断捨離 タッパー

94枚の部屋写真から47枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
USAGIさんの実例写真
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
USAGI
USAGI
家族
m.m_2009さんの実例写真
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
pankun0128さんの実例写真
最近冷凍室のごちゃごちゃが気になって、freezer bagからタッパーに替えてみました。
最近冷凍室のごちゃごちゃが気になって、freezer bagからタッパーに替えてみました。
pankun0128
pankun0128
3DK | 家族
niko3さんの実例写真
お弁当箱¥590
◎今週は断捨離&モノの見直し期間◎ 今日のpicは保存容器の見直しです。 透明プラスティックの保存容器の数を減らし、古くなったタッパーも捨て 新しいモノにチェンジしました。 【無印良品】 ポリプロピレン保存容器になる ①丸型弁当箱 ②バルブ付き弁当箱 お弁当箱としても保存容器としても使えるそうですよ(*^^*) ★箸箱(箸付き)も見直し対象で購入 ★冷水筒→足りないので追加購入 人気商品の冷水筒はスリムサイズなのでドアポケットにジャストフィット♡ 増えがちな保存容器。 数を絞り。。。 古くなったら買い替えるといいかもしれませんね(*˘︶˘*).。.:*♡
◎今週は断捨離&モノの見直し期間◎ 今日のpicは保存容器の見直しです。 透明プラスティックの保存容器の数を減らし、古くなったタッパーも捨て 新しいモノにチェンジしました。 【無印良品】 ポリプロピレン保存容器になる ①丸型弁当箱 ②バルブ付き弁当箱 お弁当箱としても保存容器としても使えるそうですよ(*^^*) ★箸箱(箸付き)も見直し対象で購入 ★冷水筒→足りないので追加購入 人気商品の冷水筒はスリムサイズなのでドアポケットにジャストフィット♡ 増えがちな保存容器。 数を絞り。。。 古くなったら買い替えるといいかもしれませんね(*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
31さんの実例写真
この引き出しよく見たら、オール100均一! 収納に大活躍!鍋つかみもお気に入り♡
この引き出しよく見たら、オール100均一! 収納に大活躍!鍋つかみもお気に入り♡
31
31
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
Pe-pe
Pe-pe
家族
miyabiさんの実例写真
タッパーはシリーズを統一して数はこれだけ。スタッキング出来るので場所もとらないです。
タッパーはシリーズを統一して数はこれだけ。スタッキング出来るので場所もとらないです。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
abiさんの実例写真
チョイチョイ断捨離中♪ 子どもたちが保育所通いにごはん詰めてたタッパー。 さよなら👋しようと何度も思ったけど思い出いっぱいでずっとしまい込んでました🤗 ようやく決心してさようなら(@^^)/~~~できましたよ。
チョイチョイ断捨離中♪ 子どもたちが保育所通いにごはん詰めてたタッパー。 さよなら👋しようと何度も思ったけど思い出いっぱいでずっとしまい込んでました🤗 ようやく決心してさようなら(@^^)/~~~できましたよ。
abi
abi
家族
fukamai-0709さんの実例写真
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
chibipukoさんの実例写真
100均のタッパーからケユカのタッパーに移行中。 密封できるし、透明で様々な大きさがあり、冷蔵、冷凍庫の保存にもよく、食洗機も可能。見た目もバッチリ✨ 最強でしょ!
100均のタッパーからケユカのタッパーに移行中。 密封できるし、透明で様々な大きさがあり、冷蔵、冷凍庫の保存にもよく、食洗機も可能。見た目もバッチリ✨ 最強でしょ!
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
cocomikiさんの実例写真
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
moegreenenさんの実例写真
どんどん断捨離中。 白いIKEAのタッパーには子供のストローとフロスが入っているので、自分で取りたいらしいのでこれは撤去できない。 玉ねぎとジャガイモもここでないと買い過ぎてしまう。黒板には保育園の給食メニュー貼ってます。
どんどん断捨離中。 白いIKEAのタッパーには子供のストローとフロスが入っているので、自分で取りたいらしいのでこれは撤去できない。 玉ねぎとジャガイモもここでないと買い過ぎてしまう。黒板には保育園の給食メニュー貼ってます。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
Shimple-yukiさんの実例写真
断捨離中(☆∀☆) タッパーの収納を見直しました♪
断捨離中(☆∀☆) タッパーの収納を見直しました♪
Shimple-yuki
Shimple-yuki
家族
Apppiさんの実例写真
コンロ下の収納 シンク下の物をこっちに移動 タッパーの断捨離はまた今度に 掃除もしたのきれいさっぱりです
コンロ下の収納 シンク下の物をこっちに移動 タッパーの断捨離はまた今度に 掃除もしたのきれいさっぱりです
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
Sakiさんの実例写真
シンク下の断捨離&整理整頓⭐️ 電気グリル鍋、タッパー沢山、賞味期限切れの茶葉類を大量に断捨離!! 自分を褒めたい(T_T) 写ってないけど、もう1袋ゴミ袋ありましたー
シンク下の断捨離&整理整頓⭐️ 電気グリル鍋、タッパー沢山、賞味期限切れの茶葉類を大量に断捨離!! 自分を褒めたい(T_T) 写ってないけど、もう1袋ゴミ袋ありましたー
Saki
Saki
家族
piさんの実例写真
何年も使ってない、鍋とかお菓子作りの道具とか断捨離して段々物を減らしてはいるのだけれど、、キッチンってなんて物が多いんだろなぁ。タッパーとかみんな何個ですましてんのかなぁ。フライパンや鍋もさ!?
何年も使ってない、鍋とかお菓子作りの道具とか断捨離して段々物を減らしてはいるのだけれど、、キッチンってなんて物が多いんだろなぁ。タッパーとかみんな何個ですましてんのかなぁ。フライパンや鍋もさ!?
pi
pi
4LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
冷凍庫 (最下段)収納、ここも迷走中。。 家族の誰もがストレスフリーな収納を目指して…。
冷凍庫 (最下段)収納、ここも迷走中。。 家族の誰もがストレスフリーな収納を目指して…。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
konatuさんの実例写真
前回の断捨離から約3ヶ月。その際に迷った物をカゴに入れて保管していたのですが結局全て出番がなかったので潔くサヨナラします。パッチンが取れてしまったタッパー、トング、ザル、おろし金、お玉…今までありがとねー◡̈⃝︎⋆︎* そしてまた新たに保留のカゴに次回断捨離対象のモノが入りました。
前回の断捨離から約3ヶ月。その際に迷った物をカゴに入れて保管していたのですが結局全て出番がなかったので潔くサヨナラします。パッチンが取れてしまったタッパー、トング、ザル、おろし金、お玉…今までありがとねー◡̈⃝︎⋆︎* そしてまた新たに保留のカゴに次回断捨離対象のモノが入りました。
konatu
konatu
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ガラスのバターケースを冷蔵庫から出す時に、何度かガシャンと落としかけたので、セリアのステンレスタッパーをバターケースに。 蓋の開け閉めも、固すぎず緩すぎず。 薄型なので場所も取らず、小さな冷蔵庫にはちょうどよいコンパクトさです。✨
ガラスのバターケースを冷蔵庫から出す時に、何度かガシャンと落としかけたので、セリアのステンレスタッパーをバターケースに。 蓋の開け閉めも、固すぎず緩すぎず。 薄型なので場所も取らず、小さな冷蔵庫にはちょうどよいコンパクトさです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,290
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
fookoさんの実例写真
冷凍庫 収納
冷凍庫 収納
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
poo
poo
2DK | 家族
miiさんの実例写真
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
mii
mii
家族
rikomiさんの実例写真
キッチン断捨離中☆ うさぎスポンジ発見♪♪ これは使いましょう♡ タッパーとか多すぎで処分しなきゃね(^^;
キッチン断捨離中☆ うさぎスポンジ発見♪♪ これは使いましょう♡ タッパーとか多すぎで処分しなきゃね(^^;
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
もっと見る

断捨離 タッパーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断捨離 タッパー

94枚の部屋写真から47枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
USAGIさんの実例写真
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
冷凍ご飯をストックするケースを、気付けば3年も使用していなかったので断捨離します。 1つ蓋が無い事すら気付いていませんでした。
USAGI
USAGI
家族
m.m_2009さんの実例写真
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
pankun0128さんの実例写真
最近冷凍室のごちゃごちゃが気になって、freezer bagからタッパーに替えてみました。
最近冷凍室のごちゃごちゃが気になって、freezer bagからタッパーに替えてみました。
pankun0128
pankun0128
3DK | 家族
niko3さんの実例写真
お弁当箱¥590
◎今週は断捨離&モノの見直し期間◎ 今日のpicは保存容器の見直しです。 透明プラスティックの保存容器の数を減らし、古くなったタッパーも捨て 新しいモノにチェンジしました。 【無印良品】 ポリプロピレン保存容器になる ①丸型弁当箱 ②バルブ付き弁当箱 お弁当箱としても保存容器としても使えるそうですよ(*^^*) ★箸箱(箸付き)も見直し対象で購入 ★冷水筒→足りないので追加購入 人気商品の冷水筒はスリムサイズなのでドアポケットにジャストフィット♡ 増えがちな保存容器。 数を絞り。。。 古くなったら買い替えるといいかもしれませんね(*˘︶˘*).。.:*♡
◎今週は断捨離&モノの見直し期間◎ 今日のpicは保存容器の見直しです。 透明プラスティックの保存容器の数を減らし、古くなったタッパーも捨て 新しいモノにチェンジしました。 【無印良品】 ポリプロピレン保存容器になる ①丸型弁当箱 ②バルブ付き弁当箱 お弁当箱としても保存容器としても使えるそうですよ(*^^*) ★箸箱(箸付き)も見直し対象で購入 ★冷水筒→足りないので追加購入 人気商品の冷水筒はスリムサイズなのでドアポケットにジャストフィット♡ 増えがちな保存容器。 数を絞り。。。 古くなったら買い替えるといいかもしれませんね(*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
31さんの実例写真
この引き出しよく見たら、オール100均一! 収納に大活躍!鍋つかみもお気に入り♡
この引き出しよく見たら、オール100均一! 収納に大活躍!鍋つかみもお気に入り♡
31
31
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
Pe-pe
Pe-pe
家族
miyabiさんの実例写真
タッパーはシリーズを統一して数はこれだけ。スタッキング出来るので場所もとらないです。
タッパーはシリーズを統一して数はこれだけ。スタッキング出来るので場所もとらないです。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
abiさんの実例写真
チョイチョイ断捨離中♪ 子どもたちが保育所通いにごはん詰めてたタッパー。 さよなら👋しようと何度も思ったけど思い出いっぱいでずっとしまい込んでました🤗 ようやく決心してさようなら(@^^)/~~~できましたよ。
チョイチョイ断捨離中♪ 子どもたちが保育所通いにごはん詰めてたタッパー。 さよなら👋しようと何度も思ったけど思い出いっぱいでずっとしまい込んでました🤗 ようやく決心してさようなら(@^^)/~~~できましたよ。
abi
abi
家族
fukamai-0709さんの実例写真
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
chibipukoさんの実例写真
100均のタッパーからケユカのタッパーに移行中。 密封できるし、透明で様々な大きさがあり、冷蔵、冷凍庫の保存にもよく、食洗機も可能。見た目もバッチリ✨ 最強でしょ!
100均のタッパーからケユカのタッパーに移行中。 密封できるし、透明で様々な大きさがあり、冷蔵、冷凍庫の保存にもよく、食洗機も可能。見た目もバッチリ✨ 最強でしょ!
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
cocomikiさんの実例写真
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
moegreenenさんの実例写真
どんどん断捨離中。 白いIKEAのタッパーには子供のストローとフロスが入っているので、自分で取りたいらしいのでこれは撤去できない。 玉ねぎとジャガイモもここでないと買い過ぎてしまう。黒板には保育園の給食メニュー貼ってます。
どんどん断捨離中。 白いIKEAのタッパーには子供のストローとフロスが入っているので、自分で取りたいらしいのでこれは撤去できない。 玉ねぎとジャガイモもここでないと買い過ぎてしまう。黒板には保育園の給食メニュー貼ってます。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
Shimple-yukiさんの実例写真
断捨離中(☆∀☆) タッパーの収納を見直しました♪
断捨離中(☆∀☆) タッパーの収納を見直しました♪
Shimple-yuki
Shimple-yuki
家族
Apppiさんの実例写真
コンロ下の収納 シンク下の物をこっちに移動 タッパーの断捨離はまた今度に 掃除もしたのきれいさっぱりです
コンロ下の収納 シンク下の物をこっちに移動 タッパーの断捨離はまた今度に 掃除もしたのきれいさっぱりです
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
Sakiさんの実例写真
シンク下の断捨離&整理整頓⭐️ 電気グリル鍋、タッパー沢山、賞味期限切れの茶葉類を大量に断捨離!! 自分を褒めたい(T_T) 写ってないけど、もう1袋ゴミ袋ありましたー
シンク下の断捨離&整理整頓⭐️ 電気グリル鍋、タッパー沢山、賞味期限切れの茶葉類を大量に断捨離!! 自分を褒めたい(T_T) 写ってないけど、もう1袋ゴミ袋ありましたー
Saki
Saki
家族
piさんの実例写真
何年も使ってない、鍋とかお菓子作りの道具とか断捨離して段々物を減らしてはいるのだけれど、、キッチンってなんて物が多いんだろなぁ。タッパーとかみんな何個ですましてんのかなぁ。フライパンや鍋もさ!?
何年も使ってない、鍋とかお菓子作りの道具とか断捨離して段々物を減らしてはいるのだけれど、、キッチンってなんて物が多いんだろなぁ。タッパーとかみんな何個ですましてんのかなぁ。フライパンや鍋もさ!?
pi
pi
4LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
冷凍庫 (最下段)収納、ここも迷走中。。 家族の誰もがストレスフリーな収納を目指して…。
冷凍庫 (最下段)収納、ここも迷走中。。 家族の誰もがストレスフリーな収納を目指して…。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
konatuさんの実例写真
前回の断捨離から約3ヶ月。その際に迷った物をカゴに入れて保管していたのですが結局全て出番がなかったので潔くサヨナラします。パッチンが取れてしまったタッパー、トング、ザル、おろし金、お玉…今までありがとねー◡̈⃝︎⋆︎* そしてまた新たに保留のカゴに次回断捨離対象のモノが入りました。
前回の断捨離から約3ヶ月。その際に迷った物をカゴに入れて保管していたのですが結局全て出番がなかったので潔くサヨナラします。パッチンが取れてしまったタッパー、トング、ザル、おろし金、お玉…今までありがとねー◡̈⃝︎⋆︎* そしてまた新たに保留のカゴに次回断捨離対象のモノが入りました。
konatu
konatu
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ガラスのバターケースを冷蔵庫から出す時に、何度かガシャンと落としかけたので、セリアのステンレスタッパーをバターケースに。 蓋の開け閉めも、固すぎず緩すぎず。 薄型なので場所も取らず、小さな冷蔵庫にはちょうどよいコンパクトさです。✨
ガラスのバターケースを冷蔵庫から出す時に、何度かガシャンと落としかけたので、セリアのステンレスタッパーをバターケースに。 蓋の開け閉めも、固すぎず緩すぎず。 薄型なので場所も取らず、小さな冷蔵庫にはちょうどよいコンパクトさです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,290
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
fookoさんの実例写真
冷凍庫 収納
冷凍庫 収納
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
冷蔵庫からお仕事済んだタッパーが帰ると満員になってしまうのが悩みです。 大好きなジャムの瓶やマヨネーズの瓶をもう少し処分します😣 写真を撮ってみると、客観的に見れますね。 コツコツ断捨離頑張ります!
poo
poo
2DK | 家族
miiさんの実例写真
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
タッパー収納はシンク下引き出しへ。 くまちゃんのスリッパは3COINS♡
mii
mii
家族
rikomiさんの実例写真
キッチン断捨離中☆ うさぎスポンジ発見♪♪ これは使いましょう♡ タッパーとか多すぎで処分しなきゃね(^^;
キッチン断捨離中☆ うさぎスポンジ発見♪♪ これは使いましょう♡ タッパーとか多すぎで処分しなきゃね(^^;
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
もっと見る

断捨離 タッパーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ