ビオラ アルメリア

27枚の部屋写真から14枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
2019年春 マーガレット ムーンライト・ビオラ・アルメリア・ツルニチニチソウの寄せ植え
2019年春 マーガレット ムーンライト・ビオラ・アルメリア・ツルニチニチソウの寄せ植え
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
花壇に、オンファロデスが仲間入り♡ かすみ草みたいで可愛いぃ(^^)
花壇に、オンファロデスが仲間入り♡ かすみ草みたいで可愛いぃ(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
Shooowkoさんの実例写真
雨上がりの寄せ植え** 春のお花の寄せ植えをちょこちょこ追加。 手前はアネモネと花ほたる。 右側は花かんざしと忘れな草とアルメリア。 左側と奥は11月に作った寄せ植え。 いい具合にこんもりしてきました❤️ ビオラとプリムラジュリアンはお花の少ない冬から春の終わりまで咲いてくれるのでほんとに優秀(o´∇ `o)
雨上がりの寄せ植え** 春のお花の寄せ植えをちょこちょこ追加。 手前はアネモネと花ほたる。 右側は花かんざしと忘れな草とアルメリア。 左側と奥は11月に作った寄せ植え。 いい具合にこんもりしてきました❤️ ビオラとプリムラジュリアンはお花の少ない冬から春の終わりまで咲いてくれるのでほんとに優秀(o´∇ `o)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
少しのスペースでも楽しみたいとプランターのお花たちを並べてベランダガーデンを楽しんでいます✨💕✨ ビオラの間のチューリップも楽しみです☺️✨💕✨ 右側のまだ満開のプリンセチア、来年に備えてそろそろ剪定しようと思っています✨💕✨ ④玄関脇のスペースは春の小花を中心にしています✨💕✨
少しのスペースでも楽しみたいとプランターのお花たちを並べてベランダガーデンを楽しんでいます✨💕✨ ビオラの間のチューリップも楽しみです☺️✨💕✨ 右側のまだ満開のプリンセチア、来年に備えてそろそろ剪定しようと思っています✨💕✨ ④玄関脇のスペースは春の小花を中心にしています✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
少し前に友達からもらったお花で寄せ植え🌱 ビオラは冬に挿し芽して増やしといた“なごみももか”😊 黒いクローバーもお庭に生えてたのを一緒に❤ 早くもりもりにならないかなぁ😆🎶
少し前に友達からもらったお花で寄せ植え🌱 ビオラは冬に挿し芽して増やしといた“なごみももか”😊 黒いクローバーもお庭に生えてたのを一緒に❤ 早くもりもりにならないかなぁ😆🎶
min_nim
min_nim
家族
unichanさんの実例写真
6月7日(日)晴れ☀️ 先日はわたくしのお悩みを聞いて下さり有難うございました。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きます🙇‍♂️ . . チューリップ🌷が終わり、去年 種から植えたナデシコが咲きました。 四季咲きナデシコは2年目3年目となると花付きは悪くなると聞きましたが、、、 いえいえそんなことはない(* ̄ω ̄)ノ つおいぞ〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 去年は小さな花壇を占領しまくってたので ハンギングプランターに3つとプランター1つに12個の苗を移動させましたが、それでもこんなに😅 植える所が無くなって余った苗を傾斜に植えてみたら、その子も今年も元気に咲いてる😳 赤いから目立つ目立つ( ̄▽ ̄;) なんて強い子なんだ😂😂 ガーデニング記録なのでコメントお気遣いなくです( ˙³˙)~♡
6月7日(日)晴れ☀️ 先日はわたくしのお悩みを聞いて下さり有難うございました。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きます🙇‍♂️ . . チューリップ🌷が終わり、去年 種から植えたナデシコが咲きました。 四季咲きナデシコは2年目3年目となると花付きは悪くなると聞きましたが、、、 いえいえそんなことはない(* ̄ω ̄)ノ つおいぞ〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 去年は小さな花壇を占領しまくってたので ハンギングプランターに3つとプランター1つに12個の苗を移動させましたが、それでもこんなに😅 植える所が無くなって余った苗を傾斜に植えてみたら、その子も今年も元気に咲いてる😳 赤いから目立つ目立つ( ̄▽ ̄;) なんて強い子なんだ😂😂 ガーデニング記録なのでコメントお気遣いなくです( ˙³˙)~♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
こんにちは♪ 昨日、買ってきた花の植え替えをしたかったのに土がない‼️(lll ̄□ ̄) 30円の処分価格の中からパンジーとビオラを買いました(❁´◡`❁) アルメリアは色と言いシュッとした姿と言いツボやわ❤️ ドライにも出来そうやし(*´艸`*) ↑ コレが1番の理由かも(笑)
こんにちは♪ 昨日、買ってきた花の植え替えをしたかったのに土がない‼️(lll ̄□ ̄) 30円の処分価格の中からパンジーとビオラを買いました(❁´◡`❁) アルメリアは色と言いシュッとした姿と言いツボやわ❤️ ドライにも出来そうやし(*´艸`*) ↑ コレが1番の理由かも(笑)
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
春になってお花がたくさん咲いてます🌸 モリモリ咲いてくれるビオラやパンジーは毎年購入して楽しんでいます😍✨ 今年は初めて原種チューリップの球根を植えてみました🌷 普通のチューリップと違って、球根を掘り出さなくても数年は咲いてくれるらしいので来年も楽しみです🥰 ①枚目 今の様子 ②枚目 原種チューリップのサマンサ(右) ③枚目 先月ムスカリが咲いてた時
春になってお花がたくさん咲いてます🌸 モリモリ咲いてくれるビオラやパンジーは毎年購入して楽しんでいます😍✨ 今年は初めて原種チューリップの球根を植えてみました🌷 普通のチューリップと違って、球根を掘り出さなくても数年は咲いてくれるらしいので来年も楽しみです🥰 ①枚目 今の様子 ②枚目 原種チューリップのサマンサ(右) ③枚目 先月ムスカリが咲いてた時
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
アルメリアが次々と 花を咲かせてくれてます ポンポン花はほんとにかわいい♪
アルメリアが次々と 花を咲かせてくれてます ポンポン花はほんとにかわいい♪
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ ダイソーの試験管立てをリメイクしました♡ (╹◡╹) ブライワックスを塗り塗りしてからセリアのデコレーションシールを貼っただけ♪
こんばんはー☆ ダイソーの試験管立てをリメイクしました♡ (╹◡╹) ブライワックスを塗り塗りしてからセリアのデコレーションシールを貼っただけ♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
庭のあちこちでヒヤシンスが満開です。 香りが〜♪〜🎶 2枚目、普通のチューリップ🌷のはずが親指姫みたいにぎゅっと咲いてます。 5年目のアルメリアは花壇に植えてヘンテコに咲き出しました。 あの巨大レウィシアの挿し木です。挿し木して1年なんですがもう充分大きいです(・・;) 巨大レウィシアは大きくなり過ぎて私のイメージと違うので元の持ち主さんにお返ししました(笑) 3枚目、ラックスが次々と開花です。 薄紫のアネモネ、下花弁が短くて上花弁が長いヘンテコなお顔が動物に見えて可愛いです。 全部の品種じゃないけれど、ラナンキュラスやアネモネのお花は、陽が当たると開いて暗くなると閉じるところも可愛いです。 咲き終わる頃には閉じなくなってくるので摘みます。 4枚目、5月に咲くはずのゲウムが横長のお顔で咲き出しました。大丈夫かなぁ… 緑グラデのビオラも、中心がわからないくらいクシャクシャのパンジーも綺麗です♡ と、春になりお花の写真で溢れてます。 RCさん、新機能を堪能させて頂いてます! ありがとうございます😊
庭のあちこちでヒヤシンスが満開です。 香りが〜♪〜🎶 2枚目、普通のチューリップ🌷のはずが親指姫みたいにぎゅっと咲いてます。 5年目のアルメリアは花壇に植えてヘンテコに咲き出しました。 あの巨大レウィシアの挿し木です。挿し木して1年なんですがもう充分大きいです(・・;) 巨大レウィシアは大きくなり過ぎて私のイメージと違うので元の持ち主さんにお返ししました(笑) 3枚目、ラックスが次々と開花です。 薄紫のアネモネ、下花弁が短くて上花弁が長いヘンテコなお顔が動物に見えて可愛いです。 全部の品種じゃないけれど、ラナンキュラスやアネモネのお花は、陽が当たると開いて暗くなると閉じるところも可愛いです。 咲き終わる頃には閉じなくなってくるので摘みます。 4枚目、5月に咲くはずのゲウムが横長のお顔で咲き出しました。大丈夫かなぁ… 緑グラデのビオラも、中心がわからないくらいクシャクシャのパンジーも綺麗です♡ と、春になりお花の写真で溢れてます。 RCさん、新機能を堪能させて頂いてます! ありがとうございます😊
shiropenguin
shiropenguin
家族
nobikoさんの実例写真
ラスティングオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニター生活スタート‼️ 塗ってくれる夫に負担をかけないように、我が家で塗るのに適していそうな木製品を並べてみました この中のいずれか、もしくは夫が別に塗るのに相応しいものを見つけるかも知れませんが…作業は夫がしてくれます😅💦
ラスティングオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニター生活スタート‼️ 塗ってくれる夫に負担をかけないように、我が家で塗るのに適していそうな木製品を並べてみました この中のいずれか、もしくは夫が別に塗るのに相応しいものを見つけるかも知れませんが…作業は夫がしてくれます😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチンもちょこっとお花で春仕様🌷
キッチンもちょこっとお花で春仕様🌷
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
リビングの掃き出し窓からの 玄関前 クレマチスカートマジーニョーが そろそろ満開 ペトリエイと迷いに迷って株が大きかった こちらをお迎えしました 鈴なりの蕾が山ほどついてて、花が開くのを待ちわびていましたが 開き出すとあっという間! 関東は大雪らしいですが、こちらは すっきり晴れて、暑いくらいです ムスカリもようやく花が出てきました アロマティカスも暖かくなって脇芽が伸びてきてます
リビングの掃き出し窓からの 玄関前 クレマチスカートマジーニョーが そろそろ満開 ペトリエイと迷いに迷って株が大きかった こちらをお迎えしました 鈴なりの蕾が山ほどついてて、花が開くのを待ちわびていましたが 開き出すとあっという間! 関東は大雪らしいですが、こちらは すっきり晴れて、暑いくらいです ムスカリもようやく花が出てきました アロマティカスも暖かくなって脇芽が伸びてきてます
Goma
Goma
4LDK | 家族

ビオラ アルメリアの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビオラ アルメリア

27枚の部屋写真から14枚をセレクト
Natsuさんの実例写真
2019年春 マーガレット ムーンライト・ビオラ・アルメリア・ツルニチニチソウの寄せ植え
2019年春 マーガレット ムーンライト・ビオラ・アルメリア・ツルニチニチソウの寄せ植え
Natsu
Natsu
4LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
花壇に、オンファロデスが仲間入り♡ かすみ草みたいで可愛いぃ(^^)
花壇に、オンファロデスが仲間入り♡ かすみ草みたいで可愛いぃ(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
Shooowkoさんの実例写真
雨上がりの寄せ植え** 春のお花の寄せ植えをちょこちょこ追加。 手前はアネモネと花ほたる。 右側は花かんざしと忘れな草とアルメリア。 左側と奥は11月に作った寄せ植え。 いい具合にこんもりしてきました❤️ ビオラとプリムラジュリアンはお花の少ない冬から春の終わりまで咲いてくれるのでほんとに優秀(o´∇ `o)
雨上がりの寄せ植え** 春のお花の寄せ植えをちょこちょこ追加。 手前はアネモネと花ほたる。 右側は花かんざしと忘れな草とアルメリア。 左側と奥は11月に作った寄せ植え。 いい具合にこんもりしてきました❤️ ビオラとプリムラジュリアンはお花の少ない冬から春の終わりまで咲いてくれるのでほんとに優秀(o´∇ `o)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
少しのスペースでも楽しみたいとプランターのお花たちを並べてベランダガーデンを楽しんでいます✨💕✨ ビオラの間のチューリップも楽しみです☺️✨💕✨ 右側のまだ満開のプリンセチア、来年に備えてそろそろ剪定しようと思っています✨💕✨ ④玄関脇のスペースは春の小花を中心にしています✨💕✨
少しのスペースでも楽しみたいとプランターのお花たちを並べてベランダガーデンを楽しんでいます✨💕✨ ビオラの間のチューリップも楽しみです☺️✨💕✨ 右側のまだ満開のプリンセチア、来年に備えてそろそろ剪定しようと思っています✨💕✨ ④玄関脇のスペースは春の小花を中心にしています✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
少し前に友達からもらったお花で寄せ植え🌱 ビオラは冬に挿し芽して増やしといた“なごみももか”😊 黒いクローバーもお庭に生えてたのを一緒に❤ 早くもりもりにならないかなぁ😆🎶
少し前に友達からもらったお花で寄せ植え🌱 ビオラは冬に挿し芽して増やしといた“なごみももか”😊 黒いクローバーもお庭に生えてたのを一緒に❤ 早くもりもりにならないかなぁ😆🎶
min_nim
min_nim
家族
unichanさんの実例写真
6月7日(日)晴れ☀️ 先日はわたくしのお悩みを聞いて下さり有難うございました。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きます🙇‍♂️ . . チューリップ🌷が終わり、去年 種から植えたナデシコが咲きました。 四季咲きナデシコは2年目3年目となると花付きは悪くなると聞きましたが、、、 いえいえそんなことはない(* ̄ω ̄)ノ つおいぞ〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 去年は小さな花壇を占領しまくってたので ハンギングプランターに3つとプランター1つに12個の苗を移動させましたが、それでもこんなに😅 植える所が無くなって余った苗を傾斜に植えてみたら、その子も今年も元気に咲いてる😳 赤いから目立つ目立つ( ̄▽ ̄;) なんて強い子なんだ😂😂 ガーデニング記録なのでコメントお気遣いなくです( ˙³˙)~♡
6月7日(日)晴れ☀️ 先日はわたくしのお悩みを聞いて下さり有難うございました。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きます🙇‍♂️ . . チューリップ🌷が終わり、去年 種から植えたナデシコが咲きました。 四季咲きナデシコは2年目3年目となると花付きは悪くなると聞きましたが、、、 いえいえそんなことはない(* ̄ω ̄)ノ つおいぞ〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 去年は小さな花壇を占領しまくってたので ハンギングプランターに3つとプランター1つに12個の苗を移動させましたが、それでもこんなに😅 植える所が無くなって余った苗を傾斜に植えてみたら、その子も今年も元気に咲いてる😳 赤いから目立つ目立つ( ̄▽ ̄;) なんて強い子なんだ😂😂 ガーデニング記録なのでコメントお気遣いなくです( ˙³˙)~♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
こんにちは♪ 昨日、買ってきた花の植え替えをしたかったのに土がない‼️(lll ̄□ ̄) 30円の処分価格の中からパンジーとビオラを買いました(❁´◡`❁) アルメリアは色と言いシュッとした姿と言いツボやわ❤️ ドライにも出来そうやし(*´艸`*) ↑ コレが1番の理由かも(笑)
こんにちは♪ 昨日、買ってきた花の植え替えをしたかったのに土がない‼️(lll ̄□ ̄) 30円の処分価格の中からパンジーとビオラを買いました(❁´◡`❁) アルメリアは色と言いシュッとした姿と言いツボやわ❤️ ドライにも出来そうやし(*´艸`*) ↑ コレが1番の理由かも(笑)
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
春になってお花がたくさん咲いてます🌸 モリモリ咲いてくれるビオラやパンジーは毎年購入して楽しんでいます😍✨ 今年は初めて原種チューリップの球根を植えてみました🌷 普通のチューリップと違って、球根を掘り出さなくても数年は咲いてくれるらしいので来年も楽しみです🥰 ①枚目 今の様子 ②枚目 原種チューリップのサマンサ(右) ③枚目 先月ムスカリが咲いてた時
春になってお花がたくさん咲いてます🌸 モリモリ咲いてくれるビオラやパンジーは毎年購入して楽しんでいます😍✨ 今年は初めて原種チューリップの球根を植えてみました🌷 普通のチューリップと違って、球根を掘り出さなくても数年は咲いてくれるらしいので来年も楽しみです🥰 ①枚目 今の様子 ②枚目 原種チューリップのサマンサ(右) ③枚目 先月ムスカリが咲いてた時
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
アルメリアが次々と 花を咲かせてくれてます ポンポン花はほんとにかわいい♪
アルメリアが次々と 花を咲かせてくれてます ポンポン花はほんとにかわいい♪
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ ダイソーの試験管立てをリメイクしました♡ (╹◡╹) ブライワックスを塗り塗りしてからセリアのデコレーションシールを貼っただけ♪
こんばんはー☆ ダイソーの試験管立てをリメイクしました♡ (╹◡╹) ブライワックスを塗り塗りしてからセリアのデコレーションシールを貼っただけ♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
庭のあちこちでヒヤシンスが満開です。 香りが〜♪〜🎶 2枚目、普通のチューリップ🌷のはずが親指姫みたいにぎゅっと咲いてます。 5年目のアルメリアは花壇に植えてヘンテコに咲き出しました。 あの巨大レウィシアの挿し木です。挿し木して1年なんですがもう充分大きいです(・・;) 巨大レウィシアは大きくなり過ぎて私のイメージと違うので元の持ち主さんにお返ししました(笑) 3枚目、ラックスが次々と開花です。 薄紫のアネモネ、下花弁が短くて上花弁が長いヘンテコなお顔が動物に見えて可愛いです。 全部の品種じゃないけれど、ラナンキュラスやアネモネのお花は、陽が当たると開いて暗くなると閉じるところも可愛いです。 咲き終わる頃には閉じなくなってくるので摘みます。 4枚目、5月に咲くはずのゲウムが横長のお顔で咲き出しました。大丈夫かなぁ… 緑グラデのビオラも、中心がわからないくらいクシャクシャのパンジーも綺麗です♡ と、春になりお花の写真で溢れてます。 RCさん、新機能を堪能させて頂いてます! ありがとうございます😊
庭のあちこちでヒヤシンスが満開です。 香りが〜♪〜🎶 2枚目、普通のチューリップ🌷のはずが親指姫みたいにぎゅっと咲いてます。 5年目のアルメリアは花壇に植えてヘンテコに咲き出しました。 あの巨大レウィシアの挿し木です。挿し木して1年なんですがもう充分大きいです(・・;) 巨大レウィシアは大きくなり過ぎて私のイメージと違うので元の持ち主さんにお返ししました(笑) 3枚目、ラックスが次々と開花です。 薄紫のアネモネ、下花弁が短くて上花弁が長いヘンテコなお顔が動物に見えて可愛いです。 全部の品種じゃないけれど、ラナンキュラスやアネモネのお花は、陽が当たると開いて暗くなると閉じるところも可愛いです。 咲き終わる頃には閉じなくなってくるので摘みます。 4枚目、5月に咲くはずのゲウムが横長のお顔で咲き出しました。大丈夫かなぁ… 緑グラデのビオラも、中心がわからないくらいクシャクシャのパンジーも綺麗です♡ と、春になりお花の写真で溢れてます。 RCさん、新機能を堪能させて頂いてます! ありがとうございます😊
shiropenguin
shiropenguin
家族
nobikoさんの実例写真
ラスティングオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニター生活スタート‼️ 塗ってくれる夫に負担をかけないように、我が家で塗るのに適していそうな木製品を並べてみました この中のいずれか、もしくは夫が別に塗るのに相応しいものを見つけるかも知れませんが…作業は夫がしてくれます😅💦
ラスティングオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニター生活スタート‼️ 塗ってくれる夫に負担をかけないように、我が家で塗るのに適していそうな木製品を並べてみました この中のいずれか、もしくは夫が別に塗るのに相応しいものを見つけるかも知れませんが…作業は夫がしてくれます😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ホットプレート¥18,700
キッチンもちょこっとお花で春仕様🌷
キッチンもちょこっとお花で春仕様🌷
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
リビングの掃き出し窓からの 玄関前 クレマチスカートマジーニョーが そろそろ満開 ペトリエイと迷いに迷って株が大きかった こちらをお迎えしました 鈴なりの蕾が山ほどついてて、花が開くのを待ちわびていましたが 開き出すとあっという間! 関東は大雪らしいですが、こちらは すっきり晴れて、暑いくらいです ムスカリもようやく花が出てきました アロマティカスも暖かくなって脇芽が伸びてきてます
リビングの掃き出し窓からの 玄関前 クレマチスカートマジーニョーが そろそろ満開 ペトリエイと迷いに迷って株が大きかった こちらをお迎えしました 鈴なりの蕾が山ほどついてて、花が開くのを待ちわびていましたが 開き出すとあっという間! 関東は大雪らしいですが、こちらは すっきり晴れて、暑いくらいです ムスカリもようやく花が出てきました アロマティカスも暖かくなって脇芽が伸びてきてます
Goma
Goma
4LDK | 家族

ビオラ アルメリアの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ