RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リフォーム前 リフォーム・リノベーション

81枚の部屋写真から39枚をセレクト
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
Attaさんの実例写真
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
ichigoさんの実例写真
壁紙も今から全て変わります♪ 楽しみー> < ♡
壁紙も今から全て変わります♪ 楽しみー> < ♡
ichigo
ichigo
Hannahさんの実例写真
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
Hannah
Hannah
家族
usagichanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,999
リビング横の和室をなくしてリビングを広くしました。 オープンキッチンになって、明るいリビングになったので大満足♡ リフォーム前には、みなさんの素敵なお部屋を色々参考にさせていただきました♪
リビング横の和室をなくしてリビングを広くしました。 オープンキッチンになって、明るいリビングになったので大満足♡ リフォーム前には、みなさんの素敵なお部屋を色々参考にさせていただきました♪
usagichan
usagichan
3LDK | 家族
ujsさんの実例写真
便器設置前 クッションフロア施工
便器設置前 クッションフロア施工
ujs
ujs
chihiroさんの実例写真
塗られてた~☺️ 黒…カッコいい!! 壁紙悩みます… 何色が良いですかね???
塗られてた~☺️ 黒…カッコいい!! 壁紙悩みます… 何色が良いですかね???
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
mocoさんの実例写真
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
moco
moco
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑧ キッチン🔪🍳 1枚目… アフター(入り口から) 2枚目… ビフォー(入り口から) 3枚目… アフター(正面から) 4枚目… アフター(正面から) せっかく南向きのお部屋なのに、そのせいでかなり薄暗くなっていて勿体なく感じ、リフォーム前の吊り戸棚のついた対面型?から、手元を隠せる高さの腰壁付きのペニンシュラ型に。 これまで4軒住んできて、全て違う様々なタイプのキッチンを使ってきましたが、こんなにオープンなのは初めて! とにかく開放感が出て、かなり明るいキッチンになりました😊 前の戸建てのように独立したキッチンで壁に向かって孤独に料理しなくてよく😢TVや視線の先の空を見ながらキッチンに立てるので気分まで明るくなります。 家族とのやりとりもし易く、子供達の小さな時期にこういうキッチンだったらもっと楽に作業が出来たなと思いましたが、(料理は好きなので❤️)揚げ物含めガンガン料理していた頃だったら、部屋の汚れが心配でむしろこの形は採用できなかったとも思うので、今回のリフォームでは子育てが一段落したからこそ躊躇なく選択できました🙂 ちなみにコンロは、高齢になったら安全なIHにしたいと考えていて… リフォーム計画中にそんな話を既に少し前にリフォーム経験者の友人に話したら、だったらせっかく大掛かりな工事をするのだから、このリフォームのタイミングで下地だけでも作っておいたら後でIHを設置するだけだから大掛かりな工事も必要なく将来的な費用も抑えられるよ☝️と教えてくれたので、その旨お伝えして工事していただいてます。
フルリフォーム⑧ キッチン🔪🍳 1枚目… アフター(入り口から) 2枚目… ビフォー(入り口から) 3枚目… アフター(正面から) 4枚目… アフター(正面から) せっかく南向きのお部屋なのに、そのせいでかなり薄暗くなっていて勿体なく感じ、リフォーム前の吊り戸棚のついた対面型?から、手元を隠せる高さの腰壁付きのペニンシュラ型に。 これまで4軒住んできて、全て違う様々なタイプのキッチンを使ってきましたが、こんなにオープンなのは初めて! とにかく開放感が出て、かなり明るいキッチンになりました😊 前の戸建てのように独立したキッチンで壁に向かって孤独に料理しなくてよく😢TVや視線の先の空を見ながらキッチンに立てるので気分まで明るくなります。 家族とのやりとりもし易く、子供達の小さな時期にこういうキッチンだったらもっと楽に作業が出来たなと思いましたが、(料理は好きなので❤️)揚げ物含めガンガン料理していた頃だったら、部屋の汚れが心配でむしろこの形は採用できなかったとも思うので、今回のリフォームでは子育てが一段落したからこそ躊躇なく選択できました🙂 ちなみにコンロは、高齢になったら安全なIHにしたいと考えていて… リフォーム計画中にそんな話を既に少し前にリフォーム経験者の友人に話したら、だったらせっかく大掛かりな工事をするのだから、このリフォームのタイミングで下地だけでも作っておいたら後でIHを設置するだけだから大掛かりな工事も必要なく将来的な費用も抑えられるよ☝️と教えてくれたので、その旨お伝えして工事していただいてます。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
和室を洋室にリフォームしました。 押入は残したかったので、 かなり高さのある扉になりました! 中段の高さも収納品に合わせてもらいました。 before は4枚目です。 イベント「ここ、 リフォーム・リノベしました」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1644
和室を洋室にリフォームしました。 押入は残したかったので、 かなり高さのある扉になりました! 中段の高さも収納品に合わせてもらいました。 before は4枚目です。 イベント「ここ、 リフォーム・リノベしました」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1644
w+
w+
3LDK | 家族
muku.さんの実例写真
中古マンションリフォーム
中古マンションリフォーム
muku.
muku.
3LDK
ronronさんの実例写真
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
約5年前です。 息子の大学入学前に、息子の部屋と息子の車を入れる為、庭の一部をカーポートにリフォームしました✨ 元の写真があまり残ってないですが、この部屋だけ 天井も床も断熱材を入れて、息子の希望通りに真っ白な洋室へリフォームして頂きました✨ 現在は…今年の春に社会人デビューした次男も帰省時に寝る部屋になってます😁
約5年前です。 息子の大学入学前に、息子の部屋と息子の車を入れる為、庭の一部をカーポートにリフォームしました✨ 元の写真があまり残ってないですが、この部屋だけ 天井も床も断熱材を入れて、息子の希望通りに真っ白な洋室へリフォームして頂きました✨ 現在は…今年の春に社会人デビューした次男も帰省時に寝る部屋になってます😁
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
coochanさんの実例写真
リフォーム🔨イベント 我が家の洗面所🌺 P1 現在🌿 P2 フロートタイプ&棚をつける為に下地補強 P3 設置した時 P4 リフォーム前、私がdiyして使ってた洗面所🤣 〜リフォーム内容〜 750センチ幅の洗面台を900センチの フロートタイプに 造作の洗面台にしたかったけど予算上🙅‍♀️ 可動棚にしようか?と思ったけど 結局は天井も低く 高さが限られてるので固定棚にして 少しコスト削減🙆‍♀️ 💡フロートにして狭い洗面所の掃除機かけ 楽になり足元が空いてる分、すこーし 広く感じます💦
リフォーム🔨イベント 我が家の洗面所🌺 P1 現在🌿 P2 フロートタイプ&棚をつける為に下地補強 P3 設置した時 P4 リフォーム前、私がdiyして使ってた洗面所🤣 〜リフォーム内容〜 750センチ幅の洗面台を900センチの フロートタイプに 造作の洗面台にしたかったけど予算上🙅‍♀️ 可動棚にしようか?と思ったけど 結局は天井も低く 高さが限られてるので固定棚にして 少しコスト削減🙆‍♀️ 💡フロートにして狭い洗面所の掃除機かけ 楽になり足元が空いてる分、すこーし 広く感じます💦
coochan
coochan
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
ちょっと角度違うけどおなじとこ。 地震が怖いから壁掛けテレビは必須 ≒テレビ台も浮かせたい これはやってよかった!
ちょっと角度違うけどおなじとこ。 地震が怖いから壁掛けテレビは必須 ≒テレビ台も浮かせたい これはやってよかった!
sunny
sunny
Tenさんの実例写真
こちらは玄関 フロアタイルと上がり部分のタイル(前々回リフォームで残った?)を撤去し交換。フローリング部の上がり框を交換します。 勿論壁紙は交換。 シューズボックスも交換します。
こちらは玄関 フロアタイルと上がり部分のタイル(前々回リフォームで残った?)を撤去し交換。フローリング部の上がり框を交換します。 勿論壁紙は交換。 シューズボックスも交換します。
Ten
Ten
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
🏠[リフォーム前] 🔨[リフォーム後] 壁紙はストーングレースベージュです💭 最初はグレーの壁紙でした。 何度もリクシルのショールームへ行き イメージを考えました。 壁紙が変わるだけで 部屋の雰囲気がガラっと変わります!
🏠[リフォーム前] 🔨[リフォーム後] 壁紙はストーングレースベージュです💭 最初はグレーの壁紙でした。 何度もリクシルのショールームへ行き イメージを考えました。 壁紙が変わるだけで 部屋の雰囲気がガラっと変わります!
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
Rala
Rala
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム🏠🪄 和室ニ部屋を一部屋の洋室にしました🚪✧︎*。 ここは子供部屋として使っています🎪 ⸝⋆⸝⋆ この部屋も窓の位置は変えずそのまま使用🪟 そのため窓が3つあって換気には最適です𓆸𓂅笑
築33年実家リフォーム🏠🪄 和室ニ部屋を一部屋の洋室にしました🚪✧︎*。 ここは子供部屋として使っています🎪 ⸝⋆⸝⋆ この部屋も窓の位置は変えずそのまま使用🪟 そのため窓が3つあって換気には最適です𓆸𓂅笑
YunSamama
YunSamama
家族
syagiaさんの実例写真
before after
before after
syagia
syagia
1LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
お風呂をリフォーム
お風呂をリフォーム
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
yasu10さんの実例写真
「ここリフォームしました!」…パントリー篇(4枚投稿) 1枚目:キッチン裏側にある1帖半弱の細長いパントリー。狭い通路(幅50cm)の移動ストレス改善のため、一昨年11月にプチリフォーム。 筋交いや柱を残しても空間が約10cm広がる効果は大きかったけど、壁の片面だけ剥がして柱や配線を剥き出しにするのは、業者の方も初めてでビックリしてました😅 2枚目:下が業者に依頼したリフォームのイメージ図。建築中に撮影した写真があったので、具体的な作業イメージが湧き、リフォームに踏み切れました。 3枚目:①②リフォーム前のパントリーと、③④工事のため収納物を全部出した時の様子。 4枚目:リフォーム工事の施工過程。①②石膏ボード・下地材外し、底板と周囲のクロス張り用巾木の取付…ここまでが大工さんの仕事で以降はDIY。③④釘跡や下地材を外した際の割れのパテ埋めと研磨。⑤⑥塗装とパテ埋め部分の色違いをクレヨンやペンで補正。 最後のクロス張りはプロにお任せしたけど、柱や筋交いの補修・塗装が綺麗だとほめられ、ロッジ風の眺めにもなって大満足…(^^♪
「ここリフォームしました!」…パントリー篇(4枚投稿) 1枚目:キッチン裏側にある1帖半弱の細長いパントリー。狭い通路(幅50cm)の移動ストレス改善のため、一昨年11月にプチリフォーム。 筋交いや柱を残しても空間が約10cm広がる効果は大きかったけど、壁の片面だけ剥がして柱や配線を剥き出しにするのは、業者の方も初めてでビックリしてました😅 2枚目:下が業者に依頼したリフォームのイメージ図。建築中に撮影した写真があったので、具体的な作業イメージが湧き、リフォームに踏み切れました。 3枚目:①②リフォーム前のパントリーと、③④工事のため収納物を全部出した時の様子。 4枚目:リフォーム工事の施工過程。①②石膏ボード・下地材外し、底板と周囲のクロス張り用巾木の取付…ここまでが大工さんの仕事で以降はDIY。③④釘跡や下地材を外した際の割れのパテ埋めと研磨。⑤⑥塗装とパテ埋め部分の色違いをクレヨンやペンで補正。 最後のクロス張りはプロにお任せしたけど、柱や筋交いの補修・塗装が綺麗だとほめられ、ロッジ風の眺めにもなって大満足…(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kou.mamさんの実例写真
家主さん了承!賃貸借家をリフォーム…リノベーション。Before →→→
家主さん了承!賃貸借家をリフォーム…リノベーション。Before →→→
kou.mam
kou.mam
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
リフォーム前と比較をしてみました😊 じゅうたん→フローリング 壁→壁面収納 和室障子→明かり取り窓 キッチン壁→テレビ側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 家具があるので少し角度を変えていますが、懐かしい16年前です😂
リフォーム前と比較をしてみました😊 じゅうたん→フローリング 壁→壁面収納 和室障子→明かり取り窓 キッチン壁→テレビ側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 家具があるので少し角度を変えていますが、懐かしい16年前です😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

リフォーム前 リフォーム・リノベーションのおすすめ商品

リフォーム前 リフォーム・リノベーションが気になるあなたにおすすめ

リフォーム前 リフォーム・リノベーションの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リフォーム前 リフォーム・リノベーション

81枚の部屋写真から39枚をセレクト
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
Attaさんの実例写真
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
ichigoさんの実例写真
壁紙も今から全て変わります♪ 楽しみー> < ♡
壁紙も今から全て変わります♪ 楽しみー> < ♡
ichigo
ichigo
Hannahさんの実例写真
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
イベント参加です♪ うちの洗面室の床材はヘリンボーン柄のクッションフロアです✨ 洗面室前の廊下や窓枠はリフォーム前のままなので、あまりモダンな感じだと合わない💧 かといって普通の木目もつまらないなぁと考え、ヘリンボーン柄を選びました😄
Hannah
Hannah
家族
usagichanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,999
リビング横の和室をなくしてリビングを広くしました。 オープンキッチンになって、明るいリビングになったので大満足♡ リフォーム前には、みなさんの素敵なお部屋を色々参考にさせていただきました♪
リビング横の和室をなくしてリビングを広くしました。 オープンキッチンになって、明るいリビングになったので大満足♡ リフォーム前には、みなさんの素敵なお部屋を色々参考にさせていただきました♪
usagichan
usagichan
3LDK | 家族
ujsさんの実例写真
便器設置前 クッションフロア施工
便器設置前 クッションフロア施工
ujs
ujs
chihiroさんの実例写真
塗られてた~☺️ 黒…カッコいい!! 壁紙悩みます… 何色が良いですかね???
塗られてた~☺️ 黒…カッコいい!! 壁紙悩みます… 何色が良いですかね???
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
mocoさんの実例写真
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
moco
moco
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑧ キッチン🔪🍳 1枚目… アフター(入り口から) 2枚目… ビフォー(入り口から) 3枚目… アフター(正面から) 4枚目… アフター(正面から) せっかく南向きのお部屋なのに、そのせいでかなり薄暗くなっていて勿体なく感じ、リフォーム前の吊り戸棚のついた対面型?から、手元を隠せる高さの腰壁付きのペニンシュラ型に。 これまで4軒住んできて、全て違う様々なタイプのキッチンを使ってきましたが、こんなにオープンなのは初めて! とにかく開放感が出て、かなり明るいキッチンになりました😊 前の戸建てのように独立したキッチンで壁に向かって孤独に料理しなくてよく😢TVや視線の先の空を見ながらキッチンに立てるので気分まで明るくなります。 家族とのやりとりもし易く、子供達の小さな時期にこういうキッチンだったらもっと楽に作業が出来たなと思いましたが、(料理は好きなので❤️)揚げ物含めガンガン料理していた頃だったら、部屋の汚れが心配でむしろこの形は採用できなかったとも思うので、今回のリフォームでは子育てが一段落したからこそ躊躇なく選択できました🙂 ちなみにコンロは、高齢になったら安全なIHにしたいと考えていて… リフォーム計画中にそんな話を既に少し前にリフォーム経験者の友人に話したら、だったらせっかく大掛かりな工事をするのだから、このリフォームのタイミングで下地だけでも作っておいたら後でIHを設置するだけだから大掛かりな工事も必要なく将来的な費用も抑えられるよ☝️と教えてくれたので、その旨お伝えして工事していただいてます。
フルリフォーム⑧ キッチン🔪🍳 1枚目… アフター(入り口から) 2枚目… ビフォー(入り口から) 3枚目… アフター(正面から) 4枚目… アフター(正面から) せっかく南向きのお部屋なのに、そのせいでかなり薄暗くなっていて勿体なく感じ、リフォーム前の吊り戸棚のついた対面型?から、手元を隠せる高さの腰壁付きのペニンシュラ型に。 これまで4軒住んできて、全て違う様々なタイプのキッチンを使ってきましたが、こんなにオープンなのは初めて! とにかく開放感が出て、かなり明るいキッチンになりました😊 前の戸建てのように独立したキッチンで壁に向かって孤独に料理しなくてよく😢TVや視線の先の空を見ながらキッチンに立てるので気分まで明るくなります。 家族とのやりとりもし易く、子供達の小さな時期にこういうキッチンだったらもっと楽に作業が出来たなと思いましたが、(料理は好きなので❤️)揚げ物含めガンガン料理していた頃だったら、部屋の汚れが心配でむしろこの形は採用できなかったとも思うので、今回のリフォームでは子育てが一段落したからこそ躊躇なく選択できました🙂 ちなみにコンロは、高齢になったら安全なIHにしたいと考えていて… リフォーム計画中にそんな話を既に少し前にリフォーム経験者の友人に話したら、だったらせっかく大掛かりな工事をするのだから、このリフォームのタイミングで下地だけでも作っておいたら後でIHを設置するだけだから大掛かりな工事も必要なく将来的な費用も抑えられるよ☝️と教えてくれたので、その旨お伝えして工事していただいてます。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
和室を洋室にリフォームしました。 押入は残したかったので、 かなり高さのある扉になりました! 中段の高さも収納品に合わせてもらいました。 before は4枚目です。 イベント「ここ、 リフォーム・リノベしました」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1644
和室を洋室にリフォームしました。 押入は残したかったので、 かなり高さのある扉になりました! 中段の高さも収納品に合わせてもらいました。 before は4枚目です。 イベント「ここ、 リフォーム・リノベしました」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1644
w+
w+
3LDK | 家族
muku.さんの実例写真
中古マンションリフォーム
中古マンションリフォーム
muku.
muku.
3LDK
ronronさんの実例写真
ブレッドケース¥4,378
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
こういうイベント大好きです❤️ だって、よそのお宅のシンクなんて絶対見られないから😉 そして自分も見せない🙅‍♀️ ていうか、見せられない😅   まさか、自分が参加するとは思わなかったけど、イベントのおかげで、我が家のキッチンはどこのメーカーかが調べてわかったので良い事もある😅 でも、みなさん、我が家みたいな古い家の人の参加を期待はされて無いとは思いますので汚くてごめんなさい🙏   イベントにこじつけてるだけの人生相談なので、スルーしてくださいね😁 ルームクリップ始めてから、リフォームとかリノベーションとかを考えるようになりました。 キッチンは絶対にしないだろうと思っていた私も、いや、築28年。キッチンこそすべきなのでは? みたいな考えにもなりました。 (ちなみに、プロパンガスからIHには14年前に替えてます。) と言ったところで、どこのメーカーの何にする? とこれがまた決まらない🥲 少し前、娘(次女)夫婦が家を建てるというので、一緒に住まないのにリクシルさん、クリナップさんタカラスタンダードさんTOTOさん、パナソニックさんのショールームにくっついて行きました🤣 自分の家建てる時でさえ、一つも見なかった私が😅 でも。 ステンレスがいいのか? せっかくなら次は変えるべきなのか? とかも、ホントに悩む😱 今のキッチンは255cm シンクの幅は95cm 今もこんな幅のあるシンクってあるのだろうか?🤔 替えても使いづらくならないのだろうか?とか。 ホントは子育て最盛期の5人家族の時、皿洗いが死ぬほど嫌だったから、食洗機が超〜欲しかったけど、夫婦2人だからそれはもう我慢するとして。 窓の突っ張り式水切りも見栄え的には撤去したかったけど、以外と便利だし🙆‍♀️ 待てずに、独断で2年前に水道だけ替えました✨ 換気扇を替えたいし、シンク下の扉の蝶番が壊れてるから、どうせならリフォームしたい。 でも、今回のメーカー調べで検索したら、蝶番の交換をすればもしかしたら扉は復活するかも?と。 気づいたけど、気付かないふりしてリフォームに邁進すべき?😏 だって、先日、 『扉が壊れたらリフォームするからね😤😎』って、夫に宣言してるから🤫 皆様は色々研究されてるはず。 シンクの広さに私が満足するメーカーどこかあるでしょうか?🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
約5年前です。 息子の大学入学前に、息子の部屋と息子の車を入れる為、庭の一部をカーポートにリフォームしました✨ 元の写真があまり残ってないですが、この部屋だけ 天井も床も断熱材を入れて、息子の希望通りに真っ白な洋室へリフォームして頂きました✨ 現在は…今年の春に社会人デビューした次男も帰省時に寝る部屋になってます😁
約5年前です。 息子の大学入学前に、息子の部屋と息子の車を入れる為、庭の一部をカーポートにリフォームしました✨ 元の写真があまり残ってないですが、この部屋だけ 天井も床も断熱材を入れて、息子の希望通りに真っ白な洋室へリフォームして頂きました✨ 現在は…今年の春に社会人デビューした次男も帰省時に寝る部屋になってます😁
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
coochanさんの実例写真
リフォーム🔨イベント 我が家の洗面所🌺 P1 現在🌿 P2 フロートタイプ&棚をつける為に下地補強 P3 設置した時 P4 リフォーム前、私がdiyして使ってた洗面所🤣 〜リフォーム内容〜 750センチ幅の洗面台を900センチの フロートタイプに 造作の洗面台にしたかったけど予算上🙅‍♀️ 可動棚にしようか?と思ったけど 結局は天井も低く 高さが限られてるので固定棚にして 少しコスト削減🙆‍♀️ 💡フロートにして狭い洗面所の掃除機かけ 楽になり足元が空いてる分、すこーし 広く感じます💦
リフォーム🔨イベント 我が家の洗面所🌺 P1 現在🌿 P2 フロートタイプ&棚をつける為に下地補強 P3 設置した時 P4 リフォーム前、私がdiyして使ってた洗面所🤣 〜リフォーム内容〜 750センチ幅の洗面台を900センチの フロートタイプに 造作の洗面台にしたかったけど予算上🙅‍♀️ 可動棚にしようか?と思ったけど 結局は天井も低く 高さが限られてるので固定棚にして 少しコスト削減🙆‍♀️ 💡フロートにして狭い洗面所の掃除機かけ 楽になり足元が空いてる分、すこーし 広く感じます💦
coochan
coochan
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
ちょっと角度違うけどおなじとこ。 地震が怖いから壁掛けテレビは必須 ≒テレビ台も浮かせたい これはやってよかった!
ちょっと角度違うけどおなじとこ。 地震が怖いから壁掛けテレビは必須 ≒テレビ台も浮かせたい これはやってよかった!
sunny
sunny
Tenさんの実例写真
こちらは玄関 フロアタイルと上がり部分のタイル(前々回リフォームで残った?)を撤去し交換。フローリング部の上がり框を交換します。 勿論壁紙は交換。 シューズボックスも交換します。
こちらは玄関 フロアタイルと上がり部分のタイル(前々回リフォームで残った?)を撤去し交換。フローリング部の上がり框を交換します。 勿論壁紙は交換。 シューズボックスも交換します。
Ten
Ten
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
🏠[リフォーム前] 🔨[リフォーム後] 壁紙はストーングレースベージュです💭 最初はグレーの壁紙でした。 何度もリクシルのショールームへ行き イメージを考えました。 壁紙が変わるだけで 部屋の雰囲気がガラっと変わります!
🏠[リフォーム前] 🔨[リフォーム後] 壁紙はストーングレースベージュです💭 最初はグレーの壁紙でした。 何度もリクシルのショールームへ行き イメージを考えました。 壁紙が変わるだけで 部屋の雰囲気がガラっと変わります!
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
Rala
Rala
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム🏠🪄 和室ニ部屋を一部屋の洋室にしました🚪✧︎*。 ここは子供部屋として使っています🎪 ⸝⋆⸝⋆ この部屋も窓の位置は変えずそのまま使用🪟 そのため窓が3つあって換気には最適です𓆸𓂅笑
築33年実家リフォーム🏠🪄 和室ニ部屋を一部屋の洋室にしました🚪✧︎*。 ここは子供部屋として使っています🎪 ⸝⋆⸝⋆ この部屋も窓の位置は変えずそのまま使用🪟 そのため窓が3つあって換気には最適です𓆸𓂅笑
YunSamama
YunSamama
家族
syagiaさんの実例写真
before after
before after
syagia
syagia
1LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
お風呂をリフォーム
お風呂をリフォーム
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
yasu10さんの実例写真
「ここリフォームしました!」…パントリー篇(4枚投稿) 1枚目:キッチン裏側にある1帖半弱の細長いパントリー。狭い通路(幅50cm)の移動ストレス改善のため、一昨年11月にプチリフォーム。 筋交いや柱を残しても空間が約10cm広がる効果は大きかったけど、壁の片面だけ剥がして柱や配線を剥き出しにするのは、業者の方も初めてでビックリしてました😅 2枚目:下が業者に依頼したリフォームのイメージ図。建築中に撮影した写真があったので、具体的な作業イメージが湧き、リフォームに踏み切れました。 3枚目:①②リフォーム前のパントリーと、③④工事のため収納物を全部出した時の様子。 4枚目:リフォーム工事の施工過程。①②石膏ボード・下地材外し、底板と周囲のクロス張り用巾木の取付…ここまでが大工さんの仕事で以降はDIY。③④釘跡や下地材を外した際の割れのパテ埋めと研磨。⑤⑥塗装とパテ埋め部分の色違いをクレヨンやペンで補正。 最後のクロス張りはプロにお任せしたけど、柱や筋交いの補修・塗装が綺麗だとほめられ、ロッジ風の眺めにもなって大満足…(^^♪
「ここリフォームしました!」…パントリー篇(4枚投稿) 1枚目:キッチン裏側にある1帖半弱の細長いパントリー。狭い通路(幅50cm)の移動ストレス改善のため、一昨年11月にプチリフォーム。 筋交いや柱を残しても空間が約10cm広がる効果は大きかったけど、壁の片面だけ剥がして柱や配線を剥き出しにするのは、業者の方も初めてでビックリしてました😅 2枚目:下が業者に依頼したリフォームのイメージ図。建築中に撮影した写真があったので、具体的な作業イメージが湧き、リフォームに踏み切れました。 3枚目:①②リフォーム前のパントリーと、③④工事のため収納物を全部出した時の様子。 4枚目:リフォーム工事の施工過程。①②石膏ボード・下地材外し、底板と周囲のクロス張り用巾木の取付…ここまでが大工さんの仕事で以降はDIY。③④釘跡や下地材を外した際の割れのパテ埋めと研磨。⑤⑥塗装とパテ埋め部分の色違いをクレヨンやペンで補正。 最後のクロス張りはプロにお任せしたけど、柱や筋交いの補修・塗装が綺麗だとほめられ、ロッジ風の眺めにもなって大満足…(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kou.mamさんの実例写真
家主さん了承!賃貸借家をリフォーム…リノベーション。Before →→→
家主さん了承!賃貸借家をリフォーム…リノベーション。Before →→→
kou.mam
kou.mam
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
リフォーム前と比較をしてみました😊 じゅうたん→フローリング 壁→壁面収納 和室障子→明かり取り窓 キッチン壁→テレビ側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 家具があるので少し角度を変えていますが、懐かしい16年前です😂
リフォーム前と比較をしてみました😊 じゅうたん→フローリング 壁→壁面収納 和室障子→明かり取り窓 キッチン壁→テレビ側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 家具があるので少し角度を変えていますが、懐かしい16年前です😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

リフォーム前 リフォーム・リノベーションのおすすめ商品

リフォーム前 リフォーム・リノベーションが気になるあなたにおすすめ

リフォーム前 リフォーム・リノベーションの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ