カレンダー 冷蔵庫の横

429枚の部屋写真から47枚をセレクト
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
Shiroiさんの実例写真
カレンダーをマグネット付けた板で抑えています(´⊙ω⊙`)
カレンダーをマグネット付けた板で抑えています(´⊙ω⊙`)
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
keiさんの実例写真
イベント用に再post。 我が家の冷蔵庫は玄関からLDKに入る扉のすぐ近く。 宅配やら子供の学校関係のサインに必要なシャチハタやペン、ハサミを置いています。 家族も予定を確認しやすい場所なので、カレンダーや学校の予定を貼っていますが、お客さんからも丸見え😂 なるべくスッキリ見えるように、学校のプリント類はピタッとファイルに、カレンダーもシンプルなデザインを選びましたが… 写真に見えてない下の方に、実は子供がキャラクターのマグネットをペタペタしまくっています😂
イベント用に再post。 我が家の冷蔵庫は玄関からLDKに入る扉のすぐ近く。 宅配やら子供の学校関係のサインに必要なシャチハタやペン、ハサミを置いています。 家族も予定を確認しやすい場所なので、カレンダーや学校の予定を貼っていますが、お客さんからも丸見え😂 なるべくスッキリ見えるように、学校のプリント類はピタッとファイルに、カレンダーもシンプルなデザインを選びましたが… 写真に見えてない下の方に、実は子供がキャラクターのマグネットをペタペタしまくっています😂
kei
kei
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
chun
chun
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
冷蔵庫の横です。 学校のお手紙や、ゴミカレンダーをダイソーのバインダーに。 裏に、換気扇カバーに付いてくる磁石を付けました♥ ピンクだったペン立てもセリアのカッティングシートでプチリメイク(*>ω<*)♡
冷蔵庫の横です。 学校のお手紙や、ゴミカレンダーをダイソーのバインダーに。 裏に、換気扇カバーに付いてくる磁石を付けました♥ ピンクだったペン立てもセリアのカッティングシートでプチリメイク(*>ω<*)♡
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
我が家のカレンダーは毎年ダイソーのシンプルカレンダー みんなの予定を書き込める余白ありのものを選んでます。 (1月はたくさん書き込んであるので2月を撮影してます) そして越してきてから始めたのが 『掃除の管理』 小さな子どもがいるとなかなか思うように掃除ができず「加湿器いつ掃除したっけ?」なんてこともしばしば( ´_ゝ`) そこで毎週○曜日にココをキレイに掃除! 1ヶ月に1度、2ヶ月に1度…3ヶ月、半年…と付せんで管理して、終わると次の掃除の日に貼っていくという流れにしています。 浄水器のカートリッジ交換や室外に置いてあるブラックキャップ(Gホイホイ)の設置時期など、メモっておかないと忘れがちなものなども付せんで管理しているので安心です( ^ω^ ) ちなみにその日にできなくても 翌日にやったりして、ゆる〜く管理しているので(笑)長続きしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のカレンダーは毎年ダイソーのシンプルカレンダー みんなの予定を書き込める余白ありのものを選んでます。 (1月はたくさん書き込んであるので2月を撮影してます) そして越してきてから始めたのが 『掃除の管理』 小さな子どもがいるとなかなか思うように掃除ができず「加湿器いつ掃除したっけ?」なんてこともしばしば( ´_ゝ`) そこで毎週○曜日にココをキレイに掃除! 1ヶ月に1度、2ヶ月に1度…3ヶ月、半年…と付せんで管理して、終わると次の掃除の日に貼っていくという流れにしています。 浄水器のカートリッジ交換や室外に置いてあるブラックキャップ(Gホイホイ)の設置時期など、メモっておかないと忘れがちなものなども付せんで管理しているので安心です( ^ω^ ) ちなみにその日にできなくても 翌日にやったりして、ゆる〜く管理しているので(笑)長続きしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tenori
tenori
4LDK | 家族
e-naさんの実例写真
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
e-na
e-na
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは 強い雨が降ってます(>_<) 台風どうなるのか心配です… 少し前ですが来年のカレンダーを購入しました^_^ 今年までは無印良品のファミリーカレンダーでしたが今年はこのシンプルなseriaのものにすることにしました♡ 日付のところに4本の罫線が引いてあるので家族ごとの予定も書き込みしやすそうだったのとやはり108円というお値段が決め手でした笑 冷蔵庫横はごちゃっとしてしまうけどみんながよく見る場所なので我が家の予定管理コーナーにしています(о´∀`о) ちらりと写ってますが白いファイルに子供たちの小学校のプリントなども入れています^_^
こんにちは 強い雨が降ってます(>_<) 台風どうなるのか心配です… 少し前ですが来年のカレンダーを購入しました^_^ 今年までは無印良品のファミリーカレンダーでしたが今年はこのシンプルなseriaのものにすることにしました♡ 日付のところに4本の罫線が引いてあるので家族ごとの予定も書き込みしやすそうだったのとやはり108円というお値段が決め手でした笑 冷蔵庫横はごちゃっとしてしまうけどみんながよく見る場所なので我が家の予定管理コーナーにしています(о´∀`о) ちらりと写ってますが白いファイルに子供たちの小学校のプリントなども入れています^_^
nori
nori
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
娘は保育園入園。 私は新しい仕事に就くことに。 新年度、新生活。 セリアで4月はじまりの カレンダーを購入しました。
娘は保育園入園。 私は新しい仕事に就くことに。 新年度、新生活。 セリアで4月はじまりの カレンダーを購入しました。
usaco.
usaco.
家族
riさんの実例写真
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ri
ri
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
Denchan
Denchan
家族
akcn927さんの実例写真
akcn927
akcn927
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
Ameさんの実例写真
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
Ame
Ame
3LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
カレンダーが無くて、無料のやつを引っ張ってきて印刷→バインダーに(^ω^) 冷蔵庫横にぺたり。マグネット可愛くないから買ってこよ… 横のんは一時的にお手紙入れる用です!
カレンダーが無くて、無料のやつを引っ張ってきて印刷→バインダーに(^ω^) 冷蔵庫横にぺたり。マグネット可愛くないから買ってこよ… 横のんは一時的にお手紙入れる用です!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
無印のマグネットバーとペンポケットが冷蔵庫で大活躍してます(*´艸`)
無印のマグネットバーとペンポケットが冷蔵庫で大活躍してます(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
96369さんの実例写真
来年のカレンダーがスタンバイ。 冷蔵庫は白が良かったのですが、買うときになかったのであきらめてグレーにしました。
来年のカレンダーがスタンバイ。 冷蔵庫は白が良かったのですが、買うときになかったのであきらめてグレーにしました。
96369
96369
1R | 一人暮らし
Maryさんの実例写真
ゴミ捨てカレンダーはカットして月ごとに。マグネット貼るスペースを増やした状態(。・ω・。)
ゴミ捨てカレンダーはカットして月ごとに。マグネット貼るスペースを増やした状態(。・ω・。)
Mary
Mary
1DK | 家族
mi-さんの実例写真
冷蔵庫の横を少しスッキリさせました。 ここのカレンダーは主に子供たちや学校関係のスケジュールを書いてます。
冷蔵庫の横を少しスッキリさせました。 ここのカレンダーは主に子供たちや学校関係のスケジュールを書いてます。
mi-
mi-
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
nene
nene
3LDK | 家族
ELLYさんの実例写真
冷蔵庫横 ☛ 必要最低限のライフラインが 整っているのみのMY HOUSE
冷蔵庫横 ☛ 必要最低限のライフラインが 整っているのみのMY HOUSE
ELLY
ELLY
2LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
Sayo
Sayo
4LDK
bun_ny-hophoperさんの実例写真
冷蔵庫の側面です!stock管理ボード。 ミトンは格安でゲットです、かわいい(^.^)丸いケースには薬が入ってます。カレンダーのイラストを丸く切ってはめ込みました。
冷蔵庫の側面です!stock管理ボード。 ミトンは格安でゲットです、かわいい(^.^)丸いケースには薬が入ってます。カレンダーのイラストを丸く切ってはめ込みました。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
もっと見る

カレンダー 冷蔵庫の横の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カレンダー 冷蔵庫の横

429枚の部屋写真から47枚をセレクト
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
Shiroiさんの実例写真
カレンダーをマグネット付けた板で抑えています(´⊙ω⊙`)
カレンダーをマグネット付けた板で抑えています(´⊙ω⊙`)
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
keiさんの実例写真
イベント用に再post。 我が家の冷蔵庫は玄関からLDKに入る扉のすぐ近く。 宅配やら子供の学校関係のサインに必要なシャチハタやペン、ハサミを置いています。 家族も予定を確認しやすい場所なので、カレンダーや学校の予定を貼っていますが、お客さんからも丸見え😂 なるべくスッキリ見えるように、学校のプリント類はピタッとファイルに、カレンダーもシンプルなデザインを選びましたが… 写真に見えてない下の方に、実は子供がキャラクターのマグネットをペタペタしまくっています😂
イベント用に再post。 我が家の冷蔵庫は玄関からLDKに入る扉のすぐ近く。 宅配やら子供の学校関係のサインに必要なシャチハタやペン、ハサミを置いています。 家族も予定を確認しやすい場所なので、カレンダーや学校の予定を貼っていますが、お客さんからも丸見え😂 なるべくスッキリ見えるように、学校のプリント類はピタッとファイルに、カレンダーもシンプルなデザインを選びましたが… 写真に見えてない下の方に、実は子供がキャラクターのマグネットをペタペタしまくっています😂
kei
kei
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
chun
chun
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
冷蔵庫の横です。 学校のお手紙や、ゴミカレンダーをダイソーのバインダーに。 裏に、換気扇カバーに付いてくる磁石を付けました♥ ピンクだったペン立てもセリアのカッティングシートでプチリメイク(*>ω<*)♡
冷蔵庫の横です。 学校のお手紙や、ゴミカレンダーをダイソーのバインダーに。 裏に、換気扇カバーに付いてくる磁石を付けました♥ ピンクだったペン立てもセリアのカッティングシートでプチリメイク(*>ω<*)♡
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
我が家のカレンダーは毎年ダイソーのシンプルカレンダー みんなの予定を書き込める余白ありのものを選んでます。 (1月はたくさん書き込んであるので2月を撮影してます) そして越してきてから始めたのが 『掃除の管理』 小さな子どもがいるとなかなか思うように掃除ができず「加湿器いつ掃除したっけ?」なんてこともしばしば( ´_ゝ`) そこで毎週○曜日にココをキレイに掃除! 1ヶ月に1度、2ヶ月に1度…3ヶ月、半年…と付せんで管理して、終わると次の掃除の日に貼っていくという流れにしています。 浄水器のカートリッジ交換や室外に置いてあるブラックキャップ(Gホイホイ)の設置時期など、メモっておかないと忘れがちなものなども付せんで管理しているので安心です( ^ω^ ) ちなみにその日にできなくても 翌日にやったりして、ゆる〜く管理しているので(笑)長続きしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のカレンダーは毎年ダイソーのシンプルカレンダー みんなの予定を書き込める余白ありのものを選んでます。 (1月はたくさん書き込んであるので2月を撮影してます) そして越してきてから始めたのが 『掃除の管理』 小さな子どもがいるとなかなか思うように掃除ができず「加湿器いつ掃除したっけ?」なんてこともしばしば( ´_ゝ`) そこで毎週○曜日にココをキレイに掃除! 1ヶ月に1度、2ヶ月に1度…3ヶ月、半年…と付せんで管理して、終わると次の掃除の日に貼っていくという流れにしています。 浄水器のカートリッジ交換や室外に置いてあるブラックキャップ(Gホイホイ)の設置時期など、メモっておかないと忘れがちなものなども付せんで管理しているので安心です( ^ω^ ) ちなみにその日にできなくても 翌日にやったりして、ゆる〜く管理しているので(笑)長続きしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tenori
tenori
4LDK | 家族
e-naさんの実例写真
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
e-na
e-na
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは 強い雨が降ってます(>_<) 台風どうなるのか心配です… 少し前ですが来年のカレンダーを購入しました^_^ 今年までは無印良品のファミリーカレンダーでしたが今年はこのシンプルなseriaのものにすることにしました♡ 日付のところに4本の罫線が引いてあるので家族ごとの予定も書き込みしやすそうだったのとやはり108円というお値段が決め手でした笑 冷蔵庫横はごちゃっとしてしまうけどみんながよく見る場所なので我が家の予定管理コーナーにしています(о´∀`о) ちらりと写ってますが白いファイルに子供たちの小学校のプリントなども入れています^_^
こんにちは 強い雨が降ってます(>_<) 台風どうなるのか心配です… 少し前ですが来年のカレンダーを購入しました^_^ 今年までは無印良品のファミリーカレンダーでしたが今年はこのシンプルなseriaのものにすることにしました♡ 日付のところに4本の罫線が引いてあるので家族ごとの予定も書き込みしやすそうだったのとやはり108円というお値段が決め手でした笑 冷蔵庫横はごちゃっとしてしまうけどみんながよく見る場所なので我が家の予定管理コーナーにしています(о´∀`о) ちらりと写ってますが白いファイルに子供たちの小学校のプリントなども入れています^_^
nori
nori
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
娘は保育園入園。 私は新しい仕事に就くことに。 新年度、新生活。 セリアで4月はじまりの カレンダーを購入しました。
娘は保育園入園。 私は新しい仕事に就くことに。 新年度、新生活。 セリアで4月はじまりの カレンダーを購入しました。
usaco.
usaco.
家族
riさんの実例写真
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ri
ri
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
Denchan
Denchan
家族
akcn927さんの実例写真
akcn927
akcn927
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
Ameさんの実例写真
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
Ame
Ame
3LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
カレンダーが無くて、無料のやつを引っ張ってきて印刷→バインダーに(^ω^) 冷蔵庫横にぺたり。マグネット可愛くないから買ってこよ… 横のんは一時的にお手紙入れる用です!
カレンダーが無くて、無料のやつを引っ張ってきて印刷→バインダーに(^ω^) 冷蔵庫横にぺたり。マグネット可愛くないから買ってこよ… 横のんは一時的にお手紙入れる用です!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
無印のマグネットバーとペンポケットが冷蔵庫で大活躍してます(*´艸`)
無印のマグネットバーとペンポケットが冷蔵庫で大活躍してます(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
96369さんの実例写真
来年のカレンダーがスタンバイ。 冷蔵庫は白が良かったのですが、買うときになかったのであきらめてグレーにしました。
来年のカレンダーがスタンバイ。 冷蔵庫は白が良かったのですが、買うときになかったのであきらめてグレーにしました。
96369
96369
1R | 一人暮らし
Maryさんの実例写真
ゴミ捨てカレンダーはカットして月ごとに。マグネット貼るスペースを増やした状態(。・ω・。)
ゴミ捨てカレンダーはカットして月ごとに。マグネット貼るスペースを増やした状態(。・ω・。)
Mary
Mary
1DK | 家族
mi-さんの実例写真
冷蔵庫の横を少しスッキリさせました。 ここのカレンダーは主に子供たちや学校関係のスケジュールを書いてます。
冷蔵庫の横を少しスッキリさせました。 ここのカレンダーは主に子供たちや学校関係のスケジュールを書いてます。
mi-
mi-
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
イベント 参加☆ 『書類整理アイデア』 こまめに確認必要な書類は 冷蔵庫横 に マグネットクリップ と クリップボード で 「仕事用」「学校用」「家族用」にわけて収納中
nene
nene
3LDK | 家族
ELLYさんの実例写真
冷蔵庫横 ☛ 必要最低限のライフラインが 整っているのみのMY HOUSE
冷蔵庫横 ☛ 必要最低限のライフラインが 整っているのみのMY HOUSE
ELLY
ELLY
2LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
Sayo
Sayo
4LDK
bun_ny-hophoperさんの実例写真
冷蔵庫の側面です!stock管理ボード。 ミトンは格安でゲットです、かわいい(^.^)丸いケースには薬が入ってます。カレンダーのイラストを丸く切ってはめ込みました。
冷蔵庫の側面です!stock管理ボード。 ミトンは格安でゲットです、かわいい(^.^)丸いケースには薬が入ってます。カレンダーのイラストを丸く切ってはめ込みました。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
もっと見る

カレンダー 冷蔵庫の横の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ