階段 笠木

36枚の部屋写真から29枚をセレクト
maikyさんの実例写真
階段の笠木をリアテックシートで 茶から白にしました! やろう!やろう!と思う事... 数ヶ月ですが、ようやく貼りました! (笑) あと2階の笠木とか色々と 貼り付けしようと考えてます(*'v'*) ラブリコのキャットウォークとの 統一感もイイ感じかなと 気に入っています!
階段の笠木をリアテックシートで 茶から白にしました! やろう!やろう!と思う事... 数ヶ月ですが、ようやく貼りました! (笑) あと2階の笠木とか色々と 貼り付けしようと考えてます(*'v'*) ラブリコのキャットウォークとの 統一感もイイ感じかなと 気に入っています!
maiky
maiky
家族
19pyonさんの実例写真
2階の部屋を広くした分できた壁の圧迫感。 少しでも軽減するために階段の笠木を斜めに しました😄
2階の部屋を広くした分できた壁の圧迫感。 少しでも軽減するために階段の笠木を斜めに しました😄
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
まわり階段の笠木を 勾配にしてもらって大正解でした! 明かりがまわりますし 圧迫感もなく開放的で最高! ハウスメーカーによって 標準施工がどんなか分からないので 契約後も完成見学会沢山 行かせていただきました。 図面ではわからない 高さ奥行き厚みなどは マメに聞き回答をもらっていたので 予想と違った!!!は 今のところなく済んでいます。
まわり階段の笠木を 勾配にしてもらって大正解でした! 明かりがまわりますし 圧迫感もなく開放的で最高! ハウスメーカーによって 標準施工がどんなか分からないので 契約後も完成見学会沢山 行かせていただきました。 図面ではわからない 高さ奥行き厚みなどは マメに聞き回答をもらっていたので 予想と違った!!!は 今のところなく済んでいます。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
階段にはFIX窓 すりガラスです 真っ青の空と道を挟んだ前の家の白い外壁が 反射してたまたまめちゃくちゃいい色に☺︎
階段にはFIX窓 すりガラスです 真っ青の空と道を挟んだ前の家の白い外壁が 反射してたまたまめちゃくちゃいい色に☺︎
yukiko
yukiko
家族
yumiさんの実例写真
南スペインの白い街並みからインスピレーションされた階段。 笠木は付けずに、珪藻土をぐるっと塗り込んでもらってます。
南スペインの白い街並みからインスピレーションされた階段。 笠木は付けずに、珪藻土をぐるっと塗り込んでもらってます。
yumi
yumi
家族
ricolona323さんの実例写真
階段上から見た図。 階段の色だけを変えたので、二階の寝室以外は1階と同じいろのはフローリングなのですがが、ここで問題が。 階段とフローリングのつなぎの笠木?みたいなのの色がフローリングと合ってない😂 これなら濃い茶色の笠木にしとけばよかったーと反省点がすでに出てきました。
階段上から見た図。 階段の色だけを変えたので、二階の寝室以外は1階と同じいろのはフローリングなのですがが、ここで問題が。 階段とフローリングのつなぎの笠木?みたいなのの色がフローリングと合ってない😂 これなら濃い茶色の笠木にしとけばよかったーと反省点がすでに出てきました。
ricolona323
ricolona323
家族
ray1215さんの実例写真
2階に上ってくと、目の前にパナ洗面台、ジャーナルスタンダードとのコラボとのことで、一目惚れでした♡
2階に上ってくと、目の前にパナ洗面台、ジャーナルスタンダードとのコラボとのことで、一目惚れでした♡
ray1215
ray1215
4LDK | 家族
LobeSquareさんの実例写真
スチール製ストレート階段 今回は静岡県掛川市の(有)ワクダ総合企画様よりモデルルームに スチール製ストレート階段と吹き抜け手すりの施工をさせていただきました。 掛川西高校の目の前に出来たワクダ様のモデルルームです。 ナチュラルな雰囲気のLDKには、ステンレスキッチンの無機質な感じと、パイン色の床材と同じ色に合わせた階段の踏板が絶妙なバランスでこの空間を作っています。 ところどころに見える黒の印象も部屋全体を引き締める重要なポイントになっています。 スチール手摺り笠木部に木の笠木をかぶせ、床と同じ色に合わせる事でよりいっそうナチュラル感が増し、 ライフスタイルに”ぬくもり”を感じます。 お客様1人1人のスタイルに合わせられるスチール階段。今回の施工は、新たな発想を生み出してくださいました。 階段ササラ・・・スチール6ミリブラック塗装 踏板・・ゴム集成材30×240×800 手摺り・・・笠木、柱スチールFB9×32 横桟13φブラック塗装 (有)ワクダ総合企画様有難うございました。 https://lobesquare.com/workspost/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5-4/
スチール製ストレート階段 今回は静岡県掛川市の(有)ワクダ総合企画様よりモデルルームに スチール製ストレート階段と吹き抜け手すりの施工をさせていただきました。 掛川西高校の目の前に出来たワクダ様のモデルルームです。 ナチュラルな雰囲気のLDKには、ステンレスキッチンの無機質な感じと、パイン色の床材と同じ色に合わせた階段の踏板が絶妙なバランスでこの空間を作っています。 ところどころに見える黒の印象も部屋全体を引き締める重要なポイントになっています。 スチール手摺り笠木部に木の笠木をかぶせ、床と同じ色に合わせる事でよりいっそうナチュラル感が増し、 ライフスタイルに”ぬくもり”を感じます。 お客様1人1人のスタイルに合わせられるスチール階段。今回の施工は、新たな発想を生み出してくださいました。 階段ササラ・・・スチール6ミリブラック塗装 踏板・・ゴム集成材30×240×800 手摺り・・・笠木、柱スチールFB9×32 横桟13φブラック塗装 (有)ワクダ総合企画様有難うございました。 https://lobesquare.com/workspost/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5-4/
LobeSquare
LobeSquare
swyu.11.21さんの実例写真
ロープを使って階段をリメイク
ロープを使って階段をリメイク
swyu.11.21
swyu.11.21
kaedeさんの実例写真
全ての手すりには笠木を取り付けています。 冬に手すりを持った時に「冷たっ!」とならないようにです(°▽°)
全ての手すりには笠木を取り付けています。 冬に手すりを持った時に「冷たっ!」とならないようにです(°▽°)
kaede
kaede
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
2F階段上、寝室のとなりの洗面台です。 TOTOのドレーナにしています。 柱はもりぞうさんで、3.5寸角の檜の化粧柱をアクセントにいれてもらっています。 笠木も檜です。
2F階段上、寝室のとなりの洗面台です。 TOTOのドレーナにしています。 柱はもりぞうさんで、3.5寸角の檜の化粧柱をアクセントにいれてもらっています。 笠木も檜です。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
ずっと気になっていた、階段横の猫さんの爪とぎにリメイクシート貼りました! 白の木目を貼ったけど、床も壁も扉も白い我が家では、グレーに見えてしまう… でも茶色よりは部屋に馴染んだかな??
ずっと気になっていた、階段横の猫さんの爪とぎにリメイクシート貼りました! 白の木目を貼ったけど、床も壁も扉も白い我が家では、グレーに見えてしまう… でも茶色よりは部屋に馴染んだかな??
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
ruminaさんの実例写真
階段
階段
rumina
rumina
家族
Yumiさんの実例写真
玄関ホールの床は無垢のウォールナットをヘリンボーンに。 階段の踏板と笠木と手すりも無垢のウォールナットで製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/08/14/yoku%E3%80%80moku%E3%80%80museum/ 今日のblogは久しぶりの東京です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
玄関ホールの床は無垢のウォールナットをヘリンボーンに。 階段の踏板と笠木と手すりも無垢のウォールナットで製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/08/14/yoku%E3%80%80moku%E3%80%80museum/ 今日のblogは久しぶりの東京です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥38,100
10000人の暮らし本、ラストページイベント参加です。 吹き抜け壁面のダクトレールは調光可能なので、だいたい最後に点いてる灯りは照度を落としたスポットライトになりますね。 さて、キッチン腰壁の笠木に置いたパキラ君。成長著しく、どんどん新芽が出てきます( ̄▽ ̄;) 植え替えすべきか。。。うーん。
10000人の暮らし本、ラストページイベント参加です。 吹き抜け壁面のダクトレールは調光可能なので、だいたい最後に点いてる灯りは照度を落としたスポットライトになりますね。 さて、キッチン腰壁の笠木に置いたパキラ君。成長著しく、どんどん新芽が出てきます( ̄▽ ̄;) 植え替えすべきか。。。うーん。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リビングの天井は吹き抜けです♡
リビングの天井は吹き抜けです♡
asuka
asuka
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
階段の笠木のダークブラウンに白い壁がどうしても、横の茶色い棚と合わない気がしてずっと悩んでいましたが、明るいレンガシートを貼ったら、すべてがまとまった気がします╰(*´︶`*)╯ホントにレンガシートはいい仕事をしてくれます♡
階段の笠木のダークブラウンに白い壁がどうしても、横の茶色い棚と合わない気がしてずっと悩んでいましたが、明るいレンガシートを貼ったら、すべてがまとまった気がします╰(*´︶`*)╯ホントにレンガシートはいい仕事をしてくれます♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yukoさんの実例写真
階段の灯りは 手摺りや笠木と合わせて、セードを木製にしました 写真の向かい側の壁にも同じものが付いています 電気を消していても優しい風合いが気に入っています 実際はもう少し黄色味がかった光りです
階段の灯りは 手摺りや笠木と合わせて、セードを木製にしました 写真の向かい側の壁にも同じものが付いています 電気を消していても優しい風合いが気に入っています 実際はもう少し黄色味がかった光りです
yuko
yuko
Ayaさんの実例写真
子どもたちがブロックの作品を作ってはここに並べていっている🙄 スッキリと物のない家づくりを目指しているけどここは特別🤭
子どもたちがブロックの作品を作ってはここに並べていっている🙄 スッキリと物のない家づくりを目指しているけどここは特別🤭
Aya
Aya
家族
LDK_plusさんの実例写真
今まで吹抜・階段用の身の展開だったAlute室内手摺に壁付用が加わりました。 吹抜・階段用と意匠の文脈を合わせ、壁面に「丁寧な線」を描き出します。 これからは吹抜・階段手摺と壁付手摺が両方付いている現場でも空間に統一感を出すことができます。 ブラケットが美しく納まるアルミ笠木に加え、Φ35mmの木丸棒(ブラック艶消し)もお選びいただけます。 また、ご用意いただいたΦ35mmの木丸棒を用いてお使いいただくことも可能です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/1213/015_alw40ar-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
今まで吹抜・階段用の身の展開だったAlute室内手摺に壁付用が加わりました。 吹抜・階段用と意匠の文脈を合わせ、壁面に「丁寧な線」を描き出します。 これからは吹抜・階段手摺と壁付手摺が両方付いている現場でも空間に統一感を出すことができます。 ブラケットが美しく納まるアルミ笠木に加え、Φ35mmの木丸棒(ブラック艶消し)もお選びいただけます。 また、ご用意いただいたΦ35mmの木丸棒を用いてお使いいただくことも可能です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/1213/015_alw40ar-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
azumonaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥14,201
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
azumona
azumona
家族
nanaさんの実例写真
建て替え前の家は、門扉があって開け閉めすら煩わしいと思ってたズボラな私← 前後の壁をずらして、目線は遮りながら 門扉はつけませんでしたヾ(*´∀`*) ポストは2世帯なので2つ★ 壁の上部に二段の段飾りをつけたけど、 洗いやすいよう、汚れにくいよう最上部はベランダの笠木を使用しています(❁´◡`❁)*✲゚*
建て替え前の家は、門扉があって開け閉めすら煩わしいと思ってたズボラな私← 前後の壁をずらして、目線は遮りながら 門扉はつけませんでしたヾ(*´∀`*) ポストは2世帯なので2つ★ 壁の上部に二段の段飾りをつけたけど、 洗いやすいよう、汚れにくいよう最上部はベランダの笠木を使用しています(❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
usaco_babyさんの実例写真
1階と2階で雰囲気を変えてみました。1階は無垢床材をウォールナット、2階は床材にセンを使用してダークVSナチュラルに 笑 私の無理難題の提案に、階段や手すり、笠木などの色の切り替えを担当さんが一生懸命考えてくれました (´;ω;`) 素人考えで床材だけ変えて貰えばいいと思ったら、階段部分がどちらからも見えるのでごちゃ混ぜにならないように計算してくれました。
1階と2階で雰囲気を変えてみました。1階は無垢床材をウォールナット、2階は床材にセンを使用してダークVSナチュラルに 笑 私の無理難題の提案に、階段や手すり、笠木などの色の切り替えを担当さんが一生懸命考えてくれました (´;ω;`) 素人考えで床材だけ変えて貰えばいいと思ったら、階段部分がどちらからも見えるのでごちゃ混ぜにならないように計算してくれました。
usaco_baby
usaco_baby
3LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
階段の踏板、笠木もウッドワン♡ 我が家はウッドワンの木に囲まれています🤗
階段の踏板、笠木もウッドワン♡ 我が家はウッドワンの木に囲まれています🤗
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
トップライトのある階段室です! 笠木の上にカワイイ♪と飾っていたら…帰ってきた旦那様に「ここ危ないよー😒」と言われ、直ぐさま撤去する羽目に……(´pωq`) 確かにね😁
トップライトのある階段室です! 笠木の上にカワイイ♪と飾っていたら…帰ってきた旦那様に「ここ危ないよー😒」と言われ、直ぐさま撤去する羽目に……(´pωq`) 確かにね😁
yori
yori
家族
もっと見る

階段 笠木の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段 笠木

36枚の部屋写真から29枚をセレクト
maikyさんの実例写真
階段の笠木をリアテックシートで 茶から白にしました! やろう!やろう!と思う事... 数ヶ月ですが、ようやく貼りました! (笑) あと2階の笠木とか色々と 貼り付けしようと考えてます(*'v'*) ラブリコのキャットウォークとの 統一感もイイ感じかなと 気に入っています!
階段の笠木をリアテックシートで 茶から白にしました! やろう!やろう!と思う事... 数ヶ月ですが、ようやく貼りました! (笑) あと2階の笠木とか色々と 貼り付けしようと考えてます(*'v'*) ラブリコのキャットウォークとの 統一感もイイ感じかなと 気に入っています!
maiky
maiky
家族
19pyonさんの実例写真
2階の部屋を広くした分できた壁の圧迫感。 少しでも軽減するために階段の笠木を斜めに しました😄
2階の部屋を広くした分できた壁の圧迫感。 少しでも軽減するために階段の笠木を斜めに しました😄
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
まわり階段の笠木を 勾配にしてもらって大正解でした! 明かりがまわりますし 圧迫感もなく開放的で最高! ハウスメーカーによって 標準施工がどんなか分からないので 契約後も完成見学会沢山 行かせていただきました。 図面ではわからない 高さ奥行き厚みなどは マメに聞き回答をもらっていたので 予想と違った!!!は 今のところなく済んでいます。
まわり階段の笠木を 勾配にしてもらって大正解でした! 明かりがまわりますし 圧迫感もなく開放的で最高! ハウスメーカーによって 標準施工がどんなか分からないので 契約後も完成見学会沢山 行かせていただきました。 図面ではわからない 高さ奥行き厚みなどは マメに聞き回答をもらっていたので 予想と違った!!!は 今のところなく済んでいます。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
階段にはFIX窓 すりガラスです 真っ青の空と道を挟んだ前の家の白い外壁が 反射してたまたまめちゃくちゃいい色に☺︎
階段にはFIX窓 すりガラスです 真っ青の空と道を挟んだ前の家の白い外壁が 反射してたまたまめちゃくちゃいい色に☺︎
yukiko
yukiko
家族
yumiさんの実例写真
南スペインの白い街並みからインスピレーションされた階段。 笠木は付けずに、珪藻土をぐるっと塗り込んでもらってます。
南スペインの白い街並みからインスピレーションされた階段。 笠木は付けずに、珪藻土をぐるっと塗り込んでもらってます。
yumi
yumi
家族
ricolona323さんの実例写真
階段上から見た図。 階段の色だけを変えたので、二階の寝室以外は1階と同じいろのはフローリングなのですがが、ここで問題が。 階段とフローリングのつなぎの笠木?みたいなのの色がフローリングと合ってない😂 これなら濃い茶色の笠木にしとけばよかったーと反省点がすでに出てきました。
階段上から見た図。 階段の色だけを変えたので、二階の寝室以外は1階と同じいろのはフローリングなのですがが、ここで問題が。 階段とフローリングのつなぎの笠木?みたいなのの色がフローリングと合ってない😂 これなら濃い茶色の笠木にしとけばよかったーと反省点がすでに出てきました。
ricolona323
ricolona323
家族
ray1215さんの実例写真
2階に上ってくと、目の前にパナ洗面台、ジャーナルスタンダードとのコラボとのことで、一目惚れでした♡
2階に上ってくと、目の前にパナ洗面台、ジャーナルスタンダードとのコラボとのことで、一目惚れでした♡
ray1215
ray1215
4LDK | 家族
LobeSquareさんの実例写真
スチール製ストレート階段 今回は静岡県掛川市の(有)ワクダ総合企画様よりモデルルームに スチール製ストレート階段と吹き抜け手すりの施工をさせていただきました。 掛川西高校の目の前に出来たワクダ様のモデルルームです。 ナチュラルな雰囲気のLDKには、ステンレスキッチンの無機質な感じと、パイン色の床材と同じ色に合わせた階段の踏板が絶妙なバランスでこの空間を作っています。 ところどころに見える黒の印象も部屋全体を引き締める重要なポイントになっています。 スチール手摺り笠木部に木の笠木をかぶせ、床と同じ色に合わせる事でよりいっそうナチュラル感が増し、 ライフスタイルに”ぬくもり”を感じます。 お客様1人1人のスタイルに合わせられるスチール階段。今回の施工は、新たな発想を生み出してくださいました。 階段ササラ・・・スチール6ミリブラック塗装 踏板・・ゴム集成材30×240×800 手摺り・・・笠木、柱スチールFB9×32 横桟13φブラック塗装 (有)ワクダ総合企画様有難うございました。 https://lobesquare.com/workspost/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5-4/
スチール製ストレート階段 今回は静岡県掛川市の(有)ワクダ総合企画様よりモデルルームに スチール製ストレート階段と吹き抜け手すりの施工をさせていただきました。 掛川西高校の目の前に出来たワクダ様のモデルルームです。 ナチュラルな雰囲気のLDKには、ステンレスキッチンの無機質な感じと、パイン色の床材と同じ色に合わせた階段の踏板が絶妙なバランスでこの空間を作っています。 ところどころに見える黒の印象も部屋全体を引き締める重要なポイントになっています。 スチール手摺り笠木部に木の笠木をかぶせ、床と同じ色に合わせる事でよりいっそうナチュラル感が増し、 ライフスタイルに”ぬくもり”を感じます。 お客様1人1人のスタイルに合わせられるスチール階段。今回の施工は、新たな発想を生み出してくださいました。 階段ササラ・・・スチール6ミリブラック塗装 踏板・・ゴム集成材30×240×800 手摺り・・・笠木、柱スチールFB9×32 横桟13φブラック塗装 (有)ワクダ総合企画様有難うございました。 https://lobesquare.com/workspost/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5-4/
LobeSquare
LobeSquare
swyu.11.21さんの実例写真
ロープを使って階段をリメイク
ロープを使って階段をリメイク
swyu.11.21
swyu.11.21
kaedeさんの実例写真
全ての手すりには笠木を取り付けています。 冬に手すりを持った時に「冷たっ!」とならないようにです(°▽°)
全ての手すりには笠木を取り付けています。 冬に手すりを持った時に「冷たっ!」とならないようにです(°▽°)
kaede
kaede
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
2F階段上、寝室のとなりの洗面台です。 TOTOのドレーナにしています。 柱はもりぞうさんで、3.5寸角の檜の化粧柱をアクセントにいれてもらっています。 笠木も檜です。
2F階段上、寝室のとなりの洗面台です。 TOTOのドレーナにしています。 柱はもりぞうさんで、3.5寸角の檜の化粧柱をアクセントにいれてもらっています。 笠木も檜です。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
ずっと気になっていた、階段横の猫さんの爪とぎにリメイクシート貼りました! 白の木目を貼ったけど、床も壁も扉も白い我が家では、グレーに見えてしまう… でも茶色よりは部屋に馴染んだかな??
ずっと気になっていた、階段横の猫さんの爪とぎにリメイクシート貼りました! 白の木目を貼ったけど、床も壁も扉も白い我が家では、グレーに見えてしまう… でも茶色よりは部屋に馴染んだかな??
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
ruminaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥22,140
階段
階段
rumina
rumina
家族
Yumiさんの実例写真
玄関ホールの床は無垢のウォールナットをヘリンボーンに。 階段の踏板と笠木と手すりも無垢のウォールナットで製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/08/14/yoku%E3%80%80moku%E3%80%80museum/ 今日のblogは久しぶりの東京です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
玄関ホールの床は無垢のウォールナットをヘリンボーンに。 階段の踏板と笠木と手すりも無垢のウォールナットで製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/08/14/yoku%E3%80%80moku%E3%80%80museum/ 今日のblogは久しぶりの東京です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
10000人の暮らし本、ラストページイベント参加です。 吹き抜け壁面のダクトレールは調光可能なので、だいたい最後に点いてる灯りは照度を落としたスポットライトになりますね。 さて、キッチン腰壁の笠木に置いたパキラ君。成長著しく、どんどん新芽が出てきます( ̄▽ ̄;) 植え替えすべきか。。。うーん。
10000人の暮らし本、ラストページイベント参加です。 吹き抜け壁面のダクトレールは調光可能なので、だいたい最後に点いてる灯りは照度を落としたスポットライトになりますね。 さて、キッチン腰壁の笠木に置いたパキラ君。成長著しく、どんどん新芽が出てきます( ̄▽ ̄;) 植え替えすべきか。。。うーん。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リビングの天井は吹き抜けです♡
リビングの天井は吹き抜けです♡
asuka
asuka
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
階段の笠木のダークブラウンに白い壁がどうしても、横の茶色い棚と合わない気がしてずっと悩んでいましたが、明るいレンガシートを貼ったら、すべてがまとまった気がします╰(*´︶`*)╯ホントにレンガシートはいい仕事をしてくれます♡
階段の笠木のダークブラウンに白い壁がどうしても、横の茶色い棚と合わない気がしてずっと悩んでいましたが、明るいレンガシートを貼ったら、すべてがまとまった気がします╰(*´︶`*)╯ホントにレンガシートはいい仕事をしてくれます♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yukoさんの実例写真
階段の灯りは 手摺りや笠木と合わせて、セードを木製にしました 写真の向かい側の壁にも同じものが付いています 電気を消していても優しい風合いが気に入っています 実際はもう少し黄色味がかった光りです
階段の灯りは 手摺りや笠木と合わせて、セードを木製にしました 写真の向かい側の壁にも同じものが付いています 電気を消していても優しい風合いが気に入っています 実際はもう少し黄色味がかった光りです
yuko
yuko
Ayaさんの実例写真
子どもたちがブロックの作品を作ってはここに並べていっている🙄 スッキリと物のない家づくりを目指しているけどここは特別🤭
子どもたちがブロックの作品を作ってはここに並べていっている🙄 スッキリと物のない家づくりを目指しているけどここは特別🤭
Aya
Aya
家族
LDK_plusさんの実例写真
今まで吹抜・階段用の身の展開だったAlute室内手摺に壁付用が加わりました。 吹抜・階段用と意匠の文脈を合わせ、壁面に「丁寧な線」を描き出します。 これからは吹抜・階段手摺と壁付手摺が両方付いている現場でも空間に統一感を出すことができます。 ブラケットが美しく納まるアルミ笠木に加え、Φ35mmの木丸棒(ブラック艶消し)もお選びいただけます。 また、ご用意いただいたΦ35mmの木丸棒を用いてお使いいただくことも可能です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/1213/015_alw40ar-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
今まで吹抜・階段用の身の展開だったAlute室内手摺に壁付用が加わりました。 吹抜・階段用と意匠の文脈を合わせ、壁面に「丁寧な線」を描き出します。 これからは吹抜・階段手摺と壁付手摺が両方付いている現場でも空間に統一感を出すことができます。 ブラケットが美しく納まるアルミ笠木に加え、Φ35mmの木丸棒(ブラック艶消し)もお選びいただけます。 また、ご用意いただいたΦ35mmの木丸棒を用いてお使いいただくことも可能です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/1213/015_alw40ar-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
azumonaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥14,201
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
階段周りには本棚を一面に設置。 階段の作りや笠木の付け方を、この本棚を買う前提でミリ単位で指定したこだわりの一角。 本棚を置いても廊下の幅は充分取れるようにしてあります。 色も床色に合わせて圧迫感のないように。 作り付け本棚は憧れるけどコストが掛かるので安い組立家具でもそれなりに見えるようにしました(´`:) スライド本棚なのでマンガ本が1000冊以上入ります★
azumona
azumona
家族
nanaさんの実例写真
建て替え前の家は、門扉があって開け閉めすら煩わしいと思ってたズボラな私← 前後の壁をずらして、目線は遮りながら 門扉はつけませんでしたヾ(*´∀`*) ポストは2世帯なので2つ★ 壁の上部に二段の段飾りをつけたけど、 洗いやすいよう、汚れにくいよう最上部はベランダの笠木を使用しています(❁´◡`❁)*✲゚*
建て替え前の家は、門扉があって開け閉めすら煩わしいと思ってたズボラな私← 前後の壁をずらして、目線は遮りながら 門扉はつけませんでしたヾ(*´∀`*) ポストは2世帯なので2つ★ 壁の上部に二段の段飾りをつけたけど、 洗いやすいよう、汚れにくいよう最上部はベランダの笠木を使用しています(❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
usaco_babyさんの実例写真
1階と2階で雰囲気を変えてみました。1階は無垢床材をウォールナット、2階は床材にセンを使用してダークVSナチュラルに 笑 私の無理難題の提案に、階段や手すり、笠木などの色の切り替えを担当さんが一生懸命考えてくれました (´;ω;`) 素人考えで床材だけ変えて貰えばいいと思ったら、階段部分がどちらからも見えるのでごちゃ混ぜにならないように計算してくれました。
1階と2階で雰囲気を変えてみました。1階は無垢床材をウォールナット、2階は床材にセンを使用してダークVSナチュラルに 笑 私の無理難題の提案に、階段や手すり、笠木などの色の切り替えを担当さんが一生懸命考えてくれました (´;ω;`) 素人考えで床材だけ変えて貰えばいいと思ったら、階段部分がどちらからも見えるのでごちゃ混ぜにならないように計算してくれました。
usaco_baby
usaco_baby
3LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
階段の踏板、笠木もウッドワン♡ 我が家はウッドワンの木に囲まれています🤗
階段の踏板、笠木もウッドワン♡ 我が家はウッドワンの木に囲まれています🤗
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
トップライトのある階段室です! 笠木の上にカワイイ♪と飾っていたら…帰ってきた旦那様に「ここ危ないよー😒」と言われ、直ぐさま撤去する羽目に……(´pωq`) 確かにね😁
トップライトのある階段室です! 笠木の上にカワイイ♪と飾っていたら…帰ってきた旦那様に「ここ危ないよー😒」と言われ、直ぐさま撤去する羽目に……(´pωq`) 確かにね😁
yori
yori
家族
もっと見る

階段 笠木の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ