破風板

38枚の部屋写真から20枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
食器棚できました! DIYはスキル以上にコスパも大事…で、今回は「破風板」という建築材を使いました。背板も節約したため光がもれ…まぐれでいい感じに(笑) お手本は、amelliaさんのシンプルシックな食器棚。 https://roomclip.jp/photo/hq8c お部屋の隅々に澄んだ光があふれてる…キッチンの透明感はもう…! amelliaさん、ありがとうございましたぁー(இдஇ; )!!
食器棚できました! DIYはスキル以上にコスパも大事…で、今回は「破風板」という建築材を使いました。背板も節約したため光がもれ…まぐれでいい感じに(笑) お手本は、amelliaさんのシンプルシックな食器棚。 https://roomclip.jp/photo/hq8c お部屋の隅々に澄んだ光があふれてる…キッチンの透明感はもう…! amelliaさん、ありがとうございましたぁー(இдஇ; )!!
nao_noda
nao_noda
家族
cafe_yoshiさんの実例写真
階段上がった場所に、本棚を作りました。 今まで、ライブラリーと呼んでいた部屋があって、本をしまっていてのですが、ピアノ部屋に変更したのに伴い、本棚を試作しました。 木は、近所のジョイフル本田で売っている、杉破風板です。 幅1800mmほど、奥行き150mmほど、高さは1000mmほどです。 材料費は、3000円くらいです。 http://cafecappuccino.net/archives/85
階段上がった場所に、本棚を作りました。 今まで、ライブラリーと呼んでいた部屋があって、本をしまっていてのですが、ピアノ部屋に変更したのに伴い、本棚を試作しました。 木は、近所のジョイフル本田で売っている、杉破風板です。 幅1800mmほど、奥行き150mmほど、高さは1000mmほどです。 材料費は、3000円くらいです。 http://cafecappuccino.net/archives/85
cafe_yoshi
cafe_yoshi
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
Saki
Saki
craft09さんの実例写真
破風板と鋼材で自作した棚です。板はステイン塗装した後で、BRIWAXでウォールナット風に仕上げました。
破風板と鋼材で自作した棚です。板はステイン塗装した後で、BRIWAXでウォールナット風に仕上げました。
craft09
craft09
家族
yupinokoさんの実例写真
棚を戻しました♪ ステンレスから杉破風板をエイジングしたものにチェンジしました⠒̫⃝♡*
棚を戻しました♪ ステンレスから杉破風板をエイジングしたものにチェンジしました⠒̫⃝♡*
yupinoko
yupinoko
家族
Tetsujiさんの実例写真
今日は破風板を利用し、EMO風のテレビ台を作りました(^-^)v仕上げにはオイルステインのウォールナット色を使用しました☆ソファーもブラウンなので、ちょうどいい感じでした(^_^)v ちなみにオイルステインは2度塗りし、あえてニスは塗らずウエスで拭き取って仕上げました☆ オイルステインが余ったので、今度はテーブルも作ってみようと思います♪
今日は破風板を利用し、EMO風のテレビ台を作りました(^-^)v仕上げにはオイルステインのウォールナット色を使用しました☆ソファーもブラウンなので、ちょうどいい感じでした(^_^)v ちなみにオイルステインは2度塗りし、あえてニスは塗らずウエスで拭き取って仕上げました☆ オイルステインが余ったので、今度はテーブルも作ってみようと思います♪
Tetsuji
Tetsuji
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
wk.aさんの実例写真
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
wk.a
wk.a
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
miho
miho
家族
RAMIEさんの実例写真
ガレージ進行状況‎(◍•ᴗ•◍) シャッターがつきました⭐*。 あとは破風板と雨樋をつけて完成!
ガレージ進行状況‎(◍•ᴗ•◍) シャッターがつきました⭐*。 あとは破風板と雨樋をつけて完成!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
nagashimanさんの実例写真
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
nagashiman
nagashiman
家族
Ryomaさんの実例写真
職場で破風板のプレーナー加工!この後サンダーで仕上げました♫ 仕事の合間にこんなことできて、DIYにも精がでます(^^)
職場で破風板のプレーナー加工!この後サンダーで仕上げました♫ 仕事の合間にこんなことできて、DIYにも精がでます(^^)
Ryoma
Ryoma
2LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
LowSE01さんの実例写真
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
LowSE01
LowSE01
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
いつも木を買っているホームセンターが木材カットが休止になってしまって😨 家で切る事に😅 そして、大量の木をサンダー✨天板用なので念入りにやすりました😆 木材は杉のは破風板^ ^用途は家具用ではないのですが、厚みもあって加工しやすくて我が家では良くて使ってます🤩
いつも木を買っているホームセンターが木材カットが休止になってしまって😨 家で切る事に😅 そして、大量の木をサンダー✨天板用なので念入りにやすりました😆 木材は杉のは破風板^ ^用途は家具用ではないのですが、厚みもあって加工しやすくて我が家では良くて使ってます🤩
mico
mico
4LDK | 家族
tcheiさんの実例写真
自作のダストボックス。破風板で製作しました。リフォームで余ったパラスストーンの飾りと麻袋で装飾。ケンチャヤシはフェイクです。
自作のダストボックス。破風板で製作しました。リフォームで余ったパラスストーンの飾りと麻袋で装飾。ケンチャヤシはフェイクです。
tchei
tchei
家族
ayaさんの実例写真
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
aya
aya
家族
t_home.styleさんの実例写真
だいぶ家らしくなってきました。 まだ炭化コルクの状態だから壁が茶色いけど、これから漆喰を塗るとまた風合いが変わるんだろうなぁ♪ 破風板の色も正解でした♪ #無添加住宅 #無添加住宅の暮らし #家を建てる人と繋がりたい #注文住宅 #注文住宅新築 #注文住宅の記録 #注文住宅建設中 #破風板 #漆喰の家 #健康住宅 #自然素材の家
だいぶ家らしくなってきました。 まだ炭化コルクの状態だから壁が茶色いけど、これから漆喰を塗るとまた風合いが変わるんだろうなぁ♪ 破風板の色も正解でした♪ #無添加住宅 #無添加住宅の暮らし #家を建てる人と繋がりたい #注文住宅 #注文住宅新築 #注文住宅の記録 #注文住宅建設中 #破風板 #漆喰の家 #健康住宅 #自然素材の家
t_home.style
t_home.style
4LDK | 家族
6ko2na6ko2さんの実例写真
棟包み?と言うのかな これで、端を揃えなくてもカバー出来る 破風板も付ける予定
棟包み?と言うのかな これで、端を揃えなくてもカバー出来る 破風板も付ける予定
6ko2na6ko2
6ko2na6ko2
mg-factoryさんの実例写真
棟包み板金の為の屋根下地作り(^^) 寒すぎて心折れたのであまり進めず^^;
棟包み板金の為の屋根下地作り(^^) 寒すぎて心折れたのであまり進めず^^;
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族

破風板の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

破風板

38枚の部屋写真から20枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
食器棚できました! DIYはスキル以上にコスパも大事…で、今回は「破風板」という建築材を使いました。背板も節約したため光がもれ…まぐれでいい感じに(笑) お手本は、amelliaさんのシンプルシックな食器棚。 https://roomclip.jp/photo/hq8c お部屋の隅々に澄んだ光があふれてる…キッチンの透明感はもう…! amelliaさん、ありがとうございましたぁー(இдஇ; )!!
食器棚できました! DIYはスキル以上にコスパも大事…で、今回は「破風板」という建築材を使いました。背板も節約したため光がもれ…まぐれでいい感じに(笑) お手本は、amelliaさんのシンプルシックな食器棚。 https://roomclip.jp/photo/hq8c お部屋の隅々に澄んだ光があふれてる…キッチンの透明感はもう…! amelliaさん、ありがとうございましたぁー(இдஇ; )!!
nao_noda
nao_noda
家族
cafe_yoshiさんの実例写真
階段上がった場所に、本棚を作りました。 今まで、ライブラリーと呼んでいた部屋があって、本をしまっていてのですが、ピアノ部屋に変更したのに伴い、本棚を試作しました。 木は、近所のジョイフル本田で売っている、杉破風板です。 幅1800mmほど、奥行き150mmほど、高さは1000mmほどです。 材料費は、3000円くらいです。 http://cafecappuccino.net/archives/85
階段上がった場所に、本棚を作りました。 今まで、ライブラリーと呼んでいた部屋があって、本をしまっていてのですが、ピアノ部屋に変更したのに伴い、本棚を試作しました。 木は、近所のジョイフル本田で売っている、杉破風板です。 幅1800mmほど、奥行き150mmほど、高さは1000mmほどです。 材料費は、3000円くらいです。 http://cafecappuccino.net/archives/85
cafe_yoshi
cafe_yoshi
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
Saki
Saki
craft09さんの実例写真
破風板と鋼材で自作した棚です。板はステイン塗装した後で、BRIWAXでウォールナット風に仕上げました。
破風板と鋼材で自作した棚です。板はステイン塗装した後で、BRIWAXでウォールナット風に仕上げました。
craft09
craft09
家族
yupinokoさんの実例写真
棚を戻しました♪ ステンレスから杉破風板をエイジングしたものにチェンジしました⠒̫⃝♡*
棚を戻しました♪ ステンレスから杉破風板をエイジングしたものにチェンジしました⠒̫⃝♡*
yupinoko
yupinoko
家族
Tetsujiさんの実例写真
今日は破風板を利用し、EMO風のテレビ台を作りました(^-^)v仕上げにはオイルステインのウォールナット色を使用しました☆ソファーもブラウンなので、ちょうどいい感じでした(^_^)v ちなみにオイルステインは2度塗りし、あえてニスは塗らずウエスで拭き取って仕上げました☆ オイルステインが余ったので、今度はテーブルも作ってみようと思います♪
今日は破風板を利用し、EMO風のテレビ台を作りました(^-^)v仕上げにはオイルステインのウォールナット色を使用しました☆ソファーもブラウンなので、ちょうどいい感じでした(^_^)v ちなみにオイルステインは2度塗りし、あえてニスは塗らずウエスで拭き取って仕上げました☆ オイルステインが余ったので、今度はテーブルも作ってみようと思います♪
Tetsuji
Tetsuji
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
wk.aさんの実例写真
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
外壁全てついてました^^! チャコール+木目◎でした☆ 破風板の塗装、色悩み中…(´-ω-`)
wk.a
wk.a
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
miho
miho
家族
RAMIEさんの実例写真
ガレージ進行状況‎(◍•ᴗ•◍) シャッターがつきました⭐*。 あとは破風板と雨樋をつけて完成!
ガレージ進行状況‎(◍•ᴗ•◍) シャッターがつきました⭐*。 あとは破風板と雨樋をつけて完成!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
nagashimanさんの実例写真
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
nagashiman
nagashiman
家族
Ryomaさんの実例写真
職場で破風板のプレーナー加工!この後サンダーで仕上げました♫ 仕事の合間にこんなことできて、DIYにも精がでます(^^)
職場で破風板のプレーナー加工!この後サンダーで仕上げました♫ 仕事の合間にこんなことできて、DIYにも精がでます(^^)
Ryoma
Ryoma
2LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
LowSE01さんの実例写真
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
LowSE01
LowSE01
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
いつも木を買っているホームセンターが木材カットが休止になってしまって😨 家で切る事に😅 そして、大量の木をサンダー✨天板用なので念入りにやすりました😆 木材は杉のは破風板^ ^用途は家具用ではないのですが、厚みもあって加工しやすくて我が家では良くて使ってます🤩
いつも木を買っているホームセンターが木材カットが休止になってしまって😨 家で切る事に😅 そして、大量の木をサンダー✨天板用なので念入りにやすりました😆 木材は杉のは破風板^ ^用途は家具用ではないのですが、厚みもあって加工しやすくて我が家では良くて使ってます🤩
mico
mico
4LDK | 家族
tcheiさんの実例写真
自作のダストボックス。破風板で製作しました。リフォームで余ったパラスストーンの飾りと麻袋で装飾。ケンチャヤシはフェイクです。
自作のダストボックス。破風板で製作しました。リフォームで余ったパラスストーンの飾りと麻袋で装飾。ケンチャヤシはフェイクです。
tchei
tchei
家族
ayaさんの実例写真
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
aya
aya
家族
t_home.styleさんの実例写真
だいぶ家らしくなってきました。 まだ炭化コルクの状態だから壁が茶色いけど、これから漆喰を塗るとまた風合いが変わるんだろうなぁ♪ 破風板の色も正解でした♪ #無添加住宅 #無添加住宅の暮らし #家を建てる人と繋がりたい #注文住宅 #注文住宅新築 #注文住宅の記録 #注文住宅建設中 #破風板 #漆喰の家 #健康住宅 #自然素材の家
だいぶ家らしくなってきました。 まだ炭化コルクの状態だから壁が茶色いけど、これから漆喰を塗るとまた風合いが変わるんだろうなぁ♪ 破風板の色も正解でした♪ #無添加住宅 #無添加住宅の暮らし #家を建てる人と繋がりたい #注文住宅 #注文住宅新築 #注文住宅の記録 #注文住宅建設中 #破風板 #漆喰の家 #健康住宅 #自然素材の家
t_home.style
t_home.style
4LDK | 家族
6ko2na6ko2さんの実例写真
棟包み?と言うのかな これで、端を揃えなくてもカバー出来る 破風板も付ける予定
棟包み?と言うのかな これで、端を揃えなくてもカバー出来る 破風板も付ける予定
6ko2na6ko2
6ko2na6ko2
mg-factoryさんの実例写真
棟包み板金の為の屋根下地作り(^^) 寒すぎて心折れたのであまり進めず^^;
棟包み板金の為の屋根下地作り(^^) 寒すぎて心折れたのであまり進めず^^;
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族

破風板の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ