リビング プラマードU

90枚の部屋写真から39枚をセレクト
chiyoyoさんの実例写真
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
chiyoyo
chiyoyo
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
買ってよかった「もの」と言えるかどうかですが… 先日、リビングの全窓と洗面室、浴室にYKKapのプラマードUを取り付けました✨ わが家は、昨年リフォームしたのですが、窓は30年前のまま💧 複層ガラスではないので、寒いし結露❄️するしで…なんとかしたいと思っていました。 ちょうど「住宅エコリフォーム推進事業」で補助金が出ることを知り、取り付け工事を決断😆 この冬は、結露に悩むことなく、暖かく過ごせそうです😆💕
買ってよかった「もの」と言えるかどうかですが… 先日、リビングの全窓と洗面室、浴室にYKKapのプラマードUを取り付けました✨ わが家は、昨年リフォームしたのですが、窓は30年前のまま💧 複層ガラスではないので、寒いし結露❄️するしで…なんとかしたいと思っていました。 ちょうど「住宅エコリフォーム推進事業」で補助金が出ることを知り、取り付け工事を決断😆 この冬は、結露に悩むことなく、暖かく過ごせそうです😆💕
Hannah
Hannah
家族
chobisukeさんの実例写真
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
kyoko
kyoko
一人暮らし
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
家族
shunrikoさんの実例写真
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
結露対策として内窓設置しました。 こちらはリビングの掃き出し窓で既存のガラスは巾木の分だけ高くなっていたけど内窓は床から設置してもらいました。 商品はYKKapのプラマードUです⭐︎
結露対策として内窓設置しました。 こちらはリビングの掃き出し窓で既存のガラスは巾木の分だけ高くなっていたけど内窓は床から設置してもらいました。 商品はYKKapのプラマードUです⭐︎
tomo
tomo
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
Kx_xRさんの実例写真
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
panpandaさんの実例写真
吹き抜けにプラマードUの工事しました 今年の冬はエアコンの効きが良ければイイな〜
吹き抜けにプラマードUの工事しました 今年の冬はエアコンの効きが良ければイイな〜
panpanda
panpanda
3LDK
casaさんの実例写真
窓から見える一ヶ月前の風景。 窓は、YKK プラマードU。 二重サッシにして大正解だった。 音もシャットしてくれ なにより嬉しいのは、冬は、暖かく夏は、涼しい。 冷え性の私は、この窓のお陰で幾分冬が嫌いにならずにすみそう。
窓から見える一ヶ月前の風景。 窓は、YKK プラマードU。 二重サッシにして大正解だった。 音もシャットしてくれ なにより嬉しいのは、冬は、暖かく夏は、涼しい。 冷え性の私は、この窓のお陰で幾分冬が嫌いにならずにすみそう。
casa
casa
3LDK | 家族
miniMさんの実例写真
miniM
miniM
2LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
URECさんの実例写真
衛生管理 清掃管理 整理整頓
衛生管理 清掃管理 整理整頓
UREC
UREC
3LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
kurumamさんの実例写真
🟦🟫
🟦🟫
kurumam
kurumam
家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
lemyさんの実例写真
メーヴェシーリングファン 今年の夏もフル回転になりそう クーラー無くても回すだけでちょい涼しい 内窓つけた効果はどんなもんかな?
メーヴェシーリングファン 今年の夏もフル回転になりそう クーラー無くても回すだけでちょい涼しい 内窓つけた効果はどんなもんかな?
lemy
lemy
3LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
ホスクリーン バーチカルブラインド
ホスクリーン バーチカルブラインド
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
amさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥32,840
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
am
am
3LDK
chiiyanさんの実例写真
リビングのカーテンを全開すると見える景色 YKKapプラマードU 部屋側は白木の木目調です。 ガラスはペアガラスでUV加工 外からみると少し黄色味がかった感じです。 これだけ全開に、していても 外からは景色が反射して 中の様子が、ほぼ見えないので お天気が良いには この、のどかな田舎の風景を眺めて 休憩タイムを楽しんでいます。
リビングのカーテンを全開すると見える景色 YKKapプラマードU 部屋側は白木の木目調です。 ガラスはペアガラスでUV加工 外からみると少し黄色味がかった感じです。 これだけ全開に、していても 外からは景色が反射して 中の様子が、ほぼ見えないので お天気が良いには この、のどかな田舎の風景を眺めて 休憩タイムを楽しんでいます。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Atsushiさんの実例写真
リノベで北側の階段途中の窓際にはYKK APさんのプラマードUをいれました。断熱性のお陰でリビングと気温差が少なくなり、白い樹脂のサッシが白いクロスとなじみシンプルまとまりました
リノベで北側の階段途中の窓際にはYKK APさんのプラマードUをいれました。断熱性のお陰でリビングと気温差が少なくなり、白い樹脂のサッシが白いクロスとなじみシンプルまとまりました
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
wakana21さんの実例写真
冷暖房効率や防音、防犯にも役立つ内窓をDIYで取り付けました。 効果はあるし、思いの外簡単にできたのでやってよかったー
冷暖房効率や防音、防犯にも役立つ内窓をDIYで取り付けました。 効果はあるし、思いの外簡単にできたのでやってよかったー
wakana21
wakana21
2LDK | 家族
もっと見る

リビング プラマードUの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング プラマードU

90枚の部屋写真から39枚をセレクト
chiyoyoさんの実例写真
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
chiyoyo
chiyoyo
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
買ってよかった「もの」と言えるかどうかですが… 先日、リビングの全窓と洗面室、浴室にYKKapのプラマードUを取り付けました✨ わが家は、昨年リフォームしたのですが、窓は30年前のまま💧 複層ガラスではないので、寒いし結露❄️するしで…なんとかしたいと思っていました。 ちょうど「住宅エコリフォーム推進事業」で補助金が出ることを知り、取り付け工事を決断😆 この冬は、結露に悩むことなく、暖かく過ごせそうです😆💕
買ってよかった「もの」と言えるかどうかですが… 先日、リビングの全窓と洗面室、浴室にYKKapのプラマードUを取り付けました✨ わが家は、昨年リフォームしたのですが、窓は30年前のまま💧 複層ガラスではないので、寒いし結露❄️するしで…なんとかしたいと思っていました。 ちょうど「住宅エコリフォーム推進事業」で補助金が出ることを知り、取り付け工事を決断😆 この冬は、結露に悩むことなく、暖かく過ごせそうです😆💕
Hannah
Hannah
家族
chobisukeさんの実例写真
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
https://chobipepe.net/2024/03/12/inner-windows-regret/ 先進的窓リノベ、内窓の失敗についてblogで紹介してます✨考えてる方は是非見てね
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
kyoko
kyoko
一人暮らし
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
家族
shunrikoさんの実例写真
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
結露対策として内窓設置しました。 こちらはリビングの掃き出し窓で既存のガラスは巾木の分だけ高くなっていたけど内窓は床から設置してもらいました。 商品はYKKapのプラマードUです⭐︎
結露対策として内窓設置しました。 こちらはリビングの掃き出し窓で既存のガラスは巾木の分だけ高くなっていたけど内窓は床から設置してもらいました。 商品はYKKapのプラマードUです⭐︎
tomo
tomo
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
Kx_xRさんの実例写真
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
panpandaさんの実例写真
吹き抜けにプラマードUの工事しました 今年の冬はエアコンの効きが良ければイイな〜
吹き抜けにプラマードUの工事しました 今年の冬はエアコンの効きが良ければイイな〜
panpanda
panpanda
3LDK
casaさんの実例写真
窓から見える一ヶ月前の風景。 窓は、YKK プラマードU。 二重サッシにして大正解だった。 音もシャットしてくれ なにより嬉しいのは、冬は、暖かく夏は、涼しい。 冷え性の私は、この窓のお陰で幾分冬が嫌いにならずにすみそう。
窓から見える一ヶ月前の風景。 窓は、YKK プラマードU。 二重サッシにして大正解だった。 音もシャットしてくれ なにより嬉しいのは、冬は、暖かく夏は、涼しい。 冷え性の私は、この窓のお陰で幾分冬が嫌いにならずにすみそう。
casa
casa
3LDK | 家族
miniMさんの実例写真
miniM
miniM
2LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
URECさんの実例写真
衛生管理 清掃管理 整理整頓
衛生管理 清掃管理 整理整頓
UREC
UREC
3LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
kurumamさんの実例写真
🟦🟫
🟦🟫
kurumam
kurumam
家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
lemyさんの実例写真
メーヴェシーリングファン 今年の夏もフル回転になりそう クーラー無くても回すだけでちょい涼しい 内窓つけた効果はどんなもんかな?
メーヴェシーリングファン 今年の夏もフル回転になりそう クーラー無くても回すだけでちょい涼しい 内窓つけた効果はどんなもんかな?
lemy
lemy
3LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
ホスクリーン バーチカルブラインド
ホスクリーン バーチカルブラインド
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
amさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥32,840
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
am
am
3LDK
chiiyanさんの実例写真
リビングのカーテンを全開すると見える景色 YKKapプラマードU 部屋側は白木の木目調です。 ガラスはペアガラスでUV加工 外からみると少し黄色味がかった感じです。 これだけ全開に、していても 外からは景色が反射して 中の様子が、ほぼ見えないので お天気が良いには この、のどかな田舎の風景を眺めて 休憩タイムを楽しんでいます。
リビングのカーテンを全開すると見える景色 YKKapプラマードU 部屋側は白木の木目調です。 ガラスはペアガラスでUV加工 外からみると少し黄色味がかった感じです。 これだけ全開に、していても 外からは景色が反射して 中の様子が、ほぼ見えないので お天気が良いには この、のどかな田舎の風景を眺めて 休憩タイムを楽しんでいます。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Atsushiさんの実例写真
リノベで北側の階段途中の窓際にはYKK APさんのプラマードUをいれました。断熱性のお陰でリビングと気温差が少なくなり、白い樹脂のサッシが白いクロスとなじみシンプルまとまりました
リノベで北側の階段途中の窓際にはYKK APさんのプラマードUをいれました。断熱性のお陰でリビングと気温差が少なくなり、白い樹脂のサッシが白いクロスとなじみシンプルまとまりました
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
wakana21さんの実例写真
冷暖房効率や防音、防犯にも役立つ内窓をDIYで取り付けました。 効果はあるし、思いの外簡単にできたのでやってよかったー
冷暖房効率や防音、防犯にも役立つ内窓をDIYで取り付けました。 効果はあるし、思いの外簡単にできたのでやってよかったー
wakana21
wakana21
2LDK | 家族
もっと見る

リビング プラマードUの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ