リビング 本棚 手作り

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
本棚上部にさらに棚つけました。ここは安全の為に軽めの雑貨の飾り専用!
本棚上部にさらに棚つけました。ここは安全の為に軽めの雑貨の飾り専用!
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
riecocoさんの実例写真
手作り本棚 ミルクペイント ラベンダー
手作り本棚 ミルクペイント ラベンダー
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
今日一日で完成♪端材でブックラック
今日一日で完成♪端材でブックラック
Hiromi
Hiromi
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
¥2,321
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
雑誌の真似っこ。作り方教えてもらえるのはありがたいです。ソファ背面、お気に入りの空間になりました!
雑誌の真似っこ。作り方教えてもらえるのはありがたいです。ソファ背面、お気に入りの空間になりました!
nano
nano
家族
atsukoさんの実例写真
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
morinokumaさんの実例写真
本箱
本箱
morinokuma
morinokuma
kueさんの実例写真
kue
kue
2LDK | カップル
piromiさんの実例写真
隙間が気になってたので、本棚作っちゃった
隙間が気になってたので、本棚作っちゃった
piromi
piromi
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ソファーからの眺め。うしろの洗面所のドアの色をかえたいなぁ。
ソファーからの眺め。うしろの洗面所のドアの色をかえたいなぁ。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
k717oさんの実例写真
間仕切りの格子の棚を反対側の部屋から。
間仕切りの格子の棚を反対側の部屋から。
k717o
k717o
3DK | 家族
Reiさんの実例写真
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
Rei
Rei
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
¥1,185
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
dangorottiさんの実例写真
リビングに本棚を手作り(^-^)v本の下はパカッとあいて収納になってます。満足いく仕上がり!
リビングに本棚を手作り(^-^)v本の下はパカッとあいて収納になってます。満足いく仕上がり!
dangorotti
dangorotti
家族
maharuさんの実例写真
2017.7.16______* 三連休‥遊んでます!!笑 予定がぎっしりが大好きなんですが‥疲れが‥(。•́︿•̀。) でも明日も遊びます♪ 幼稚園のお友だちがお家に来るのでドキドキ!! * picは我が家の本棚♡ 息子のエリアがだーいぶ荒れています!笑
2017.7.16______* 三連休‥遊んでます!!笑 予定がぎっしりが大好きなんですが‥疲れが‥(。•́︿•̀。) でも明日も遊びます♪ 幼稚園のお友だちがお家に来るのでドキドキ!! * picは我が家の本棚♡ 息子のエリアがだーいぶ荒れています!笑
maharu
maharu
4LDK | 家族
chiisanaashiatoさんの実例写真
手作りのキャビネットと本棚です。
手作りのキャビネットと本棚です。
chiisanaashiato
chiisanaashiato
家族
Mikaさんの実例写真
飾り棚付きのブックシェルフ、
飾り棚付きのブックシェルフ、
Mika
Mika
2LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
本棚を作ったので、 そこに並べる本もたくさん作りました📕 読書のできるレトロな喫茶店 というイメージです 本日も花粉症との闘いの1日でした🤧 つらっ😢
本棚を作ったので、 そこに並べる本もたくさん作りました📕 読書のできるレトロな喫茶店 というイメージです 本日も花粉症との闘いの1日でした🤧 つらっ😢
zucco
zucco
orihimeさんの実例写真
ブックシェルフがどうしても欲しくてDIY。 パパが印刷に携わった幻の大好きなママ雑誌を飾りたかったから。 茶色の塗装…もう少し薄めの色にすれば良かったけど〜あとは大満足♡ これから可愛いくしていこー。
ブックシェルフがどうしても欲しくてDIY。 パパが印刷に携わった幻の大好きなママ雑誌を飾りたかったから。 茶色の塗装…もう少し薄めの色にすれば良かったけど〜あとは大満足♡ これから可愛いくしていこー。
orihime
orihime
3LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
パパの初DIYです。 1×4材のみで作成しました( ^ω^ ) 机&椅子で1000円程 ブックシェルフは1800円程 塗装材・釘などのその他材料費 3000円程 ギリギリ買うよりは安かったかな?笑 楽しく作れて、子供も喜んでいるようなので大満足です(^-^)
パパの初DIYです。 1×4材のみで作成しました( ^ω^ ) 机&椅子で1000円程 ブックシェルフは1800円程 塗装材・釘などのその他材料費 3000円程 ギリギリ買うよりは安かったかな?笑 楽しく作れて、子供も喜んでいるようなので大満足です(^-^)
Takahiro
Takahiro
hechanさんの実例写真
部屋の隅に 静かに音楽を聴く空間 静かに本を読む空間 作ってみました(*´∀`)♪
部屋の隅に 静かに音楽を聴く空間 静かに本を読む空間 作ってみました(*´∀`)♪
hechan
hechan
3LDK
x0o0xさんの実例写真
手作り棚、完成♡
手作り棚、完成♡
x0o0x
x0o0x
もっと見る

リビング 本棚 手作りの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 本棚 手作り

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
本棚上部にさらに棚つけました。ここは安全の為に軽めの雑貨の飾り専用!
本棚上部にさらに棚つけました。ここは安全の為に軽めの雑貨の飾り専用!
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
riecocoさんの実例写真
手作り本棚 ミルクペイント ラベンダー
手作り本棚 ミルクペイント ラベンダー
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
今日一日で完成♪端材でブックラック
今日一日で完成♪端材でブックラック
Hiromi
Hiromi
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
¥2,321
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
雑誌の真似っこ。作り方教えてもらえるのはありがたいです。ソファ背面、お気に入りの空間になりました!
雑誌の真似っこ。作り方教えてもらえるのはありがたいです。ソファ背面、お気に入りの空間になりました!
nano
nano
家族
atsukoさんの実例写真
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
morinokumaさんの実例写真
本箱
本箱
morinokuma
morinokuma
kueさんの実例写真
kue
kue
2LDK | カップル
piromiさんの実例写真
隙間が気になってたので、本棚作っちゃった
隙間が気になってたので、本棚作っちゃった
piromi
piromi
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ソファーからの眺め。うしろの洗面所のドアの色をかえたいなぁ。
ソファーからの眺め。うしろの洗面所のドアの色をかえたいなぁ。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
k717oさんの実例写真
間仕切りの格子の棚を反対側の部屋から。
間仕切りの格子の棚を反対側の部屋から。
k717o
k717o
3DK | 家族
Reiさんの実例写真
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
Rei
Rei
4LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
主人が作った本棚の隣りに、 よく似た本棚を作りました。 コロナ自粛中に読書の機会が多くなり、ギッシリだった本棚から本を出し入れする中で、 「余裕が欲しい…」 と思ったのがキッカケです。 ずっと家に居ると色々乱雑になりがちで、身も心も家の中も、しばらくゴチャゴチャしていました。 コレは、我が家を再び居心地良くするための第一歩です✨
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
dangorottiさんの実例写真
リビングに本棚を手作り(^-^)v本の下はパカッとあいて収納になってます。満足いく仕上がり!
リビングに本棚を手作り(^-^)v本の下はパカッとあいて収納になってます。満足いく仕上がり!
dangorotti
dangorotti
家族
maharuさんの実例写真
2017.7.16______* 三連休‥遊んでます!!笑 予定がぎっしりが大好きなんですが‥疲れが‥(。•́︿•̀。) でも明日も遊びます♪ 幼稚園のお友だちがお家に来るのでドキドキ!! * picは我が家の本棚♡ 息子のエリアがだーいぶ荒れています!笑
2017.7.16______* 三連休‥遊んでます!!笑 予定がぎっしりが大好きなんですが‥疲れが‥(。•́︿•̀。) でも明日も遊びます♪ 幼稚園のお友だちがお家に来るのでドキドキ!! * picは我が家の本棚♡ 息子のエリアがだーいぶ荒れています!笑
maharu
maharu
4LDK | 家族
chiisanaashiatoさんの実例写真
手作りのキャビネットと本棚です。
手作りのキャビネットと本棚です。
chiisanaashiato
chiisanaashiato
家族
Mikaさんの実例写真
飾り棚付きのブックシェルフ、
飾り棚付きのブックシェルフ、
Mika
Mika
2LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
本棚を作ったので、 そこに並べる本もたくさん作りました📕 読書のできるレトロな喫茶店 というイメージです 本日も花粉症との闘いの1日でした🤧 つらっ😢
本棚を作ったので、 そこに並べる本もたくさん作りました📕 読書のできるレトロな喫茶店 というイメージです 本日も花粉症との闘いの1日でした🤧 つらっ😢
zucco
zucco
orihimeさんの実例写真
ブックシェルフがどうしても欲しくてDIY。 パパが印刷に携わった幻の大好きなママ雑誌を飾りたかったから。 茶色の塗装…もう少し薄めの色にすれば良かったけど〜あとは大満足♡ これから可愛いくしていこー。
ブックシェルフがどうしても欲しくてDIY。 パパが印刷に携わった幻の大好きなママ雑誌を飾りたかったから。 茶色の塗装…もう少し薄めの色にすれば良かったけど〜あとは大満足♡ これから可愛いくしていこー。
orihime
orihime
3LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
パパの初DIYです。 1×4材のみで作成しました( ^ω^ ) 机&椅子で1000円程 ブックシェルフは1800円程 塗装材・釘などのその他材料費 3000円程 ギリギリ買うよりは安かったかな?笑 楽しく作れて、子供も喜んでいるようなので大満足です(^-^)
パパの初DIYです。 1×4材のみで作成しました( ^ω^ ) 机&椅子で1000円程 ブックシェルフは1800円程 塗装材・釘などのその他材料費 3000円程 ギリギリ買うよりは安かったかな?笑 楽しく作れて、子供も喜んでいるようなので大満足です(^-^)
Takahiro
Takahiro
hechanさんの実例写真
部屋の隅に 静かに音楽を聴く空間 静かに本を読む空間 作ってみました(*´∀`)♪
部屋の隅に 静かに音楽を聴く空間 静かに本を読む空間 作ってみました(*´∀`)♪
hechan
hechan
3LDK
x0o0xさんの実例写真
手作り棚、完成♡
手作り棚、完成♡
x0o0x
x0o0x
もっと見る

リビング 本棚 手作りの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ