キッチン カレンダー

7,059枚の部屋写真から46枚をセレクト
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
Sakkinさんの実例写真
お客さんに「毎月替えるの大変そう」と言われるカレンダーです笑
お客さんに「毎月替えるの大変そう」と言われるカレンダーです笑
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
ki-
ki-
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
カレンダーの上にウォールステッカーを貼ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カレンダーの上にウォールステッカーを貼ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
momoさんの実例写真
¥1,430
momo
momo
sanaさんの実例写真
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
sana
sana
家族
ponme33さんの実例写真
大好きな栗原はるみさんの料理本の付録のカレンダー🗓️、、、このカレンダー欲しさに本を買ったと言っても過言ではないくらい🤭、、キッチン横の壁に掛けて、いつも目にすることができる様に。 山帰来の枝を🪾ひょいと引っ掛けて、、、うん!いい感じ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
大好きな栗原はるみさんの料理本の付録のカレンダー🗓️、、、このカレンダー欲しさに本を買ったと言っても過言ではないくらい🤭、、キッチン横の壁に掛けて、いつも目にすることができる様に。 山帰来の枝を🪾ひょいと引っ掛けて、、、うん!いい感じ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ponme33
ponme33
家族
tomomonさんの実例写真
かれこれ一年半以上作っている万年カレンダー♡
かれこれ一年半以上作っている万年カレンダー♡
tomomon
tomomon
家族
hiyokomame0512さんの実例写真
そろそろダイニングテーブルともお別れ。 新しいものにリニューアルする予定です✨️
そろそろダイニングテーブルともお別れ。 新しいものにリニューアルする予定です✨️
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
ダイソーのコルクボードに無地のコルクボードを貼って、お掃除カレンダーを作っています。 曜日ごとにすること、月1ですること、3,4ヶ月おきでいいことは5週目に。 出来たらピンを刺して完了! 今日は何かな?と見るのも楽しみの1つですし、日々の課題があると達成感が得られます♪ でも、明日のエアコン掃除はちょっと気が乗りません(´-ω-`)
ダイソーのコルクボードに無地のコルクボードを貼って、お掃除カレンダーを作っています。 曜日ごとにすること、月1ですること、3,4ヶ月おきでいいことは5週目に。 出来たらピンを刺して完了! 今日は何かな?と見るのも楽しみの1つですし、日々の課題があると達成感が得られます♪ でも、明日のエアコン掃除はちょっと気が乗りません(´-ω-`)
moimoi
moimoi
家族
naoさんの実例写真
今年も、これ。
今年も、これ。
nao
nao
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
Denchan
Denchan
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
kazenさんの実例写真
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
来年のカレンダーを飾りました♬ 木製ホルダーのカレンダーが欲しくてCreemaにて作家さん手作りの素敵なカレンダーをお迎えすることができました♡ 今まで使っていたカレンダーより大きめでフォントや紙の質感が私好み♡ ホルダーの木の温かみを感じられます♡ 10月半ばから探して準備をしてきて早く飾りたくて仕方なかったのでようやく飾ることができたので嬉しくて😆 キッチンに彩りを与えてくれて来年も小さな幸せを見つけながら素敵な1年を送ることができるといいなと思っています☃
来年のカレンダーを飾りました♬ 木製ホルダーのカレンダーが欲しくてCreemaにて作家さん手作りの素敵なカレンダーをお迎えすることができました♡ 今まで使っていたカレンダーより大きめでフォントや紙の質感が私好み♡ ホルダーの木の温かみを感じられます♡ 10月半ばから探して準備をしてきて早く飾りたくて仕方なかったのでようやく飾ることができたので嬉しくて😆 キッチンに彩りを与えてくれて来年も小さな幸せを見つけながら素敵な1年を送ることができるといいなと思っています☃
tomo
tomo
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
カレンダーの下は、九州の新幹線つばめのマグネット。一両 行方不明です(;_;)
カレンダーの下は、九州の新幹線つばめのマグネット。一両 行方不明です(;_;)
maaL
maaL
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
machi
machi
家族
kazafunaさんの実例写真
この時期に毎年このカレンダーを印刷して利用させて貰っています。我が家唯一の紙のカレンダー。 ここじゃないと落ち着かない、冷蔵庫の扉。 このカレンダー、シンプルでカスタマイズ出来るのがすごく気に入ってます。 A6の用紙にダイソーのマグネットクリップ
この時期に毎年このカレンダーを印刷して利用させて貰っています。我が家唯一の紙のカレンダー。 ここじゃないと落ち着かない、冷蔵庫の扉。 このカレンダー、シンプルでカスタマイズ出来るのがすごく気に入ってます。 A6の用紙にダイソーのマグネットクリップ
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
chun
chun
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
来年にむけてカレンダーを新しくしました(*´ω`*)
来年にむけてカレンダーを新しくしました(*´ω`*)
fumi_3
fumi_3
家族
masoramiさんの実例写真
キッチンの中で1番よくカレンダーが見えるのがこの場所です。 家を建ててから無印良品の日曜始まりのカレンダーを使っています(✿︎´ ꒳ ` )
キッチンの中で1番よくカレンダーが見えるのがこの場所です。 家を建ててから無印良品の日曜始まりのカレンダーを使っています(✿︎´ ꒳ ` )
masorami
masorami
4LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
カゴには充電ケーブルとリモコンを。
カゴには充電ケーブルとリモコンを。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチン横の壁にはクーシコッサ🌲 ペーパーナプキンのファブリックパネルなら気軽にいろんな柄を作れちゃうから、気分でチェンジできるように量産中 笑
キッチン横の壁にはクーシコッサ🌲 ペーパーナプキンのファブリックパネルなら気軽にいろんな柄を作れちゃうから、気分でチェンジできるように量産中 笑
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
12月突入… 来年のカレンダー、好みのものが見つからない(T ^ T)
12月突入… 来年のカレンダー、好みのものが見つからない(T ^ T)
walking123
walking123
家族
もっと見る

キッチン カレンダーの投稿一覧

1,026枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23429
1
229
1/29ページ

キッチン カレンダー

7,059枚の部屋写真から46枚をセレクト
konatsuさんの実例写真
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
Sakkinさんの実例写真
お客さんに「毎月替えるの大変そう」と言われるカレンダーです笑
お客さんに「毎月替えるの大変そう」と言われるカレンダーです笑
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
ki-
ki-
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
カレンダーの上にウォールステッカーを貼ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カレンダーの上にウォールステッカーを貼ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
momoさんの実例写真
¥1,430
momo
momo
sanaさんの実例写真
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
sana
sana
家族
ponme33さんの実例写真
大好きな栗原はるみさんの料理本の付録のカレンダー🗓️、、、このカレンダー欲しさに本を買ったと言っても過言ではないくらい🤭、、キッチン横の壁に掛けて、いつも目にすることができる様に。 山帰来の枝を🪾ひょいと引っ掛けて、、、うん!いい感じ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
大好きな栗原はるみさんの料理本の付録のカレンダー🗓️、、、このカレンダー欲しさに本を買ったと言っても過言ではないくらい🤭、、キッチン横の壁に掛けて、いつも目にすることができる様に。 山帰来の枝を🪾ひょいと引っ掛けて、、、うん!いい感じ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ponme33
ponme33
家族
tomomonさんの実例写真
かれこれ一年半以上作っている万年カレンダー♡
かれこれ一年半以上作っている万年カレンダー♡
tomomon
tomomon
家族
hiyokomame0512さんの実例写真
そろそろダイニングテーブルともお別れ。 新しいものにリニューアルする予定です✨️
そろそろダイニングテーブルともお別れ。 新しいものにリニューアルする予定です✨️
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
ダイソーのコルクボードに無地のコルクボードを貼って、お掃除カレンダーを作っています。 曜日ごとにすること、月1ですること、3,4ヶ月おきでいいことは5週目に。 出来たらピンを刺して完了! 今日は何かな?と見るのも楽しみの1つですし、日々の課題があると達成感が得られます♪ でも、明日のエアコン掃除はちょっと気が乗りません(´-ω-`)
ダイソーのコルクボードに無地のコルクボードを貼って、お掃除カレンダーを作っています。 曜日ごとにすること、月1ですること、3,4ヶ月おきでいいことは5週目に。 出来たらピンを刺して完了! 今日は何かな?と見るのも楽しみの1つですし、日々の課題があると達成感が得られます♪ でも、明日のエアコン掃除はちょっと気が乗りません(´-ω-`)
moimoi
moimoi
家族
naoさんの実例写真
今年も、これ。
今年も、これ。
nao
nao
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
スッキリさせたいので、いつも冷蔵庫の横にはなにもないのですが、最近みなさんがセリアのカレンダー🗓をアップされているので気になってお店へ🌿。 残りわずかなところでした🌱本当に人気なんですね。ちょっと気が早いですが、カレンダーを冷蔵庫横に💕こんなにシンプルなのに祝日などもしっかり記載があって便利です。 冷蔵庫とカップボードの隙間には折りたたみ脚立を収納しています🙂
Denchan
Denchan
家族
curoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,080
curo
curo
家族
kazenさんの実例写真
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
イオンリテール株式会社様のキッチンアイテムセット、モニター投稿です。 その1 大画面キッチンタイマー 時計機能つき こちら、商品名にもう押しポイントがばっちり入ってます。 液晶部分が大画面、めちゃくちゃ見やすい! 近頃、老眼が入ってきて小さい文字見にくくて、今まで使ってた小さなタイマーでは見えづらいこともありました。 これなら一目瞭然。普段冷蔵庫横にくっつけたままにしてるので、調理中少し離れていても見えるのが嬉しいです。 そして、キッチンタイマーに時計機能付きというのが、私は初めてで。タイマーとして使わない時はサッと時間確認出来るのが便利です! 機能を選択するボタンも見やすいです。特に良いと思ったこと。 よくあるタイマーは、分と秒の設定ボタンしかなくて、例えば15分に設定したい時は15回ピッピピッピと何度も押す必要があります。 それが、こちらは10分というボタンがあるので、先に10分ボタンを押し、続けて1分のボタンを5回押せば済みます。 口癖が「めんどくさい」の私にとって、この違いは大きいのです! リセットボタン以外のボタンでアラームを止めると元の設定を維持するリピート機能があるので、いつも同じ時間を計る時は毎回設定する必要がありません。 アラーム鳴動時間は約1分。最大99分50秒までセット可能。 その他、セット時間が5分を超える場合には、10分前と5分前にプレアラームが鳴ってお知らせしてくれる機能もあります。 磁石でくっつけられるだけではなくて、フック掛け出来る仕様、スタンド付きで立てられる仕様にもなっており、色んなシーンで使いやすいです。 使用電池は単4形乾電池1個です。我が家の地域では、ボタン電池だと不燃ごみの日に回収してくれないので、単4形乾電池なのは手軽でありがたいです。しかも、本体一年の保証期間付き! グレージュの色は、白い冷蔵庫にはもちろん合いますし、濃いめ色の冷蔵庫にも馴染みやすいと思います。 今までシンプルなタイマーで事足りると思っていましたが、この商品を使うと便利さに目から鱗でした。 やっぱり良い物には理由がありますね。
kazen
kazen
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
来年のカレンダーを飾りました♬ 木製ホルダーのカレンダーが欲しくてCreemaにて作家さん手作りの素敵なカレンダーをお迎えすることができました♡ 今まで使っていたカレンダーより大きめでフォントや紙の質感が私好み♡ ホルダーの木の温かみを感じられます♡ 10月半ばから探して準備をしてきて早く飾りたくて仕方なかったのでようやく飾ることができたので嬉しくて😆 キッチンに彩りを与えてくれて来年も小さな幸せを見つけながら素敵な1年を送ることができるといいなと思っています☃
来年のカレンダーを飾りました♬ 木製ホルダーのカレンダーが欲しくてCreemaにて作家さん手作りの素敵なカレンダーをお迎えすることができました♡ 今まで使っていたカレンダーより大きめでフォントや紙の質感が私好み♡ ホルダーの木の温かみを感じられます♡ 10月半ばから探して準備をしてきて早く飾りたくて仕方なかったのでようやく飾ることができたので嬉しくて😆 キッチンに彩りを与えてくれて来年も小さな幸せを見つけながら素敵な1年を送ることができるといいなと思っています☃
tomo
tomo
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
カレンダーの下は、九州の新幹線つばめのマグネット。一両 行方不明です(;_;)
カレンダーの下は、九州の新幹線つばめのマグネット。一両 行方不明です(;_;)
maaL
maaL
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
イベント参加です。 我が家では、カレンダーが1番見やすい場所はやはり冷蔵庫だったので、昨年までは冷蔵庫に吊り下げていたカレンダーを、今年からは冷蔵庫に黒板シートをはり、日付はダイソーのマグネットにセリアのエンボスシールをはって、万年カレンダーにしました。 よく使う予定やゴミの回収日はマグネットテープでアイコンを使って表示しました。字が読めない子どもでもわかるので、うっかりゴミの回収日を忘れそうになっても子どもが教えてくれます(笑)
machi
machi
家族
kazafunaさんの実例写真
この時期に毎年このカレンダーを印刷して利用させて貰っています。我が家唯一の紙のカレンダー。 ここじゃないと落ち着かない、冷蔵庫の扉。 このカレンダー、シンプルでカスタマイズ出来るのがすごく気に入ってます。 A6の用紙にダイソーのマグネットクリップ
この時期に毎年このカレンダーを印刷して利用させて貰っています。我が家唯一の紙のカレンダー。 ここじゃないと落ち着かない、冷蔵庫の扉。 このカレンダー、シンプルでカスタマイズ出来るのがすごく気に入ってます。 A6の用紙にダイソーのマグネットクリップ
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
冷蔵庫横 今年も無印カレンダー♥
chun
chun
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
来年にむけてカレンダーを新しくしました(*´ω`*)
来年にむけてカレンダーを新しくしました(*´ω`*)
fumi_3
fumi_3
家族
masoramiさんの実例写真
キッチンの中で1番よくカレンダーが見えるのがこの場所です。 家を建ててから無印良品の日曜始まりのカレンダーを使っています(✿︎´ ꒳ ` )
キッチンの中で1番よくカレンダーが見えるのがこの場所です。 家を建ててから無印良品の日曜始まりのカレンダーを使っています(✿︎´ ꒳ ` )
masorami
masorami
4LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
カゴには充電ケーブルとリモコンを。
カゴには充電ケーブルとリモコンを。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチン横の壁にはクーシコッサ🌲 ペーパーナプキンのファブリックパネルなら気軽にいろんな柄を作れちゃうから、気分でチェンジできるように量産中 笑
キッチン横の壁にはクーシコッサ🌲 ペーパーナプキンのファブリックパネルなら気軽にいろんな柄を作れちゃうから、気分でチェンジできるように量産中 笑
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
12月突入… 来年のカレンダー、好みのものが見つからない(T ^ T)
12月突入… 来年のカレンダー、好みのものが見つからない(T ^ T)
walking123
walking123
家族
もっと見る

キッチン カレンダーの投稿一覧

1,026枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23429
1
229
1/29ページ