カバコ

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmeoさんの実例写真
リビング収納内の下段をキッズコーナーにしてます。カゴ型からフラップ型に変えたから下段も取り出しやすくなったかな。自分達でお片づけをしてくれたら最高なんですが、、
リビング収納内の下段をキッズコーナーにしてます。カゴ型からフラップ型に変えたから下段も取り出しやすくなったかな。自分達でお片づけをしてくれたら最高なんですが、、
tmeo
tmeo
家族
anko.hibuさんの実例写真
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
harukaさんの実例写真
天馬のカバコ
天馬のカバコ
haruka
haruka
家族
sweetさんの実例写真
プラスチックチェスト¥5,150
狭い狭い洗面所に置いている収納。 本当はガッツリ下着や寝間着などが仕舞える収納欲しかったけれど、狭い我が家にはそんなゆとりがなく、憧れの作り付けの収納は諦めた場所。 だけれどやっぱり下着や寝間着が置いてないのは不便。 ってことで苦肉の策で前の家では一度着たけどまだ洗わない服を入れて使ってたこの子達を置いてみたけど、下着やら寝間着を仕舞うには扱いづらい。 やっぱりタンスみたいな引き出し式の収納がいいのかな。
狭い狭い洗面所に置いている収納。 本当はガッツリ下着や寝間着などが仕舞える収納欲しかったけれど、狭い我が家にはそんなゆとりがなく、憧れの作り付けの収納は諦めた場所。 だけれどやっぱり下着や寝間着が置いてないのは不便。 ってことで苦肉の策で前の家では一度着たけどまだ洗わない服を入れて使ってたこの子達を置いてみたけど、下着やら寝間着を仕舞うには扱いづらい。 やっぱりタンスみたいな引き出し式の収納がいいのかな。
sweet
sweet
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
akinkoさんの実例写真
おはようございます! 下の子の小学校入学を機に大人と子供の寝室を別々にして一年半くらい。それぞれの寝室をあちらこちらいじりたいこの頃です。 納戸を覗いたら、あれやこれやで出た廃材が大量にあったので旦那の荷物置き台?にしました(´∀`*) 仕事から帰ってきてバッグを直置きされるのが気になっていたので。。。決して廃材を少しでも減らしたいとかそういう訳では。。。 置き所に困っていたカバコがピッタリ入るサイズにして、キャスターもつけたのでお掃除も楽ちん♪(´ε` )
おはようございます! 下の子の小学校入学を機に大人と子供の寝室を別々にして一年半くらい。それぞれの寝室をあちらこちらいじりたいこの頃です。 納戸を覗いたら、あれやこれやで出た廃材が大量にあったので旦那の荷物置き台?にしました(´∀`*) 仕事から帰ってきてバッグを直置きされるのが気になっていたので。。。決して廃材を少しでも減らしたいとかそういう訳では。。。 置き所に困っていたカバコがピッタリ入るサイズにして、キャスターもつけたのでお掃除も楽ちん♪(´ε` )
akinko
akinko
家族
chi_coさんの実例写真
カバコに、オムツ類(上段)とおもちゃ(下段)を収納。 上の収納ケースには、クリームや薬・爪切りや体温計など、必要な小物を置いてます。 絵本棚はダンボール製。 いつか落書きできるようになった時に、気にせず落書きできるようにこれを選びました(о´∀`о)
カバコに、オムツ類(上段)とおもちゃ(下段)を収納。 上の収納ケースには、クリームや薬・爪切りや体温計など、必要な小物を置いてます。 絵本棚はダンボール製。 いつか落書きできるようになった時に、気にせず落書きできるようにこれを選びました(о´∀`о)
chi_co
chi_co
家族
Sachiさんの実例写真
畳むという作業を辞めました。 畳む→ほぉりこむ 下着類はシワがあってもバレない💦 タオル類も畳まない💦 種類別に細かく別けて(彼のパンツだけの引き出し、私の靴下だけの引き出し等…)入れるだけにする事で、めんどくさい工程が減りました。 お風呂の脱衣場に設置する事で、下着までここで着替えろ!パターンです。 なんならパジャマやルームウェアも上下セットで洗濯機上の突っ張りに吊るしてあるので「お風呂→寝る前の着替え→就寝」の導線ができました✨ 勿論パジャマやルームウェアも洗濯後クリップ付きハンガーにかけて干し、そのまま突っ張りに吊るすだけです。
畳むという作業を辞めました。 畳む→ほぉりこむ 下着類はシワがあってもバレない💦 タオル類も畳まない💦 種類別に細かく別けて(彼のパンツだけの引き出し、私の靴下だけの引き出し等…)入れるだけにする事で、めんどくさい工程が減りました。 お風呂の脱衣場に設置する事で、下着までここで着替えろ!パターンです。 なんならパジャマやルームウェアも上下セットで洗濯機上の突っ張りに吊るしてあるので「お風呂→寝る前の着替え→就寝」の導線ができました✨ 勿論パジャマやルームウェアも洗濯後クリップ付きハンガーにかけて干し、そのまま突っ張りに吊るすだけです。
Sachi
Sachi
2DK | カップル
pipiさんの実例写真
カバコ&カバゾコのセットです♡ はぁ~( *´艸)♡ 欲しかった収納ケースなので可愛くてしかたない(笑) チビーズの服とタオルを収納しました。収納にゆとりがあるって大事ですね☆
カバコ&カバゾコのセットです♡ はぁ~( *´艸)♡ 欲しかった収納ケースなので可愛くてしかたない(笑) チビーズの服とタオルを収納しました。収納にゆとりがあるって大事ですね☆
pipi
pipi
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
リビング横の和室にあるクローゼットの上段。 子供たちの服などが全部置いてあります( ´∀`) ダイソーのストレージボックスには二人分のオムツをすぐ出せるように何枚か収納(^_^)後ろにストックが丸見えなのは気にしないで(笑) 下段はおもちゃが入ってますがとてもぐちゃぐちゃでまだお見せできません(T_T) 上段も改良がかなり必要だけどとりあえず今はこれで落ち着いてます(  ̄▽ ̄)
リビング横の和室にあるクローゼットの上段。 子供たちの服などが全部置いてあります( ´∀`) ダイソーのストレージボックスには二人分のオムツをすぐ出せるように何枚か収納(^_^)後ろにストックが丸見えなのは気にしないで(笑) 下段はおもちゃが入ってますがとてもぐちゃぐちゃでまだお見せできません(T_T) 上段も改良がかなり必要だけどとりあえず今はこれで落ち着いてます(  ̄▽ ̄)
satoto
satoto
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
mottyan
mottyan
2LDK
natu_noさんの実例写真
洗面室の収納です。 上の段から ・私と主人のパジャマ ・私と主人の下着 ・末っ子(1歳)の服&肌着など タオル ・長男(8歳)のパジャマ&下着 普段着 ・長女(4歳)のパジャマ&下着 普段着 です✩ 私と主人の服は2階のファミクロに入れていますᵕ̈* ほとんどの洗濯物はこの洗面室におさまります✩.*˚
洗面室の収納です。 上の段から ・私と主人のパジャマ ・私と主人の下着 ・末っ子(1歳)の服&肌着など タオル ・長男(8歳)のパジャマ&下着 普段着 ・長女(4歳)のパジャマ&下着 普段着 です✩ 私と主人の服は2階のファミクロに入れていますᵕ̈* ほとんどの洗濯物はこの洗面室におさまります✩.*˚
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,280
カバコに貼ったシールのが余ったので、電気のスイッチもお揃いにしてみました。 上下逆に貼っちゃいましたが..... そしてハムさんも写っていらっしゃいます(´∀`)
カバコに貼ったシールのが余ったので、電気のスイッチもお揃いにしてみました。 上下逆に貼っちゃいましたが..... そしてハムさんも写っていらっしゃいます(´∀`)
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
taneさんの実例写真
現在の寝室の一角。収納ケースがバラバラで統一感がない…。三段ボックスは子どものものではなく、シーツ類が入っています。 カバコには、おもちゃと絵本を入れていて、入りきらないおもちゃは布バックに入れたり、三段ボックス上に置いたり…な状態に。 カバコの使い勝手が良いので追加で購入しようか迷っていますが、山善さんのフロックのサンプリング当たらないかなぁ…なんて。奇跡よ、起これ!(笑)
現在の寝室の一角。収納ケースがバラバラで統一感がない…。三段ボックスは子どものものではなく、シーツ類が入っています。 カバコには、おもちゃと絵本を入れていて、入りきらないおもちゃは布バックに入れたり、三段ボックス上に置いたり…な状態に。 カバコの使い勝手が良いので追加で購入しようか迷っていますが、山善さんのフロックのサンプリング当たらないかなぁ…なんて。奇跡よ、起これ!(笑)
tane
tane
3LDK | 家族
hugさんの実例写真
小学生2人の男の子&保育園に通う女の子の子供靴収納を見直しました。カバコSがピッタリ合っちゃいました! 靴の下敷きには人工芝を敷いてナチュラルな感じにʚ◡̈⃝ɞ ちなみに私が選んだカバコはベージュです☆(我が家の雰囲気は茶系なんで
小学生2人の男の子&保育園に通う女の子の子供靴収納を見直しました。カバコSがピッタリ合っちゃいました! 靴の下敷きには人工芝を敷いてナチュラルな感じにʚ◡̈⃝ɞ ちなみに私が選んだカバコはベージュです☆(我が家の雰囲気は茶系なんで
hug
hug
4LDK | 家族
ruuさんの実例写真
クローゼットの片側にはカバコを入れました♪
クローゼットの片側にはカバコを入れました♪
ruu
ruu
1LDK
noguriさんの実例写真
我が家は洗面&脱衣所の洗濯機の反対側に収納スペースがあります。 カバコには部屋着やタオル類を、カバコの上にはモニターさせて頂いているマイクロファイバースピンモップのバケツの指定席に、モップはすぐ手に取って使える様に分解しないままカバコの下に立て掛けています(^^)
我が家は洗面&脱衣所の洗濯機の反対側に収納スペースがあります。 カバコには部屋着やタオル類を、カバコの上にはモニターさせて頂いているマイクロファイバースピンモップのバケツの指定席に、モップはすぐ手に取って使える様に分解しないままカバコの下に立て掛けています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
sorakoさんの実例写真
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
sorako
sorako
4LDK | 家族
yasmickさんの実例写真
洗面所の突き当たりにキャリコを積み重ねた上に洗濯かごを置いてます。キャリコ(下2段)にはタオル類、ハンガー(上段)を収納しています。使い勝手が良いです。
洗面所の突き当たりにキャリコを積み重ねた上に洗濯かごを置いてます。キャリコ(下2段)にはタオル類、ハンガー(上段)を収納しています。使い勝手が良いです。
yasmick
yasmick
2DK | 家族
hayaさんの実例写真
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
haya
haya
m.m.h430さんの実例写真
オープンボックスの存在感が重かったので… ちょっと扉部分をオシャレにリメイクしてみましたぁ(*´꒳`*) この扉に貼ってるのは ダイソーで売っていたカバンの柄がオシャレだったのでコピー機でカラーコピーして扉の大きさにカットして両面テープでペタッと貼りましたぁ💕 ただそれだけなんだけどねぇ(^◇^;) でも貼って良かったと思ったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 100均のカバンってホント、オシャレな柄が多いょね💕
オープンボックスの存在感が重かったので… ちょっと扉部分をオシャレにリメイクしてみましたぁ(*´꒳`*) この扉に貼ってるのは ダイソーで売っていたカバンの柄がオシャレだったのでコピー機でカラーコピーして扉の大きさにカットして両面テープでペタッと貼りましたぁ💕 ただそれだけなんだけどねぇ(^◇^;) でも貼って良かったと思ったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 100均のカバンってホント、オシャレな柄が多いょね💕
m.m.h430
m.m.h430
3DK | 家族
もっと見る

カバコの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

カバコ

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmeoさんの実例写真
リビング収納内の下段をキッズコーナーにしてます。カゴ型からフラップ型に変えたから下段も取り出しやすくなったかな。自分達でお片づけをしてくれたら最高なんですが、、
リビング収納内の下段をキッズコーナーにしてます。カゴ型からフラップ型に変えたから下段も取り出しやすくなったかな。自分達でお片づけをしてくれたら最高なんですが、、
tmeo
tmeo
家族
anko.hibuさんの実例写真
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
harukaさんの実例写真
天馬のカバコ
天馬のカバコ
haruka
haruka
家族
sweetさんの実例写真
プラスチックチェスト¥5,150
狭い狭い洗面所に置いている収納。 本当はガッツリ下着や寝間着などが仕舞える収納欲しかったけれど、狭い我が家にはそんなゆとりがなく、憧れの作り付けの収納は諦めた場所。 だけれどやっぱり下着や寝間着が置いてないのは不便。 ってことで苦肉の策で前の家では一度着たけどまだ洗わない服を入れて使ってたこの子達を置いてみたけど、下着やら寝間着を仕舞うには扱いづらい。 やっぱりタンスみたいな引き出し式の収納がいいのかな。
狭い狭い洗面所に置いている収納。 本当はガッツリ下着や寝間着などが仕舞える収納欲しかったけれど、狭い我が家にはそんなゆとりがなく、憧れの作り付けの収納は諦めた場所。 だけれどやっぱり下着や寝間着が置いてないのは不便。 ってことで苦肉の策で前の家では一度着たけどまだ洗わない服を入れて使ってたこの子達を置いてみたけど、下着やら寝間着を仕舞うには扱いづらい。 やっぱりタンスみたいな引き出し式の収納がいいのかな。
sweet
sweet
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
akinkoさんの実例写真
おはようございます! 下の子の小学校入学を機に大人と子供の寝室を別々にして一年半くらい。それぞれの寝室をあちらこちらいじりたいこの頃です。 納戸を覗いたら、あれやこれやで出た廃材が大量にあったので旦那の荷物置き台?にしました(´∀`*) 仕事から帰ってきてバッグを直置きされるのが気になっていたので。。。決して廃材を少しでも減らしたいとかそういう訳では。。。 置き所に困っていたカバコがピッタリ入るサイズにして、キャスターもつけたのでお掃除も楽ちん♪(´ε` )
おはようございます! 下の子の小学校入学を機に大人と子供の寝室を別々にして一年半くらい。それぞれの寝室をあちらこちらいじりたいこの頃です。 納戸を覗いたら、あれやこれやで出た廃材が大量にあったので旦那の荷物置き台?にしました(´∀`*) 仕事から帰ってきてバッグを直置きされるのが気になっていたので。。。決して廃材を少しでも減らしたいとかそういう訳では。。。 置き所に困っていたカバコがピッタリ入るサイズにして、キャスターもつけたのでお掃除も楽ちん♪(´ε` )
akinko
akinko
家族
chi_coさんの実例写真
カバコに、オムツ類(上段)とおもちゃ(下段)を収納。 上の収納ケースには、クリームや薬・爪切りや体温計など、必要な小物を置いてます。 絵本棚はダンボール製。 いつか落書きできるようになった時に、気にせず落書きできるようにこれを選びました(о´∀`о)
カバコに、オムツ類(上段)とおもちゃ(下段)を収納。 上の収納ケースには、クリームや薬・爪切りや体温計など、必要な小物を置いてます。 絵本棚はダンボール製。 いつか落書きできるようになった時に、気にせず落書きできるようにこれを選びました(о´∀`о)
chi_co
chi_co
家族
Sachiさんの実例写真
畳むという作業を辞めました。 畳む→ほぉりこむ 下着類はシワがあってもバレない💦 タオル類も畳まない💦 種類別に細かく別けて(彼のパンツだけの引き出し、私の靴下だけの引き出し等…)入れるだけにする事で、めんどくさい工程が減りました。 お風呂の脱衣場に設置する事で、下着までここで着替えろ!パターンです。 なんならパジャマやルームウェアも上下セットで洗濯機上の突っ張りに吊るしてあるので「お風呂→寝る前の着替え→就寝」の導線ができました✨ 勿論パジャマやルームウェアも洗濯後クリップ付きハンガーにかけて干し、そのまま突っ張りに吊るすだけです。
畳むという作業を辞めました。 畳む→ほぉりこむ 下着類はシワがあってもバレない💦 タオル類も畳まない💦 種類別に細かく別けて(彼のパンツだけの引き出し、私の靴下だけの引き出し等…)入れるだけにする事で、めんどくさい工程が減りました。 お風呂の脱衣場に設置する事で、下着までここで着替えろ!パターンです。 なんならパジャマやルームウェアも上下セットで洗濯機上の突っ張りに吊るしてあるので「お風呂→寝る前の着替え→就寝」の導線ができました✨ 勿論パジャマやルームウェアも洗濯後クリップ付きハンガーにかけて干し、そのまま突っ張りに吊るすだけです。
Sachi
Sachi
2DK | カップル
pipiさんの実例写真
カバコ&カバゾコのセットです♡ はぁ~( *´艸)♡ 欲しかった収納ケースなので可愛くてしかたない(笑) チビーズの服とタオルを収納しました。収納にゆとりがあるって大事ですね☆
カバコ&カバゾコのセットです♡ はぁ~( *´艸)♡ 欲しかった収納ケースなので可愛くてしかたない(笑) チビーズの服とタオルを収納しました。収納にゆとりがあるって大事ですね☆
pipi
pipi
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
リビング横の和室にあるクローゼットの上段。 子供たちの服などが全部置いてあります( ´∀`) ダイソーのストレージボックスには二人分のオムツをすぐ出せるように何枚か収納(^_^)後ろにストックが丸見えなのは気にしないで(笑) 下段はおもちゃが入ってますがとてもぐちゃぐちゃでまだお見せできません(T_T) 上段も改良がかなり必要だけどとりあえず今はこれで落ち着いてます(  ̄▽ ̄)
リビング横の和室にあるクローゼットの上段。 子供たちの服などが全部置いてあります( ´∀`) ダイソーのストレージボックスには二人分のオムツをすぐ出せるように何枚か収納(^_^)後ろにストックが丸見えなのは気にしないで(笑) 下段はおもちゃが入ってますがとてもぐちゃぐちゃでまだお見せできません(T_T) 上段も改良がかなり必要だけどとりあえず今はこれで落ち着いてます(  ̄▽ ̄)
satoto
satoto
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
mottyan
mottyan
2LDK
natu_noさんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,370
洗面室の収納です。 上の段から ・私と主人のパジャマ ・私と主人の下着 ・末っ子(1歳)の服&肌着など タオル ・長男(8歳)のパジャマ&下着 普段着 ・長女(4歳)のパジャマ&下着 普段着 です✩ 私と主人の服は2階のファミクロに入れていますᵕ̈* ほとんどの洗濯物はこの洗面室におさまります✩.*˚
洗面室の収納です。 上の段から ・私と主人のパジャマ ・私と主人の下着 ・末っ子(1歳)の服&肌着など タオル ・長男(8歳)のパジャマ&下着 普段着 ・長女(4歳)のパジャマ&下着 普段着 です✩ 私と主人の服は2階のファミクロに入れていますᵕ̈* ほとんどの洗濯物はこの洗面室におさまります✩.*˚
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
カバコに貼ったシールのが余ったので、電気のスイッチもお揃いにしてみました。 上下逆に貼っちゃいましたが..... そしてハムさんも写っていらっしゃいます(´∀`)
カバコに貼ったシールのが余ったので、電気のスイッチもお揃いにしてみました。 上下逆に貼っちゃいましたが..... そしてハムさんも写っていらっしゃいます(´∀`)
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
taneさんの実例写真
現在の寝室の一角。収納ケースがバラバラで統一感がない…。三段ボックスは子どものものではなく、シーツ類が入っています。 カバコには、おもちゃと絵本を入れていて、入りきらないおもちゃは布バックに入れたり、三段ボックス上に置いたり…な状態に。 カバコの使い勝手が良いので追加で購入しようか迷っていますが、山善さんのフロックのサンプリング当たらないかなぁ…なんて。奇跡よ、起これ!(笑)
現在の寝室の一角。収納ケースがバラバラで統一感がない…。三段ボックスは子どものものではなく、シーツ類が入っています。 カバコには、おもちゃと絵本を入れていて、入りきらないおもちゃは布バックに入れたり、三段ボックス上に置いたり…な状態に。 カバコの使い勝手が良いので追加で購入しようか迷っていますが、山善さんのフロックのサンプリング当たらないかなぁ…なんて。奇跡よ、起これ!(笑)
tane
tane
3LDK | 家族
hugさんの実例写真
小学生2人の男の子&保育園に通う女の子の子供靴収納を見直しました。カバコSがピッタリ合っちゃいました! 靴の下敷きには人工芝を敷いてナチュラルな感じにʚ◡̈⃝ɞ ちなみに私が選んだカバコはベージュです☆(我が家の雰囲気は茶系なんで
小学生2人の男の子&保育園に通う女の子の子供靴収納を見直しました。カバコSがピッタリ合っちゃいました! 靴の下敷きには人工芝を敷いてナチュラルな感じにʚ◡̈⃝ɞ ちなみに私が選んだカバコはベージュです☆(我が家の雰囲気は茶系なんで
hug
hug
4LDK | 家族
ruuさんの実例写真
クローゼットの片側にはカバコを入れました♪
クローゼットの片側にはカバコを入れました♪
ruu
ruu
1LDK
noguriさんの実例写真
我が家は洗面&脱衣所の洗濯機の反対側に収納スペースがあります。 カバコには部屋着やタオル類を、カバコの上にはモニターさせて頂いているマイクロファイバースピンモップのバケツの指定席に、モップはすぐ手に取って使える様に分解しないままカバコの下に立て掛けています(^^)
我が家は洗面&脱衣所の洗濯機の反対側に収納スペースがあります。 カバコには部屋着やタオル類を、カバコの上にはモニターさせて頂いているマイクロファイバースピンモップのバケツの指定席に、モップはすぐ手に取って使える様に分解しないままカバコの下に立て掛けています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
sorakoさんの実例写真
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
sorako
sorako
4LDK | 家族
yasmickさんの実例写真
洗面所の突き当たりにキャリコを積み重ねた上に洗濯かごを置いてます。キャリコ(下2段)にはタオル類、ハンガー(上段)を収納しています。使い勝手が良いです。
洗面所の突き当たりにキャリコを積み重ねた上に洗濯かごを置いてます。キャリコ(下2段)にはタオル類、ハンガー(上段)を収納しています。使い勝手が良いです。
yasmick
yasmick
2DK | 家族
hayaさんの実例写真
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
haya
haya
m.m.h430さんの実例写真
オープンボックスの存在感が重かったので… ちょっと扉部分をオシャレにリメイクしてみましたぁ(*´꒳`*) この扉に貼ってるのは ダイソーで売っていたカバンの柄がオシャレだったのでコピー機でカラーコピーして扉の大きさにカットして両面テープでペタッと貼りましたぁ💕 ただそれだけなんだけどねぇ(^◇^;) でも貼って良かったと思ったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 100均のカバンってホント、オシャレな柄が多いょね💕
オープンボックスの存在感が重かったので… ちょっと扉部分をオシャレにリメイクしてみましたぁ(*´꒳`*) この扉に貼ってるのは ダイソーで売っていたカバンの柄がオシャレだったのでコピー機でカラーコピーして扉の大きさにカットして両面テープでペタッと貼りましたぁ💕 ただそれだけなんだけどねぇ(^◇^;) でも貼って良かったと思ったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 100均のカバンってホント、オシャレな柄が多いょね💕
m.m.h430
m.m.h430
3DK | 家族
もっと見る

カバコの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ