リビング トリマー加工

27枚の部屋写真から18枚をセレクト
ShellieMayさんの実例写真
ShellieMay
ShellieMay
4LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
pumpkin11
pumpkin11
家族
snoopyさんの実例写真
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
snoopy
snoopy
家族
kokomadeさんの実例写真
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
kokomade
kokomade
家族
chiさんの実例写真
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
chi
chi
家族
fmkzさんの実例写真
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
fmkz
fmkz
家族
Takuyaさんの実例写真
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
anazuさんの実例写真
RoomClipアンケート参加! はい、大きくチーズ📸
RoomClipアンケート参加! はい、大きくチーズ📸
anazu
anazu
3LDK | 家族
naturalcloverさんの実例写真
トリマー加工した帽子掛け。お気に入りの帽子やストールなんかを掛けて♪
トリマー加工した帽子掛け。お気に入りの帽子やストールなんかを掛けて♪
naturalclover
naturalclover
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
皆さま本年もよろしくお願いします。 初DIYはがくを作りました(๑^ ^๑)/ 縁はトリマーで削りました。 大きいのは杉板の廃材 小さいのはかまぼこ板で作ってみました。 面はターナーミルクペイントで塗りクラッキングメデュームで割れ加工を しました。 フックでも付けて飾ろうかと思いまーす。
皆さま本年もよろしくお願いします。 初DIYはがくを作りました(๑^ ^๑)/ 縁はトリマーで削りました。 大きいのは杉板の廃材 小さいのはかまぼこ板で作ってみました。 面はターナーミルクペイントで塗りクラッキングメデュームで割れ加工を しました。 フックでも付けて飾ろうかと思いまーす。
maco
maco
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
FinePlayさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,749
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
FinePlay
FinePlay
家族
snowさんの実例写真
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
jewel
jewel
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

リビング トリマー加工の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング トリマー加工

27枚の部屋写真から18枚をセレクト
ShellieMayさんの実例写真
ShellieMay
ShellieMay
4LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
pumpkin11
pumpkin11
家族
snoopyさんの実例写真
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
snoopy
snoopy
家族
kokomadeさんの実例写真
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
kokomade
kokomade
家族
chiさんの実例写真
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
chi
chi
家族
fmkzさんの実例写真
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
fmkz
fmkz
家族
Takuyaさんの実例写真
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
anazuさんの実例写真
RoomClipアンケート参加! はい、大きくチーズ📸
RoomClipアンケート参加! はい、大きくチーズ📸
anazu
anazu
3LDK | 家族
naturalcloverさんの実例写真
トリマー加工した帽子掛け。お気に入りの帽子やストールなんかを掛けて♪
トリマー加工した帽子掛け。お気に入りの帽子やストールなんかを掛けて♪
naturalclover
naturalclover
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
皆さま本年もよろしくお願いします。 初DIYはがくを作りました(๑^ ^๑)/ 縁はトリマーで削りました。 大きいのは杉板の廃材 小さいのはかまぼこ板で作ってみました。 面はターナーミルクペイントで塗りクラッキングメデュームで割れ加工を しました。 フックでも付けて飾ろうかと思いまーす。
皆さま本年もよろしくお願いします。 初DIYはがくを作りました(๑^ ^๑)/ 縁はトリマーで削りました。 大きいのは杉板の廃材 小さいのはかまぼこ板で作ってみました。 面はターナーミルクペイントで塗りクラッキングメデュームで割れ加工を しました。 フックでも付けて飾ろうかと思いまーす。
maco
maco
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
FinePlayさんの実例写真
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
FinePlay
FinePlay
家族
snowさんの実例写真
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
jewel
jewel
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

リビング トリマー加工の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ