4段階の風量調整 私は機能とサイズ感がベストだと思いました!しかもオシャレなデザインに大満足です(o^^o)
おうち見直しキャンペーンで購入したサーキュレーター、Stadler Form(スタドラフォーム)の3Dファンをリビングに置いてみました。 久々に割と片付いたリビング、、、 溢れてたおもちゃはなんとかしました笑 さて、サーキュレーターは写真で何となくサイズ感がわかるかと思いますが、コンパクトで可愛らしいです(o^^o) 上下左右にスイングするのですが、かなり可動域があるので空気がちゃんと循環さてる感じです(^。^) 風量は最大8m先まで届くとの事! 付属のリモコンは本体右側にマグネット吸着するので、無くす心配はなさそうですね(^o^) ▪️スイングモード ▪️ナチュラルブリーズモード(そよ風) ▪️タイマー機能 ▪️4段階の風量調整 私は機能とサイズ感がベストだと思いました!しかもオシャレなデザインに大満足です(o^^o)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
hika
hika
3LDK | 家族
YYfamilyさんの実例写真
新人をお迎え🍙
新人をお迎え🍙
YYfamily
YYfamily
家族
sakuramochiさんの実例写真
¥623
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
sakuramochi
sakuramochi
家族
maachanさんの実例写真
maachan
maachan
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
L字のダイニングソファにして、部屋が広く使えること以外に良いことがありました☀️ 片付けが苦手な私ですが、机の上にモノが置きっぱなしということがなくなりました😳 壁に机がくっついていると、後で読もうと思ってたハガキ等がついつい置いたままになってしまっていました(;´д`)しかし、今はそんなこともなくスッキリ使えています✨✨✨
L字のダイニングソファにして、部屋が広く使えること以外に良いことがありました☀️ 片付けが苦手な私ですが、机の上にモノが置きっぱなしということがなくなりました😳 壁に机がくっついていると、後で読もうと思ってたハガキ等がついつい置いたままになってしまっていました(;´д`)しかし、今はそんなこともなくスッキリ使えています✨✨✨
korori
korori
4LDK | 家族
someさんの実例写真
some
some
4LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
リビングマットを白っぽいのからグレーに変えました♡ いちどは憧れて白っぽいマットを購入したけど、汚れが目立って、それがまた気になりすぎて、、、 まだまだ汚さずにはいられない小学生組と保育園児がいるので、グレーに( ´・・) やっぱり汚れが目立たなくてとてもいいです🙆‍♀️‪w
リビングマットを白っぽいのからグレーに変えました♡ いちどは憧れて白っぽいマットを購入したけど、汚れが目立って、それがまた気になりすぎて、、、 まだまだ汚さずにはいられない小学生組と保育園児がいるので、グレーに( ´・・) やっぱり汚れが目立たなくてとてもいいです🙆‍♀️‪w
piyoko
piyoko
家族
takumiraiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
green3さんの実例写真
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
green3
green3
2LDK | 家族
kanoさんの実例写真
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
kano
kano
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
お久しぶりです 先日、天使ちゃんとプットちゃんからもらいました これ、レゴブロックだそうです 車降りるなり、ばばちー!え~っと、え~っとぉ、ホワイトデー遅れてごめんねって なんか箱を手に持っていたんで、えっ?これもらっていいの?見ていい?って言ったら、にこにこしながら、うんって そしたら、このお花が入ってました やばーい!涙でるぅ 2人だけで作ったんですって いつの間にこんなことができるようになったんだ! 娘に聞いたら、2人のお年玉貯金の中からお金も出してくれたそうで😭 ブロックだから枯れないし、一生物 ホコリかぶらないように、DAISOのギフト袋かぶせて、飾ってあります
お久しぶりです 先日、天使ちゃんとプットちゃんからもらいました これ、レゴブロックだそうです 車降りるなり、ばばちー!え~っと、え~っとぉ、ホワイトデー遅れてごめんねって なんか箱を手に持っていたんで、えっ?これもらっていいの?見ていい?って言ったら、にこにこしながら、うんって そしたら、このお花が入ってました やばーい!涙でるぅ 2人だけで作ったんですって いつの間にこんなことができるようになったんだ! 娘に聞いたら、2人のお年玉貯金の中からお金も出してくれたそうで😭 ブロックだから枯れないし、一生物 ホコリかぶらないように、DAISOのギフト袋かぶせて、飾ってあります
totoro
totoro
家族
Mireiさんの実例写真
モニター応募・:*+. リビングの壁です。大きな木のウォールステッカー下あたりに、時計と天気予報を投影したいです。 共働き&保育園児がいるため、朝はバタバタ。天気予報や時間が気になるのですが、TVをつけてしまうと子どもが地蔵さまのように動かなくなってしまうので、必要な情報だけおしゃれに投影できたらハッピーです(^^)!
モニター応募・:*+. リビングの壁です。大きな木のウォールステッカー下あたりに、時計と天気予報を投影したいです。 共働き&保育園児がいるため、朝はバタバタ。天気予報や時間が気になるのですが、TVをつけてしまうと子どもが地蔵さまのように動かなくなってしまうので、必要な情報だけおしゃれに投影できたらハッピーです(^^)!
Mirei
Mirei
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 保育園児の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 保育園児

421枚の部屋写真から26枚をセレクト
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
保育園児の次男のお仕度スペースはリビング入り口近くの廊下です。 無印良品さんの壁につけられる家具のフックを取り付けて、手提げ鞄やスモック、習い事の鞄等をかけられます。 保育園のランドセルや鞄、タオル等は、ニトリのボックスに入れています。
保育園児の次男のお仕度スペースはリビング入り口近くの廊下です。 無印良品さんの壁につけられる家具のフックを取り付けて、手提げ鞄やスモック、習い事の鞄等をかけられます。 保育園のランドセルや鞄、タオル等は、ニトリのボックスに入れています。
regu
regu
家族
yomogiさんの実例写真
保育園で初めての工作。鯉のぼりを作りました。 リビングの柱に泳がせました。
保育園で初めての工作。鯉のぼりを作りました。 リビングの柱に泳がせました。
yomogi
yomogi
meiさんの実例写真
保育園児と一緒に作りました😊 上出来!
保育園児と一緒に作りました😊 上出来!
mei
mei
wakoさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥11,880
夜に片付けてから寝ることを心がけていて、朝起きて誰もいない散らかっていないリビングにほっと落ち着きます☺️リラックスしている時間は短いですが気持ち良い1日スタート🌿✨
夜に片付けてから寝ることを心がけていて、朝起きて誰もいない散らかっていないリビングにほっと落ち着きます☺️リラックスしている時間は短いですが気持ち良い1日スタート🌿✨
wako
wako
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
組み立ては 保育園児でも楽々❤️ 続く
組み立ては 保育園児でも楽々❤️ 続く
ciii
ciii
家族
marieiさんの実例写真
mariei
mariei
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
保育園で【絵合わせカードゲーム】にハマっている長男くんの為に『平成ライダーカード』を作成。 …と言っても、名刺サイズに用紙にコピーした画像を貼って【キャンドゥ】の『ラミネーターがいらないラミネートカード』で仕上げただけ。
保育園で【絵合わせカードゲーム】にハマっている長男くんの為に『平成ライダーカード』を作成。 …と言っても、名刺サイズに用紙にコピーした画像を貼って【キャンドゥ】の『ラミネーターがいらないラミネートカード』で仕上げただけ。
ichigo
ichigo
sapi56brrさんの実例写真
長男、この三月卒園。 一番小さい0歳児の四月から入園。 まだ七ヶ月の赤ちゃん。 スモック、帽子は次の年の 一歳児クラスから着用。 この帽子はその時から被ってる。 ゴムの付け替え。 これで最後になるのかぁーと思ったら しみじみぃ〜。 #園帽子#長男#年長#保育園児#6歳
長男、この三月卒園。 一番小さい0歳児の四月から入園。 まだ七ヶ月の赤ちゃん。 スモック、帽子は次の年の 一歳児クラスから着用。 この帽子はその時から被ってる。 ゴムの付け替え。 これで最後になるのかぁーと思ったら しみじみぃ〜。 #園帽子#長男#年長#保育園児#6歳
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
tksm.auさんの実例写真
上の子が週1回の保育園の日。さあ頑張って片付けよう〜♪
上の子が週1回の保育園の日。さあ頑張って片付けよう〜♪
tksm.au
tksm.au
2LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したサーキュレーター、Stadler Form(スタドラフォーム)の3Dファンをリビングに置いてみました。 久々に割と片付いたリビング、、、 溢れてたおもちゃはなんとかしました笑 さて、サーキュレーターは写真で何となくサイズ感がわかるかと思いますが、コンパクトで可愛らしいです(o^^o) 上下左右にスイングするのですが、かなり可動域があるので空気がちゃんと循環さてる感じです(^。^) 風量は最大8m先まで届くとの事! 付属のリモコンは本体右側にマグネット吸着するので、無くす心配はなさそうですね(^o^) ▪️スイングモード ▪️ナチュラルブリーズモード(そよ風) ▪️タイマー機能 ▪️4段階の風量調整 私は機能とサイズ感がベストだと思いました!しかもオシャレなデザインに大満足です(o^^o)
おうち見直しキャンペーンで購入したサーキュレーター、Stadler Form(スタドラフォーム)の3Dファンをリビングに置いてみました。 久々に割と片付いたリビング、、、 溢れてたおもちゃはなんとかしました笑 さて、サーキュレーターは写真で何となくサイズ感がわかるかと思いますが、コンパクトで可愛らしいです(o^^o) 上下左右にスイングするのですが、かなり可動域があるので空気がちゃんと循環さてる感じです(^。^) 風量は最大8m先まで届くとの事! 付属のリモコンは本体右側にマグネット吸着するので、無くす心配はなさそうですね(^o^) ▪️スイングモード ▪️ナチュラルブリーズモード(そよ風) ▪️タイマー機能 ▪️4段階の風量調整 私は機能とサイズ感がベストだと思いました!しかもオシャレなデザインに大満足です(o^^o)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
かご・バスケット¥690
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
hika
hika
3LDK | 家族
YYfamilyさんの実例写真
新人をお迎え🍙
新人をお迎え🍙
YYfamily
YYfamily
家族
sakuramochiさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
sakuramochi
sakuramochi
家族
maachanさんの実例写真
maachan
maachan
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
L字のダイニングソファにして、部屋が広く使えること以外に良いことがありました☀️ 片付けが苦手な私ですが、机の上にモノが置きっぱなしということがなくなりました😳 壁に机がくっついていると、後で読もうと思ってたハガキ等がついつい置いたままになってしまっていました(;´д`)しかし、今はそんなこともなくスッキリ使えています✨✨✨
L字のダイニングソファにして、部屋が広く使えること以外に良いことがありました☀️ 片付けが苦手な私ですが、机の上にモノが置きっぱなしということがなくなりました😳 壁に机がくっついていると、後で読もうと思ってたハガキ等がついつい置いたままになってしまっていました(;´д`)しかし、今はそんなこともなくスッキリ使えています✨✨✨
korori
korori
4LDK | 家族
someさんの実例写真
some
some
4LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
リビングマットを白っぽいのからグレーに変えました♡ いちどは憧れて白っぽいマットを購入したけど、汚れが目立って、それがまた気になりすぎて、、、 まだまだ汚さずにはいられない小学生組と保育園児がいるので、グレーに( ´・・) やっぱり汚れが目立たなくてとてもいいです🙆‍♀️‪w
リビングマットを白っぽいのからグレーに変えました♡ いちどは憧れて白っぽいマットを購入したけど、汚れが目立って、それがまた気になりすぎて、、、 まだまだ汚さずにはいられない小学生組と保育園児がいるので、グレーに( ´・・) やっぱり汚れが目立たなくてとてもいいです🙆‍♀️‪w
piyoko
piyoko
家族
takumiraiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
green3さんの実例写真
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
green3
green3
2LDK | 家族
kanoさんの実例写真
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
kano
kano
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
お久しぶりです 先日、天使ちゃんとプットちゃんからもらいました これ、レゴブロックだそうです 車降りるなり、ばばちー!え~っと、え~っとぉ、ホワイトデー遅れてごめんねって なんか箱を手に持っていたんで、えっ?これもらっていいの?見ていい?って言ったら、にこにこしながら、うんって そしたら、このお花が入ってました やばーい!涙でるぅ 2人だけで作ったんですって いつの間にこんなことができるようになったんだ! 娘に聞いたら、2人のお年玉貯金の中からお金も出してくれたそうで😭 ブロックだから枯れないし、一生物 ホコリかぶらないように、DAISOのギフト袋かぶせて、飾ってあります
お久しぶりです 先日、天使ちゃんとプットちゃんからもらいました これ、レゴブロックだそうです 車降りるなり、ばばちー!え~っと、え~っとぉ、ホワイトデー遅れてごめんねって なんか箱を手に持っていたんで、えっ?これもらっていいの?見ていい?って言ったら、にこにこしながら、うんって そしたら、このお花が入ってました やばーい!涙でるぅ 2人だけで作ったんですって いつの間にこんなことができるようになったんだ! 娘に聞いたら、2人のお年玉貯金の中からお金も出してくれたそうで😭 ブロックだから枯れないし、一生物 ホコリかぶらないように、DAISOのギフト袋かぶせて、飾ってあります
totoro
totoro
家族
Mireiさんの実例写真
モニター応募・:*+. リビングの壁です。大きな木のウォールステッカー下あたりに、時計と天気予報を投影したいです。 共働き&保育園児がいるため、朝はバタバタ。天気予報や時間が気になるのですが、TVをつけてしまうと子どもが地蔵さまのように動かなくなってしまうので、必要な情報だけおしゃれに投影できたらハッピーです(^^)!
モニター応募・:*+. リビングの壁です。大きな木のウォールステッカー下あたりに、時計と天気予報を投影したいです。 共働き&保育園児がいるため、朝はバタバタ。天気予報や時間が気になるのですが、TVをつけてしまうと子どもが地蔵さまのように動かなくなってしまうので、必要な情報だけおしゃれに投影できたらハッピーです(^^)!
Mirei
Mirei
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 保育園児の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ