☺︎ 加湿空気清浄機 ☺︎
𖤘 わが家の加湿器 𖤘
引っ越し前のおウチがメゾネットだったから
上下フロアにひとつずつ置いていた加湿空気清浄機
今は、グリーンたちを乾燥から守るために2台ともリビングに設置
✐Panasonic
・NanoeX
イオンのチカラで加湿する水を除菌し、
フィルターのカビを抑制してくれるそう
定期的なお手入れは、
月イチ推奨となってます
↳私は噴き出し口からのニオイが気になるので
週イチするようにしてますが…
アジアンタムやフィカスプミラは
乾燥に弱い子たちなので
3段階ある加湿設定を《高め》にして
60%をキープ
窓際に置くコトで、
外から入る花粉やホコリ、PM2.5なども
キャッチしてくれてるはず
✄𓂃𓂃
乾燥する季節になってきましたね 𓇢𓂅𓇢𓂅
この間、
4~5日家を空ける時
1番心配だったのが
乾燥に弱い子たちのコト
水を切らすと枯れてしまうので
ペットボトル満タンに水を入れ、
麻紐をボトルと土に突っ込み
給水できるようにして行きました
帰って来たら、
枯れずにいてくれてひと安心したけど、
キノコまで生えててビックリ‼️
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
☺︎ 加湿空気清浄機 ☺︎
𖤘 わが家の加湿器 𖤘
引っ越し前のおウチがメゾネットだったから
上下フロアにひとつずつ置いていた加湿空気清浄機
今は、グリーンたちを乾燥から守るために2台ともリビングに設置
✐Panasonic
・NanoeX
イオンのチカラで加湿する水を除菌し、
フィルターのカビを抑制してくれるそう
定期的なお手入れは、
月イチ推奨となってます
↳私は噴き出し口からのニオイが気になるので
週イチするようにしてますが…
アジアンタムやフィカスプミラは
乾燥に弱い子たちなので
3段階ある加湿設定を《高め》にして
60%をキープ
窓際に置くコトで、
外から入る花粉やホコリ、PM2.5なども
キャッチしてくれてるはず
✄𓂃𓂃
乾燥する季節になってきましたね 𓇢𓂅𓇢𓂅
この間、
4~5日家を空ける時
1番心配だったのが
乾燥に弱い子たちのコト
水を切らすと枯れてしまうので
ペットボトル満タンに水を入れ、
麻紐をボトルと土に突っ込み
給水できるようにして行きました
帰って来たら、
枯れずにいてくれてひと安心したけど、
キノコまで生えててビックリ‼️
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ