ハンドメイド 袱紗

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
manaさんの実例写真
袱紗作ってみました♡
袱紗作ってみました♡
mana
mana
hi-koさんの実例写真
祖母が使っていた、絵柄も描いてある帯を使って、袱紗を作ってみました! 絵柄が思っていたより、いい感じのところにきました☆これで、次の結婚式ではよりスマートに渡せるぞ♫
祖母が使っていた、絵柄も描いてある帯を使って、袱紗を作ってみました! 絵柄が思っていたより、いい感じのところにきました☆これで、次の結婚式ではよりスマートに渡せるぞ♫
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
siestaherbさんの実例写真
袱紗バッグ カルトナージュで作りました。 大好きなジュイ柄でふんわり作ってあるので、厚みのあるのし袋も入れられます(^-^)
袱紗バッグ カルトナージュで作りました。 大好きなジュイ柄でふんわり作ってあるので、厚みのあるのし袋も入れられます(^-^)
siestaherb
siestaherb
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :わたしのハンドメイド秋 カルトナージュ技法で作る袱紗のハンドメイドレッスンに行き、復習にお祝い用袱紗を数点作りました。 生地は他のハンドメイドに使用したフランス生地のハギレなどを使用したり、こちらもハンドメイドしたスワロフスキーのチャームやタッセル、リボンを施して華やかさをプラスしてアレンジしました。 袱紗での出番は少ないので、別の利用法で愛用しています。
イベント参加 :わたしのハンドメイド秋 カルトナージュ技法で作る袱紗のハンドメイドレッスンに行き、復習にお祝い用袱紗を数点作りました。 生地は他のハンドメイドに使用したフランス生地のハギレなどを使用したり、こちらもハンドメイドしたスワロフスキーのチャームやタッセル、リボンを施して華やかさをプラスしてアレンジしました。 袱紗での出番は少ないので、別の利用法で愛用しています。
citsurae
citsurae
yukichi.wanwaさんの実例写真
少しの布で、簡単に作れる物を 作る。 飽きやすい性格なので、 時間を掛けてじっくり作るのは苦手です。 和布で作った袱紗です。 テーブルランナーも古布で作りました。
少しの布で、簡単に作れる物を 作る。 飽きやすい性格なので、 時間を掛けてじっくり作るのは苦手です。 和布で作った袱紗です。 テーブルランナーも古布で作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
liryさんの実例写真
ゴールデンウィーク、始まりましたね〜(❁˃̶ ᵕ・)♡ 私は人混みも苦手なので、引きこもり予定です笑(❀ฺ´艸`) 今回また作品になってしまいますが、、 ちょっと驚いたのでどうしてもお伝えしたくて(´×ω×`) これはカルトナージュで作った袱紗です。 この生地、和風に見えませんか? 和、っぽいですよね? ティーカップ柄の布が欲しくて探してたら、輸入生地のネットショップを見つけました。 もぅね、それはそれは美しいのばかり❤️ どれもこれも欲しくって❤️ でもやっぱりお値段が((유∀유|||)) で、いくつか購入したんですが、ハギレ4枚セットっていうのにこの生地が入ってたんです。。 見た瞬間、帯みたいだなぁ〜って思って。。 で、袱紗を作ったわけです。 娘に 『ねぇ、これさ、和風か洋風どっちに見える?』 って聞いたら、やっぱり和風、と即答。 だよね、実はフランスからの輸入生地なんだよーって。。 ゴブラン織りなのですが、色合いも少しくすんでて、ダマスクのようでいて、昔からある柄のようで。 おばさんぽいかなぁー? おばさんだからいいかー笑(❀ฺ´艸`) ハギレでギリギリで作れました♬ ※こちらも受注製作します(同じ生地はもうありませんけど(๑•́‧̫•̀๑))
ゴールデンウィーク、始まりましたね〜(❁˃̶ ᵕ・)♡ 私は人混みも苦手なので、引きこもり予定です笑(❀ฺ´艸`) 今回また作品になってしまいますが、、 ちょっと驚いたのでどうしてもお伝えしたくて(´×ω×`) これはカルトナージュで作った袱紗です。 この生地、和風に見えませんか? 和、っぽいですよね? ティーカップ柄の布が欲しくて探してたら、輸入生地のネットショップを見つけました。 もぅね、それはそれは美しいのばかり❤️ どれもこれも欲しくって❤️ でもやっぱりお値段が((유∀유|||)) で、いくつか購入したんですが、ハギレ4枚セットっていうのにこの生地が入ってたんです。。 見た瞬間、帯みたいだなぁ〜って思って。。 で、袱紗を作ったわけです。 娘に 『ねぇ、これさ、和風か洋風どっちに見える?』 って聞いたら、やっぱり和風、と即答。 だよね、実はフランスからの輸入生地なんだよーって。。 ゴブラン織りなのですが、色合いも少しくすんでて、ダマスクのようでいて、昔からある柄のようで。 おばさんぽいかなぁー? おばさんだからいいかー笑(❀ฺ´艸`) ハギレでギリギリで作れました♬ ※こちらも受注製作します(同じ生地はもうありませんけど(๑•́‧̫•̀๑))
liry
liry
家族
mini56さんの実例写真
少し地味かなぁと思いましたが、何だか引き寄せられ、紫陽花柄の生地を購入しました。 生地に紫陽花柄が少なく、裁断に苦労しました。 手提げは小振りで、ポテッとしていますが、待ち部分にいっぱいギャザーが入っているので、思った以上に物が入ります✌️ 同柄で作ったのは袱紗ですが、今こういう時期なので、替えマスクを入れてマスクケースとして、持ち歩いています。 紫陽花柄の、手鏡を一緒に📷❕ お花はNITORIのフェイクフラワーと庭のドウダンツツジ📷❕
少し地味かなぁと思いましたが、何だか引き寄せられ、紫陽花柄の生地を購入しました。 生地に紫陽花柄が少なく、裁断に苦労しました。 手提げは小振りで、ポテッとしていますが、待ち部分にいっぱいギャザーが入っているので、思った以上に物が入ります✌️ 同柄で作ったのは袱紗ですが、今こういう時期なので、替えマスクを入れてマスクケースとして、持ち歩いています。 紫陽花柄の、手鏡を一緒に📷❕ お花はNITORIのフェイクフラワーと庭のドウダンツツジ📷❕
mini56
mini56
4LDK | 家族

ハンドメイド 袱紗が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 袱紗の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 袱紗

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
manaさんの実例写真
袱紗作ってみました♡
袱紗作ってみました♡
mana
mana
hi-koさんの実例写真
祖母が使っていた、絵柄も描いてある帯を使って、袱紗を作ってみました! 絵柄が思っていたより、いい感じのところにきました☆これで、次の結婚式ではよりスマートに渡せるぞ♫
祖母が使っていた、絵柄も描いてある帯を使って、袱紗を作ってみました! 絵柄が思っていたより、いい感じのところにきました☆これで、次の結婚式ではよりスマートに渡せるぞ♫
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
siestaherbさんの実例写真
袱紗バッグ カルトナージュで作りました。 大好きなジュイ柄でふんわり作ってあるので、厚みのあるのし袋も入れられます(^-^)
袱紗バッグ カルトナージュで作りました。 大好きなジュイ柄でふんわり作ってあるので、厚みのあるのし袋も入れられます(^-^)
siestaherb
siestaherb
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :わたしのハンドメイド秋 カルトナージュ技法で作る袱紗のハンドメイドレッスンに行き、復習にお祝い用袱紗を数点作りました。 生地は他のハンドメイドに使用したフランス生地のハギレなどを使用したり、こちらもハンドメイドしたスワロフスキーのチャームやタッセル、リボンを施して華やかさをプラスしてアレンジしました。 袱紗での出番は少ないので、別の利用法で愛用しています。
イベント参加 :わたしのハンドメイド秋 カルトナージュ技法で作る袱紗のハンドメイドレッスンに行き、復習にお祝い用袱紗を数点作りました。 生地は他のハンドメイドに使用したフランス生地のハギレなどを使用したり、こちらもハンドメイドしたスワロフスキーのチャームやタッセル、リボンを施して華やかさをプラスしてアレンジしました。 袱紗での出番は少ないので、別の利用法で愛用しています。
citsurae
citsurae
yukichi.wanwaさんの実例写真
少しの布で、簡単に作れる物を 作る。 飽きやすい性格なので、 時間を掛けてじっくり作るのは苦手です。 和布で作った袱紗です。 テーブルランナーも古布で作りました。
少しの布で、簡単に作れる物を 作る。 飽きやすい性格なので、 時間を掛けてじっくり作るのは苦手です。 和布で作った袱紗です。 テーブルランナーも古布で作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
liryさんの実例写真
ゴールデンウィーク、始まりましたね〜(❁˃̶ ᵕ・)♡ 私は人混みも苦手なので、引きこもり予定です笑(❀ฺ´艸`) 今回また作品になってしまいますが、、 ちょっと驚いたのでどうしてもお伝えしたくて(´×ω×`) これはカルトナージュで作った袱紗です。 この生地、和風に見えませんか? 和、っぽいですよね? ティーカップ柄の布が欲しくて探してたら、輸入生地のネットショップを見つけました。 もぅね、それはそれは美しいのばかり❤️ どれもこれも欲しくって❤️ でもやっぱりお値段が((유∀유|||)) で、いくつか購入したんですが、ハギレ4枚セットっていうのにこの生地が入ってたんです。。 見た瞬間、帯みたいだなぁ〜って思って。。 で、袱紗を作ったわけです。 娘に 『ねぇ、これさ、和風か洋風どっちに見える?』 って聞いたら、やっぱり和風、と即答。 だよね、実はフランスからの輸入生地なんだよーって。。 ゴブラン織りなのですが、色合いも少しくすんでて、ダマスクのようでいて、昔からある柄のようで。 おばさんぽいかなぁー? おばさんだからいいかー笑(❀ฺ´艸`) ハギレでギリギリで作れました♬ ※こちらも受注製作します(同じ生地はもうありませんけど(๑•́‧̫•̀๑))
ゴールデンウィーク、始まりましたね〜(❁˃̶ ᵕ・)♡ 私は人混みも苦手なので、引きこもり予定です笑(❀ฺ´艸`) 今回また作品になってしまいますが、、 ちょっと驚いたのでどうしてもお伝えしたくて(´×ω×`) これはカルトナージュで作った袱紗です。 この生地、和風に見えませんか? 和、っぽいですよね? ティーカップ柄の布が欲しくて探してたら、輸入生地のネットショップを見つけました。 もぅね、それはそれは美しいのばかり❤️ どれもこれも欲しくって❤️ でもやっぱりお値段が((유∀유|||)) で、いくつか購入したんですが、ハギレ4枚セットっていうのにこの生地が入ってたんです。。 見た瞬間、帯みたいだなぁ〜って思って。。 で、袱紗を作ったわけです。 娘に 『ねぇ、これさ、和風か洋風どっちに見える?』 って聞いたら、やっぱり和風、と即答。 だよね、実はフランスからの輸入生地なんだよーって。。 ゴブラン織りなのですが、色合いも少しくすんでて、ダマスクのようでいて、昔からある柄のようで。 おばさんぽいかなぁー? おばさんだからいいかー笑(❀ฺ´艸`) ハギレでギリギリで作れました♬ ※こちらも受注製作します(同じ生地はもうありませんけど(๑•́‧̫•̀๑))
liry
liry
家族
mini56さんの実例写真
少し地味かなぁと思いましたが、何だか引き寄せられ、紫陽花柄の生地を購入しました。 生地に紫陽花柄が少なく、裁断に苦労しました。 手提げは小振りで、ポテッとしていますが、待ち部分にいっぱいギャザーが入っているので、思った以上に物が入ります✌️ 同柄で作ったのは袱紗ですが、今こういう時期なので、替えマスクを入れてマスクケースとして、持ち歩いています。 紫陽花柄の、手鏡を一緒に📷❕ お花はNITORIのフェイクフラワーと庭のドウダンツツジ📷❕
少し地味かなぁと思いましたが、何だか引き寄せられ、紫陽花柄の生地を購入しました。 生地に紫陽花柄が少なく、裁断に苦労しました。 手提げは小振りで、ポテッとしていますが、待ち部分にいっぱいギャザーが入っているので、思った以上に物が入ります✌️ 同柄で作ったのは袱紗ですが、今こういう時期なので、替えマスクを入れてマスクケースとして、持ち歩いています。 紫陽花柄の、手鏡を一緒に📷❕ お花はNITORIのフェイクフラワーと庭のドウダンツツジ📷❕
mini56
mini56
4LDK | 家族

ハンドメイド 袱紗が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 袱紗の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ