キッチン カバコ

32枚の部屋写真から15枚をセレクト
chakuron.iさんの実例写真
パントリー棚の食品収納を百均カゴからカバコに入れ替えました。 正面から取り出せるので便利になりました。
パントリー棚の食品収納を百均カゴからカバコに入れ替えました。 正面から取り出せるので便利になりました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
山善のオープンボックスにセリアの英字シールを貼りました 分別ゴミ箱として使ってます すごく使いやすいいい おぬぬめ
山善のオープンボックスにセリアの英字シールを貼りました 分別ゴミ箱として使ってます すごく使いやすいいい おぬぬめ
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
mottyan
mottyan
2LDK
min_nimさんの実例写真
¥2,198
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
min_nim
min_nim
家族
sorakoさんの実例写真
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
sorako
sorako
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nemukoさんの実例写真
余っていたカラボを使えないかと、ペイントして分別ゴミ箱に。
余っていたカラボを使えないかと、ペイントして分別ゴミ箱に。
nemuko
nemuko
家族
akiko--24さんの実例写真
分別ゴミのコーナーをかわいくしてみました。 ニトリのカバコで、ゴミの分別したら、スッキリ使いやすくなりました。
分別ゴミのコーナーをかわいくしてみました。 ニトリのカバコで、ゴミの分別したら、スッキリ使いやすくなりました。
akiko--24
akiko--24
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
日当たりが良く、気に入った部屋だけど、収納が少ない部屋にはモノが溢れてしまいます💦 狭い部屋にはなるべく収納場所を一箇所にまとめた方がすっきりした印象になり、 使う物を探すのも手間がかかりません。 半透明の収納用品だと、中身は見えないのに圧迫感が出にくく、清潔感もあるので人気✨ 【カバコ】 フタが本体に収納出来て邪魔にならない⭕️ リビングやキッチン、ランドリー周りなど場所を選ばずに使用可能⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
日当たりが良く、気に入った部屋だけど、収納が少ない部屋にはモノが溢れてしまいます💦 狭い部屋にはなるべく収納場所を一箇所にまとめた方がすっきりした印象になり、 使う物を探すのも手間がかかりません。 半透明の収納用品だと、中身は見えないのに圧迫感が出にくく、清潔感もあるので人気✨ 【カバコ】 フタが本体に収納出来て邪魔にならない⭕️ リビングやキッチン、ランドリー周りなど場所を選ばずに使用可能⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
beenさんの実例写真
2.8畳ぐらいの脱衣所+洗濯機です。  よくある玄関からもキッチンからも入れて回遊できる間取りが嫌で、洗面台も別にしました。服脱ぐのに入り口が2つって落ち着かない笑
2.8畳ぐらいの脱衣所+洗濯機です。  よくある玄関からもキッチンからも入れて回遊できる間取りが嫌で、洗面台も別にしました。服脱ぐのに入り口が2つって落ち着かない笑
been
been
4LDK | 家族
pacoさんの実例写真
paco
paco
3LDK | 家族
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
yoyoさんの実例写真
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
yoyo
yoyo
3LDK | 家族
senseiさんの実例写真
一階の押入れ1段目右半分 とりあえず、ガラクタをカバコに入れてステッカーを貼りまくりました。 次は左半分、そして2段目、3段目を整理していきたいです。
一階の押入れ1段目右半分 とりあえず、ガラクタをカバコに入れてステッカーを貼りまくりました。 次は左半分、そして2段目、3段目を整理していきたいです。
sensei
sensei
4LDK | 家族

キッチン カバコの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン カバコ

32枚の部屋写真から15枚をセレクト
chakuron.iさんの実例写真
パントリー棚の食品収納を百均カゴからカバコに入れ替えました。 正面から取り出せるので便利になりました。
パントリー棚の食品収納を百均カゴからカバコに入れ替えました。 正面から取り出せるので便利になりました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
山善のオープンボックスにセリアの英字シールを貼りました 分別ゴミ箱として使ってます すごく使いやすいいい おぬぬめ
山善のオープンボックスにセリアの英字シールを貼りました 分別ゴミ箱として使ってます すごく使いやすいいい おぬぬめ
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
冷蔵庫上収納に カバコ ワイドMサイズを置きました。 踏み台を使わずに中身を取り出せて とっても便利になりました☆
mottyan
mottyan
2LDK
min_nimさんの実例写真
¥2,198
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
min_nim
min_nim
家族
sorakoさんの実例写真
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
2016/10/22 『棚』の所だけ埋まって無かったので、キッチンのスチール棚を投稿。 天板も全体的にも茶系で、とっても気に入っております。 カーマホームセンターで購入。 (ホームセンターに行くとワクワクしますww) 組み立てもあっという間にできましたよ~(*^^*) 1番下の段で使用している『カバコ』も使いやすくて重宝してます。
sorako
sorako
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nemukoさんの実例写真
余っていたカラボを使えないかと、ペイントして分別ゴミ箱に。
余っていたカラボを使えないかと、ペイントして分別ゴミ箱に。
nemuko
nemuko
家族
akiko--24さんの実例写真
分別ゴミのコーナーをかわいくしてみました。 ニトリのカバコで、ゴミの分別したら、スッキリ使いやすくなりました。
分別ゴミのコーナーをかわいくしてみました。 ニトリのカバコで、ゴミの分別したら、スッキリ使いやすくなりました。
akiko--24
akiko--24
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
日当たりが良く、気に入った部屋だけど、収納が少ない部屋にはモノが溢れてしまいます💦 狭い部屋にはなるべく収納場所を一箇所にまとめた方がすっきりした印象になり、 使う物を探すのも手間がかかりません。 半透明の収納用品だと、中身は見えないのに圧迫感が出にくく、清潔感もあるので人気✨ 【カバコ】 フタが本体に収納出来て邪魔にならない⭕️ リビングやキッチン、ランドリー周りなど場所を選ばずに使用可能⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
日当たりが良く、気に入った部屋だけど、収納が少ない部屋にはモノが溢れてしまいます💦 狭い部屋にはなるべく収納場所を一箇所にまとめた方がすっきりした印象になり、 使う物を探すのも手間がかかりません。 半透明の収納用品だと、中身は見えないのに圧迫感が出にくく、清潔感もあるので人気✨ 【カバコ】 フタが本体に収納出来て邪魔にならない⭕️ リビングやキッチン、ランドリー周りなど場所を選ばずに使用可能⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
beenさんの実例写真
2.8畳ぐらいの脱衣所+洗濯機です。  よくある玄関からもキッチンからも入れて回遊できる間取りが嫌で、洗面台も別にしました。服脱ぐのに入り口が2つって落ち着かない笑
2.8畳ぐらいの脱衣所+洗濯機です。  よくある玄関からもキッチンからも入れて回遊できる間取りが嫌で、洗面台も別にしました。服脱ぐのに入り口が2つって落ち着かない笑
been
been
4LDK | 家族
pacoさんの実例写真
paco
paco
3LDK | 家族
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
yoyoさんの実例写真
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
yoyo
yoyo
3LDK | 家族
senseiさんの実例写真
一階の押入れ1段目右半分 とりあえず、ガラクタをカバコに入れてステッカーを貼りまくりました。 次は左半分、そして2段目、3段目を整理していきたいです。
一階の押入れ1段目右半分 とりあえず、ガラクタをカバコに入れてステッカーを貼りまくりました。 次は左半分、そして2段目、3段目を整理していきたいです。
sensei
sensei
4LDK | 家族

キッチン カバコの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ