トリマー加工

91枚の部屋写真から47枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
テーブルの角をトリマーで削って丸くして子供達が当たっても痛くない様にします
テーブルの角をトリマーで削って丸くして子供達が当たっても痛くない様にします
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
kolokoppa
kolokoppa
家族
mitchyさんの実例写真
mitchy
mitchy
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
snoopy
snoopy
家族
aiaiさんの実例写真
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
aiai
aiai
家族
aqunosさんの実例写真
ボトルランプのネタばかりですいません。 なんか、倉庫を片付けようと 片付けかけたのはいいのですが 焼却場に持っていかないと進まないことが判明。。。 途中でスタンド製作に変更して ボトルランプのスタンドを作りました。 トリマーを掛けたのは良かったのですが 掛けてはいけないところまで トリミングしてしまった。笑 ステンシルも用意していたのですが これはシンプルな方が良いような気がしてきたので あっさりと終了。
ボトルランプのネタばかりですいません。 なんか、倉庫を片付けようと 片付けかけたのはいいのですが 焼却場に持っていかないと進まないことが判明。。。 途中でスタンド製作に変更して ボトルランプのスタンドを作りました。 トリマーを掛けたのは良かったのですが 掛けてはいけないところまで トリミングしてしまった。笑 ステンシルも用意していたのですが これはシンプルな方が良いような気がしてきたので あっさりと終了。
aqunos
aqunos
4LDK
ShellieMayさんの実例写真
完成予定はこんな感じ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
完成予定はこんな感じ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
ShellieMay
ShellieMay
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
フロアタイルを貼り終えたので 次は巾木を作っていきます。 今回はなるべくコストを抑えたいので 幅70mmの木材に 自分でトリマー加工(溝切り)をして 自作巾木でいきます。
フロアタイルを貼り終えたので 次は巾木を作っていきます。 今回はなるべくコストを抑えたいので 幅70mmの木材に 自分でトリマー加工(溝切り)をして 自作巾木でいきます。
ch172
ch172
家族
kuromameさんの実例写真
4.5畳の窓のない和室です。私の理想と違う空間ですが…息子が着替えしやすいようにと願い…塩ビパイプで作ったものです。 シルバー塗料が売り切れだったので素材のままで(笑) そしてこの部屋の照明を暖色系にチェンジしたいなぁ。
4.5畳の窓のない和室です。私の理想と違う空間ですが…息子が着替えしやすいようにと願い…塩ビパイプで作ったものです。 シルバー塗料が売り切れだったので素材のままで(笑) そしてこの部屋の照明を暖色系にチェンジしたいなぁ。
kuromame
kuromame
mio_ibu_1106さんの実例写真
🙈私の愛用キッチンツール🙈 右にある THE 鍋敷きです🎵 大好きなキャトルの鍋敷きを愛用してまふ🤣 トリマー加工して作りましたでふ💕 厚さ2㎝あるのでしっかりお仕事してくれてます🍀 先程はゲリラすぎたプレ企画に参加して下さって本当にありがとうございました🎵 いきなりすぎて本当にすみません😢⤵️⤵️ 福山雅治に会いたい気持ちが… 今頃アリーナに着いてメイクしたりリハーサルしてるんだろなぁ~😍 ましゃに会いたい~😍 今日は牛丼と鮭の塩焼きでふ❤️ 本当にありがとうございました❤️
🙈私の愛用キッチンツール🙈 右にある THE 鍋敷きです🎵 大好きなキャトルの鍋敷きを愛用してまふ🤣 トリマー加工して作りましたでふ💕 厚さ2㎝あるのでしっかりお仕事してくれてます🍀 先程はゲリラすぎたプレ企画に参加して下さって本当にありがとうございました🎵 いきなりすぎて本当にすみません😢⤵️⤵️ 福山雅治に会いたい気持ちが… 今頃アリーナに着いてメイクしたりリハーサルしてるんだろなぁ~😍 ましゃに会いたい~😍 今日は牛丼と鮭の塩焼きでふ❤️ 本当にありがとうございました❤️
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
Chihiroさんの実例写真
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
トイレのタオル掛けを作りました♪
トイレのタオル掛けを作りました♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
端材をトリマーかけて、ボンドで貼り付けて、モールディングにしてみた。 壁紙を貼ってるのでここからは 加工しても穴を開けない限り安心!
端材をトリマーかけて、ボンドで貼り付けて、モールディングにしてみた。 壁紙を貼ってるのでここからは 加工しても穴を開けない限り安心!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
前回に続きまして、ワークショップ前からワクワク感を高めようの助走、もう1発 ぶっ込んでおきますね。(もっと他に言い方) 自分んち用にカッティングボードを作ったんやけど、その時に『初の名古屋やもんなー。キーホルダー(1個前の写真参照)だけでは弱いかなあ。もうちょい盛っとこか』 と思って自分んち用の他に同じものを2個作ってみました。 珍しく真面目に作りました。 どこらへんが真面目かってゆーと使った木材がパインの集成材ってとこ。(別にふつー) あとトリマー加工も入れました。(それもふつー) あと使った塗料はニッペの食品衛生法OKな水性ステインやからカッティングボードに使っても超安心なやつで、ウォルナットを2回、仕上げにクリアを1回、熱湯消毒+天日干しを5ラウンド。(うわ真面目ー)← 自分んち用なら絶対そこまでせんやろってゆー真面目な工程で作ったカッティングボードです。 いらんかもしれんけど裏にはmacaProductsのスタンプも押しておきました。 2枚作ったので午前の部 午後の部、お一人様ずつに お渡しできたらと思って、これももう名古屋に送ってあります。 ではでは明日(8日)にはDCMカーマ21熱田店さんに入りますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します!
前回に続きまして、ワークショップ前からワクワク感を高めようの助走、もう1発 ぶっ込んでおきますね。(もっと他に言い方) 自分んち用にカッティングボードを作ったんやけど、その時に『初の名古屋やもんなー。キーホルダー(1個前の写真参照)だけでは弱いかなあ。もうちょい盛っとこか』 と思って自分んち用の他に同じものを2個作ってみました。 珍しく真面目に作りました。 どこらへんが真面目かってゆーと使った木材がパインの集成材ってとこ。(別にふつー) あとトリマー加工も入れました。(それもふつー) あと使った塗料はニッペの食品衛生法OKな水性ステインやからカッティングボードに使っても超安心なやつで、ウォルナットを2回、仕上げにクリアを1回、熱湯消毒+天日干しを5ラウンド。(うわ真面目ー)← 自分んち用なら絶対そこまでせんやろってゆー真面目な工程で作ったカッティングボードです。 いらんかもしれんけど裏にはmacaProductsのスタンプも押しておきました。 2枚作ったので午前の部 午後の部、お一人様ずつに お渡しできたらと思って、これももう名古屋に送ってあります。 ではでは明日(8日)にはDCMカーマ21熱田店さんに入りますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します!
maca
maca
3LDK | 家族
giabakaさんの実例写真
今回はシルバーのボックスで、ボックスカフェ作成☕️ 天板はトリマでサイドを加工し、ビンテージ風な色合いにしました^ ^
今回はシルバーのボックスで、ボックスカフェ作成☕️ 天板はトリマでサイドを加工し、ビンテージ風な色合いにしました^ ^
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
実家で捨てるといっていた椅子を分解 脚を白く塗り余っていた板を上に取り付け角はトリマーで加工何となく良い感じに… 今は美容室に嫁入りしてきました。
実家で捨てるといっていた椅子を分解 脚を白く塗り余っていた板を上に取り付け角はトリマーで加工何となく良い感じに… 今は美容室に嫁入りしてきました。
maco
maco
家族
PeanutVillageさんの実例写真
昨日でリビングの砂漠化ともお別れ〜 サンダーとトリマー加工した杉板はスベスベに✨ 塗料をのせると雰囲気がガラッと変わって。。 この瞬間が一番好きかも! 今日はシステムキッチン扉の下側部分を取付始めました〜 又完成したらUPしますね! http://s.ameblo.jp/peanuts-village/entry-12171107255.html
昨日でリビングの砂漠化ともお別れ〜 サンダーとトリマー加工した杉板はスベスベに✨ 塗料をのせると雰囲気がガラッと変わって。。 この瞬間が一番好きかも! 今日はシステムキッチン扉の下側部分を取付始めました〜 又完成したらUPしますね! http://s.ameblo.jp/peanuts-village/entry-12171107255.html
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
こんにちは😃 隙間風防止用の二重扉🚪やっと完成しました🙌 トリマー加工に挑戦したりと以前の物より見た目も使い勝手もよくなって満足だぁー😆
こんにちは😃 隙間風防止用の二重扉🚪やっと完成しました🙌 トリマー加工に挑戦したりと以前の物より見た目も使い勝手もよくなって満足だぁー😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
FinePlay
FinePlay
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
Ayanoさんの実例写真
さっきの棚のアップ。 飾りがないと寂しかったので、セリアのラインストーンと細い棒、セリアのネームプレートつけてみました。このラインストーンシール、オススメです♬ アンティーク風と言う名の、すごーく雑な塗り方。。。笑 アップで見ると下手なのがバレバレですね…(^_^;) 初トリマーで加工した天板もお気に入りです♡
さっきの棚のアップ。 飾りがないと寂しかったので、セリアのラインストーンと細い棒、セリアのネームプレートつけてみました。このラインストーンシール、オススメです♬ アンティーク風と言う名の、すごーく雑な塗り方。。。笑 アップで見ると下手なのがバレバレですね…(^_^;) 初トリマーで加工した天板もお気に入りです♡
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
voyage.makiさんの実例写真
ウッドクロスプレート♡ クロス部分はサビサビペイントです^^
ウッドクロスプレート♡ クロス部分はサビサビペイントです^^
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
端材DIYで子供椅子 Renocaハイエースの動画YouTubeに公開しました。 こっちも遊びに来てね🙄 https://youtu.be/FMRjb2JAJ8M
端材DIYで子供椅子 Renocaハイエースの動画YouTubeに公開しました。 こっちも遊びに来てね🙄 https://youtu.be/FMRjb2JAJ8M
south_soda
south_soda
家族
anazuさんの実例写真
☆ウォールシェルフ作製中☆ ★端材 ★セリアフック 《塗装》 ★ヤスリでキズ付けてプライマー ★ターナーアンティークゴールド ★ターナーアンティークブラック ★クミモク ウォルナット ★アイアン 英字
☆ウォールシェルフ作製中☆ ★端材 ★セリアフック 《塗装》 ★ヤスリでキズ付けてプライマー ★ターナーアンティークゴールド ★ターナーアンティークブラック ★クミモク ウォルナット ★アイアン 英字
anazu
anazu
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
miho.oku
miho.oku
家族
daisuki_lawsonさんの実例写真
ハンガーラックの棚板作成中🤗 余っていた合板にトリマーで 加工して、2枚重ねました🎶 ようやく完成が見えてきました😁
ハンガーラックの棚板作成中🤗 余っていた合板にトリマーで 加工して、2枚重ねました🎶 ようやく完成が見えてきました😁
daisuki_lawson
daisuki_lawson
家族
saqura_apartment101さんの実例写真
とりあえず枠組みしたアンティーク風ドアを、ベッドのヘッドボードとして使用する予定なので、置いてみました(*^^*)奥のドアはまだトリマーできてませんが笑ペイントしたくてウズウズしてます\(//∇//)\
とりあえず枠組みしたアンティーク風ドアを、ベッドのヘッドボードとして使用する予定なので、置いてみました(*^^*)奥のドアはまだトリマーできてませんが笑ペイントしたくてウズウズしてます\(//∇//)\
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
tetumura
tetumura
snowさんの実例写真
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
jewel
jewel
3LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
お友達の新築祝いにあげる サイドテーブルが だいぶ完成に近づいてきました~ 途中からトリマーで掘るの 適当になってきちゃったので 明日段ボールでもあてて 綺麗に堀こむことにします😂 掘ったとこにコラベルタイル入れて ダボでつないで 最後にローラーをつけて完成に なります(。ノuωu)ノ 初挑戦なので 少しのミスはおかんべんを…
お友達の新築祝いにあげる サイドテーブルが だいぶ完成に近づいてきました~ 途中からトリマーで掘るの 適当になってきちゃったので 明日段ボールでもあてて 綺麗に堀こむことにします😂 掘ったとこにコラベルタイル入れて ダボでつないで 最後にローラーをつけて完成に なります(。ノuωu)ノ 初挑戦なので 少しのミスはおかんべんを…
pumpkin11
pumpkin11
家族
tibaさんの実例写真
DIY BASEさんのペイント講座に参加した時に制作したプレート。 ワンバイフォー材の角をトリマーで加工してある材に、ヴィンテージワックスが下地で塗ってあり、その上からミルクペイントのアッシュグレーで重ね塗り。 乾燥後、240番の紙やすりでダメージ加工。最後にステンシルで模様付け。 可愛い感じで仕上がりました。このアッシュグレー、良い色だなと思いました‼️
DIY BASEさんのペイント講座に参加した時に制作したプレート。 ワンバイフォー材の角をトリマーで加工してある材に、ヴィンテージワックスが下地で塗ってあり、その上からミルクペイントのアッシュグレーで重ね塗り。 乾燥後、240番の紙やすりでダメージ加工。最後にステンシルで模様付け。 可愛い感じで仕上がりました。このアッシュグレー、良い色だなと思いました‼️
tiba
tiba
4LDK
Naomiさんの実例写真
昨日孫と作った作ったウッドデッキに💡ランタンぶら下げる棒⁇ 一応ジグソーでてっぺんは回るくカット 角はトリマーでカットしました❣️ https://www.instagram.com/p/B_z7OS-jkTxhPm48iclaaHHEJDm4-IaauNleVs0/?igshid=w60e5bqkmgm0
昨日孫と作った作ったウッドデッキに💡ランタンぶら下げる棒⁇ 一応ジグソーでてっぺんは回るくカット 角はトリマーでカットしました❣️ https://www.instagram.com/p/B_z7OS-jkTxhPm48iclaaHHEJDm4-IaauNleVs0/?igshid=w60e5bqkmgm0
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
fmkzさんの実例写真
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
fmkz
fmkz
家族
andante365さんの実例写真
【ワークショップのお知らせ】 7月22日㈰ 10:30~12:30 ウォールフックを作ります🔨 トリマで加工した杉板を準備しますので ペイントしたり ステンシルしてりしてもらおうかと💡 お好みでフックやかすがい マイナスネジなどを つけてくださいね🎵 開場は #中野ヴィレッジハウス 「A+H CAFE」 〒527-0013  滋賀県東近江市東中野町5-21 駐車場あり 参加費 2000円 ワークショップ終了後 お時間のある方は そのままカフェで ランチ会していきましょう~♪ 何食べようかな😁楽しみっ お子さん連れで 一緒に作っていただいてもOKです。 工具を取り扱うので くれぐれも怪我などないように しっかり見てあげてくださいね。 お子さんとそれぞれ 1つずつ作りたい!という方は ○人で参加しますとお申込み下さい。 参加費は変わらず2000円×人数分となります。 参加費は当日 私にお支払いください。 ランチ会にも参加される方は ランチ代をカフェにお支払いください。 定員10名様まで 受付開始は 7月6日金曜日10:00~ HANDWORKS*RELAX専用ラインアカウントを 登録してご連絡いただくか (ラインアカウントのお知らせは ブログからどうぞ) 東近江市A+H CAFEさん に 「7月22日のワークショップに申し込みたい」 旨を直接お電話して伝えてください。 080-8342-0128 お申し込みお待ちしております😆
【ワークショップのお知らせ】 7月22日㈰ 10:30~12:30 ウォールフックを作ります🔨 トリマで加工した杉板を準備しますので ペイントしたり ステンシルしてりしてもらおうかと💡 お好みでフックやかすがい マイナスネジなどを つけてくださいね🎵 開場は #中野ヴィレッジハウス 「A+H CAFE」 〒527-0013  滋賀県東近江市東中野町5-21 駐車場あり 参加費 2000円 ワークショップ終了後 お時間のある方は そのままカフェで ランチ会していきましょう~♪ 何食べようかな😁楽しみっ お子さん連れで 一緒に作っていただいてもOKです。 工具を取り扱うので くれぐれも怪我などないように しっかり見てあげてくださいね。 お子さんとそれぞれ 1つずつ作りたい!という方は ○人で参加しますとお申込み下さい。 参加費は変わらず2000円×人数分となります。 参加費は当日 私にお支払いください。 ランチ会にも参加される方は ランチ代をカフェにお支払いください。 定員10名様まで 受付開始は 7月6日金曜日10:00~ HANDWORKS*RELAX専用ラインアカウントを 登録してご連絡いただくか (ラインアカウントのお知らせは ブログからどうぞ) 東近江市A+H CAFEさん に 「7月22日のワークショップに申し込みたい」 旨を直接お電話して伝えてください。 080-8342-0128 お申し込みお待ちしております😆
andante365
andante365
家族
hiroさんの実例写真
パイン材の天板カウンターは、型を作って、厚みが25ミリもあるので、両面からトリマーで加工、そしてクリアーニス仕上げ
パイン材の天板カウンターは、型を作って、厚みが25ミリもあるので、両面からトリマーで加工、そしてクリアーニス仕上げ
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
Hideさんの実例写真
イベントに参加の投稿です…(^◇^;) garageDDさんのオフ会で フレームを作って DAISOの鏡をリメイクしました…(^^)
イベントに参加の投稿です…(^◇^;) garageDDさんのオフ会で フレームを作って DAISOの鏡をリメイクしました…(^^)
Hide
Hide
家族
idoyuuさんの実例写真
初めてトリマーを使ってみました!
初めてトリマーを使ってみました!
idoyuu
idoyuu
kokomadeさんの実例写真
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
kokomade
kokomade
家族
chiさんの実例写真
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
chi
chi
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

トリマー加工の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

トリマー加工

91枚の部屋写真から47枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
テーブルの角をトリマーで削って丸くして子供達が当たっても痛くない様にします
テーブルの角をトリマーで削って丸くして子供達が当たっても痛くない様にします
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
kolokoppa
kolokoppa
家族
mitchyさんの実例写真
mitchy
mitchy
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
ガラスキャビネット完成❤️ アンティークガラスが超良い感じ♪
snoopy
snoopy
家族
aiaiさんの実例写真
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
aiai
aiai
家族
aqunosさんの実例写真
ボトルランプのネタばかりですいません。 なんか、倉庫を片付けようと 片付けかけたのはいいのですが 焼却場に持っていかないと進まないことが判明。。。 途中でスタンド製作に変更して ボトルランプのスタンドを作りました。 トリマーを掛けたのは良かったのですが 掛けてはいけないところまで トリミングしてしまった。笑 ステンシルも用意していたのですが これはシンプルな方が良いような気がしてきたので あっさりと終了。
ボトルランプのネタばかりですいません。 なんか、倉庫を片付けようと 片付けかけたのはいいのですが 焼却場に持っていかないと進まないことが判明。。。 途中でスタンド製作に変更して ボトルランプのスタンドを作りました。 トリマーを掛けたのは良かったのですが 掛けてはいけないところまで トリミングしてしまった。笑 ステンシルも用意していたのですが これはシンプルな方が良いような気がしてきたので あっさりと終了。
aqunos
aqunos
4LDK
ShellieMayさんの実例写真
完成予定はこんな感じ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
完成予定はこんな感じ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
ShellieMay
ShellieMay
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
フロアタイルを貼り終えたので 次は巾木を作っていきます。 今回はなるべくコストを抑えたいので 幅70mmの木材に 自分でトリマー加工(溝切り)をして 自作巾木でいきます。
フロアタイルを貼り終えたので 次は巾木を作っていきます。 今回はなるべくコストを抑えたいので 幅70mmの木材に 自分でトリマー加工(溝切り)をして 自作巾木でいきます。
ch172
ch172
家族
kuromameさんの実例写真
4.5畳の窓のない和室です。私の理想と違う空間ですが…息子が着替えしやすいようにと願い…塩ビパイプで作ったものです。 シルバー塗料が売り切れだったので素材のままで(笑) そしてこの部屋の照明を暖色系にチェンジしたいなぁ。
4.5畳の窓のない和室です。私の理想と違う空間ですが…息子が着替えしやすいようにと願い…塩ビパイプで作ったものです。 シルバー塗料が売り切れだったので素材のままで(笑) そしてこの部屋の照明を暖色系にチェンジしたいなぁ。
kuromame
kuromame
mio_ibu_1106さんの実例写真
🙈私の愛用キッチンツール🙈 右にある THE 鍋敷きです🎵 大好きなキャトルの鍋敷きを愛用してまふ🤣 トリマー加工して作りましたでふ💕 厚さ2㎝あるのでしっかりお仕事してくれてます🍀 先程はゲリラすぎたプレ企画に参加して下さって本当にありがとうございました🎵 いきなりすぎて本当にすみません😢⤵️⤵️ 福山雅治に会いたい気持ちが… 今頃アリーナに着いてメイクしたりリハーサルしてるんだろなぁ~😍 ましゃに会いたい~😍 今日は牛丼と鮭の塩焼きでふ❤️ 本当にありがとうございました❤️
🙈私の愛用キッチンツール🙈 右にある THE 鍋敷きです🎵 大好きなキャトルの鍋敷きを愛用してまふ🤣 トリマー加工して作りましたでふ💕 厚さ2㎝あるのでしっかりお仕事してくれてます🍀 先程はゲリラすぎたプレ企画に参加して下さって本当にありがとうございました🎵 いきなりすぎて本当にすみません😢⤵️⤵️ 福山雅治に会いたい気持ちが… 今頃アリーナに着いてメイクしたりリハーサルしてるんだろなぁ~😍 ましゃに会いたい~😍 今日は牛丼と鮭の塩焼きでふ❤️ 本当にありがとうございました❤️
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
Chihiroさんの実例写真
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
トイレのタオル掛けを作りました♪
トイレのタオル掛けを作りました♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
端材をトリマーかけて、ボンドで貼り付けて、モールディングにしてみた。 壁紙を貼ってるのでここからは 加工しても穴を開けない限り安心!
端材をトリマーかけて、ボンドで貼り付けて、モールディングにしてみた。 壁紙を貼ってるのでここからは 加工しても穴を開けない限り安心!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
前回に続きまして、ワークショップ前からワクワク感を高めようの助走、もう1発 ぶっ込んでおきますね。(もっと他に言い方) 自分んち用にカッティングボードを作ったんやけど、その時に『初の名古屋やもんなー。キーホルダー(1個前の写真参照)だけでは弱いかなあ。もうちょい盛っとこか』 と思って自分んち用の他に同じものを2個作ってみました。 珍しく真面目に作りました。 どこらへんが真面目かってゆーと使った木材がパインの集成材ってとこ。(別にふつー) あとトリマー加工も入れました。(それもふつー) あと使った塗料はニッペの食品衛生法OKな水性ステインやからカッティングボードに使っても超安心なやつで、ウォルナットを2回、仕上げにクリアを1回、熱湯消毒+天日干しを5ラウンド。(うわ真面目ー)← 自分んち用なら絶対そこまでせんやろってゆー真面目な工程で作ったカッティングボードです。 いらんかもしれんけど裏にはmacaProductsのスタンプも押しておきました。 2枚作ったので午前の部 午後の部、お一人様ずつに お渡しできたらと思って、これももう名古屋に送ってあります。 ではでは明日(8日)にはDCMカーマ21熱田店さんに入りますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します!
前回に続きまして、ワークショップ前からワクワク感を高めようの助走、もう1発 ぶっ込んでおきますね。(もっと他に言い方) 自分んち用にカッティングボードを作ったんやけど、その時に『初の名古屋やもんなー。キーホルダー(1個前の写真参照)だけでは弱いかなあ。もうちょい盛っとこか』 と思って自分んち用の他に同じものを2個作ってみました。 珍しく真面目に作りました。 どこらへんが真面目かってゆーと使った木材がパインの集成材ってとこ。(別にふつー) あとトリマー加工も入れました。(それもふつー) あと使った塗料はニッペの食品衛生法OKな水性ステインやからカッティングボードに使っても超安心なやつで、ウォルナットを2回、仕上げにクリアを1回、熱湯消毒+天日干しを5ラウンド。(うわ真面目ー)← 自分んち用なら絶対そこまでせんやろってゆー真面目な工程で作ったカッティングボードです。 いらんかもしれんけど裏にはmacaProductsのスタンプも押しておきました。 2枚作ったので午前の部 午後の部、お一人様ずつに お渡しできたらと思って、これももう名古屋に送ってあります。 ではでは明日(8日)にはDCMカーマ21熱田店さんに入りますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します!
maca
maca
3LDK | 家族
giabakaさんの実例写真
今回はシルバーのボックスで、ボックスカフェ作成☕️ 天板はトリマでサイドを加工し、ビンテージ風な色合いにしました^ ^
今回はシルバーのボックスで、ボックスカフェ作成☕️ 天板はトリマでサイドを加工し、ビンテージ風な色合いにしました^ ^
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
実家で捨てるといっていた椅子を分解 脚を白く塗り余っていた板を上に取り付け角はトリマーで加工何となく良い感じに… 今は美容室に嫁入りしてきました。
実家で捨てるといっていた椅子を分解 脚を白く塗り余っていた板を上に取り付け角はトリマーで加工何となく良い感じに… 今は美容室に嫁入りしてきました。
maco
maco
家族
PeanutVillageさんの実例写真
昨日でリビングの砂漠化ともお別れ〜 サンダーとトリマー加工した杉板はスベスベに✨ 塗料をのせると雰囲気がガラッと変わって。。 この瞬間が一番好きかも! 今日はシステムキッチン扉の下側部分を取付始めました〜 又完成したらUPしますね! http://s.ameblo.jp/peanuts-village/entry-12171107255.html
昨日でリビングの砂漠化ともお別れ〜 サンダーとトリマー加工した杉板はスベスベに✨ 塗料をのせると雰囲気がガラッと変わって。。 この瞬間が一番好きかも! 今日はシステムキッチン扉の下側部分を取付始めました〜 又完成したらUPしますね! http://s.ameblo.jp/peanuts-village/entry-12171107255.html
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
DIY 本棚 1日目は材料にケガキ(罫書き) 2日目は材料をトリマーで加工。
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
こんにちは😃 隙間風防止用の二重扉🚪やっと完成しました🙌 トリマー加工に挑戦したりと以前の物より見た目も使い勝手もよくなって満足だぁー😆
こんにちは😃 隙間風防止用の二重扉🚪やっと完成しました🙌 トリマー加工に挑戦したりと以前の物より見た目も使い勝手もよくなって満足だぁー😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
妻のオーダーにより、リビング土間部の有孔ボードに棚を造作。 集成材の角はトリマで丸く追加工。 木材には、ワトコオイルのミディアムウォールナットで塗装済み。
FinePlay
FinePlay
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
・鹿の角の壁掛け ウォールナット材を加工してオイル塗装 そして鹿の角を取り付けました。 2段階に分けてトリマー加工をして、 高級な雰囲気にしたり 壁にベタ付けできるように 後ろ側に引っ掛け金具を埋め込んだりしたところが こだわりポイントです。 他にもDIYしたものをRoomClipに載せています。 ものづくりが好きな人と仲良くなりたい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
Ayanoさんの実例写真
さっきの棚のアップ。 飾りがないと寂しかったので、セリアのラインストーンと細い棒、セリアのネームプレートつけてみました。このラインストーンシール、オススメです♬ アンティーク風と言う名の、すごーく雑な塗り方。。。笑 アップで見ると下手なのがバレバレですね…(^_^;) 初トリマーで加工した天板もお気に入りです♡
さっきの棚のアップ。 飾りがないと寂しかったので、セリアのラインストーンと細い棒、セリアのネームプレートつけてみました。このラインストーンシール、オススメです♬ アンティーク風と言う名の、すごーく雑な塗り方。。。笑 アップで見ると下手なのがバレバレですね…(^_^;) 初トリマーで加工した天板もお気に入りです♡
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
voyage.makiさんの実例写真
ウッドクロスプレート♡ クロス部分はサビサビペイントです^^
ウッドクロスプレート♡ クロス部分はサビサビペイントです^^
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
アートフレーム🤍 トリマー加工した額縁はブラックで仕上げました✨ 中の絵は、裏側から変えられるようになっています!
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
端材DIYで子供椅子 Renocaハイエースの動画YouTubeに公開しました。 こっちも遊びに来てね🙄 https://youtu.be/FMRjb2JAJ8M
端材DIYで子供椅子 Renocaハイエースの動画YouTubeに公開しました。 こっちも遊びに来てね🙄 https://youtu.be/FMRjb2JAJ8M
south_soda
south_soda
家族
anazuさんの実例写真
☆ウォールシェルフ作製中☆ ★端材 ★セリアフック 《塗装》 ★ヤスリでキズ付けてプライマー ★ターナーアンティークゴールド ★ターナーアンティークブラック ★クミモク ウォルナット ★アイアン 英字
☆ウォールシェルフ作製中☆ ★端材 ★セリアフック 《塗装》 ★ヤスリでキズ付けてプライマー ★ターナーアンティークゴールド ★ターナーアンティークブラック ★クミモク ウォルナット ★アイアン 英字
anazu
anazu
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
miho.oku
miho.oku
家族
daisuki_lawsonさんの実例写真
ハンガーラックの棚板作成中🤗 余っていた合板にトリマーで 加工して、2枚重ねました🎶 ようやく完成が見えてきました😁
ハンガーラックの棚板作成中🤗 余っていた合板にトリマーで 加工して、2枚重ねました🎶 ようやく完成が見えてきました😁
daisuki_lawson
daisuki_lawson
家族
saqura_apartment101さんの実例写真
とりあえず枠組みしたアンティーク風ドアを、ベッドのヘッドボードとして使用する予定なので、置いてみました(*^^*)奥のドアはまだトリマーできてませんが笑ペイントしたくてウズウズしてます\(//∇//)\
とりあえず枠組みしたアンティーク風ドアを、ベッドのヘッドボードとして使用する予定なので、置いてみました(*^^*)奥のドアはまだトリマーできてませんが笑ペイントしたくてウズウズしてます\(//∇//)\
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
tetumura
tetumura
snowさんの実例写真
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
ポストカードが2枚入る写真立てがなかったので、作ってみました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
6段チェストを製作しました☺️💓 今回は細かい部分にも 若干こだわって、 箱部分は桐材を使い、 中には空気の通りを良くするために 一段一段木枠を作りました。 取っ手部分もアンティーク感を より出すためにトランクハンドルに。 引き出し前面と天板はトリマーで 加工もしました。 塗装はTurnerさんの オールドウッドワックス アンティークグレーを使用。 久々に大物を作ったので 楽しみながら作業ができました❤️😍
jewel
jewel
3LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
お友達の新築祝いにあげる サイドテーブルが だいぶ完成に近づいてきました~ 途中からトリマーで掘るの 適当になってきちゃったので 明日段ボールでもあてて 綺麗に堀こむことにします😂 掘ったとこにコラベルタイル入れて ダボでつないで 最後にローラーをつけて完成に なります(。ノuωu)ノ 初挑戦なので 少しのミスはおかんべんを…
お友達の新築祝いにあげる サイドテーブルが だいぶ完成に近づいてきました~ 途中からトリマーで掘るの 適当になってきちゃったので 明日段ボールでもあてて 綺麗に堀こむことにします😂 掘ったとこにコラベルタイル入れて ダボでつないで 最後にローラーをつけて完成に なります(。ノuωu)ノ 初挑戦なので 少しのミスはおかんべんを…
pumpkin11
pumpkin11
家族
tibaさんの実例写真
DIY BASEさんのペイント講座に参加した時に制作したプレート。 ワンバイフォー材の角をトリマーで加工してある材に、ヴィンテージワックスが下地で塗ってあり、その上からミルクペイントのアッシュグレーで重ね塗り。 乾燥後、240番の紙やすりでダメージ加工。最後にステンシルで模様付け。 可愛い感じで仕上がりました。このアッシュグレー、良い色だなと思いました‼️
DIY BASEさんのペイント講座に参加した時に制作したプレート。 ワンバイフォー材の角をトリマーで加工してある材に、ヴィンテージワックスが下地で塗ってあり、その上からミルクペイントのアッシュグレーで重ね塗り。 乾燥後、240番の紙やすりでダメージ加工。最後にステンシルで模様付け。 可愛い感じで仕上がりました。このアッシュグレー、良い色だなと思いました‼️
tiba
tiba
4LDK
Naomiさんの実例写真
昨日孫と作った作ったウッドデッキに💡ランタンぶら下げる棒⁇ 一応ジグソーでてっぺんは回るくカット 角はトリマーでカットしました❣️ https://www.instagram.com/p/B_z7OS-jkTxhPm48iclaaHHEJDm4-IaauNleVs0/?igshid=w60e5bqkmgm0
昨日孫と作った作ったウッドデッキに💡ランタンぶら下げる棒⁇ 一応ジグソーでてっぺんは回るくカット 角はトリマーでカットしました❣️ https://www.instagram.com/p/B_z7OS-jkTxhPm48iclaaHHEJDm4-IaauNleVs0/?igshid=w60e5bqkmgm0
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
fmkzさんの実例写真
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
ホームセンターでよく売ってるカフェ板で壁掛けテレビボード 作りました。 扉のデザインかなり考えて頑張りました‥
fmkz
fmkz
家族
andante365さんの実例写真
【ワークショップのお知らせ】 7月22日㈰ 10:30~12:30 ウォールフックを作ります🔨 トリマで加工した杉板を準備しますので ペイントしたり ステンシルしてりしてもらおうかと💡 お好みでフックやかすがい マイナスネジなどを つけてくださいね🎵 開場は #中野ヴィレッジハウス 「A+H CAFE」 〒527-0013  滋賀県東近江市東中野町5-21 駐車場あり 参加費 2000円 ワークショップ終了後 お時間のある方は そのままカフェで ランチ会していきましょう~♪ 何食べようかな😁楽しみっ お子さん連れで 一緒に作っていただいてもOKです。 工具を取り扱うので くれぐれも怪我などないように しっかり見てあげてくださいね。 お子さんとそれぞれ 1つずつ作りたい!という方は ○人で参加しますとお申込み下さい。 参加費は変わらず2000円×人数分となります。 参加費は当日 私にお支払いください。 ランチ会にも参加される方は ランチ代をカフェにお支払いください。 定員10名様まで 受付開始は 7月6日金曜日10:00~ HANDWORKS*RELAX専用ラインアカウントを 登録してご連絡いただくか (ラインアカウントのお知らせは ブログからどうぞ) 東近江市A+H CAFEさん に 「7月22日のワークショップに申し込みたい」 旨を直接お電話して伝えてください。 080-8342-0128 お申し込みお待ちしております😆
【ワークショップのお知らせ】 7月22日㈰ 10:30~12:30 ウォールフックを作ります🔨 トリマで加工した杉板を準備しますので ペイントしたり ステンシルしてりしてもらおうかと💡 お好みでフックやかすがい マイナスネジなどを つけてくださいね🎵 開場は #中野ヴィレッジハウス 「A+H CAFE」 〒527-0013  滋賀県東近江市東中野町5-21 駐車場あり 参加費 2000円 ワークショップ終了後 お時間のある方は そのままカフェで ランチ会していきましょう~♪ 何食べようかな😁楽しみっ お子さん連れで 一緒に作っていただいてもOKです。 工具を取り扱うので くれぐれも怪我などないように しっかり見てあげてくださいね。 お子さんとそれぞれ 1つずつ作りたい!という方は ○人で参加しますとお申込み下さい。 参加費は変わらず2000円×人数分となります。 参加費は当日 私にお支払いください。 ランチ会にも参加される方は ランチ代をカフェにお支払いください。 定員10名様まで 受付開始は 7月6日金曜日10:00~ HANDWORKS*RELAX専用ラインアカウントを 登録してご連絡いただくか (ラインアカウントのお知らせは ブログからどうぞ) 東近江市A+H CAFEさん に 「7月22日のワークショップに申し込みたい」 旨を直接お電話して伝えてください。 080-8342-0128 お申し込みお待ちしております😆
andante365
andante365
家族
hiroさんの実例写真
パイン材の天板カウンターは、型を作って、厚みが25ミリもあるので、両面からトリマーで加工、そしてクリアーニス仕上げ
パイン材の天板カウンターは、型を作って、厚みが25ミリもあるので、両面からトリマーで加工、そしてクリアーニス仕上げ
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
Hideさんの実例写真
イベントに参加の投稿です…(^◇^;) garageDDさんのオフ会で フレームを作って DAISOの鏡をリメイクしました…(^^)
イベントに参加の投稿です…(^◇^;) garageDDさんのオフ会で フレームを作って DAISOの鏡をリメイクしました…(^^)
Hide
Hide
家族
idoyuuさんの実例写真
初めてトリマーを使ってみました!
初めてトリマーを使ってみました!
idoyuu
idoyuu
kokomadeさんの実例写真
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
今年は勝手に発芽した芽の上に棚を設置して栽培
kokomade
kokomade
家族
chiさんの実例写真
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
スクウィーズキャビネットを孫にプレゼントしたら早速飾り付けて写真を送ってくれました。
chi
chi
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
吊り戸棚を作ってます(*^^*) これを二つ横並びにします。 取っ手の選定とヒンジの位置決めしてます。 取っ手はデザイン変更の可能性大です😅 ビスの下穴を開けたら、金具を取り付ける前に着色とクリア(ニス)の塗装。色は決まってないので端材を使ってサンプルを何色か作ります。 我が家はディスプレイ(見せる)収納派ですが、隠すものは隠してスッキリさせたい派。だからこれは扉付き😅 見せるところは大胆に露出。 隠すとこは隠す。 時にはチラ見せ。 LINEの返信はじらす。 これ、女性が男性を落とすテクニックだそうですが…。 って、何を言わすねん😅間違えました~(笑) 見せるディスプレイ収納と隠してスッキリ収納の両立が我が家のインテリアの基本です(^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

トリマー加工の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ